あ〜そうでしたね
早稲田高は理数科より低く普通科より高かったって感じだったかも。
僕らの時は、理数科=東大受験、みたいなイメージで、
実力テストやると上位50人だったか、各科目毎と総合成績順位が実名でプリントされ配られてましたが、
上位層の殆どが理数科生で、どう勉強したらこんなに出来るようになるんだろう、
とほんと不思議で尊敬していました。
今でも、理数科行きたかったな〜って思います。
普通科でしたが、桐蔭卒業であることは今でも誇りに思っています。
国医に行けたのも桐蔭のおかげでした。当時は国立理系コースで上の方にいれば
駅弁国医なら、まあ受かるよねって、て言う雰囲気でした。
今はどうなってるんでしょうね、、