X



トップページお受験
1002コメント600KB

★東京都立進学指導重点校【その31】★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 19:47:20.67ID:Mb+QYSQT0
都立の進学指導重点校を語ろう。

対象校
日比谷高、西高、国立高、戸山高、八王子東高、立川高、青山高

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 ★日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 ★西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 ★国立 湘南 膳所 茨木 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 ★八王子東 東海 修猷館
57 城北 ★立川 ★戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 ★青山 長野 滝 岡崎 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 武蔵 両国 松本深志 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 竹早 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 駒場 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東
49 清真学園 清風 関西大倉 鳥取西 岡山 土佐塾 長崎西 宮崎西
48 八戸 桐蔭普通 法政第二 岐阜北 洛北 上宮 岡山操山 松山東

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1529294646/
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:24:26.58ID:dcyeOz750
都立進学重点の中で、
グループ選抜をして、高得点順に第一希望→第二希望と合格させれば良い。
2次募集も各校定員1割で、同要領
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:30:36.14ID:RytVwy+Y0
ちなみに豊島岡、後2年は高校入試するから。
即中止ではないから念のため。
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:36:09.18ID:1BeuZNF50
>>566
これ是非とも頼むわ。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:06.29ID:bmXZ0Wq50
>>565
それだと自校独自作成問題不可(問題違いで合否に不公平が出る)
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:39:46.18ID:bmXZ0Wq50
>>566
それだと自校独自作成問題不可(問題違いで合否に不公平が出る)
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 17:56:27.19ID:dcyeOz750
>>570
いや、同じ自校作成問題にするんだよ。
より洗練された良問がつくれるじゃないですか

場合によっては、英数国各90分、150点×3でもいい。
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 18:46:51.17ID:7kIZ5rsM0
グループ作成やめたばっかりなのにw
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 18:52:18.33ID:bmXZ0Wq50
>>571-572
問題作成の負担から一時期、重点校共通問題にしていたが、

1.そもそも日比谷は反対していた
2.一部問題差し替えした学校があった
3.重点校共通問題の方が問題作成の負担が大きかった

で自校独自作成問題に戻した経緯が有るから無理。
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:02:13.69ID:dcyeOz750
>>574
もう日比谷包囲網を作るべきだな。

A 西戸山青山

B 国立八d立川

それぞれの中で落ち武者狩りをすればいい。
そうすれば、国立落ち→立川で、立川が伸びる!あ
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:08:42.87ID:2tDtDVlh0
御三家レベルの中高一貫校を目指し家庭教師を依頼する場合
サピックス→筑駒・開成中高(鉄緑会通塾)→東大理三(医学部医学科)
の経歴を指定する家庭が少なからずいるらしいよ
おおたとしまさの著書の影響かね?
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:32:03.11ID:2gd3lU9V0
おおたとしまさは他の結果論からでしか評論できない他の受験評論家よりかはプロセスを見てるよな
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:40:21.54ID:/9Rfg7OK0
おおたとしまさの本?あの開成とかの学校別のやつか立ち読みで1冊3分で読み終わるあれか。
なんでこのスレに関係あるんだ?
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:07.81ID:vTkpTWo10
>>558
中学からそんな生活でそんなに行ってても全員が東大に行けるわけではなく
公立中上がりの都立の子たちでも東大に行けてるというギャップがすごい
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:05.79ID:IN0bzCPw0
中高一貫生、入学すぐ塾通い

 中学受験の合格発表日から大学入試を見据えて塾申し込み――。難関大学の受験を見据えた、
首都圏の中高一貫校生の塾通いが早期化している。大学入試改革についての不安が保護者の
間に広がるなか、塾側が上位校の生徒を獲得しようとする動きも加速している。

■入試改革「学校だけでは不安」 鉄緑会
■学ぶ楽しさを継続 グノーブル
■中堅校、塾と連携も
■(POINT!)塾側が上位層生徒を囲い込み
http://www.asahi.com/area/tokyo/articles/MTW20181009131560001.html
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 20:54:16.86ID:OEgystbV0
>>477
付属は別。慶応でよしとするなら重点校自体が無価値。
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:11.21ID:J/Gm589W0
>>579
あんた何言ってるかわかんない
サロン臭がするw

