X



トップページお受験
1002コメント580KB
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校10 ■■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 21:31:03.09ID:Z0XDXAOT0
なかったので立てました

大阪の文理学科10校のスレです


※前スレ
■■■■ 大阪府立高校文理科設置校9 ■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1526470407/
0698実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:15:28.87ID:ts29WX1T0
  
大学名 東大  京大 阪大 神大 北大 東北 名大 九大 一橋 東工  合計
北野高 11 100 52 18  3  2  1  1  2  1 191
天王寺  3  76 51 29  7  3  4  1  0  0 174
茨木高  2  25 69 26  3  3  2  2  0  3 135
大手前  3  17 47 28  4  1  0  1  4  0 105
三国丘  3  15 38 31  2  0  1  0  0  0  90
四條畷  1  08 36 33  3  0  1  0  0  1  83
高津高  0  10 31 32  0  1  0  3  0  0  77
豊中高  0  06 46 15  4  1  2  2  1  0  77
生野高  0  05 31 12  1  1  1  1  0  1  53
春日丘  0  01 10 15  0  0  0  0  0  0  26
岸和田  0  01 15 07  1  0  1  0  0  0  25
 
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:27:19.91ID:g8kbetpz0
北野天王寺のぶっちぎりは正直おもしろくないが、大阪の公立が盛り上がるのはいいことだと考えよう。
そのうち裾野が広がって、文理全10校京大二桁以上なんてことになったらいいね。
0700実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:32:42.04ID:KtDxNmZg0
>>698
岸和田完全陥落
前から分かっていたことなのに文理廃止が遅れたね
コロナ対策と同じで後手後手だわ
0702実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 15:39:33.60ID:oVf6TNK+0
神戸高校も地味に躍進してるな
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 16:03:58.47ID:PwE2dU+vO
>>700
つ 岸高スーパー
つ 文理学科単科高

府大中期(工学部)の合格実績が出ていないとはいえ、市大と府大で生野がダブル全国首位という存在感を見せた。
統合新大学が創立されたら、北部高は神戸大、中・南部高は統合新大学という住み分けが出来て、
GLHSの勢力図も今とは変化すると思う。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:18:45.35ID:TX9Yrpkh0
>>700
せんきち(泉陽の基地外)乙。岸和田、マジで終わってるな。
さすがに今回は俺もお前に同意するわ。春日丘か泉陽に試しに
やらせるべきだな。
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:21:13.47ID:eZdu3FPf0
皆さんさんくす!
そして遅まきながら、合格した生徒の皆さんとその周りの皆様、合格本当におめでとうございます。
良き大学生活になりますように。
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 22:34:25.32ID:eZdu3FPf0
さて、2強の凄さだけが際立っているのは間違いないが、そこだけに目を奪われることなく、少し目線を変えてみると、不安要素も見えてくるという話を。
>>698に市府を入れた人数を分子にして、分母を360または160に置いてみると

北野   (191+14=205)/360→56.9%
茨木   (135+27=162)/160→101.3%
高津   (77+37=112)/160→70.0%
生野   (53+53=106)/160→66.3%
岸和田  (25+34=59)/160→36.9%

後期の合格者や有力地方国公立、早慶、医学部などが入っていない数字での計算ではあるけど、文理学科生が難関国公立大にどれほどの割合で合格したかという目安の数字にはなると思う。
茨木は普通科生や浪人生の上積みが特に多いと思われるのでこの特異なパーセント値。
一方、北野は驚異的な合格実績の陰で、実は3割ぐらいの生徒が難関国公立に不合格になっていたという値。

