X



トップページお受験
1002コメント428KB

☆☆兵庫県の公立高校20☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 09:46:38.06ID:AT9Dlkgh0
> 神戸大工学部は、後期が難しいけど、前期は大阪府大以下だしな
府大工学部は前期に試験はないだろう
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 11:45:15.31ID:nEHSnUw90
神戸大の法、経営、経済>大阪大外国語
元大阪外大だった学部で偏差値まとめて低め
マイナー言語だとさらに低い
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 18:12:34.16ID:MdWg0+HZ0
>>715
芦屋は総合選抜じゃなくて北に住んでる人は芦屋高校、南に住んでる人は芦屋南高校という学区割りだった気がする
芦屋南ができるまでは芦屋市で県立高校志望なら芦屋高校には行けたから満足度はそれなりだったと思う
芦屋高校は今でいう兵庫高校よりちょい劣るぐらいのステイタスはあったからね
その芦屋高校でも不満な人が神戸高校に越境入学していた
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 20:11:55.30ID:MdWg0+HZ0
芦屋の北側は金持ちっが多く私立行く
芦屋の南側はシーサイドタウンとか知的レベルが高い層がいたが芦屋南なのでやはり私立に行っていたというのが凋落の原因
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 20:25:23.64ID:MdWg0+HZ0
70年代の神戸芦屋明石の公立のイメージ
神戸>長田>兵庫>明石>芦屋>御影>星陵>葺合>市須磨
0724実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 21:42:40.13ID:lHGARR7J0
兵庫高校の学区は神戸市内でも教育レベルの低い地域だからしょうがないよ
0725実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 22:29:17.96ID:OSQ822jv0
>>721
私立私立って言うけど、手頃な私立ってそんなに選択肢ないだろ。

