X



トップページお受験
1002コメント300KB

★日能研★YTnet★SAPIX★【2019】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 17:36:45.74ID:r3kQTOKY0
2019年 塾別難関中学合格者数 ( )は2018年
       <SAPIX>   <日能研>    <四谷大塚>   <早稲アカ>  <4塾合計>/定員
開成    273(263)   42(42)  110(103) 103(93)   528/300
麻布    183(181)   69(73)   66(71)   65(54)   383/300
武蔵     55(46)    41(31)   55(57)   57(67)   208/160
駒東    169(184)   48(52)   46(42)   37(29)   300/240
桜蔭    175(164)   28(32)   57(60)   73(63)   333/235
女子学院  125(141)   78(54)   50(64)   60(73)   313/240
雙葉     48(51)    30(26)   31(33)   40(40)   149/100
フェリス   69(68)    70(60)   19(30)    5(6)    163/180
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計   1097(1098) 406(370) 434(460) 440(425) 2377/1755

前スレ
★日能研★YTnet★SAPIX★【2018の4】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522975035/
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 21:42:03.35ID:H1XiL2J40
>>56
そうです。新たな層が参入してY52以下は大激戦とのこと。
偏差値は低いけど基礎問題を落とさない子がそこそこの中学(と言ってもY50程度)合格したとのこと。
0059実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 08:58:10.30ID:G8qousSK0
>>58
都心部の小学生すごい増えてるし、公立に期待できないし大学入試も不透明だし
そんな感じで周りが受験するなら考えてなかった人までどんどん受験させたくなるのは分かる
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 09:23:53.42ID:Vs+SCrPw0
>>58
2019組の新6年1月組分けが5808人
2020組の新6年1月組分けは6251人

1000人は増えないと思う
いいとこ500人増ってところだろう
2021組はさらに増えてるみたいだけど
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:41:18.88ID:Si1gx+BH0
>>58
日能研と四谷大塚が寂しい状態になるんじゃないかな
20年前は子供達で溢れるくらいいた教室が事務員さんと少ない生徒で個別指導塾みたいになってる
20年前(今の30代)はもう少子化だからサピックスの一人勝ちなのかな
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:48:50.41ID:PZbDKaEY0
>>61
講師もサピに移るのかしら
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 14:05:26.34ID:bk3/NlKY0
中堅層は持ち偏差値10以上低いところになんとか受かった生徒が多いとのこと。日能研、早稲アカともに生徒数大幅増。2020年受験は全く読めないね
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 15:10:40.97ID:fyymHEDJ0
>>61
それがYN共に増えてるみたいだよ
>>55が書いてるけど、主な増加はY40から55の中堅層
この辺りの学校は酷いと5くらい偏差値の変動があるかもという話を聞いた
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 15:40:44.28ID:YRrVVmNi0
>>61
どこの塾も増えてる
ただし人口比からすればそこまでではない
結局首都圏(東京)集中で増え続けてる状態
今後2.3年の特に中堅層は今までの偏差値表を鵜呑みにすると失敗するパターンも増えるだろうね
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 15:44:49.78ID:BYI8XWGw0
2月1日受験者が今年実績約1500人増、来年は3000人増見込みで中間成績層を直撃予想。
共通事項は共学、大学附属志望の中間層が増えていて、来年は「さらに」加速見込み
@倍率3倍超えは偏差値をあてにすると危ない
A2月1日2日で〇をもらうため1つランク落として受験する傾向
B〇がもらえない受験生が続出し、3日以降の実質倍率が異常に高くなった。
C今年度は2月2日合格までの受験生の手続き率が非常に高い
D中堅校狙いでも基礎(正答率が高い問題)ができていない受験生は全落ちが目立った。
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 16:18:23.71ID:G8qousSK0
それなら日能研や早稲アカでいいと思うんだけど、猫も杓子もサピックスに集中しすぎ
弁当無しというのも大きいのかもしれんが
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:05.61ID:l5o7Q3me0
>>69
もしかしたら御三家いけるかもという親の欲があるからね、ワンチャン的な
あと校舎別実績にこだわる親が結構いるあたり、この校舎でどのあたりにいればワンチャンとか思ってそう。他の塾って選抜コース入らないとそこらへん絶望的だし
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 17:14:49.61ID:A8f8WFVZ0
>>71
殆どの子はそんな逆転チャンスなんて無いのになw
目安としたら3年生の全統テスト辺りで偏差値60前後が最低限の目安でしょう(もちろん低学年からのブーストしてる子はその程度じゃダメ)
それ以下の子がサピ行こうが個別つけようが本当のトップレベルの中学へ行くことなんてほぼあり得ないよ
高校大学での逆転は十分あり得るけどね
0073実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 17:42:31.18ID:YGSBnROH0
一応マンスリー、組分けで上がるチャンスは与えられてるから他よりは機会と平等感はあると思う、平等感だけどあくまで
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 17:55:00.82ID:0eMrESXj0
>>71
サピックスは、6年生になってもほとんど自校舎っていうのもいいよね NN送迎めんどい
あんなに少人数であの値段でなんでできるんだろう?
0075実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 18:41:12.50ID:4DHVaSBn0
>>74
>あんなに少人数であの値段でなんでできるんだろう?

