X



トップページお受験
1002コメント374KB

2019年 京大合格者数 高校ランキング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0744737
垢版 |
2019/03/17(日) 10:48:06.89ID:RPTx0ZZD0
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!
ついでに一生治らん病気、持っとるんや、ワレ!!!
0745737
垢版 |
2019/03/17(日) 10:48:43.88ID:RPTx0ZZD0
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!
ついでに一生治らん病気、持っとるんや、ワレ!!!
0746737
垢版 |
2019/03/17(日) 10:55:16.17ID:RPTx0ZZD0
チンコ、皮、かぶっとるんや、ワレ!!!
ついでに一生治らん病気、持っとるんや、ワレ!!!
0747実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 14:00:04.17ID:wtEi0di/0
京医行ったら下手したら半分近く灘?

灘以外は
中高大12年一貫校に大入するようなもんだな
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:29:08.78ID:umlPmW9m0
>>733
早慶の志望順位は埼大の次く
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:44.89ID:umlPmW9m0
神奈川県は早慶志向が強いので東大、東工大、早慶、横国という流れが中心。横国は早慶に優先する人もいるけど、早慶と迷うくらいなら旧帝筑波を志望する。
埼玉県は公立上位進学校がどこも国立至上主義なので、早慶は浪人か国立断念専願が受験する。指定校推薦も早慶は使わないか埋まらない。男子の早慶現役進学は少なく、理工はほぼいない。
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:16.25ID:umlPmW9m0
>>734
後期東北大は経済、理学ともセンター9割程度必要なので東大不合格者の一握りしか受からない。
強気の東大受験生の出願校で、普通は北大か筑波、文1は北大のほか関東なら千葉大など国立法、あとは地元の国立大学に後期出願する。
0751実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:21:10.65ID:umlPmW9m0
>>750
東大落ち早慶、国立より早慶優先は東京都や神奈川県の話で、普通は国立(旧帝のみならずいわゆる駅弁)後期を優先する。
慶應や早稲田は、推薦AOで全国から集めても入学者は都民と神奈川県が過半数、
>>675のように早稲田で東大併願が多い政経学部は47.1%が東京都出身者。
>>674-675のリンク先参照

東工大志望は、東大崩れならいいけど、初めから東工大に絞って第二志望で早慶を考える受験生は、首都圏1都3県の国立大に次善や後期で受かる大学は無い。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 18:28:54.66ID:rqPDT/MF0
723実名攻撃大好きKITTY2019/03/16(土) 23:32:05.84ID:R5WGRMGO0
>>696
東大に届かない関東の受験生が押し寄せてる感じですね。


惨め過ぎるw
そんな消極的な理由でわざわざ下宿するかよ
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 18:35:46.53ID:AEubVjDD0
>>753
だから首都圏から京大は都落ちって言われてる
筑駒から進学ゼロというのが何よりもの証左
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 19:48:14.36ID:AEubVjDD0
>>755
関西出身なんで残念ながら、東京の進学校からは京大に行くことを都落ちって言われてる
皮肉だね
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 20:07:56.08ID:6hzcGAKf0
話題になってた、理一で仮面して特色で京理へ行く子へのリプなんか見ても誰も都落ちなんて言ってないけどな
今時の高校生が都落ちなんて言葉使うかな
集団就職で憧れの東京にやって来た田舎の人が使いそうな言葉だけど
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 20:09:09.00ID:gRgWRURI0
そもそも都落ちなんて言葉古典の時代でない限り使われない
0760実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:00:13.22ID:Q6I0iW0L0
北野は京大76だそうだ
東大3のままだけどw
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:47.50ID:xcf/pElV0
>>758
20代のやつだけど筑駒開成だけかもしれん
外資系投資銀行のやつだから、失礼な言い方も平気でする
流石に海城日比谷くらいじゃ言わんだろうが
0762実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:42:21.07ID:U8fjGCcl0
>>760
一体何がソースですか?
0763実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:26:33.06ID:OQwh9XCZ0
もう20年以上前の話になるが、、
まだ早慶の力関係が早>慶だった頃、
慶應志木に合格しても、慶應志木の入学金手続き締め切り日とちょうど重なる早大学院の合格発表日まで金を納めずに待ち、
学院に受かったらそっちへ流れてしまう受験生がとても多かった。
慶應志木側はそれを少しでも阻止するために、ある年、苦肉の策として、入学金の手続き締め切り日を
早大学院の合格発表日よりも前にずらす、という作戦を取った。
ただし、その作戦がどれくらい功を奏するかは未定だったため、とりあえず正規合格者数は
例年とほぼ変わらない数だけ出した。
ところが関係者の予想をはるかに超えた数が学院を蹴って慶應志木へ流れる形となり(慶應志木を辞退するものが
例年に比べ約120名も減)、
結果的に慶應志木は240人募集のところを340人も入学させることになってしまった。(ちなみに
その年の補欠許可は当然ゼロ)。
学院側は学院側で、こちらも例年どおりの正規合格者数&補欠合格者数を出していたのだが、
予想をはるかに超えた数の合格者を慶應志木に持っていかれたために、補欠合格を全部許可にしても定員が埋まらず、
やむをえず追加合格者まで出すこととなった。

