X



トップページお受験
827コメント395KB

【従来型】桐蔭学園中学校・高等学校【Part40】

0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:24.28ID:JnPVHcHx0
2018年 中学入試 日能研結果R4偏差値 (合格率80%ライン)
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2018_e_m.pdf
72 筑波大駒場
71 開成
68 渋谷幕張@ 聖光@
67 麻布
66 栄光 慶應中等部
64 駒場東邦 武蔵 早稲田@ 慶應湘南
63 愛光(東京) 慶應普通部 渋谷渋谷@ 浅野
62 函館ラ・サール@ 海城@ 早稲田実業
61 市川@ 早大学院 明大明治@
60 東邦大東邦(前期) 芝@
59 立教新座@ サレジオA
58 栄東A 逗子開成@ 本郷@
57 江戸川取手@ 暁星
56 立教池袋@
55 芝浦工大柏@ 鎌倉学園@ 中大横浜@ 桐朋@ 青山学院
54 開智@ 攻玉社@ 中大附属@ 明大中野@
53 城北@ 桐蔭中等@(前期) 学習院@
52 専大松戸@ 法政第二@
50 海陽T 茗溪@ 早稲田佐賀(東京@) 巣鴨@ 成城@ 世田谷@ 山手学院A
49 公文国際A 高輪A 桐光男子@
48 成蹊@ 成城学園@
45 城北埼玉@
42 千葉日大@ 獨協@ 日大第二@
41 西武文理@
40 関東学院A ★桐蔭男子@(前期)

<前スレ>
【従来型】桐蔭学園中学校・高等学校【Part39】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1363583333/
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 13:00:29.42ID:UBuldFel0
>>411
普通科の一番下のコース
主に生田、新城、鶴見、港北の滑り止め

アドバンスは市ヶ尾、横浜平沼の滑り止め

ここには、記載されていないが、桐蔭学園のスタンダードコーススポーツ入試の全県模試偏差値は40な。
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 14:38:05.56ID:UBuldFel0
>>413
今は高校だけ