少人数の分クラス数が増えれば確かに講師の人件費が嵩む
だからバイト講師が沢山いるんだよ
あとは志望校別講座のSSが他塾に比べると高め
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 01:00:39.66ID:lYDhhCZH0
>>74
だから校舎別実績が気になるの
選抜組ボーダラインでも、ssで堂々頑張れるし。
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 06:30:26.97ID:v03DauNP0
>>74
基本放置プレイの塾だから
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 08:40:50.50ID:Rn9ZGASI0
サピックス講師人件費の中央値は他塾より高いと思う。
大学1年のバイトで時給3000円 2年生で3500円、待機も1080円とか付くと聞いたよ。
早稲アカの底辺常勤は時給換算で1000円しない。
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 08:50:58.58ID:pQa7blDu0
>>78
講師デビューして授業を持てるレベルになった場合は3000円
そこから時給は上がっていく。
待機時間も全て時給(1080円)つく
なので、大学生の塾講師バイトの中だと最高クラスの待遇だそう。

サピで講師経験あると辞めた後に家庭教師で稼げる(元サピ講師の時給は高い)特典もあるので、比較的優秀な大学生が集まるそう。
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 09:58:33.85ID:ouFsusOe0
>>74
サピSSとNN両方行った経験から言うと、SSはできてる子をそのまま受からせる
裏返せば、下の子は冠SSに入れても受かってない
クラス順通りの結果になってる
大規模校SSでも学校別対策は緩い
その冠校に特化して無い分、そこが駄目でも総崩れになりにくい

NNはあと一歩の子を押し込むのに向く
教材も講師もNNのほうが上だし、傾向と対策も徹底してる
だから特化してる分、その冠校にはいいがそれが駄目だと総崩れになりやすい
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 10:09:06.24ID:Rn9ZGASI0
皆さんありがとう
なるほどね!

