医者の収入について誤解してる人多いね

診療報酬の技術料が上向きでも薬価が減ってトータルで減少
→病院に入る収入自体は減少傾向
→病院の経営体力はなくなっていく
→人件費は今後下がっていく(今はまだ高いが、10年、20年後とかは・・・)

現場は医師不足で大変なことに
今後の見通しは不透明だし、フェミニストが騒いだせいで女医だらけになる
やりがいないとやってられん
地方では未だ電子カルテない病院多数、CTやMRI揃ってない個人病院、建て替え費用なく老朽化した市立病院多数
AI技術の導入?そんな高額なものが都心以外で普及するとでも?