灘、甲陽、神戸女学院→論外
六甲→癖が強すぎ
白陵→立地悪い
関学中→超激戦区

滝川、須磨学園、淳心ぐらいか。
でもその顔ぶれなら、公立トップ校のほうが未来は明るいでしょ。
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 22:45:21.53ID:MdWg0+HZ0
高槻は阪神間が一番多い
阪神間の公立より伝統もある
元々大阪府立池田高校に取られたから私立で作った学校だしね
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 23:20:41.31ID:yYZ04fhV0
共通一次世代だが、山手中学で県芦屋に不満な男子が滝川に行くことはよくあった。
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:03.97ID:yYZ04fhV0
高槻の高受は3月末に後期入試もあった。
関西の私学高校受験日は横並び2月15日実施だったが、
大阪星光だけは2月12日実施だったことを憶えている。
大阪星光専願が不合格なら明星専願。それもダメなら高槻後期の流れだが、
この場合高槻も難しそう。
桃山学院も後期があったかな?
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 23:38:50.92ID:JF/T0Thw0
キンキキッズの堂本って最初桃山学院にいたんだよな
家は金融マンで頭いい家系らしい
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 00:09:19.66ID:ZHzJUJqm0
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:16.35ID:Eq7ngx5P0
関学中なんて今は簡単だよ
六甲よりはるかに簡単だよ
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 01:21:12.76ID:9BOsXJzo0
>>658
これ見るとやっぱ灘とか開成ってぶっ飛んでるなw
理3と京医と阪医だけで50人とか東大100人とかだから当たり前っちゃ当たり前だが
予想以上に早慶附属が高いんだなと思った。ここに入った芦田愛菜って頭良いのかね?テレビが持ってるだけだと思ってたが
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 02:25:16.60ID:Eq7ngx5P0
芦田は頭いいでしょ
中学受験で女子学院にも合格したらしい
女子学院は芸能活動禁止だから慶応にしたらしいよ
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 11:16:09.03ID:PDy5HTm90
芦田愛菜って遠い親戚の芦田なんとかって人は三井商船会長だった人で
親は三井住友銀行行員って言われてるからな
頭いい家系なんだろ
早稲田ゼミナール通って慶應JG栄東に合格したみたい。
桜蔭は受けたかしらんがあそこはガチ東大と医学部予備校だから
嫌だったのかもしれんけど。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 18:07:59.61ID:OwqcZB9K0
>>689
大阪人といっても住んでる地域的なもんもあるからな
自分は大阪市だけどこれが南部の人なら神戸大よりも市大府大って
選択肢は十分ありうる
自分が挙げた理系ってくくりならとりたてて神大に行く理由も無いし
神大行けても市大府大に行くパターンはかなりあるだろう
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 18:15:27.53ID:xgLHiRTh0
>>729
堂本の時代の桃山なら県立芦屋でいい気もするけどな
内申あるから芸能活動やってるときついのかな
https://web.archive.org/web/20160606122825im_/http://www.geocities.jp/gdata1995/1995017.jpg
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:53.31ID:G9g32BmpO
>>735
逆に見ると、兵庫県から理系だと、大阪市大・府大は選択肢になり難いね。
それにしては兵庫県公立高から神戸大の合格者は今一つ少なく見える。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 18:46:17.15ID:whAbvkxc0
今は理系人気だから、神戸理系よりも地方帝大理系の方が魅力的なんだよ
神戸理系は施設が貧弱すぎる
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 20:17:35.15ID:I+A3MRzY0
私立の滑り止めで清風明星桃山と滝川須磨学受けるのってどの辺が境目なの?
阪神間は前者受けても須磨垂水だとほぼ受けないよね
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 20:38:06.96ID:MKQzJaoq0
>>737
いや普通に選択肢になるだろ
市大の杉本町なんて所要時間で言えば関大とか近大と同じくらいだぞ
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 20:41:09.98ID:G9g32BmpO
>>738
地方国立理系で、神戸大理系と対峙するとこはどこかね?
筑波、千葉、岡山、熊本あたり?
関西圏外からあまり遠ざかったら、就職がかえって難しくなるのでは。
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 21:01:44.61ID:xgLHiRTh0
>>740
阪神間は近いけど加古川とかは岡広行くか横国千葉辺り行くんじゃね
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 21:47:15.01ID:Qo0NZThz0
姫路、加古川からは岡大が多い
姫路→岡山が新幹線で20分
加古川や網干は姫路まで10分だしで十分通えてしまう
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:33:23.62ID:P/Vh41ut0
>>743
網干から姫路へ戻って新幹線で岡大に通うのは無いわー
網干〜岡山間、在来線なら約78分で定期代が月18560円
新幹線なら約45分(待ち時間含む)で定期代が月54220円
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:43:35.51ID:whAbvkxc0
>>741
広島と筑波
どちらも神戸よりも施設も研究費も上
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 23:02:50.68ID:yhNXPDic0
>>739
三宮より東だろうね(ポーアイも入る)
北川景子が神戸出身で大阪女学院らしいが西の人は普通いかない
行っても武庫川ぐらいまで
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 23:35:12.09ID:xgLHiRTh0
大教大天王寺高校って長田区まで学区だけど行く人いるのかね
長田OKなら神戸全域OKにしてもいいと思うけどな
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 00:13:10.95ID:/yKcXCLW0
兵庫県は広い
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 00:30:37.46ID:MeTHEphf0
>>744
高校生の都合でJR西日本が動くわけないとは解っているんだけど、姫路〜岡山間って、何で在来線の便を良くしようとしないんだろう?
***************************************************************
姫路〜岡山
所要時間:1時間29分  金額:1,490円  JR営業キロ:88.6
姫路駅 岡山方面平日時刻表
6   赤穂27  岡山32
7   三原5   赤穂18   新見31   赤穂53
***************************************************************
姫路〜大阪
所要時間:1時間9分  金額:1,490円  JR営業キロ:87.9km
姫路駅 大阪方面平日時刻表
6   快G野洲3   快G近江塩津(米原経由)6   新近江塩津(米原経由)12   快N大阪15
    らく大阪21   新野洲23   快H米原27   新米原・敦賀32   快N大阪38
     新野洲43   快H野洲46   新野洲51   快N大阪55