だから出題傾向の変わったときに崩れるのは早稲アカ内部生なのね

志望校特化と底力つけることのバランス難しいよね
勝負強い子ならNNでチャレンジもありかも。送迎面倒だけど…
ギャンブル度が低いのはS
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 11:14:36.68ID:lSCiUXX70
r報告会で来年は受験生4000人増で全入り時代終了。3000人以上全落ちと言ってた。中堅下位組は厳しそうですね。
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 11:16:16.80ID:vxhr8hde0
早稲アカって他塾の生徒を個別に厚待遇で引っ張り込んで実績だけ上乗せしようとしている時点で小学生相手の塾としてどうかと思う
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 11:24:07.43ID:Zn7Fib7X0
世の中は徹頭徹尾不公平、君も優遇されたきゃ頑張れよ
と目の前で小学生に見せるよい仕組みだと思う
0085実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 11:28:21.01ID:J0zjWoeO0
速報値で2019年私立中学2月1日午前試験受験者数 39,759名、前年比1,820名増、
3年前の36,893名から約3,000人増。来年は44,000人見込みだから
3年前から7000人増。数字だけみるとすごい変化が起こってるな。
0086実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 12:07:47.09ID:tgt1zfKT0
2月1日の安全校受験がますます増えるね。偏差値あてにならんわ。中下位層は全落ちドミノ。
0087実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 12:18:13.29ID:Rn9ZGASI0
>>84
内部生にも優遇措置取るならね
でも今はどんなに模試の成績良くても中の子は優遇されない
外人傭兵部隊のためなら無料NN個別を最寄り校舎でやってるっつーのに
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 12:52:06.71ID:C7vyMi/h0
そのうち他塾の優秀層にNNweb配信とかしそう
というか俺が経営者ならやるね、株主に東◯いるんでしょ?東◯とやり方同じだしw
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 15:24:08.35ID:mNi3oSdO0
早稲アカに押し込む力があるなら何故無料でサピ生を取り込むのに必死なんだろう?
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 16:12:28.46ID:h5t33nG30
中間層が増えると上のランクをワンチャン狙って記念受験が増えそうな気がする、見かけの倍率は高くなりそう
0092実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:18:57.72ID:qUl1EU+z0
>>83
それ、よく書いてるけど誰目線?
あなたは塾業界評論家なの?
塾業界の内幕なんて受験生にとってはどうでもいいよ
内容がしっかりしてれば、塾だろうとカテキョだろうがそれもどうでもいい
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:25:22.73ID:qUl1EU+z0
>>87
ご新規さん優遇なんて教育産業を含めてどこの会社の営業でも普通にやってるけど、あなたは働いたことがなさそうですね
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:31:33.53ID:gRGwSr8y0
>>93
合格してくれる優秀な生徒はサピックスが育てた生徒だから勘違いするな!って事じゃないかな?
それで合格者数が増えれば勘違いした親が入塾してオプション講座も有料で取ってくれればウィンウィン
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:13.19ID:doTNJtRC0
>>80
うちが女子だからかもしれないけど違う感想
情報量:NN>>>SS
指導力:SS>>NN
教材:一長一短だが問題のクオリティはサピ、だけど解説が、、、

やっぱり平日校舎と同じというアドバンテージは全てを超越するほど大きい>指導力
女子だとSS人数も少ないこともあるが個々の生徒の状況や得手不得手やクラスが上がったのか落ちたのかがきちんと通常授業の担当講師と共有されている
あとクラスが1桁の人数だと昼食時の雑談タイムで一体感が出てくると更に最強モード突入

うちは違うけど運がいいと小規模校のSSは個別指導塾に近い状況になる
そういうケースばかりじゃないけど平日校舎の無形メリットはばかにならないと思うわ
0097実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 07:02:02.87ID:vYitWlKa0
>>95
SSは大規模校でも、出題傾向が似てるからってJGと慶應中等部を併合して冠にしたりで、冠校対策にイマイチ特化してない感じ
そこは>>80の通り、意図的にやってるんだろうけど
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 07:14:39.88ID:/qbBsmZI0
>>97
女子の扱い悪いな
一部算数塾ほどでないにしても
0099実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 07:48:29.95ID:UBPo6r8t0
扱い悪いというより男子よりも少ない上に上位層は更に少ないから人数も集まらないなでは
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 09:47:46.37ID:s1rMNH040
慶応中等部の女子の学力考査は足切り目的。センターとウルトラクイズの○×を合わせたみたいなもの。

たった50名。あの簡単な、筆記と体育と顔セレ。
合否が読めないどころか、枠があるのかないのかもわからない学校。冠コースを作る方が不誠実でしょ。ギャンブル過ぎる。
JGの合格を確保したあと、ネタで受けるならいいけどね。

NNも、中等部はないよね。芦田さんもNNJGだったね。

サピックスの解説が不親切とよく聞くけど、どこが不満なんだろう、考えすぎなんじゃないか?
中学受験未経験、算数苦手、文系エスカレーター出身の私でも解説見ればわかるよ。
灘プリントは一切対応出来ないけど通常のテキストなら余裕。
0101選塾眼
垢版 |
2019/03/07(木) 12:24:04.32ID:30K1BvQp0
沖縄の日能研に労働基準監督署の指導があったというのは本当ですか?
どのような問題が日能研にあったのか、何か知っている方がいたら何でもいいので教えてください。よろしくお願いします!
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 14:56:55.55ID:PtGT5HKp0
入試報告会の資料見たら中堅ところで去年より5くらい偏差値高くないと不合格の学校が多い。
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 19:19:05.95ID:0mN/Vw9N0
>>97
記述が多い桜蔭や雙葉に違う学校を一緒にしにくいから
JGはどうしても寄せ集め的な要素がでてくるね
0105実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 23:00:27.33ID:/qbBsmZI0
そのためか知らないが、算数が手薄になったためかJG合格者は少なかった。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 08:43:41.98ID:Skk9fEG20
>>105
上位の子でJG残念が多かったらサピのせい。合格確実な層がJG受験者内で減少していたのなら想定内、かな。