何が言いたいかというと、10校横並びのオール文理化なんて、愚の骨頂、血税の無駄遣いってこと。
文理学科生を大幅に増加させても、難関大学合格者数が大幅に増加するとは思えないね。
0709実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:18:51.65ID:oWNKVC/F0
>>708
合格者数を文理科生数で割ったってこと?
…そのパーセンテージには何の意味もないよね。文理科だけの合格者数ならともかく。
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:30:55.06ID:IttnAHiH0
スレチかもしれんが、興国から大阪市大医医はITビジネス科(商業科)らしいぞ。
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/12(木) 23:46:30.98ID:eZdu3FPf0
>>709
俺は普通科生から難関国公立大に合格するのは至難の業だと思っているからね。
文理学科生が多数脱落して、普通科生が多数学力を伸ばすって、現実味が感じられないし、そんな文理学科があったとしたら、ならなおさら血税の無駄遣いだ。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 00:08:32.98ID:bj2taA6T0
>>710
へえ、それは初耳だ、面白いねえ
興国は今年、サッカー部から阪大と府大に合格者を出したのは見たけれど

てか、こういうスレで興国がふつうに話題になってるのが凄い、変わるもんだねー
0713実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 01:04:54.05ID:ziux12IA0
>>708
文理科のある高校出身ならこんな計算はしないな。
普通科を舐め過ぎ。高校入試時の成績でそのまま3年間成績推移するわけじゃないで。
0714実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 01:06:25.19ID:0Vsjjl8A0
>>711
普通科から難関国公立は至難だと思う。
→ソースなし。
茨木は普通科と浪人の上積みが特に多いと思う。
→ソースなし
よって茨木は異常値。
→都合のいい解釈。
普通科が学力を伸ばすのは現実味がない
→失礼。

なんか恨みでもあんのかw
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:06:53.00ID:geXFZElCO
馬渕は三国丘の合格実績では大した商売にならないと踏んで、仮に三国丘志望の生徒だったとしても、
優秀な南大阪の生徒はことごとく天王寺を受験させた可能性はあるんじゃね?
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:19:51.25ID:Hxt3FOGM0
失礼だな〜
三国丘は、堺市民や泉州地域の人が憧れる昔ながらの名門進学校ですよ
校庭は広く校舎も立派
あの地域で「三国丘○名合格!」は充分宣伝になると思う
三国は志願者数、普通に多いし
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:25:31.51ID:geXFZElCO
>>717
三国丘が名門進学校なのは誰しも知るところだが、それにしては馬渕が覇権を握れないのが不思議ではある。
大手前への力の入れように比べたら、三国丘にはあまり力が入っていないように見える。
茨木と豊中が健闘を続けていても、馬渕の宣伝物を見たら、馬渕の序列は北野、天王寺、大手前だからねえ。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:34:24.55ID:ziux12IA0
>>718
そりゃ馬渕は元々9学区制時代に大手前の第3学区中心に展開してたからだろ。
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 08:38:02.04ID:vT7vSWbk0
>>718
馬渕は去年文理10校制覇するって三国押ししてたと聞いたけどな
おかげで去年の合格者の馬渕率トップだった
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 09:02:30.13ID:Hxt3FOGM0
南は第一ゼミナール系と提携してる塾が多いからな
やっぱ馬渕より予算が安く済む
文理特訓、春夏冬期講習とか丸投げするとかなり違う これも南北格差
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 11:49:36.72ID:D3+r0gFT0
  
6大学 + 地帝 + 一工             2020年



大学名 東大  京大 阪大 神大 市大 府大 地帝 一工  合計

北野高 11 100 52 18 10  4  7  3  205
天王寺  3  76 51 29 21  7 15  0  202
茨木高  2  25 69 26 20  7 10  3  162

三国丘  3  15 38 31 25 20  3  0  135
大手前  3  17 47 28 17 11  6  4  133
高津高  0  10 31 32 27 10  4  0  114

四條畷  1   8 36 33 15 12  4  1  110
生野高  0   5 31 12 35 21  4  1  109
豊中高  0   6 46 15 17 10  9  1  104

ーーーーーーーーーーー 100人の壁 ーーーーーーーーーーー

泉陽高  0   0 10  2 31 21  3  0   67
岸和田  0   1 15  7 17 17  2  0   59
春日丘  0   1 10 15 12  9  2  0   49
  