慶應側も、早稲田側も、庶民にとって入学手続き金の80万円という額がいかに大きいものであるか、
ということを全くわかってなかったことがこのような見通しの甘さにつながった。
庶民の金銭感覚で考えられる者が1人もいなかったのだろう。

今、慶應附属系が正規合格者数を定員ぎりぎりぐらいにしか出さないのは、その時の反省からだろうと思われる。
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:56:25.00ID:SKpCKSFW0
 


          ◆◆ 京都大学 2019           2018.3.17

. 順位 . 2019 . 2018   2017 . 2016 . 平均   前年差 . 前年比
────────────────────────────
  01    72    82    64    62    70  .  -10  .  -12%    大阪   ● 北野
  02    67    55    66    65    63     12     22%    奈良   ○ 東大寺学園
  03    64    76    68    69    69  .  -12  .  -16%    京都   ○ 洛南
  04    51    44    45    61    50     07     16%    京都   ● 堀川
  05    48    42    46    59    49     06     14%    京都   ○ 洛星
  06    48    40    32    58    45     08     20%    大阪   ○ 大阪星光
  07    47    58    66    48    55  .  -11  .  -19%    滋賀   ● 膳所
  08    46    61    43    57    52  .  -15  .  -25%    大阪   ● 天王寺
  09    46    40    39    47    43     06     15%    兵庫   ○ 灘
  10    44    35    40    35    39     09     26%    愛知   ● 旭丘
  11    40    38    36    33    37     02     05%    愛知   ○ 東海
  12    33    51    29    27    35  .  -18  .  -35%    大阪   ○ 大阪桐蔭
  13    32    57    40    49    45  .  -25  .  -44%    奈良   ○ 西大和学園
  14    32    20    18    19    22     12     60%    静岡   ● 浜松北
  15    31    37    34    26    32  .  -06  .  -16%    奈良   ● 奈良
  16    26    24    29    20    25     02     08%    兵庫   ● 長田
  17    25    29    34    28    29  .  -04  .  -14%    京都   ● 西京
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:57:34.14ID:SKpCKSFW0
  18    25    24    20    31    25     01     04%    大阪   ● 三国丘
  19    24    17    16    15    18     07     41%    兵庫   ○ 須磨学園
  20    23    20    26    20    22     03     15%    岐阜   ● 岐阜
  21    23    15    28    15    20     08     53%    兵庫   ○ 白陵
  22    22    25    28    30    26  .  -03  .  -12%    兵庫   ● 神戸
  23    22    14    15    07    15     08     57%    三重   ● 四日市
  24    21    24    15    12    18  .  -03  .  -13%    京都   ● 嵯峨野
  25    20    29    28    24    25  .  -09  .  -31%    大阪   ○ 清風南海
  26    20    07    **    **    14     13  .  186%    大阪   ○ 開明
  27    20    19    17    12    17     01     05%    愛知   ● 一宮
  28    20    13    19    13    16     07     54%    福井   ● 藤島
  29    19    20    **    **    20  .  -01  .  -05%    兵庫   ● 加古川東
  30    19    11    06    10    12     08     73%    東京   ● 国立
  31    18    29    17    07    18  .  -11  .  -38%    兵庫   ● 姫路西
  32    18    23    26    29    24  .  -05  .  -22%    大阪   ● 大手前
  33    18    16    25    21    20     02     13%    兵庫   ○ 六甲学院
  34    18    15    **    **    17     03     20%    大阪   ◎ 大阪教大池田
  35    18    14    10    11    13     04     29%    福岡   ● 筑紫丘
  36    17    26    24    15    21  .  -09  .  -35%    石川   ● 金沢泉丘
  37    17    15    22    10    16     02     13%    福岡   ● 修猷館
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:58:36.34ID:SKpCKSFW0
  38    17    14    16    13    15     03     21%    埼玉   ● 浦和・県立
  39    17    12    14    19    16     05     42%    熊本   ● 熊本
  40    17    19    12    19    17  .  -02  .  -11%    奈良   ○ 帝塚山
  41    16    10    23    23    18     06     60%    大阪   ● 茨木
  42    15    10    06    06    09     05     50%    東京   ○ 海城
  43    14    27    15    22    20  .  -13  .  -48%    愛知   ● 明和
  44    14    15    10    12    13  .  -01  .  -07%    愛知   ● 時習館
  45    14    08    10    12    11     06     75%    広島   ◎ 広島大附
  46    13    05    09    06    08     08  .  160%    群馬   ● 前橋・県立
  47    12    15    17    17    15  .  -03  .  -20%    愛知   ● 刈谷
  48    12    12    14    17    14     00     00%    広島   ◎ 広島大福山
  49    12    07    10    12    10     05     71%    大阪   ● 高津
  50    11    15    21    17    16  .  -04  .  -27%    京都   ● 洛北
  51    11    13    07    09    10  .  -02  .  -15%    福岡   ○ 久留米大付
  52    11    11    14    14    13     00     00%    東京   ● 西
  53    11    10    14    08    11     01     10%    岡山   ● 岡山朝日
  54    11    09    21    12    13     02     22%    北海   ● 札幌南
  55    **    42    51    54    49     **     **%    兵庫   ○ 甲陽学院
  56    **    22    07    18    16     **     **%    和歌   ○ 智弁和歌山
  57    **    15    24    17    19     **     **%    大阪   ○ 高槻
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 23:59:28.63ID:SKpCKSFW0
  58    **    14    12    12    13     **     **%    東京   ○ 麻布
  59    10    14    15    11    13  .  -04  .  -29%    大阪   ○ 清風
  60    10    12    11    05    10  .  -02  .  -17%    千葉   ○ 渋教幕張
  61    10    10    04    09    08     00     00%    宮城   ● 仙台第二
  62    10    10    11    15    12     00     00%    大阪   ● 四条畷
  63    10    09    14    15    12     01     11%    愛知   ○ 滝
  64    10    08    07    14    10     02     25%    千葉   ● 千葉・県立
  65    10    04    **    08    07     06  .  150%    東京   ○ 桐朋
  66    09    05    11    07    08     04     80%    三重   ○ 高田
  67    09    05    **    05    06     04     80%    東京   ○ 渋教渋谷
  68    09    **    02    01    04     **     **%    東京   ● 小石川中教
  69    08    10    13    13    11  .  -02  .  -20%    奈良   ○ 奈良学園
  70    08    10    10    11    10  .  -02  .  -20%    東京   ○ 開成