公立中上がりの都立の子の全てが東大に行けてるわけじゃないんだから
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:53.65ID:1wv8jkRt0
重点校7校を合同選抜にして、受験者に第1〜第7希望まで書かせて成績上位者から希望校へ割り振ればいいんだよ
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:06:31.04ID:OEgystbV0
そもそも超進学校の中学受験の問題が重点校の問題より難しいって知ってる?
中学受験の知識だけで英語以外大学入試でそれなりに戦える
特に理科社会

日比谷も本当に頑張ってるよ
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:09:54.09ID:OEgystbV0
日比谷国立西に入る子たちが灘筑駒開成桜蔭の恐ろしさを知らないはずがない
早慶の付属で手を打たずにサイボーグと戦う決意を持ってる重点校の生徒を応援したい
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:10:38.56ID:/9Rfg7OK0
いや中受の理社はそんなたいそうなもんじゃないから。
583の考えかたもあり得無い。
0587東大推移
垢版 |
2019/06/16(日) 21:13:41.41ID:bmXZ0Wq50
−−平成|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|-合|平.-|
−−西暦|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|-計|均.-|
================================================
日比谷_|-3|-4|-5|-3|14|12|28|13|16|37|29|30|29|37|37|53|45|48|47|490|25.7|
都立西_|13|17|25|11|18|19|16|28|15|20|29|24|34|31|22|32|27|19|19|419|22.0|
都立国立|-5|13|-9|-7|-6|-9|16|-5|13|14|13|15|22|24|20|20|17|26|16|270|14.2|
八王子東|15|-9|13|-8|-9|10|16|-7|-7|-8|-7|-5|-9|-7|-7|-3|-2|--|-7|149|-7.8|
戸山__|10|-4|-5|-6|-7|-6|-3|-4|-5|-3|-7|10|10|-6|11|-7|10|11|12|137|-7.2|
小石川_|-4|-4|10|-3|-5|-5|-1|-2|--|-2|-2|-4|-5|-6|-9|14|14|12|16|118|-6.2|
都立武蔵|-3|-1|-1|-4|-2|-4|-1|-4|-1|--|-1|--|-1|-3|-4|11|-6|13|-8|-68|-3.5|
両国__|-4|-3|-5|-8|-4|-6|-1|-2|-3|-1|-1|-3|-5|-3|-4|-2|-4|-3|-5|-67|-3.5|
都立青山|-2|--|-2|--|--|--|--|-1|-2|--|--|-2|-1|-3|-6|-3|-6|-7|10|-45|-2.3|
白鴎__|-2|-1|-1|-1|-1|--|--|--|--|--|-5|-3|-5|-5|-1|-5|--|-6|-3|-39|-2.0|
立川__|-1|-1|-2|-1|-1|--|-2|-1|-1|-1|-1|-2|-5|-2|-4|-3|-2|-3|-2|-35|-1.8|
国分寺_|--|-1|--|-1|-1|-1|-2|-3|-1|--|--|-1|-1|-1|-1|-3|-1|-1|--|-19|-1.0|
新宿__|--|-1|-1|--|--|--|--|--|--|-1|--|--|-2|--|--|-4|-2|-2|-4|-18|-0.9|
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:19:16.15ID:2gd3lU9V0
都立重点校のすべての子が東大を狙うわけじゃないだろうからそこが開成や桜蔭とは違うところ
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:20:16.40ID:bmXZ0Wq50
進学重点校の一般入試日程を帰国と同一にして、
5教科自校独自作成問題+学8:内2+内申全教科1倍計算
これだけでも違ってくる

日比谷落ちたら小山台・新宿・小松川・町田
西落ちたら新宿・武蔵野北・豊多摩
国立・八王子東落ちたら国分寺・町田
で。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 21:32:05.43ID:dcyeOz750
>>583
だな。たとえば、各校男子160名ならば、7校あるので、1120名が合格。
あとはあなたの言うとおり。
他に逃げたら、2次募集。以上。
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 22:02:44.95ID:bmXZ0Wq50
>>590
>>589のやり方だと?
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 22:22:10.44ID:J/Gm589W0
>>588
開成や桜蔭だって全てが狙ってるわけじゃないだろ
同じだよ
ちょっとレベルが違うだけ
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 22:33:54.87ID:2gd3lU9V0
ちょっとどころじゃないだろうw
JGや雙葉は兎も角桜蔭なんか女子校なのにほとんどが東大か医学部志望だという話だし
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 22:50:17.47ID:J/Gm589W0
いや、同じ
というより重点校だから同じ
違うのはレベルだけ