中高一貫校は桐蔭中等だけ
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/21(日) 22:58:37.52ID:y3fCBx1O0
こういうのってオープンも併願も一緒くたで
どういう計算してるの?
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 09:59:54.58ID:jcyP3prc0
全県模試2020年偏差値 学校名
73 慶應義塾(普通)
71 山手学院(理数)[オープン]
70 桐蔭学園(プログレス)[オープン] 山手学院(普通)[オープン] 山手学院(理数)[併願]
66 桐蔭学園(プログレス)[書類選考] 鎌倉学園(普通)[オープン]
65 山手学院(普通)[併願] 日本大学藤沢(普通)[フリー]
64 桐蔭学園(アドバンス)[オープン] 日本大学藤沢(特進)[併願]
63 鎌倉学園(普通)[書類選考]
61 横須賀学院(S選抜)[アビリティ] 桐蔭学園(アドバンス)[書類選考] 日本大学藤沢(普通)[併願]
60 陸上自衛隊高等工科学校(普通)
59 桐蔭学園(スタンダード)[オープン]
58 横須賀学院(S選抜)[併願] 横浜(プレミア)[オープン] 桐蔭学園(スタンダード)[書類選考] 三浦学苑(IB)
57 関東学院(普通)[書類選考] 聖和学院(英語)
56 三浦学苑(特進)
54 横須賀学院(A進学)[アビリティ] 湘南学院(国公立アドバンス)[書類選考]
53 横浜(プレミア)[併願] 関東学院六浦(普通)[書類選考]
52 横須賀学院(A進学)[併願]
51 横浜(アドバンス)[オープン]
50 横浜創学館(特別進学) 湘南学院(アドバンス)[書類選考] 聖和学院(普通)
49 横浜清風(特進) 緑ヶ丘女子(特進)
47 三浦学苑(進学)
46 横浜(アドバンス)[併願] 湘南学院(選抜スタンダード)[書類選考]
44 横浜学園(クリエイティブ) 横浜商科大学(進学) 横浜清風(総合進学) 横浜創学館(文理選抜)
43 横浜(アクティブ)[オープン] 横浜創学館(総合進学(国際英語))
42 湘南学院(スタンダード)[書類選考] 緑ヶ丘女子(幼児教育)
41 緑ヶ丘女子(総合・進学)
40 横浜創学館(総合進学(一般)) 関東学院六浦(普通(ラグビー))[書類選考]
39 横浜創学館(総合進学(スポーツ)) 三浦学苑(総合)
38 横浜(アクティブ)[併願] 横浜学園(普通)
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 10:08:59.32ID:jcyP3prc0
>>416
比較すると何処の高校もオープンは内申見ない実力結果でそのまま偏差値に反映
書類選考の公立併願は併願先の公立高校の偏差値が低かったり、内申で合否判定するから偏差値が低く出る。
近頃の私立高校は書類選考だけの高校が増えたが、志願集まりやすい反面、バカも多く受ける
生徒の実力見るならオープン入試で入って来た生徒を見る。
書類選考で併願先の公立高校落ちて桐蔭入学組は上記の偏差値−10から15の生徒が入学している。
ぶっちゃけ、スタンダードコースの生徒の入学組偏差値は平均45前後
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 13:02:35.71ID:0sOcRObm0
>>385
その頃って浅野も高校入試やってましたよね
自分は関西出身で洛星落ちて早稲田実業と慶応と浅野受けました
慶応はだめで早稲田実業行きました、浅野と結構迷いました
結局早稲田実業行きましたが当時学部推薦がいまいちですごく迷った記憶があります
明友人に桐蔭に行った人もいました、早稲田に行ったと思います
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 13:15:11.22ID:0sOcRObm0
ちなみに早実は普通科300人で商業科100人で商学部に少し行きやすいぐらいで政経法は普通科の方が
4:1ぐらいの割合だったと思います
理工は50人行ったとして48人ぐらい普通科でした
社学は60人いたら普通科と商業科が半々ぐらいでした
普通科で普通に頑張れば教育には行けたと思います
絶対に早稲田政経法じゃないと嫌という人は桐蔭理数科に行った方が方がよかったと思います
ちなみに当時の早実は東工大以下の国公立、東北大電通大都立大辺りの進学者が毎年いました
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 13:27:44.48ID:u0kEBq+70
>>419
本当にそこまで低いのいるの?
だとうちは助かるというかね
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 15:21:23.63ID:jcyP3prc0
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)

【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1

【京都大学】なし

【北海道大】なし

【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1

【名古屋大】小田原2・栄光学園1・中央大横浜1・桐光学園1

【大阪大学】県相模原1・三浦学苑1

【九州大学】横浜雙葉1

【一橋大学】洗足学園1

【東京工大】桐蔭学園3・洗足学園3・相模原中等1・南1・横浜サイエンス1・横浜翠嵐1・栄光学園1・逗子開成1
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 16:04:44.66ID:U5aLtSqY0
>>385
2月18 開成、武蔵、桐朋、早稲田、早実普通科、海城
2月19 慶応、桐蔭
2月20 早大学院、早大本庄、早実商業科、浅野

だったよね
巣鴨とかもあったと思うけど何日か知らない
早慶完全附属系は2次があったりで合格が決まるのが2月終わり頃だったから
早稲田と早実は早慶完全付属のすべり止めか手っ取り早く合格が欲しい人
が受けてた気がする
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 16:42:20.54ID:jcyP3prc0
東大京大一工旧帝大の推薦特色総合選抜2021年合格高校(神奈川県)