   
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 00:13:47.68ID:k+t43HLy0
関東の人は、ホント、あべにアンコンされてるよね。有名人の体調不良をみても何も思わないんだ
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 00:48:21.35ID:rAR6xbO40
>>753
東京の受験生の京大合格率が圧倒的に低いあたり
東大志望程度では京大には受からんね
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 00:59:01.50ID:ct3IJ6/M0
>>769
問題の傾向が違うからな
開成志望が麻布受けるようなもん
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 03:31:11.69ID:81T0Lami0
>>769
関東で京大に受かるには最初から京大志望じゃないと無理
思考型の京大と事務型の東大という風に問題の質が違うから

人気の京大と国立医学部、関東ローカル化の進む東大

難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。
.
大手予備校によると、
昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、 という考えはないという。
そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。
この傾向は2012年から顕著になってきた。

一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。

また、理系では、東大より地元の国公立大医学部を目指す受験生も多い。
卒業後の収入の安定や社会的な地位の高さ、苦しんでいる人を助けたいとの気持ちから、
医師を目指す受験生が増えている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180622-00226215-toyo-bus_all
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 11:49:48.33ID:Ctf1DKH60
東工大は阪大よりローカル度が高いから簡単と考えているのかね
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 12:22:39.44ID:Gr0dTrvV0
ここまで公立が健闘してるともはや関西で私立中高に行く意味なくね?と思ってしまうんだが
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 12:27:29.93ID:Ctf1DKH60
灘甲陽星光のブランドは開成麻布駒東より強固
早慶附属みたいな対抗馬もないしね
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 12:33:45.54ID:BleCHHNe0
公立は医学部が弱いからな
ランキング上位を公立校が独占してる阪大も、
医学部は中高一貫が圧倒
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 13:13:06.74ID:+lPsv5EY0
関西のトップ私立高理系も昔は東大志向だったけど
今では完全に国医、京大志向だからね
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 13:18:12.45ID:PmjQjvTl0
・九州大学伊都キャンパス   275ha(東西約3km、南北約2.5km)
・筑波大学筑波キャンパス   258ha(東西約1km、南北約4.0km)
・広島大学東広島キャンパス  250ha(東西約2km、南北約1.5km)
・北海道大学札幌キャンパス  177ha
・東北大学新青葉山キャンパス  82ha
・京都大学吉田キャンパス 78ha
・東京大学本郷キャンパス    52ha