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 12:47:25.04ID:geXFZElCO
>>724
高津、四條畷、生野、豊中は大きな目で見れば似たような感じで大差はなく、
阪大までは及ばない学力の生徒が、神戸を目指すのか市大府大を目指すのかという、ロケーションによる違いだと思える。
受験偏差値順に何がなんでも次は神戸という生徒は、そう多くないのかな。
阪大が多めの豊中は、実は阪大までで学力の高い生徒は弾切れ気味で、関関同立や中堅公立でもいいやという生徒も結構いそう。
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 12:58:46.29ID:UFxCxBoI0
なんで大阪は北野三国丘のツートップ体制にしなかったの? 
なんで天王寺?
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 13:17:02.98ID:qka7N1vq0
マルチうざい
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/13(金) 15:33:52.82ID:pe6yMvrG0
>>72
三国丘は堺の学校だからだろうな。
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 02:48:44.91ID:gq90A42t0
そこは堺やさかい、ちゃうの?
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 03:20:37.41ID:1JBjLK9PO
来年冬の大学入試を受験する3年からは、10校全てが全員文理学科生になるので、
2強を除く8校では、難関大学合格者数の大幅な上積みが期待される。

……はずなのだが、実際はどのぐらい増えるんだろうね。
これまでも神戸・市大・府大なら、普通科生もある程度合格していたらしいから、倍増とまではいかずに1.5倍ぐらいになるのかな。
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 08:59:58.38ID:ixAgyA370
今年は倍率が例年になく高かったのはなんでやろね
豊中1.6を筆頭に高津1.5大手前も1.4
北野ですら1.3
大阪の上位層が厚くなってきてると判断していいのか?
馬渕が下手な鉄砲で軒並み受けさせたのか
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 09:21:33.77ID:vnR7BXsb0
センター試験の難化、東大、京大二次の難化で公立不利だとか
偉そうに言ってる人がいたけど全く外したね。
北野の京大三桁100名なんて45年ぶり、
北野の東大二桁11名なんて20数年ぶり。
一方で大阪星光、東大6名、京大29名。
大阪教育大附属3校とも撃沈。
余りに痛々しい。

中学受験上位層が公立に回帰してきている気がする。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 09:34:56.30ID:rJCVm8Xt0
>>734
>>中学受験上位層が公立に回帰してきている気がする。

灘、神戸女学院、東大寺あたありは大阪の最上位のなんぼかは抜ける。
それ以外の府外中高一貫私学や府内私学より北野天王寺選択は増えたかもしれない。
データがないので何とも言えんが。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 12:13:54.27ID:vnR7BXsb0
20年前の私立バブリー時代なんて高槻からも京大50人合格していたし
附属3校、星光、四天王寺もすごかった。
府立なんてもう息も絶え絶え、北野、天王寺とも京大40人をふらふら、
しかも浪人だらけ。
ことあるごとに私立連中は公立をとことん馬鹿にしていたものね。

それが北野京大現役だけで72名、合格100名だなんて・・・・・・
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 12:22:13.91ID:MW9k5oUz0
>>735
灘中は出身者都道府県をサイトで発表してたが、去年は大阪府民が1位だったが、今年は受験者が減って兵庫に次いで2位になってた。
この傾向が続くなら、大阪府の最上位で私立から公立回帰になっていると言えるかも。

2020年 灘中学 地域別より
大阪府 59名 / 合格者合計 256名
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 13:27:34.62ID:gq90A42t0
灘の中での順位より大阪の実数変化のほうが大事と思うが
順位落ちても実数が増えてたら灘回帰だし
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 16:10:22.18ID:MW9k5oUz0
>>738
もちろん実数も減ってる 
去年2019年 灘中合格者出身地

大阪府 63
兵庫県 48
東京都 45
神奈川 21
愛知県 14
奈良県 13
京都府 10
福岡県 8
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 19:46:40.84ID:vGoZ1+HS0
北野店王子2強時代
他の特進高校は何してるねん
北野並の給与もらってるんだろう
さぼるな
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/14(土) 20:44:22.37ID:MW9k5oUz0
>>736
20年前の行き絶え絶え時代でも大阪府立は20〜30人ずつ京大合格してたけど、京都は本当に公立が壊滅状態だったんだな 
堀川や西京が京大0だったとは!