今年の傾向は知らないんだけど、昨年までは、JGは偏差値通りに合格していた。下のクラスでも熱望女子がけっこういるけど、合格するのは成績順なんだよね。

桜蔭は、上位は超高偏差値女子。他方、意外なクラスからもたまに合格する。
0107実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 09:02:57.70ID:LhsKCWen0
JGも勉強面でさすがにこりゃまずい、となったのかね。
いままで算数易しかったから、サピの対策プリントなんて四年生でも解けたりして。
桜も微妙に傾向が変わってきた気がする。
0108実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 10:28:44.12ID:7gX8XUVc0
>>106
S偏差値58-60、数年前ならSSでがっちり対策して桜JG行ってたんだろうなって子が、第一志望慶応中等部のためSSお断りして慶応特化で対策するも玉砕、第二志望JG落ちとかあるある

桜もJGも、マイペース理系は上から順に入るよね。流行り廃りに流される子は受験の雰囲気にも揺さぶられるのかも。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 12:17:49.71ID:gfmEufSk0
サピのJG減ったって大騒ぎするなら
早稲アカや四谷の減りっぷりも心配してあげた方が良いと思う

サピ 141→125 11.3%減
四谷 64→50 21.9%減
早稲アカ 73→60 17.8%減
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 13:06:24.13ID:nFNyo/rQ0
日能研ずーっとグダグダだったから良かったね。
0112実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 14:21:57.57ID:7gX8XUVc0
>>110
サピックス125/6000
日能研78/?

日能研が4000人以上なら、割合でもSの方が上

昔はスカラとして、無料で在籍だけしてる子とかいたのにね
ここは常勤の先生がバリバリの文系だから、理系方向に伸びるのは元々素質のある子だけなんだよな
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 16:18:23.16ID:LhsKCWen0
>>109
やはり各塾算数を甘く見たのだと思う
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:00.47ID:p3CAMsBLO
日能研のJG躍進は、秋の模試の国語の問題文がJG入試問題と全く同じだったため。
算数関係ない。
日能研、来年はまた合格者減るよww
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 16:58:00.64ID:p3CAMsBLO
具体的には、
10月の公開模試大問2の物語文。
本文抜粋箇所もほぼ同じ。設問も似た感じだったから復習しといて良かったと日能研親がブログに書いてた。
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 17:05:00.69ID:kHmRMB+L0
>>112
他の学校の合格に比べて日能研JGだけがって意味だと思うよ。
母集団がサピは優秀なのは分かってるし、他の学校では伸ばしてもいるのに何故JGは減った?
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 18:54:47.69ID:ZjIXjJXm0
>>116
今年四谷の桜蔭は国語が同じだって?
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 19:09:10.82ID:nFNyo/rQ0
>>116
一科目の国語で見たことある大問きたから
その後もいけるって心理的な余裕ある状況でノリノリだったんだろうね
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 19:51:15.52ID:j8KiIQDe0
>>119
その余裕が大きいと思う
同時に、休み時間に「丸々同じの出てラッキー」なんて聞こえてきたら周りの子は焦るだろうし
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 20:13:47.81ID:dev7bp/l0
>>118 桜蔭は、報告会の資料を見るとサピが説明文の方を当ててる。あと物語文の方は日能研も当てたらしい。
0124実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 22:33:43.98ID:LhsKCWen0
日能研の国語は注目ね。
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 07:29:05.51ID:y5Ozi3m30
JGのボーダー層は運勝負だったのか
やりきれなさすぎて間違いなく地縛霊になるだろうな
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 10:26:07.09ID:fOyvxUTV0
>>125
JGは強い子が欲しいの
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 16:01:29.65ID:s5Og7ldo0
サピは桜蔭が伸びてるから優秀層の中で桜蔭の人気が高かったのかもよ
早稲アカも同じ傾向だけど
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 07:21:16.45ID:8X+tVpAP0
大手塾は加盟していないんじゃねーの
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 13:26:19.90ID:2covSmOh0
某私立中高一貫校の池田 富一は生徒の成績情報が外部に漏洩した事件を隠しています
億単位の横領事件も隠してる
池田 富一 島田 真樹 大橋博で検索

自称講師 鏡響子って知ってる?

