長期的に栃木県の東大合格者が減っているのは東大の文系定員が減っているからではないかと。
東大理系は昔から定員は減っていないし、国医に関しては医師不足でむしろ増加している。
ただ、理系となると、都会の私立中高一貫校に敵わないので、栃木県の高校は不利になる。
今年、宇女は復調したけど、長期的に凋落傾向ににあるのは、宇東に流れただけではなく、
東大の文系定員が減っていることの方が大きいと思われる。