>洛星の大学実績はほとんど変わってないとの指摘を受け、試しに洛星を除外して片っ端から足し算してみたら、京都府内の京大合格者数の収支が釣り合ってしまった。

>洛星を除く20年間の京都府内の京大合格者数収支
    1999 2019
洛南  116  64
京教附★ 25   4
成章   13   2
同志社  12   5
東山   3   6
京女   6   5
立命館  2   4
同志国  2   0

堀川★  0  51←特進創設
西京●  0  25←中高一貫化
嵯峨野★ 3  21←特進創設
洛北●  2  11←中高一貫化
南陽●  2   7←中高一貫化
桃山★  4   6
紫野★  4   2
宮津★  4   0
西城陽★ 5   0
北嵯峨★ 2   1
朱雀★  2   0
亀岡★  2   0
鳥羽★  2   0
[合計]  211  214
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 09:22:20.63ID:mOj3Q51Q0
>>735
一番抜けてるのは洛南だろ
洛南は生徒数も多いし、京都では人気無くてほとんどが大阪府民と兵庫県民だ
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 16:33:32.59ID:fnAApPSI0
>>735
>>742
清風南海とか中堅私立高校はGLHSに吸われていると思うよ。
阪大や神戸志望の生徒や保護者が、積極的に中受からにせよ高受からにせよ、積極的に中堅私立に
入学する動機は思いつかない。
カネの問題じゃなくてね。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:07.33ID:WalVEhrfO
>>743
有力私立高校がそもそも少ない地方と違って、天下の大都市圏の中心地の大阪府なのに、私立高校が府立高校に負けるって情けないね。
行政の足かせが少なくて、高校のカリキュラムも個性も自由度を持って創造できるのは、私立高校のアドバンテージのはずなのに。
東京都の私立高校が都立高校に負けたなんて話はとんと聞かない。
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 20:27:06.52ID:R4/cCAh80
大阪を立て直した橋下市長が府立北野高校、後継者で先の市長で現府知事が府立生野高校出身、ノーヘル賞で時の人となった山中教授や吉野彰氏も北野や附属天王寺から国立大へ
直近の話題だけでも、大阪のエリートは名門公立高校を出てこそって感じ
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:54.14ID:7+/xI/pF0
http://www.yasukuni.or.jp/

特殊部落衛士に注意

小畑良弘
坂口明美
岡崎哲夫←
花崎伊雄
渡邊浩
堀口和雄
久保毅
湯田喜智
渡辺英司
杉山智行
篠田卓也
岡野為之
柏崎誠三
高橋治彦
杉浦明男
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 00:20:19.71ID:5XDcMQCd0
>>736
20年以上前の話なら私学バブルってのもあるけど
単純に今よりはるかに生徒数が多かったから浪人生も多かったのも一因だけどな
今現役合格が多くなったのはそもそも少子化で浪人生がいなくなったのも大きい
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 08:07:15.54ID:WO51u3+dO
北野・天王寺
大手前・三国丘・茨木
その他5校