7   新今津0   快H米原3   新長浜10   快N大阪12   新野洲18   快H野洲21
    新草津27   快N大阪30   新A野洲35   快G米原40   新長浜44
    新野洲53
*****************************************************************
何で営業距離約88キロでこんなに違うんだよw
岡山大と阪大の差か?
在来線で物理的にどうにかできないんだったら、通学支援策で姫路〜岡山の新幹線通学定期を激安にしてあげたらどうよ。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 08:27:57.10ID:j6/XnTIKO
姫路東の生徒は、どんなに賢くても下宿が難しい家庭だったら、進路が限られてしまいそうだね(´・ω・`)
進路指導担当の教員も一苦労だな。
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 10:17:35.89ID:MCjOjJXX0
>>751
JRに競合するような大手私鉄はそもそも大都市近郊路線しか走ってないだろ。
田舎は電車より車移動が主になるのが普通。
加古川や姫路から岡大行く子は下宿なのか通ってるのかどっちが多いか
しらんけど通うなら工繊市大と運行本数でもこっちのほうが早くないか?
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 10:57:12.76ID:ppTkCDdw0
>>743
姫路東、加古川東、明石北は岡山大、兵庫県立大めちゃくちゃ多いですよね。姫路西になるとボトムレベルが高いので兵庫県大は減りますが。
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 11:55:30.84ID:vUfgt2u30
>>753
神戸大学ならまず通えるでしょ?
でもかわいそうだよな頭が良いのに京大や阪大にすら通えないとは。
やはり給付型の奨学金がいるな。
それとバイトをすればなんとか学費と生活が出来るようなさ。
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 12:40:35.30ID:j6/XnTIKO
>>755-756
大学生活は、講義とゼミだけじゃなくて、サークル活動もアルバイトも込みだからねえ。
理系だと研究演習に入ったら20時終わりとか珍しくないし。
姫路東からだと
京大……自宅通学困難
阪大、岡山大、大阪市大・府大……自宅通学が大変
神戸大……自宅通学可
んー、やっぱり大変だよね。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 12:46:58.54ID:MCjOjJXX0
姫路西が東大がたまに二桁出るのは京大通えないから
東大行けるなら東大ってことだな
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:02.98ID:x+Me89ne0
神大なら
姫路(加古川)→三宮
阪急三宮→阪急六甲
バス
で大体60〜70分くらいか

県立大工学部、環境人間なら近いけども
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 18:03:58.41ID:zMC55Lr/0
県大と関学ってどっちが就職いいんだ?
昔なら関学って言えたけど今はどうなんだ?
県大工学部から川重神戸製鋼パナシャープダイキン
あたりって少しは行ってるの?
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 18:06:23.89ID:j6/XnTIKO
>>757
スマン。姫路西の間違い。
読み替えてくださいませ。
でも姫路東の生徒も進路指導も、西と状況は同じだけどね。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 18:31:46.11ID:UfcvtVdD0
姫路西では入学説明会か入学式のときに、お子さんは高い確率で高校卒業したら家を出ることになるから、3年間を大事に過ごしてください、と言われる
毎年言われるかどうかは知らない
例えば長田や神戸など学力は同レベルだけど阪大市大府大など通学可能な大学が多い場合はそんなこと言われないのかな
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 18:36:04.24ID:j6/XnTIKO
>>764
胸熱(;∀;)
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 19:30:25.15ID:nY+kTU7G0
>>762
HPみてみたら
あと結構な数が阪大など外の院に行くらしい。残念組多いからロンダしか楽しみがないともいうが…
関学の理工だと専門生かした就職はあんまりないのでは?
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 21:54:41.88ID:GchX4Kyl0
関大理工は阪神地区の北部の奴しか通えない
JR芦屋でも同志社の方が近いという有様だから
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:05.42ID:GchX4Kyl0
すまん関学理工
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 22:40:01.50ID:+E9AnSWB0
ぜんじろうの出身校の姫路南高校の偏差値は?
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 23:32:42.56ID:Woas4zNq0
六甲中下位だと兵庫県立大とか普通にいるしな
しかもそれでも完全下位ではないし
白陵は岡大非医なら下位に入るのかな
文系なら六甲は兵庫県立大と岡大なら兵県が多いかな
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 23:35:24.25ID:svryhXNM0
関西でいく価値のある理工系学部
京大 阪大 神戸大 工繊 市大 府大 +同志社、立命館、関西
東京だと
東大 東工大 筑波 千葉 電通 農工 横国+早慶 参考4工大(私大)
地方だと
北大 東北大 名大 名工大 岡大 広大 九大 九工大 熊大

このへんまでだよな
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 23:42:55.94ID:svryhXNM0
県大はもう一度医学部つくったらどう?
旧県大医学部は神戸大に統合された。
兵庫県の人口規模からしていいんでないのか?
立地はかなり難しい。京大阪大岡大の戦前医大と神戸大があるからな。
阪神地区は土地の下限より上記大学との加減で難しいが
地方拠点の姫路は岡大で豊岡は京大だのでだな。
候補地は播州か篠山の裏兵庫地区だな。
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 03:23:57.77ID:VaIHv/1M0
>>771
白陵で下位だと関関同立がいる
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 03:30:19.71ID:zv/x6IgZ0
>>774
京大女子便所潜入して逮捕された玉皮先輩、元気?
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 07:13:17.55ID:AuyhBd1a0
>>772
徳島はノーベル賞出してるで
静岡は日本発のテレビを作ったで
岐阜はこれから名大と共同してくし