【東京大学】横浜翠嵐1・栄光学園1・フェリス女学院1

【京都大学】なし

【北海道大】なし

【東北大学】横浜翠嵐6・希望ヶ丘2・洗足学園2・小田原1・横浜サイエンス1・逗子開成1・桐蔭学園1・日大高校1

【名古屋大】小田原2・栄光学園1・中央大横浜1・桐光学園1

【大阪大学】県相模原1・三浦学苑1

【九州大学】横浜雙葉1

【一橋大学】洗足学園1

【東京工大】桐蔭学園3・洗足学園3・相模原中等1・南1・横浜サイエンス1・横浜翠嵐1・栄光学園1・逗子開成1

2021年の東大京大一工旧帝推薦特色総合選抜の高校別総合格者
横浜翠嵐8名・洗足学園6名・桐蔭学園4名・小田原3名・栄光学園3名

希望ヶ丘2名・市立横浜サイエンス2名・逗子開成2名・県立相模原1名・相模原中等1名

市立南1名・日大高校1名・桐光学園1名・三浦学苑1名・フェリス女学院1名・横浜雙葉1名
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 16:45:35.11ID:w/7btsGs0
昔の武蔵桐朋高校って早慶附属より難しかったから早稲田高校でも第一志望いたと思うけどね
東大は早大学院よりは毎年受かってたわけだし
たぶん推薦も少なかったから学費も安かったでしょ
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 18:10:42.70ID:1J4B77IW0
>>388
横浜にはトップ公立が6つあって川和は最弱だった
南部の柏陽光陵が2強で東大東工大2桁ちょっと落ちて翠嵐緑ヶ丘ちょっと落ちて希望が丘ちょっと落ちて川和だった
柏陽光陵なら1990年頃なら浅野と変わらなかった気がする
95年だと圧倒的差がついていましたが
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:22:58.93ID:+ChmjEXE0
>>380
栄光の次ぐらいだったはず
聖光は1990年の時点ではまだ微妙だった、浅野はさらに下
栄光>湘南>聖光>柏陽光陵浅野>翠嵐緑ヶ丘…
って感じ。公立は湘南と横浜以外はわかりません
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:36.11ID:+ChmjEXE0
>>380
栄光の次ぐらいだったはず
聖光は1990年の時点ではまだ微妙だった、浅野はさらに下
栄光>桐蔭>湘南>聖光>柏陽光陵浅野>翠嵐緑ヶ丘…
って感じ。公立は湘南と横浜以外はわかりません
栄光はとにかく別格だった
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/22(月) 22:56:57.98ID:D4Xmf8HQ0
桐蔭中学は、偏差値30台で合格していたから
さすがに継続は難しかったんだね
しかし、内進のいなくなった桐蔭高校って、どうなんだろう
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 05:42:22.52ID:63PXJbpA0
>>430
今しか知らない他県出身の自分から見たら
驚愕のランキングだなこれw
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 11:57:30.75ID:0UpUIZL70
浅野も高校募集してた頃は数学の補修とかあって大変だったらしい
今の灘とか開成もそうらしいけど
桐朋は小学校からあってそういうこと全くしないからから凋落したらしい
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 14:25:44.54ID:0UpUIZL70
私立難関高校受験の滑り止めとしては意味あるんじゃない?
今開成と慶応と慶応女子と早稲田実業が同一入試日というとんでもないことになってるし
巣鴨城北も高校入試あるけど地域離れてるし
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/23(火) 18:12:58.45ID:1KovAY340
>>437
今の時代はどうなんだろうね。
桐蔭の比較的近隣だと、法政二高や中大附属横浜が内部推薦権を留保したまま他大学を受験できる制度があるから、
そちらへ流れる向きもあるのかしら。
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 02:32:46.58ID:tSLi9Yll0