・早稲田大学早稲田キャンパス 12ha 
・慶応義塾大学三田キャンパス 5ha ←田舎の小学校の方が広い
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 13:36:46.49ID:oqMQdMWm0
>>777
弱いんじゃなくて、医学部志望の子の多くが
中学受験をさせられてるだけ。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 16:54:01.13ID:QWGUzC+60
早稲田ブランドは関西では全く通用しない!!!
関西で「ピン大ピン大チンコもピンピン!」と揶揄される桃山学院大学未満の低評価
大阪でのブランド力:関西大学>近畿大学=桃山学院大学>早稲田大学

大阪府高校偏差値ランキング2019
https://xn--swqwd788bm2jy17d.net/osaka.php

76・北野高校-----------←京都大学合格者数2年連続日本一、2019年は72名合格
75・大阪星光学院高校---←2019年は京都大学に48名合格
75・天王寺高校---------←2019年は京都大学に46名合格
66・関西大学高等部-----←関関同立の附属高校
66・関西大学第一高校---←同上
63・大阪桐蔭高校-------←プロ野球の附属高校!!!
61・近畿大学附属高校---←日本の食卓を支えるマグロ大学の附属高校
61・桃山学院高校-------←関西人なら誰でも知っているアホのピン大の附属高校
60・登美丘高校---------←ダンス部が2017年の第59回日本レコード大賞特別賞を受賞
59・早稲田摂陵高校-----←私学の雄早稲田大学の系属高校(爆笑)★★★

NEW! 大阪府 中学偏差値 ランキング 2019
https://kaguyahime.website/osaka.html

74・大阪星光学院中学校------←2019年は高校から京都大学に48名合格
66・同志社香里中学校--------←関関同立の附属中学校
64・関西大学中等部----------←同上
61・関西大学第一中学校------←同上
57・関西学院千里国際中等部--←同上
56・関西大学北陽中学校------←同上
55・初芝立命館中学校--------←同上
53・早稲田摂陵中学校--------←私学の雄早稲田大学の系属中学校(爆笑)★★★
49・PL学園中学校------------←早稲田摂陵と偏差値4差、あの清原和博氏は高校のOB
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:46.77ID:F9lWdIoK0
今年の東大寺はやりますよ!って知り合いの現役生言ってたけど
史上最悪レベルの昨年よりはマシとはいえ蓋開けたらこの程度か…
まあ医学部シフトが結構あるのかもしれんけども
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 18:31:26.23ID:oFg/Cwvq0
全く伸びてないと思ったら関西人はこんな所でもコピペで組織的に関東下げしてんのか
終わってるし何処からの指示なんだろう
そんな足の引っ張りあいしかしないから差がつくんだろうな
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 18:40:09.83ID:TaggCAgk0
>>782
医学部シフトとか言ってたらラサールの二の舞になるぞ
東大に100人前後入ってた頃のラサールは理三に10人、九大医学部トップだったのに今じゃ国医といっても鹿児島大医学部だからな…
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 18:49:20.77ID:F9lWdIoK0
>>784
まあ俺は実際の東大寺OBなんだけど
俺の頃は東大京大の合計が100人切ったらダメな学年って言われてたからな…
実際、最近の東大寺は奈県医の合格数が多いからラサールと似たような状況になってるのかもしらん
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:23:12.24ID:2DYNKg8p0
>>774
京大だけじゃない、一橋も東工大も阪大も早慶も公立が頑張ってる。
東大と国医と慶応医?
受験サイボーグ同士勝手に争っていればいい。
受験に労力割くよりもっと大事なことがある。
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:26:38.05ID:2DYNKg8p0
>>784
灘だって例外じゃないよ。国公立医でいいってなればそのうち市立医、奈良医、和歌山医、三重医乗っ取らなきゃならなくなる。
医学部志向ってそういうことよ。
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:30:29.00ID:CIJi91D80
■全国公立高校 東大・京大・国公立医学部 現役合格率ランキング2018
https://president.jp/articles/-/27300?page=5
1位 北野 23.7% 75/317
2位 堀川 15.3% 38/239
3位 日比谷 14.2% 46/325