どこでもいいんじゃないの?
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 09:20:31.52ID:f/CUx+Dw0
自宅から通える国公立しか行かせてもらえない家庭はいっぱいある。しかも浪人不可。
特に女子は私立でも自宅通いしか許してもらえない場合が多い。
西播地区なんて行ける大学が限られてくるよ。
高校のとき、東大でも行けそうな女子がいたが、結局神戸大に行ったよ。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 11:48:40.16ID:T52jldZq0
そういう場合は私立も受けさせて貰えないのだろうから国立落ちたらスーパーでアルバイトとか?
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 12:51:11.00ID:YfGSD1y70
>>777
いつの時代の話しかしらんけど未だにそういう風潮あるな
女子は東大行くメリットって研究者でもならない限りないって
風潮はあるわな、東大女子率少ないのはそういうことだろ。
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 12:53:30.93ID:bzZRBgv40
兵庫県民なら関学は許されるだろ
関学落ちるようじゃ国立大学記念受験ってレベルじゃねーぞ
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 13:15:41.35ID:VaIHv/1M0
>>779
単純に学力の問題がほとんどだよ
通学可能な首都圏でも女子で東大進学するのは少ない

>>780
関学もかつては同志社と並び称される時代があったのだよ
関学理学部なんて関西の私大理工系では最難関だったしな
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 14:56:14.15ID:zSCYveie0
その同志社もたいがいレベル下がってるけどね
少子化で生徒数半減なのに大学の定員はほぼ変わらずなんだから
当たり前だけどね
自分は大阪なんで大阪のことしか詳しくわからんが
今は文理科高じゃなく中堅高でも大量に受かる
ベビーブーム世代とかの私学バブルの時が異常だっただけ
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 15:03:24.76ID:reRpsTKg0
>>781
かつてって??
バブル時代、今と違ってトップ公立から関学バンバン行ってた時代だけど
同志社と並ぶ、はなかったやろ。
理学部も全然評価高くなかった。

それより古い時代の人にとっては
関学はぼんぼんが遊びに行く学校と聞いた。

同志社とほか3つには越えられない壁があったなー。
ただ、通えないせいもあったけど、自分達の頃は、関大立命が人気なかった。特に立命。

後になって、
立命はかなり改革に力入れだした。
左なイメージも払拭。
関関に並び、大学力では抜いてるみたいね。
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 16:54:06.98ID:/nvT7UJM0
理系だと同クラスの学力でも白陵は旧帝(北大とか九大)にこだわり六甲公立は大阪市大や神戸横国辺りでもいいかって思うとこあるよな
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 16:56:25.92ID:VelZ622Y0
立命は一般入試枠が一番多いし、
休学や留年に対しても厳しめの対応。
ここらへんは、成果として出ると思う。
最近は国家資格取得応援にも力入れてるようだし。
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 17:29:29.54ID:duxUop280
理系だと旧帝東工届かないなら名工工繊あたりのほうがいいんでないの?
市大神戸横国って元々文系大学を総合大学にしたんだろ。入学難易度は
高くてもなんか文系ってイメージ。私大になるとほとんど文系イメージしか
ない。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 19:03:57.76ID:XjsOhJdA0
名工 中部地方以外ではマイナー、一生中宇地方で暮らす覚悟も必要
工繊 建築以外は神戸横国より落ちる気がする
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:25.03ID:093XVgzZO
親が教育熱心で、子供も賢い家族が、西播地域に住み続ける動機は何なんだろう?
教育熱心な親なら、神戸市内に引っ越そうとは思わないのかな。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 19:25:18.55ID:zEMGKR1b0
土地が安いから
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 19:55:26.47ID:VaIHv/1M0
姫路市役所の職員や姫路市内の小中学校の教員が多いのでしょう
市役者や小中学校の教員は姫路西卒だらけらしいじゃん
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:16.18ID:REstwOH40
1977 進研模試 一期校工学部 二期校
71 理1