それぞれの併願校はどんな高校なんだろうね。
北野・天王寺の最上位層には、馬渕が西大和ほかスーパー私立を受験させているんだと思うけど、
そうした特殊な層は別として、各校の平均的な受験生だとどうだろう。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 10:20:01.09ID:OCnwWclt0
>>748
関西大倉S特進、立命館、近大S文理、桃山S英数または英数
くらいじゃないかな?
馬渕はやたら近大推してくるしS文理合格し易い印象
受験日は門の前に白のベンチコート着た馬渕の先生沢山いて生徒を激励してる
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 11:17:33.04ID:MCiU2Vnv0
今年の合格ボーダーどれくらいだろうね
天王寺以外は高倍率だったからボーダー上がってる可能性あるね
北野750
天王寺730
茨木700
大手前、三国680くらいと見てるんだけどどうだろう?
0752実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 12:46:46.42ID:WO51u3+dO
>>750
なるほど。
GLHS近年難化しているから、普通クラスや清風は併願先としては釣り合わないということかな。
大阪桐蔭もありそうに思えるが。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:26:48.34ID:OCnwWclt0
>>752
清風南海は天王寺の併願で多いと思う
大阪桐蔭は校風が微妙とよく聞く
一類と二類の格差とかスポーツ組の応援や寄付金で時間もお金もかかるとか
進路指導も実績作りのために京大筆頭に国公立推し凄いらしい
あそこは偏差値60くらいの子にガリガリ勉強させて
無理矢理偏差値あげるから大手前茨木受ける子達には合わないと思う
あくまでも個人的な印象だし受ける子もいるとは思うけど
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 13:37:57.16ID:5XDcMQCd0
そもそも文理科を目指してる子の私立併願高なんてどうでもよくね
公立行きたいと思ってる子ははなから私立は眼中にない
ぶっちゃけ思い入れがあって選んでるわけでもなく塾への奉公みたいなもんだろ
トップクラスの子とかだと特待生みたいになって
私立合格の数稼ぎもやってあげてるんだろ
ほとんどの子は私立に行きたいとは思ってないわけで
正直併願高なんてどうでもいい
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 14:22:36.64ID:OCnwWclt0
>>755
みんな目指しても全員が合格する訳じゃないからね
今年は豊中1,68を筆頭にどこも倍率高かった
英検の優遇が続く限りどんどん高倍率になっていくだろうから
併願先も大事になってくるよ
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 16:31:02.26ID:WO51u3+dO
>>756
俺もそう思う。
1.4倍でも約140人が不合格。
140人が15の春に泣くんだぞ。
GLHSに進学するか、全く違う文化やカリキュラムの私立高校に進学するかは、天と地の差。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 16:40:03.49ID:7HfJnEoN0
>>757
だから春日丘、泉陽は人気ある
関倉、桃山を併願にしているし茨木、三国丘が微妙なら春日丘、泉陽の流れになる
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 18:20:46.82ID:a4asEkcR0
英検の加点は近いうちに無くなる気がする
実際の英語力との解離が大きすぎ
英検持ってる子の当日点と持ってない子の点数比べたら一目瞭然
資格取ったら私立対策でちょっとやるくらいで後は四教科に全降りするから
英語力が逆に落ちる
福井もそれを理由に廃止した
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 19:25:20.12ID:5XDcMQCd0
併願先が重要だとしても
それはお前らには関係ないことだけどな
文理科受験生の併願先がそんなに気になる動機ってなんなんだって話
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 19:57:31.19ID:I3GwHq1o0
>>760
入試終わったばっかのこの時期のこの流れ見て
受験生の親や受験を控えた子を持つ親が来てると想像つかないか?
うちは大学受験も終わったけど少しでも参考になればと思って書いてるよ
心配しなくてもどうせ一ヶ月もしたらまた過疎スレになるから
それまでは楽しくやろうよ
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/16(月) 23:48:40.90ID:pln0kaUo0
今後の大学入試合格発表

神戸大学
  後期日程
     3月20日(金)

大阪府立大学
  一般入試 中期日程 工学域
     3月23日(月)
  一般入試 後期日程 現代システム科学域、生命環境科学域、地域保健学域
     3月22日(日)

京都大学
  後期日程(法学部のみ)
     3月24日(火)