>>435 大阪星光学院なんて、高入組も1年から内部組と同一クラスだったから、補習はかなりあったよ。特に数学。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 02:34:16.89ID:tSLi9Yll0
桐蔭学園中学校は「塾要らずのトップ高校進学校」として復活させたらどうだろう?
かつて関西では履正社学園豊中中学校がその役目を果たしていた。
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 03:20:00.58ID:tSLi9Yll0
>>441 高校も廃止して中等教育学校に一本化なの?
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/24(水) 08:23:34.36ID:i8JxMTz80
>>442
高校募集を辞めるということは、スポーツを辞めるということですから、簡単には辞められないですね。
ラグビー、サッカー、野球、柔道、剣道などは全国クラス。
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/25(木) 07:59:49.50ID:cpjz4izM0
いまニュー速で聖光学園のスレが立ってるけど
桐蔭が凋落した話ばっかりw
ほんとに評判悪いんだなあ
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/26(金) 20:44:14.39ID:ImGriMB40
>>438
あ〜それ分かります。
学ラン時代のOBですが、当時と今では状況が全然違いますな。
昔ですと法政二高が国公立大学に限り、本女が上の大学にない専攻を受験する限り、そういう制度を使えた記憶があります。
私の桐蔭在学中ですと横浜市営地下鉄が新横浜止まりで、現在のセンター北に中大の附属中高が開校するなんて想像すら出来なかった。
サレジオも一時交通不便な地域に移転しましたが、今では地下鉄の駅の徒歩圏で便利になりました。
交通の便で他校に比べると桐蔭は恵まれていないように思えますが、それでも市が尾組は昔に比べると横浜青葉ICの開通関連で、
国道246号線と横浜上麻生道路の交差点でのバスの渋滞が無くなったので恵まれている方だと思います。
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 05:55:37.07ID:jROfyTyF0
ここ見てても年寄りの昔は良かった話ばかりだもんなあ
それはそれで良いんだけどさ
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 08:49:29.60ID:x+M5cb5a0
>>449
今の年寄り過去の栄光に縋る亡者
今の落ちぶれた桐蔭の話題は見たくもない聞きたくないと思っているだけ。
公立トップ高校出身のお年寄りと精神構造が同じ
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/27(土) 12:48:33.11ID:EabzjCyW0
今の時代公立高校からでも東大医学部以外、早稲田なら普通に行けるだろ
俺は20年ぐらい前の早実で友人に桐蔭いった人もいたけど
早実は早大学院より学部推薦しょぼかったから
受験校以上に緊張感あったぜ商学部か理工学部以上目指してたから
教育でもいいとなるとかなり楽になるけどね
今の早稲田なんか学部格差あんまないから公立からでも普通に目指せる
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:21.11ID:IljYRmR20
川和高校が伸びて希望が丘横浜緑が丘みたいな伝統校が学区制時代よりなぜ低迷してるのかがわからん
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 18:14:17.85ID:Sk9WCm1R0
桐蔭って鉄町という自然豊かな場所にある割には、桐蔭生と自然との共生ってあまり聞かないな。
今はコロナ禍だから難しいかも知れんが、先生と生徒が仲良く畦道をスキップしたりとか、
学校周辺の森を木登りするとか、そういう事を教育の是とすればより多くの受験生に桐蔭の素晴らしさが伝わると思う。
私も在学中、特にうららかな小春日和の時なぞ級友と鶴見川の畔を校歌を口ずさみながら歩いたもんだ。
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 20:05:50.29ID:3EOQvQKJ0
1994年 高校入試駿台偏差値  