サイボーグとか、言われのない中傷は良くないな
学校の介入度合いはむしろ重点校の方が大きいだろう
桜蔭の子はのびのびやってるよ
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/16(日) 23:55:45.88ID:dG3oka3X0
>>598
また、重点校基準が…
06002019年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医
垢版 |
2019/06/17(月) 00:07:03.81ID:xYcbiIs10
順.都−種校−−−−−|--人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|外|-総|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|医|-計|合.-|
=====================================
01.東京都日比谷−−−|-321|-47|-5|23|-4|17|-96|29.9|-3|-99|30.8|
02.東京都小石川中等−|-156|-16|-9|-5|-8|-8|-45|28.8|--|-45|28.8|理V1
03.東京都国立−−−−|-322|-16|19|28|18|-8|-89|27.6|--|-89|27.6|
04.東京都西−−−−−|-317|-19|16|11|12|14|-71|22.3|-1|-72|22.7|理V1
05.東京都武蔵−−−−|-191|--8|-3|13|-6|-6|-35|18.3|--|-35|18.3|理V1
06.東京都戸山−−−−|-310|-12|-7|-7|12|16|-54|17.4|-1|-55|17.7|
07.東京都桜修館中等−|-151|--7|-2|-5|-8|-4|-26|17.2|--|-26|17.2|
08.東京都青山−−−−|-276|-10|-6|12|-3|-4|-35|12.6|--|-35|12.6|
09.東京都八王子東−−|-314|--7|-2|-4|11|-2|-26|-8.2|--|-26|-8.2|
10.東京都両国−−−−|-194|--5|--|-4|-3|-3|-15|-7.7|--|-15|-7.7|
11.東京都三鷹中等−−|-158|--4|-1|-3|-2|-1|-11|-6.9|--|-11|-6.9|
12.東京都南多摩中等−|-146|--1|--|-3|-2|-4|-10|-6.8|-1|-11|-7.5|
13.東京都立川−−−−|-314|--2|-3|-6|-7|-2|-20|-6.3|--|-20|-6.3|
14.東京都立川国際中等|-142|--2|-1|-2|-1|-1|--7|-4.9|--|--7|-4.9|
15.東京区九段中等−−|-146|--2|-1|-2|-1|-1|--7|-4.7|--|--7|-4.7|
16.東京都新宿−−−−|-315|--4|-1|-4|-3|-2|-14|-4.4|--|-14|-4.4|
17.東京都大泉−−−−|-193|---|--|-6|-2|--|--8|-4.1|--|--8|-4.1|
18.東京都白鴎−−−−|-222|--3|--|-3|-1|--|--7|-3.1|-1|--8|-3.6|
19.東京都駒場−−−−|-351|---|-2|-2|-4|--|--8|-2.2|--|--8|-2.2|保体含
20.東京都竹早−−−−|-275|---|-1|--|-3|-2|--6|-2.1|--|--6|-2.1|

21.東京都富士−−−−|-184|--3|--|--|-1|--|--4|-2.1|--|--4|-2.1|
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 00:19:05.24ID:JpuXjibw0
458再掲

出来るだけ取りこぼしなく都立重点校に優秀な 生徒を集めるだけなら、
学区制限なしの重点校 グループ選抜で、成績上位者から志望に応じて
進学先を選べるのが良いのだと思うが、日比谷 が抜け出るのはともかく、
八王子東や立川辺り は息の根止まりそう。
学校毎の特色を出題に出せなくなるな。
内申の実技教科の比重はもう少し下げたい。
無くすと、それはそれで都立らしさが欠ける。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 00:19:49.43ID:IaP0+bDL0
>>555
400人の男子校が、男子160人の共学都立に比べて平均より下だったらどんだけ弱いって話ですよ。バスケでもバレーでも母数が多い方が率的に得意な子が多いに決まってます。
附属は別にして私立進学校で運動部全体で都立より活発にやってるとこは多分ないです。(この学校ならこの部活、みたいに目玉となってる部活1つ2つ、というのはあります。)
慶應はスポーツ推薦あるので強いのは当たり前です。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 06:23:36.22ID:T069gVoN0
>>602

>私立進学校で運動部全体で都立より活発にやってるとこは多分ないです。

まるっきり嘘。
都立重点校は勉強時間確保の為に、部活の時間を制限して減らしたんだよ。
日比谷とか1年次毎日7時間授業だし。
元々私立文系が多かった青山が行事減らして国立大学目指すよう校長か無理矢理持って行ったのも有名な話。

慶應ってスポーツ推薦やってたっけ?
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 07:30:54.70ID:2pSCUhxx0
>>604
換算内申と筆記配分はそんな感じかな。
実技教科の2倍はやりすぎなような気がするから
1.2倍とか1.5倍とか。数学的根拠無しの比率案
だけど(^-^)(^-^)
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 07:42:22.11ID:2pSCUhxx0
>>603
青山、重点校陥落危機で、鼻息が荒かった。
持ち直したみたいだけどね。
学校説明会で息子も嫁もドン引きして帰って来た(笑)
結果が付いて来ないと学校側が介入せざるを
得なくなるね。
どこまで生徒を信用して我慢出来るか。
戸山は制限かかっていたね。
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 07:47:58.76ID:5TySzmAK0
>>603
慶応付属高校ですがスポーツ推薦はあるんでしょうか?
野球などちゃんと一般生徒と同じで学力試験を通過してくるのでしょうか?

それであれだけの成果を収めているとなるとすごいですが
どうなんでしょうか?

ベストアンサーに選ばれた回答

数年前まで塾高生でした。
スポーツ推薦は学校案内などには記載されていませんが、実際は存在します。
しかしほとんどの場合、中学校時代に圧倒的な成績を修めた人しか合格することはできません。
しかもそのような人たちはこちらの監督の息が掛かっているケースが大半です。
全国大会出場などの輝かしい記録がない限りは、推薦には出願しないほうがオススメです。

ちなみに推薦勢の学力ですが、外部勢に比べると信じられないくらい低いですが(推薦勢はおそ
らく学力試験は突破できない)、高校に入ってからはみんなうまくやっています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1374867433
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 08:55:31.54ID:ZPBRnBhr0
>>608
>高校に入ってからはみんなうまくやっています

ワロス
まあ、ろくな授業してないんだろな
はなから大学受験なんか諦めてる奴が入る訳だし
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 09:03:34.15ID:aa9JCYES0
開成が高校入試から撤退したら日比谷国立西も小石川と同じで中高一貫になるよ
早慶付属と奪い合ったって所詮東大国立医諦め組しか取れない
海外駐在員の子息は帰国枠の編入試験でとればいいし
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:24.88ID:A2uTXHQ10
>>610
おれは、開成がそのうち高校募集50にするのではないかと睨んでいる。

あるいや、100→80→60→50みたいな
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:55.70ID:A2uTXHQ10
公立中は、ある意味出がらしのガキばかりになった気がする。

そのなかで、4と5の乱発
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 09:58:07.52ID:F5da9SUB0
って言うか、私立中高一貫いって年間100万×6年=600万、
大学も私立、150万×4年 or 6年=600万 or 900万って超無駄金じゃね?
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 10:30:48.41ID:RjGuoJUN0
さらにその上に塾代と資格予備校に通う金が上乗せされるわけだが
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 11:20:55.26ID:P5h/a3N+0
>>608
表向きはスポーツ推薦はないってことね。
この知恵袋の回答は極端だな。
スポーツの実績が特になくても推薦で合格した子を知ってるけどね。
スポーツの実績もプラスに働くけど、面接での印象を重視してるみたい。

>>609
それは逆。
みんな遊べると思って入ってくるから容赦なく落第させる。
地頭がいくら良くてもあんまり馬鹿になっちゃったのが大学に来ても困るから。
ホームページみたら1年と3年の学年の人数が違うことに気づくだろ。
1年の人数が多いのは留年が結構あるからだ。