 
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 07:43:59.50ID:L5D95Uv7O
>>762
サンデー毎日は明日も来週も発売されるけど、全様判明は再来週発売号まで無しだな。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:14.93ID:yTJNpBun0
>>761
受験生の親とかなら普通に塾や学校などでそんな情報はいくらでも入る
併願先をここで書くメリットが取り立ててあるとは思えないけどな
ここを見てたらわかることだが進学実績がどうのこうのの話しかほぼない
私立を絡めた話はどこが吸ったとか吸われたかとかの話ばかり
それでマウントのとりあいしたりな
ほんとに受験生の為だというのなら併願先の良いとこ悪いとこを
具体的に書いたらどうかな
まあ、まっとうな親ならこんなとこで情報仕入れようとは思わんだろうけどね
明らかに目的が違う場所だから
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 02:49:44.17ID:ZJoR+rE60
>>766
出来るしダブル合格して蹴ることもできる、↓の神戸工、横国理工、阪市工、広島工はいずれも後期

大阪府立大学併願対決2019
https://i.imgur.com/Cd8IdZN.jpg

大阪府立大学工 0-100 神戸大学工
大阪府立大学工 50-50 横浜国大理工
大阪府立大学工 75-25 大阪市立大学工
大阪府立大学工 75-25 関西大学システム理工
大阪府立大学工 100-0 東京理科大工
大阪府立大学工 100-0 広島大学工
大阪府立大学工 100-0 明治大学理工
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 03:27:45.13ID:9FtgPXrS0
今年から大阪府民なら、市大府大は学費補助あるからな
世帯収入590万で入学金+授業料が無償
590〜800万円で2/3補助、800〜910万円で1/3補助はデカイよ
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 07:48:22.49ID:Q8/oE367O
今日発売のサンデー毎日を立ち読みしたけど、俺的には収穫なし。
全国高校別で、主要大学別の合格者数の一覧表が載ってたが、府大が掲載されていない。
また、国公立大学と私立大学の掲載校が半々ぐらいなので、GLHSの受験対象大学とは少しずれてる。
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 11:02:33.28ID:xbo5Fdej0
豊中は阪大54神戸23に増加
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 21:49:41.33ID:OWLxaxxE0
豊中いいね。
文理学科と普通科が併存する最終学年もなかなか頑張っているな
来年以降のオール文理学科の卒業生達にも更に期待できる好結果

例年豊高の入試倍率は高いけれども去年の大学実績も今年の超高倍率の一因だし
実績も出てレベルの高い受験生が集まれば学校としてもこれ迄の方針に確信が持てるね
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 22:05:13.92ID:gpSDGZ9K0
>>772
オール文理化されたら、大学共通テスト(?)のフル科目受験率を90%台近くまで上げてほしいね。
北野95.9%、大手前91.8%、茨木84.8%、豊中79.2%。
豊中は今まで低すぎた。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 22:11:45.93ID:Twr3vcFl0
オール文理に期待してる人はアホ?
文理は定員が少ないから難しく優秀な子が多いわけで定員が二倍になってそのレベルの子が二倍になるわけがないでしょ
普通科の子が文理科に組み込まれるだけなわけだけど頭悪いのかな?
今までみたいに習熟度別でなくなるから指導しにくく下位文理は実績が落ちるよ
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 22:46:25.36ID:9FtgPXrS0
まぁ理系クラスはまず国公立目指してて優秀、たまに落ちこぼれ女子で私立薬学部コース
文系は数学得意の法学部経済学部希望の奴と、私文落ちこぼれの玉石混淆
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 22:48:26.83ID:gpSDGZ9K0
>>774
文理学科設置校には、特別なカリキュラムを履行できるように、一般高への配分を上回る血税を投入してるんだから、それ相応の学生になってもらわないと納税者にしたらたまったもんじゃない。
普通科生にそこまで言うのは酷だから言わないけど、文理学科生に対しては言わせてもらうよ。
青春を謳歌しながら関関同立に進学する高校生活を望むなら、それに見合った高校はいくつもあるさ。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 23:19:37.74ID:Twr3vcFl0
>>775
今は文理科入学と普通科入学でクラスが違うんよ
これがオールになると360人一括になるから分けられないという意味
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 23:21:11.62ID:Twr3vcFl0
>>777
そうなると文理は5〜6校が限度になると思う
まずは岸和田を切って他校に緊張感を持たせるべきだね
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 23:40:52.41ID:e3a9VySm0
大阪の伝統校校長が公立高進学のススメ「養われた人間力が伸びしろに」
https://edua.asahi.com/article/13192659
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/18(水) 23:47:05.89ID:gpSDGZ9K0
>>779
平成29年7月 大阪府教育委員会会議
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/kyoikusomu/meeting/h2907.html
議題1 グローバルリーダーズハイスクールの指定について
【趣  旨】下記10校(全日制の課程)について、平成30年度から平成32年度まで、グローバルリーダーズハイスクールに指定する件である。