Twitterで同窓会、クラブ、卒業生の垢に送っといた
https://twitter.com/soushihiroshi
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0133実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 18:05:17.16ID:bQW3Ab6Y0
>>130
この基準だと四谷大塚がきついね
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 18:34:40.24ID:foDDIbPq0
社会に出て使えない人間に育てるなよ
浮いてる奴多いからな
0135実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 00:19:06.51ID:yXuRSyij0
ここにいる塾評論家は全員クズだな
0136実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 08:00:25.49ID:vLdc8f9M0
四谷大塚の直営生徒数は何人ぐらい?
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 11:16:04.92ID:CFYY8gUG0
>>137
使いづらさは人それぞれだけど、確かにNN集団の評判いいってのは正直ステマだなと思う あれで入れるのは開成狙いで本郷までだと思う

SSは筑駒狙いで開成まで、開成狙いで早稲田海城渋幕まで
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 23:43:58.59ID:woCu1QeG0
NNは説明会にせっせと足を運び情報を入手
子どもがテストを受けなくても色んな資料が送られてくる
タダで情報や資料をゲットするのが最強
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 09:35:04.67ID:Du08wiqL0
>>140
テスト受けなくてもNNの説明会出てよかったの?
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:10:29.35ID:CrPtnmYv0
Wの資料のグラフや数値ってホント酷いよね
塾に入ってない子と入った子では偏差値40と60という違いが!!とかさ
そりゃ学校の勉強だけの子と受験用の勉強をした子じゃそうなるよねとしか
でも中学受験の事をまだよく分かってないような親だったらそんな事ばかり聞かされたら焦るよね
とにかくそういう資料などを見て特待が取れてもこういう煽り方をするここには入るまいと思った
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:41:11.85ID:Hy8LtOif0
>>143
中学受験に全然縁がないまま今まで来た人は
高校受験みたいに学校の勉強だけでそこそこ点が取れると思っちゃうからびっくりするんだろうね
Wは高校受験塾もけっこうな規模でやってるからそういう人も多いのかも
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:49:36.50ID:CPNwbpyE0
>>142
記述多めの学校だが3月説明会に出席だけで4月模試を受けず
それでも3年ぐらい前の過去問のNN生徒の再現解答集や1回分の授業配布プリントetcが送られてきた

再現解答集は同じ問題の解答例がいくつか掲載されていてアプローチが違っていて面白かった
うちの子が図や式を省略しがちだったから解答を丁寧に書くとはどういうことか説明するのにすごく役に立ったよ
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:53:37.63ID:CPNwbpyE0
あとNN説明会で役に立ったのは
面接の服装etcの情報
基本的に面接でどうこうないと分かっていても皆んなの服装は気になるから
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:42:07.68ID:+DdF1P170
日能研のTMだとサピックスみたいに1年先取りのカリキュラムなんですか?
どうも四谷大塚と日能研は6年生までノンビリしたカリキュラム(クラスによって問題の難易度は違う)のイメージなんですが
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:51:09.50ID:NX5EM+fl0
>>149
笑った!
>>148
まあね
東京の教育知らない人を煽って煽ってさんざん不安にしたあとで
「早稲アカなら親御さん楽できます!」と洗脳して入れて、モノにならなきゃ「実は中受は前座w高校受験が本チャンでしたw」ってのが早稲アカ

決して楽な塾ではないです、楽して合格したい人には向いてないと思います、でも生徒は楽しいって言ってくれてます、という説明をするサピックス

身の丈未満受験でどこかの私立へ必ずgo、講義方式に慣れてるから中学入学後はそこそこ問題なくやれて、目標は推薦でマーチ下位学部、の四谷

空気の日能研
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 17:47:14.57ID:SRe3xsTU0
>>150
今の予習シリーズは小5で小6までのカリキュラムを終えるように改訂されているので、YとWは1年先取りと言えるのではないかな
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:31:54.06ID:YWaZnzhy0
日能研のTMは他のクラスより一年早く配られる教材があるらしいから、多少の先取りはしてるんだろう
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 19:33:52.96ID:CPNwbpyE0
社会はSだと6年から公民だったけど、
予習シリーズWYは5年までに公民終わっていたような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています