>>275

日比谷は頭打ちです。
男女別定員制が問題なのかもしれません。
全合格者中、東大は女子が16.7%(2019)、京大は女子合格者が21%(2018)、国医は女子が40%弱(全国平均で35%強くらい)。
難関国立大学と国医の合格数でみると。

他には
中学受験で私立、都立中高一貫、筑駒、筑附。
高校受験で開成、学附(諸説あるが)、筑駒、筑附。
中学受験で最上位が流出した残りが高校受験し、都立以外にも流れる。
ある時期までは都立進学重点高校が伸びてきたが、今は頭うちなのは恐らくそれが原因では?

数学は重点高校で50-60点くらいの平均になるようdiagnostic test的な問題を共通化、合格者に数学のクラス分けのplacement testを実施。
1年の最初から数学を能力別クラス編成にした方が良いかも知れませんね。
手間暇かかるので難しいかもしれませんが。