>>610
俺もそう見てる。
いずれ人生選択は12歳になるんだろう。

どんどん少子化に向かってるからいずれ定員減らさないとレベル保てないけど、
中高一貫化すれば定員を半分にできるし。
豊島岡も高校募集なくしても中学の定員増やさないって言ってるよね。
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 12:28:53.89ID:2pSCUhxx0
>>593
この3年はグループ作成で入学した世代だね。
次でグループ作成世代は最後になる。
浪人ストックが乗らなくなったのと因果関係が
あるのか?
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 12:32:04.22ID:8FaKqOKt0
あくまで高入り定員は今の状態のままで、新たに一学年200人規模の附属中併設して、
一学年500人超の高校に生まれ変われば日比谷の東大も60人70人と伸びていくだろ
簡単に言うと、小石川を併合したような感じ
両国や都武蔵のように高入り減らすと、確実に高入りのレベル低下するからそれは駄目
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 12:37:04.07ID:RjGuoJUN0
そんなの物理的に無理やろ
少子化なんだし
高入減らすしかない
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 12:42:26.65ID:RjGuoJUN0
もう都立重点校は東大狙いはあきらめて早慶か中位国立の進学実積を維持することだけを考えりゃいいのに
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 12:51:24.89ID:kMCzr2RH0
難関私立レベルのやつから中堅私立レベルのやつまでいるからな
同じ学校なのに偏差値にして20近くの開きがある
真ん中より下はマーチすら受からないもんな
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 15:33:13.01ID:pgq78NFp0
東日本 難関10国立大学(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大・神戸大)に現役進学している割合の全国高校ランキング

1. 筑波大付駒場 56.4%
2. 聖光学院 47.2%
3. 開成 42.6%
4. 札幌南 34.0%
5. 麻布 32.5%
6. 札幌北 30.1%
7. 栄光学園 29.9%
8. 北嶺 28.5%
9. 仙台第二 28.3%
10. 桜蔭 28.3%
11. 浅野 27.4%
12. 駒場東邦 25.8%
13. 渋谷教育学園幕張 22.8%
14. 小石川中教 22.4%
15. 秋田 22.1%
16. 札幌東 21.9%
17. 札幌西 19.1%
18. 宇都宮 19.1%
19. 山形東 19.0%
20. 仙台第一 18.4%
21. 世田谷学園 18.2%
22. 女子学院 17.9%
23. 日比谷 17.8%
24. 盛岡第一 17.8%
25. 西 17.4%

出所: サンデー毎日2019/6/23
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 18:43:37.19ID:2pSCUhxx0
>>622
国公私問わず、中高一貫の真価は現役合格が、
指標としては重要だな。国医も加えたい。
地方公立の高校単独校は地帝の占める割合が圧
倒的だし、中受事情も首都圏とは異なるから、
都立を同じようには比較出来ないが、やはり、
現役で送り出す気概は重要。
そういう点では日比谷の東大現役30人台は立派
だけど、浪人ストックの上乗せが意外に少ない
よね。
私立は海城辺りの名前が無いのは、国医志向が
強くなってる?
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 19:38:10.54ID:A2uTXHQ10
>>619
十分維持できていると思うよ。
立川ですら、↑のPDF見ると、え?こんなに受かっているの、だ
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 19:39:33.86ID:A2uTXHQ10
>>623
中高一貫は現役でなんぼだろうが、高1スタートの場合、完結するのは、もち、現役が望ましいが、1浪であルと思うよ。
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 19:39:56.85ID:d18A7edP0
医薬理工商経済ランキング
SS:ノーベル医学賞 物理学賞、化学賞、経済学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、一橋大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 東京医科歯科大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
65: (((((((医学部入試>医師国家試験 ))))))))))
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる

【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる

【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる

「弁 護 士 は当然、書士、社労士、宅建士、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 19:54:14.89ID:+tkKVBc80
>>626
その立ち位置なら、日比谷は現浪合わせて55く
らいはいって欲しいな。
西、国高も25から30。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 20:13:07.65ID:T069gVoN0
>>621

