>>758
高校(進学校)に対するKPIがぶっちゃけ東大に何人か合格者を出せるか一本になってるからね

受験日程も決まっていて出題される科目も毎年同じなわけで、東大に効率的に合格するためのメソッドはほぼ確立している(できるかできないかは受験生次第だが)

そこにチューンしてきた新興私立(渋幕とか?)が実績を伸ばしているわけで受験少年院という言い方が適切かどうかは知らんが自主性に任せてたらそりゃ限界はあるだろうね

ロマンのない話ではあるが仕方ない