偏差値低い大学の医学科ほど女子が多いんだよな
地方の国立もそう
女子の安全志向もあるし難関大受かるほど理数科目が強くないってのもある
私立でも差別無しなら東京医大みたいな低偏差値の大学は女子ばっかりになってしまうんだろうな
聖マリとかも勿論
だから差別して女子率を下げようとした(聖マリなんかは2019入試でもそれを維持したみたいだが笑)
一方で理三や慶應医みたいな所は受かるレベルの女子が少ないから大学も女子差別して女子を排除する必要がない