>>579が「全員が」とか言ってきてるから同じ条件に合わせただけだろ。
全員が、なんてどんな場合もあり得ないから。

「中学受験までして全員が東大に行けるわけではない」
とかいうのはこの板に常駐してる基地外サロン得意の決めゼリフw
今度はここに出没かよ、って感じ
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:10.06ID:rwOJPe+G0
西は一橋東工大合格者数ダブル1位の快挙を成し遂げたはず。
浅野が一橋東工大に本気になってあっちがダブル1位取りはじめてる。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 07:15:00.66ID:/ZUETL6q0
浅野は浅野財閥が作った学校で、実学重視の伝統があるから、一橋東工大合格者数も多い。
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 07:28:36.02ID:cUtAmmen0
>>633
今時そんな設立時の理念とか伝統とかが進学先に影響するわけないだろw
浅野はただの併願お手頃進学校で面倒見を良くしたから人気出ただけだよ
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 07:55:59.27ID:/ZUETL6q0
それでも西より上。
浅野セメントは京浜工業地帯を作った。川崎から鶴見辺りの埋め立て工事は浅野がやった。
キリスト教系の私学一貫校とは大分校風も違う。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 08:20:35.84ID:gzCAMDNl0
東大と東工大一橋が併願できたら面白いのに。
東工大一橋ダブル1位の浅野に灘とか筑駒とか桜蔭がどこまで食らいつくか見てみたい。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 10:06:19.08ID:/ZUETL6q0
一橋が東大と併願可能にすることは無いだろう。
東大京大W受験が可能な時期が一時あった。当初は東大と一橋が併願可能な案(文部省
と国立大学協会の多数が支持)が優勢だったが、一橋(特にOBの如水会)がゴネにゴネて阻止した。
当時の一橋学長は国立大学協会の副会長であり、立場上、協会と如水会の板挟みにあい、心筋梗塞で無くなってしまった。
この煽りで京大が東大と別日程となる案が通り、W受験可となりW合格の大多数が東大を選択した京大は面子を潰した。
東大以外は結局何人水増し合格者を出せば良いか読めなくなり大混乱となり、僅か数年でこの制度は崩壊した。
前期・後期受験は後期定員枠を大幅に減らして存続はしたものの後期は前期不合格者の敗者復活戦となっているため別制度と見て良い。
現在一橋の経済学部後期は実質東大前期不合格者(理系も含む)の敗者復活戦の体をなしている。一橋の強かな存続戦略の顕われである。
そもそもこの学校は明治の終り頃東大と合併する話を蹴って独自で商科大学になった位、東大に対抗意識を持っている。
校舎も東大のゴシック様式に対抗してわざわざロマネスク様式を採用している。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 11:01:16.11ID:0jow4x3V0
>>631
くにたちが地元の一橋合格者数独走している以上、
くにたちが一橋東工大合格者数ダブル1位の快挙取って欲しいな。

>>637
都立国立・八王子東・都立武蔵・南多摩中等などの多摩地区勢が伸びてきたりして
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/18(火) 19:10:06.95ID:/ZUETL6q0
くにたちは東工大が今年は2位(1位は浅野)。理系が頑張ればチャンスがある。
一頃は、浦和が一橋東工大合格者数ダブル1位を何年も連覇していた。ぶっちぎりの独走
という年も多かった。一橋には49人 東工大には60人が最多。
県立でも男子校で数学重視で理系が多いのが特徴。
一方で、灘 筑駒 開成辺りはほとんどいなかった。学附 麻布辺りは2桁いた。
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 01:12:10.85ID:TydL0AyT0
>>637
仮に東大と東工大一橋が併願できたとしても、灘とか筑駒とか桜蔭は一橋東工大は受けないかも。
早慶は併願するからやっぱり受けるのかな?
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 05:57:25.80ID:O1YrNrw/0
>>643
また、ずいぶん前の話ですねぇ。
小山台の立ち位置も、共通問題トップから
自主作成・グループ作成になるのかどうか
次第かな?
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 06:08:50.59ID:QKsvCKP40
小山台の辺りは特に中学受験が盛んな地域だから難しいんじゃないかな
近隣に上位層の残り玉が少ないでしょ
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 08:21:24.24ID:TydL0AyT0
学区制が無くなると通学が可能な範囲でより良い進学実績を出している学校を受験生は選ぶ。
その結果、奥地から都心に向かって優秀層が流出してしまう。
八王子東→国立→西→日比谷の玉突き現象は必然かもしれない。

八王子東は折角伸びてきたのに学区制撤廃したら優秀層に流出されてしまって残念。
国立は文教都市にあることで引力を身に付けていたんだな。
多摩住民にとっては都心とは別に国立にそれなりに極があることは幸いだ。

埼玉なんて学区制撤廃したら進学校はさいたま市に一極集中しちゃった。
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 08:47:22.99ID:oJRQNs3u0
2014年 併願結果データ(代ゼミ調査)