GLHS指定の見直しが行われるのは、令和2年夏の大阪府教育委員会会議にて。
ここで決定したら、その翌年度から3年間は変わらない。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 00:08:57.91ID:Vk04/Yvs0
去年までは岸和田を擁護してきたが、今回の大学合格実績が>>724
他の9校に比べて、ここまで突出して悪かったら、さすがに擁護のしようがない。
泉陽や和泉を上回る血税を、この状況の岸和田にまだ突っ込むのかって、これは話が通らないわ。
夏に開催される評価審議会は、真剣に審査してもらいたい。
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 00:22:36.20ID:Vk04/Yvs0
平成29年3月の大学入試合格発表時の、岸和田の現役+浪人の大学合格実績は
京大2、阪大21、神戸13、市大24、府大22、その他旧帝3、以上合計85人。
それが府大の中期・後期の発表待ちではあるが、暫定で59人。
府大の中期・後期で何十人もの上積みは非現実的。
3年間でこれだけ合格実績を落としたら、GLHSとしての高校運営能力が岸和田には不足しているとしか考えられない。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 02:05:13.43ID:Xf66zSnW0
>>778
やっぱ他人をアホ呼ばわりするヤツはてめえがもっとアホだな。>775はそういうこと言ってんじゃねーよ。
てか文理がどんなとこか知らねーんだろ。私立で言うところの特進コースじゃねーんだぞ?
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 07:29:01.77ID:94f8pOP+O
生野は今年、市大と府大で数字を稼ぎつつ、阪大もそこそこ合格していますよという形を作れて、批判を回避できたのはよかったな。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 09:58:02.53ID:o/k0SK4j0
「 キタノ2世 」 (バビル2世 オープニングテーマより)
♪ 淀川土手にかくされた 白亜の塔に住んでいる 超能力少年 キタノ2世
 ナニワの平和を守るため 三つのしもべに命令だ(ヤァ!)
 天高ロプロス「星」を撃て! 三国ドンは「海」を干せ! 大手ム変身「桐」倒せ!
 制度・立地に守られた 白亜の塔に住んでいる 正義の少年 キタノ2世
 私学の基地を壊すため 三つのしもべに命令だ(ヤァ!)
 天高ロプロス「星」を撃て! 三国ドンは「海」を干せ! 大手ム変身「桐」倒せ!
http://www.dailymotion.com/video/xowhsp_
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 23:46:03.28ID:mctqLl9T0
______東__京__国_____合
______大__大__医_____計
洛南
1995_58_140__??_____198+国医35?=233?
2005_42_116__45_____203
2010_15__83__52_____150
2015_21__58__53_____132
2020_16__50__49_____115
※重複は東大京大側で算定