69 武蔵
68 開成
65 桐朋
64 慶應志木
63 早大学院 慶應義塾
61 早稲田実業(普通)
60 巣鴨(理数) 桐蔭学園(理数)
59 海城 国際基督教 東邦大東邦 早大本庄
58 市川
57 巣鴨(文数) 青山学院 浅野 立教
56 早稲田実業(商業) 成蹊
55 明大明治
54 中大杉並 桐蔭学園(普通)
53 城北 学習院 中大附属
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 22:00:12.34ID:a0Xne9kp0
>>453
ホント?
昔、予備校では口の悪い麻布の生徒に『桐蔭の山猿が…』って呼ばれてたけど…。
まぁ、大自然の中で高校生活を過ごせました。
しかし、今はそこまではいかないよね。校舎も素晴らしいし…。
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 22:59:05.77ID:Zl8ThzIE0
まるで戦前くらいの話に聞こえる
牧歌的なイメージで入ってくる子なんて皆無だと思うけど
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:01.50ID:C9Mu1vo60
>>455
われらが桐蔭
東大合格者数も生徒数もまさに桁違いだな

栄光はこの時代も別格だね
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/02(火) 10:41:38.73ID:RxC5EszU0
東京都市大学2021年合格高校25名以上あった高校

県立横須賀120、桐蔭学園115、山手学院86、桐蔭中等85、鎌倉学園79、平塚学園76、新城73、県立相模原67、大和67

神奈川大学付属63、平塚江南60、柏陽53、茅ヶ崎北陵53、浅野53、多摩51、生田45、厚木44、海老名43、鎌倉42

横浜サイエンス42、逗子開成40、希望ヶ丘39、聖光学院38、市立南35、横浜平沼34、横浜栄34、洗足学園34、桐光学園34、湘南33

市ヶ尾31、秦野26、横浜共立26


なぜか、東大上位常連高校の名前もあり
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/02(火) 23:06:25.90ID:zW9NPbQD0
僕は40年前の中学受験で、2/1を浅野か桐蔭どちらにするか迷った。
(当時は浅野の受験日は2/1だった。)
自宅から通学の便は浅野の方が良かったが、自然豊かで空気の美味い桐蔭を選んだ。
ちなみに第一志望は大船の丘の上にある栄光学園だったが、ここは残念ながら落ちた。
栄光も桐蔭同様、自然に囲まれ空気の美味い学校というイメージだった。
桐蔭に入学して大成功!
6年間美味い空気を吸い続けたお蔭か心身とも大きく成長し、自分で言うのも何だが立派な人間になったと思う。
もちろん先生の素晴らしい指導のお蔭や、優秀な生徒に囲まれて育ったという面も少なくないが、
桐蔭の自然が大きく、そして優しく僕の6年間を包み込んでくれていたのだと、今振り返るにそう思う。
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 17:39:50.43ID:wk6Bga/Y0
>>459
県立横須賀と桐蔭と桐蔭中等は一般入試組を無理矢理、東京都市大受けさせで合格者実績出した感じ
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/03(水) 20:55:29.63ID:A4vl3UqF0
桐蔭が自然豊かな学校か、世代により感じ方も違うのでは?
460氏が通っていた頃だと、ホールや旧・進学棟など未だ出来ていない時代だったし、
その分自然っていうか手つかずの部分が学園内に多くあったのでは?
旧・女子部校舎も建設中だったのでは?

って言うか、今って校舎がA棟、B棟とか、そういう呼称になっているのね。。。
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 10:20:53.46ID:nvMHuQEo0
>>465
そんなの大学進学率アップでしょう。
県横須賀なんか1学年270名で、そのうちAOと推薦組で他大決まった生徒以外の一般受験組は全員、東京都市大受験させて、
結果合格者120名、当然落ちた連中もいるが
受かった連中は、都市大を最低ラインにしている。
神奈川大学や関東学院大学じゃ、恥ずかしいからな
県立トップ高校からでは。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 16:34:42.42ID:fMJFZkfK0
入学決まったんだけど、Twitterの♯春から桐蔭 みたいなのは2年前くらいで止まってるね
あまりそういうので盛り上がる感じじゃないんだね
その方が良いんだけどさ
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 19:00:25.80ID:nvMHuQEo0
2021年横浜・横浜創学館・三浦学苑・湘南学院の推薦入学者・一般専願入学者

【横浜高校】
推薦入学者・合計246名・定員の半分
プレミア19名・アドバンス119名・アクティブ108名

【横浜創学館高校】
推薦入学者・推薦定員170名・入学者合計196名
特進・推薦定員20名・推薦入学者8名
文理・推薦定員90名・推薦入学者84名
進学・推薦定員60名・推薦入学者104名

【三浦学苑高校】
推薦一般合計定員430名・推薦専願入学者481名
推薦入学者・推薦定員215名・推薦入学者309名
IB・推薦定員5名・推薦入学者2名
特進・推薦定員10名・推薦入学者12名
進学・推薦定員83名・推薦入学者77名
総合・推薦定員78名・推薦入学者175名
工業・推薦定員42名・推薦入学者43名

専願入学者172名
IB1名・特進27名・進学78名・総合57名・工業9名

【湘南学院高校】
推薦定員200名・推薦入学者271名
国公立アドバンス・推薦定員10名・推薦入学者20名
アドバンス・推薦定員30名・推薦入学者60名
選抜スタンダード・推薦定員60名・推薦入学者93名
スタンダード・推薦定員100名・推薦入学者98名