東京大学文科二類vs早稲田大学政治経済学部
  東大〇早稲田× 13人   東大×早稲田〇 24人

一橋大学経済学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 12人   一橋×早稲田〇 2人

一橋大学商学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 14人   一橋×早稲田〇 1人

やっぱ東大と一橋じゃ圧倒的に差があるな
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 09:48:47.45ID:oJRQNs3u0
非常に分かりやすいだろ
東大と一橋の受験生の学力を比較して東大のほうが圧倒的に学力が高いってことだ

東大と一橋(前期)は当然併願はできないから実際のところ本当に受験生に格差があるのか
良く分からん部分が多い
直接対決じゃないからセンターの点数とか二次試験の問題の難易度とかそんなので
両大学の受験生のレベルを比較するしかないが、それがどれほどの差なのか評価することは意外と難しい

だがこの両大学の私大併願先との併願結果を見ればどれほどの格差が如実に出るわけだ
早稲田政経併願結果というデータを拾えばここまではっきりくっきり差が出るんだよ

東大を第一希望にしていて東大に落ちてもまあ早稲田には合格できることが多い
それに対して一橋を第一希望にしていて一橋に合格しても早稲田はまず落ちる

この結果を圧倒的に格差と言わずして何と言うんだ?
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:04:59.59ID:TydL0AyT0
東大受かって早稲田政経落ちた人が13人 東大落ちて早稲田政経受かった人が12人
一橋受かって早稲田政経落ちた人が24人 一橋落ちて早稲田政経受かった人は2人

ここから
東大を第一希望にしていて東大に落ちてもまあ早稲田には合格できることが多い 。
それに対して一橋を第一希望にしていて一橋に合格しても早稲田はまず落ちる。
更に
この結果を圧倒的に格差などとどうして言えるんだ。全く論理に飛躍があって合点がいかない。

法科大学院の司法試験合格率なんか見ると、大学入試段階の学力格差なんて如何ばかりか?
実は差なんてほとんどないんじゃないか?という評価もできる。同じ試験受けた結果だからなおさら。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:08:04.37ID:TydL0AyT0
訂正
東大受かって早稲田政経落ちた人が13人 東大落ちて早稲田政経受かった人が24人
一橋受かって早稲田政経落ちた人が12人 一橋落ちて早稲田政経受かった人は2人
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:15:34.56ID:oJRQNs3u0
サンプルが少ないっていうならサンプル増やしてやるわ

2014年 併願結果データ(代ゼミ調査)

東京大学文科一類vs早稲田大学政治経済学部
  東大〇早稲田× 1人   東大×早稲田〇 10人

東京大学文科二類vs早稲田大学政治経済学部
  東大〇早稲田× 13人   東大×早稲田〇 24人

一橋大学法学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 6人   一橋×早稲田〇 2人

一橋大学経済学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 12人   一橋×早稲田〇 2人

一橋大学商学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 14人   一橋×早稲田〇 1人
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:16:17.60ID:TydL0AyT0
早稲田政経を媒介にして受験生の学力の差を比較するなら、
併願者がそれぞれ全体で何人いて、併願成功者数が何人いるから、どちらの
志願者の成功率がどれだけ高いとするしかない。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:24:45.24ID:oJRQNs3u0
どうしてもって言うなら早稲田政経だけじゃなくて早稲田法とか慶應法とか経済とかの数字も出そうか?
そのへんどこ出してもだいたい同じようなもんだからいちいちメンドくさいからやりたくねえけどな
 
あげくになにが法科大学院の合格者率だ
予備試験合格者数とか24歳未満合格者数とかその辺も比較してみろよ
ついでにその法科大学院は実はどの大学の出身者が数多くいるか、とかな

それと一橋のローってのは司法試験合格に特化したカリキュラムで司法試験合格には
大して役に立たん講義は極力やらない、それに引き換え東大のローは・・・、ってのはかなり
有名な話だぜ
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:49:39.33ID:oJRQNs3u0
メンドくさいなあ あとは自分で計算しろ
東大〇早稲田×が東大×早稲田〇よりはっきりと明らかに少なく
一橋〇早稲田×が一橋〇早稲田×よりはっきりと明らかに多いんだから
「数」じゃなくて「率」なんて屁理屈こねたところで結果一緒だろ

2014年 併願結果データ(代ゼミ調査)