洛南の「東大+京大+国公立医」の経年劣化(5年ごとの推移)
233? → ??? → 203 → 150 → 132 → 115 → ??????
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:51.71ID:o/k0SK4j0
『コンバトラー文理』(超電磁ロボ コンバトラーVオープニングより)歌:水木一浪
♪VVV、ビクトリー 京大ワンツーフィニッシュ 阪大独占だ
 私学を揺るがす超文理ロボ 正義の戦士だ コンバトラー文理
 超文理テンコー 超文理イバラキー 超文理ジュウソウ
 見たか文理の必殺の技 妬みをこえて 嵐を呼ぶぜ〜〜
 ナニワの ナニワの コンバトラー文理!
https://www.bing.com/videos/search?q=youtube+%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%90%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%bc%ef%bd%96%e3%80
%80%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%97%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0&&view=detail&mid=ABD0E1CE0E5027AC8CBBABD0E1CE0E5027AC8CBB&&FORM=VDRVRV
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/20(金) 06:29:38.25ID:W57L5qUm0
馬渕は今年もGLHS合格者首位を掲げているが、圧倒的なのは北野だけで、他校は他の塾とか独学とかでもかなりの人数が合格できるんだな。
馬渕の塾生集めにも陰りが出てきた?
ttp://kouju.mabuchi.co.jp/passing_results/index.html
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/20(金) 08:16:01.45ID:1VgRbNhBO
昨日のNHKニュースの高校合格発表取材は、大手町と長田だった。
合格した生徒、みんな大喜びで、TV見ているほうも胸熱だったわ。
長田の女生徒、泣いてたもんなあ。
みんなよく頑張った。おめでとう。
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/20(金) 08:59:33.15ID:GAi4dGZF0
東大 + 京大 [現役]合格者数
北野  81
星光  29

小学校3年からお受験塾に行って夏期講習30万、冬期講習缶詰め20万、
やっと受かったのに6年間現役予備校通ってそれで公立に負けるって何?
高校1年時点で北野生には十分に1年分のリードがあるのに
どうしてこんなことになるの?
星光の今年の卒業生の中受偏差値って異常に低かったの?
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/20(金) 10:37:44.53ID:ywVVdH6W0
法科大学院の文科省補助金が発表!!
S、A+等は加算に位係る総合評価。
       配分率
京都大(S):120%
神戸大(S):120
早稲田(S):120
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一橋大(A+):110
立命館(A+):080
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東京大(A):105
名古屋(A):105
九州大(A):105
慶應大(A):105
北海道(A):095
筑波大(A):095
琉球大(A):085
明治大(A):085
関西大(A):085
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下その他多数(一例抜粋)
大阪大(B) :095
中央大(B) :085
関学大(B) :075
同志社(B) :065
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
法政大(C) :070
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/20(金) 23:24:05.56ID:74u8gNyI0
北野 過去70年京大合格者数推移
1951 016/1961 058/1971 102/1981 081/1991 076/2001 040/2011 051
1952 025/1962 053/1972 104/1982 065/1992 082/2002 048/2012 055
1953 025/1963 070/1973 114/1983 068/1993 080/2003 036/2013 065
1954 028/1964 061/1974 101/1984 082/1994 067/2004 042/2014 071
1955 025/1965 055/1975 112/1985 064/1995 053/2005 040/2015 061
1956 026/1966 100/1976 086/1986 074/1996 063/2006 043/2016 062
1957 032/1967 067/1977 098/1987 056/1997 057/2007 040/2017 064
1958 050/1968 105/1978 071/1988 067/1998 074/2008 056/2018 084
1959 041/1969 086/1979 096/1989 055/1999 049/2009 057/2019 072
1960 053/1970 099/1980 082/1990 051/2000 037/2010 044/2020 100
合計 321/合計 754/合計 966/合計 663/合計 638/合計 446/合計 685

誰や見や易くしといてくれ。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 00:08:16.26ID:wZew/2yD0
>>790
俺が洛南HPと古い週刊誌に載ってる合格者数を集計して
頑張って作った表を、コピペ荒らしみたいに使うなよw
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2020/03/21(土) 21:48:53.81ID:/PXRxSp60
北野、天王寺の入試倍率いつも低値安定路線をとっていたのだが
何故か今年天高1.14倍、北野は1.30倍と少し差がついた。
一方はあの煽りさん、その一方でノーベル賞受賞も少し影響したのかしら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況