66                        早稲田(理工)
65 京都
64
63 東工(62-64)                  慶應
62 大阪 お茶水(理)               関学(理)
61
60           横国
59 名古屋        名工           上智(理工)東京理 同志社
58 東北 九州                   立命(理工)
57 北海道(理類)
56 神戸                      東京理(理工)立教(理)学習院(理)
55 千葉 広島     静岡
54 岡山 筑波(自然)
53 大阪市立 大阪府立 電通           武蔵工 関大
52 金沢 都立                  青山学
51 熊本         信州 山口 愛媛
50 新潟 三重 長ア   農工 岐阜        成蹊
49 鳥取 徳島 宮崎   鹿児島          法政
48           山形 茨城 福井 大分  京都産(理)
47 岩手         山梨           日大(理工)
46           宇都宮 群馬 富山
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 20:31:23.03ID:02ZpiwXO0
でも子供の教育考えると明石より神戸西区の方が断然いいよな
長田行けるわけで
明石も明石川より東と西じゃ全然雰囲気違うね
東は垂水にも通じる都会の雰囲気もあるけど西はマジで田舎
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 20:47:10.42ID:XF/YOcIX0
>>794
まあ神戸がいいとも限らないし
芦屋西宮あたりからみりゃ西区なんて田舎くさすぎて…だろうし価値観はいろいろ
都会で狭い中古マンション買うお金で姫路加古川ならゆったり新築戸建てに住めるよ
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:39.12ID:T52jldZq0
芦屋西宮から見れば大阪に近いことの方が利点だしね、神戸なんていちいち気にしてない
大学進学か就職のタイミングでほとんど大阪京都の大学・会社に行くことになるし
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 07:25:32.54ID:ny0yifJjO
>>798
淀川を渡れば、在校生の6割が難関大学に合格できる全日本レベルの公立高校に通えるのに、淀川より西に住む人々がいると聞いて(ry
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 07:54:44.07ID:gMdlG5Gg0
>>786>>787
さすがに理系といえど神大が名工工繊に負けるってことはない
ただ愛知県は中京理系王国ゆえに名工大の就職事情は非常に良好なので地元民なら十分すぎるってだけ
横国は横浜高等工業学校が源流なので理系でも千葉大より格上
筑波と横国の理系を認められるようになると兵庫県民の民度は高いと言われるようになるだろうね
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 10:06:09.80ID:m+tPm7Mq0
>>801
名工は大学のレベルも就職も良いけど単科大だしね。名大があるしね。

あと、名工は、理科1科目入試だから受け易い➡難易度は低く見られる。あと二次比率高いとボーダーは低く出る。

個別試験の科目数って大学の格を表してるように思う。東大京大とか理系でも国語(社会)があったりするし、かたや下位になってくると英語すら課さない国立がある、医学部でも英数だけのところもある。

神戸以上になると英数物化4科目。
岡山、広島も4科目。
岡山は文系は個別選択制で2科目で、理系が強制で4科目というのは不思議だが、医学部主導なんだろうか。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:37.80ID:VQrOEYda0
>>809
いや、広島も文系は2科目だった(英数のみ)
神戸や阪大は基本英数国3科目だが、数のみ、英数のみの採り方が少し混ざるようだね。
やはり理系はしんどいな。

文系で4科目〜になるのは、一ツ橋以上。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 14:40:46.61ID:9VQQ5Ich0
>>800
阪神間は住むにはいいが長年の総合選抜だので
私立志向や池附志向が強い。ちなみに北野は淀川を渡らないからなwww
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 15:50:52.01ID:RMzQDwYF0
>横国は横浜高等工業学校が源流なので理系でも千葉大より格上

「世界水準型」で「グローバル化牽引型指定校」の千葉大は、
「地域貢献型」の横浜国立大よりまったく格上、
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:21.03ID:RTFPrPEf0
>>807
一般学生には研究より就職が大事じゃね
だから神戸理系より首都圏の横国理系行くやつもたまにいるよね
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:05.96ID:CN0iHS3N0
>>809
すまん
横国の話じゃなくて

市大府大より
世界的…に分類されるレベルの国立の行った方がいいのかなーとか

公立大の位置付けってよくわからんくて
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:36.67ID:ny0yifJjO
>>806
淀川の件、猛省する。
サーセン!(T▽T)
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 23:40:49.04ID:oniBjKcW0
横国の経済、経営。

共通一次世代で理系から行ったり、神戸大狙いだが国語が苦手で行ったケースを知ってる。
たしか二次試験が英語と数学TUだったね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況