東京大学文科一類vs早稲田大学政治経済学部
  東大〇早稲田× 1人   東大×早稲田〇 10人
  東大〇早稲田〇 15人   東大×早稲田× 29人

東京大学文科二類vs早稲田大学政治経済学部
  東大〇早稲田× 13人   東大×早稲田〇 24人
  東大〇早稲田〇 33人   東大×早稲田× 67人

一橋大学法学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 6人   一橋×早稲田〇 2人
  一橋〇早稲田〇 5人   一橋×早稲田× 16人

一橋大学経済学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 12人   一橋×早稲田〇 2人
  一橋〇早稲田〇 8人   一橋×早稲田× 35人

一橋大学商学部vs早稲田大学政治経済学部
  一橋〇早稲田× 14人   一橋×早稲田〇 1人
  一橋〇早稲田〇 7人   一橋×早稲田× 24人
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:52:30.94ID:TydL0AyT0
予備試験の合格率も東大と一橋ほとんど変わらないよ。
数は法学部の定員が東大が絶対的に多いからその分差は大分あるけど。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 10:58:41.16ID:TydL0AyT0
両方〇も両方×も東大一橋それぞれ結構いるんだなあ。
これじゃ東大が圧倒的に上とは言えないんじゃないか?
余り説得力無かったよ。
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 11:19:21.31ID:TydL0AyT0
合格者のセンター得点分布や駿台模試の点数(偏差値)分布と言った
同一指標で比較すれば大学入試段階の学力差は明確に差がでるんじゃないか。
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 12:40:21.13ID:fyE2n04+0
難関10国立大学(東大・京大・北大・東北大・名大・阪大・九大・東工大・一橋大・神戸大)に現役進学している割合の首都圏高校ランキング

1. 筑波大付駒場 56.4%
2. 聖光学院 47.2%
3. 開成 42.6%
4. 麻布 32.5%
5. 栄光学園 29.9%
6. 桜蔭 28.3%
7. 浅野 27.4%
8. 駒場東邦 25.8%
9. 渋谷教育学園幕張 22.8%
10. 小石川中教 22.4%
11. 世田谷学園 18.2%
12. 女子学院 17.9%
13. 日比谷 17.8%
14. 西 17.4%

出所: サンデー毎日2019/6/23
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 19:29:58.19ID:S9IuscAh0
このスレってタラレバでまだ八王子東に期待してる奴が居るのなw
もう多摩地区高入り都立は国高に一本化完了だっつーの
国高どころか立高理数科設置で低次元でだけどそっちにも突き放されるわな
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 19:47:46.60ID:szJr5Gcn0
>>662
東大推移
−−平成|13|14|15|16|17|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|29|30|31|-合|平.-|
−−西暦|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|13|14|15|16|17|18|19|-計|均.-|
================================================
日比谷_|-3|-4|-5|-3|14|12|28|13|16|37|29|30|29|37|37|53|45|48|47|490|25.7|
都立国立|-5|13|-9|-7|-6|-9|16|-5|13|14|13|15|22|24|20|20|17|26|16|270|14.2|
八王子東|15|-9|13|-8|-9|10|16|-7|-7|-8|-7|-5|-9|-7|-7|-3|-2|--|-7|149|-7.8|
立川__|-1|-1|-2|-1|-1|--|-2|-1|-1|-1|-1|-2|-5|-2|-4|-3|-2|-3|-2|-35|-1.8|
国分寺_|--|-1|--|-1|-1|-1|-2|-3|-1|--|--|-1|-1|-1|-1|-3|-1|-1|--|-19|-1.0|
立川国際|--|--|--|--|--|--|--|開|--|--|--|--|--|-2|-1|-4|-1|-4|-2|-14|-2.3|
南多摩_|--|-1|--|-1|--|--|-1|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|-3|-5|-1|-13|-0.6|

地域で競合する都立中等教育学校であり順調に実績伸ばしていた南多摩中等がコケた事が原因だろう。
これでは中受代でも南多摩中等敬遠して高校受験へ回る可能性が高い。
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 20:51:39.29ID:40XwGbHH0
南多摩って、もともと最底辺高だからなあ・・・w
工業高校行くか迷うような場所w
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/06/19(水) 20:52:37.16ID:5p8hCPTS0
人口の都心回帰で国立はこれからは厳しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況