三浦学苑高校の場合、推薦と一般入試専願だけで定員オーバー
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 19:16:30.96ID:nvMHuQEo0
2021年・桐蔭学園高校結果

推薦定員200名・推薦入学者255名

ブログレス推薦定員30名・推薦入学者21名
アドバンス推薦定員80名・推薦入学者110名
スタンダード推薦定員90名・推薦入学者124名

オープンA結果
3コース総受験者527名・合格者221名・2.38倍
合格者内訳
ブログレス123名・アドバンス82名・スタンダード16名


書類審査は除外
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 19:40:09.19ID:nvMHuQEo0
2021年横浜・横浜創学館・三浦学苑・湘南学院の推薦入学者・一般専願入学者

【横浜高校】
推薦入学者・合計246名・定員の半分
プレミア19名・アドバンス119名・アクティブ108名

【横浜創学館高校】
推薦入学者・推薦定員170名・入学者合計196名
特進・推薦定員20名・推薦入学者8名
文理・推薦定員90名・推薦入学者84名
進学・推薦定員60名・推薦入学者104名

【三浦学苑高校】
推薦一般合計定員430名・推薦専願入学者485名
推薦入学者・推薦定員215名・推薦入学者309名
IB・推薦定員5名・推薦入学者2名
特進・推薦定員10名・推薦入学者12名
進学・推薦定員83名・推薦入学者77名
総合・推薦定員78名・推薦入学者175名
工業・推薦定員42名・推薦入学者43名

専願入学者176名
IB1名・特進27名・進学78名・総合57名・工業9名

【湘南学院高校】
推薦定員200名・推薦入学者271名
国公立アドバンス・推薦定員10名・推薦入学者20名
アドバンス・推薦定員30名・推薦入学者60名
選抜スタンダード・推薦定員60名・推薦入学者93名
スタンダード・推薦定員100名・推薦入学者98名

三浦学苑高校の場合、推薦と一般入試専願だけで定員オーバー
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/04(木) 20:42:58.77ID:8rSVGGUE0
横浜市南部で攻玉社の生徒見たけどあの鞄目立つよな
しかし横浜から攻玉社かー東急だから距離のわりに安いが
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/05(金) 15:11:47.94ID:tvhSAgu30
コロナ前はちょくちょく野球部の練試とか観に行ってたが
学校があるあの丘というか山の大部分は保存緑地だし
カエルの鳴き声とか聞こえる長閑な雰囲気は変わらん。

まあ市営地下鉄が新百合まで伸びる2030年頃には新駅から徒歩15分くらいで
ギリギリ徒歩圏内にもなるしバランス良い環境になるのでは?
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/12(金) 23:22:05.18ID:3p+6pte40
ID:Cdj6beQkd
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210312/Q2RqNmJlUWtk.html

エヴァ「ゴミです。面白くないです。コンドームより内容薄いです。」←こいつが天下取れた理由
1 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:12:15.99 ID:Cdj6beQkd
取れてねぇよ

3 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:13:09.55 ID:Cdj6beQkd
こんなクソアニメを20年に渡り追いかけ続けてきたエヴァおじ可哀想過ぎるだろ

12 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:15:20.63 ID:Cdj6beQkd
時代が良かっただけやな
娯楽が少なかっただけ

17 :風吹けば名無し[]:2021/03/12(金) 23:16:25.85 ID:Cdj6beQkd
鬼滅の本物の「社会現象」を目の当たりにした後やとエヴァおじの「自称・社会現象」の滑稽さ半端ないな
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 06:18:23.31ID:/EM/3tB40
>>478
思ってたより頑張ったように見えるが去年が悪かったんじゃない
あと中等が冴えないなー
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 10:38:05.17ID:acx8ztW+0
この3月の高校卒業生数は去年の倍くらいだから、共学化やアクティブラーニングの影響が大学受験結果にどう反映されるか、
その真価を見極めるのは来年以降になると思う。
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/13(土) 16:32:59.63ID:g89gF8/j0
>>480
卒業生の数は同じじゃないの?
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 16:20:54.47ID:dCM5Y0Mi0
大学合格実績から見ると共学化初年度としてはまあまあの滑り出しじゃないか?
学校の雰囲気も、受験少年院と揶揄されてた80年代90年代とはだいぶ変わってきてるようだし。
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 18:24:35.07ID:56BO33Wz0
東海大相模part68
479 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/13(土) 22:13:39.62 ID:g3laecBG
ナニ様でもないゴミに限って、ナニ様なんだよねえw

東海大相模part68
484 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/14(日) 07:29:06.21 ID:+8M73a/7
>>482-483
精神障害者って隠せないな
文章に句点を付けられないあたり、キチガイの特徴丸出しだぞw

東海大相模part68
486 :名無しさん@実況は実況板で[sage]:2021/03/14(日) 11:01:13.28 ID:eB0ekDLl
>>484
神奈川スレにもいる触れちゃいけない人だぞ
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 23:22:28.81ID:QNOCi0Ih0
>>483
こんな少子化の時代に倍増なんてあるかよと思って検索したら昨年一昨年の3年が750人位で今年が1500人位だった...
来年からは1000人位になるみたいだけどバブル時代なみの生徒数って凄いね。辞退者見込んで合格させたら共学化で想定以上に入ってきたってことか
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/14(日) 23:29:59.23ID:QNOCi0Ih0
倍増なんだから大学合格者はこれくらい増えて当たり前、いやもっと合格してほしかったととるか
少子化の時代に元々多い学校が倍増なんてさせたら大幅なレベルダウンしそうなところをよく頑張ったととるのか
現場の教師達はどう感じているのだろう
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/15(月) 13:23:02.21ID:czf2gl4A0
市外の過疎中学出身でこの春入学
人多杉たのしみだなあ
0491実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/19(金) 02:30:10.10ID:eY1rslgv0
>>475
>カエルの鳴き声とか聞こえる長閑な雰囲気は変わらん。
大昔の卒業生です。偶然このスレを見つけました。
Google Mapで見たけど、坂下の運送屋さんとか全く変わっていないのにびっくり。
私がいた頃の校舎は女子部?のものを除いて跡形もなくなっていたけど。
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/20(土) 18:48:34.81ID:/drNuGt40
私は中学時代は第1校舎で、高校時代は第2校舎で中庭野球で鍛えられました。
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/21(日) 08:36:54.52ID:MVqQqHeJ0
中庭野球、懐かしいなぁ。
第2校舎の中庭には卓球台もあって、休み時間や放課後によくやっていた。
今振り返ると適度なリフレッシュになっていたのかも。
0495匿名
垢版 |
2021/03/22(月) 09:06:35.97ID:T9qofGUo0
中等から理3出ましたね。
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/28(日) 10:25:51.51ID:k00QmLUO0
中学校、何かヒッソリと消える感じですね。
コロナ禍だから「さようなら、今までありがとう、桐蔭学園中学校!」的なイベントの開催は難しいでしょうが、
HPで思い出の写真など少しでも掲載してくれると有り難い。。。
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/29(月) 04:56:54.08ID:Xf58EvH80
おやすミンチェ
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 13:54:53.44ID:yPAT+CcC0
今年は従来型の医学部合格者かなり多かったな。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/03/30(火) 18:10:29.09ID:apNTjzS00
まだ内進生がいるから、特に私立医学科へそこそこ合格しているが、完全に外進生だけになったらどうなるかね。
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:20.86ID:OQM/VSnV0
最後の別学の子たちかわいそうだね
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/04(日) 18:06:10.70ID:myFxJW6z0
あまりの凋落ぶりに寂しい限りです
高入20期の前半の普通科男子のおっさんです
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/05(月) 19:42:14.23ID:AIhnqacj0
>>493-494
今の桐蔭生って、休み時間や放課後に何してリフレッシュしてんだろうな?
0508実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/06(火) 08:20:22.41ID:l1Bofu580
>>506
あんたがその時代でラッキーだっただけだよ
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2021/04/06(火) 13:37:01.19ID:5KhzOEUN0
息子によると昼休みに外で遊ぶ派の生徒はバスケとかやってるらしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況