■北野高校の関東私大進学者数 ()は東大京大進学者数
2018 (東7/京84) 早稲田5 慶應4 理科大2 中央1
2017 (東5/京64) 早稲田1
2016 (東7/京61) 早稲田7 慶應5 理科大3
2015 (東8/京60) 早稲田4 理科大2 慶應1 明治1
2014 (東8/京71) 早稲田5 慶應1 理科大1
2013 (東3/京65) 早稲田7 慶應3 理科大1 中央1
2012 (東3/京55) 早稲田3 慶應3 理科大2 中央2 明治1
2011 (東3/京51) 慶應5 早稲田3 中央2
2010 (東1/京44) 慶應7 中央2 早稲田1 上智1 理科大1 明治1
------------------------------------------------------
計 (東45/京555) 早稲田36 慶應29 理科大12 中央8 明治3 上智1
ソース:北野高HP
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:35:01.82ID:Wy4+qd4v0
関大高等部や関大一高から京大や国公立医学部実績どんなもんですか?
医学部狙いなら系列のある近大付属の方が無難ですか?
現状後一年で灘や甲陽、大阪星光、北野には届きそうにないもんで。
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 21:07:02.19ID:u7aWeAfa0
昭和43年北野 京大105 東大24
やっぱり京大100ぐらいいると東大も増えるということか
0792実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:04:51.84ID:miyLaAh/0
>>784
東大京大阪大受験組が早慶附属に勝てない理由はそこだね
高校時代に受験勉強をしていること 
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:25:08.24ID:LTSIDxKi0
>>788
東大も公立が強いな
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:43:58.01ID:eGmCfOtm0
>>769
東大に届かない層が受験しにいくのだから合格率は低いだろうね。
できる生徒は東大を受けるんだから。

地方旧帝の中では京大はやっぱり一番。
東京からどんどん受けに行けばいいよね。
二番手校とか公立とか。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:55:58.37ID:tdKhtf7i0
駿台御茶ノ水京大理系コースから京大に行ったけど
在籍数何名でそのうち何人京大受けてどれくらい受かったんかな
京都でも予備校で見知った顔をたまに見かけたりはするけど
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 23:08:15.65ID:tSkEK3NM0
>>729
東大寺の落穂拾いで地位を確立しかけた時代があったんだけど、完全に西大和に呑み込まれたね
帝塚山にまで呑み込まれるとは思わなんだけど
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 23:37:31.47ID:TJd7XZqJ0
帝塚山って東大寺のライバルなのか?
女子が多くて制服のネクタイがおしゃれなイメージしかなかったな
まあ制服といえば平城の赤いバッグも捨てがたいけど、
その平城も閉校とは時代も変わったなぁ
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 23:50:27.68ID:FVb2+py00
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 00:12:40.08ID:o8MOEJPt0
>>797
県民としては>>729のイメージ
ただのお金持ちお嬢様学校
共学と知らない人の方が多いと思う
東大寺のライバルとか言ってたら潜り奈良県民だ
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 00:13:47.20ID:61BO73tm0
>>772
ここまで東大のローカル化が進むとなると
駿台が「来年度には東大文Tが京大法に抜かれる」と言ってたのも
あながち間違っては無さそう
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 01:55:58.86ID:kAnS2m+q0
西大和と東大寺どっちも受かって西大和行く男はいないよ。現実的には男でも、どっちも受かることも無理だけどね。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 02:13:42.84ID:QnrS1qUj0
東大寺はちょっと前に現役合格率とか旧帝国医率とかで全国一位って雑誌にかかれてなかったか?
親受けいいんだろうけど、中受の偏差値みてももっと大学合格実績弾けてもいいと思うけどな
自由過ぎなんじゃね?
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 02:15:42.66ID:4xIvd/Nn0
794実名攻撃大好きKITTY2019/03/18(月) 22:43:58.01ID:eGmCfOtm0
>>769
東大に届かない層が受験しにいくのだから合格率は低いだろうね。
できる生徒は東大を受けるんだから。

地方旧帝の中では京大はやっぱり一番。
東京からどんどん受けに行けばいいよね。
二番手校とか公立とか。


必死で京大貶める東大カルトがマンセーする東大生も京大に片思い

東大生が「東大以外で通ってみたい大学」、ハーバードを抑えての1位は京大!
http://news.ameba.jp/20141202-59/
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 02:18:39.84ID:4xIvd/Nn0
句読点の使い方でバレバレなんだけどね(笑)
馬鹿な生き物だ

723実名攻撃大好きKITTY2019/03/16(土) 23:32:05.84ID:R5WGRMGO0
>>696
東大に届かない関東の受験生が押し寄せてる感じですね。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 03:06:42.89ID:VnMPajIe0
>>804
西大和や大阪桐蔭はともかく、東大寺が成り上がりってイメージはもうないなあ
かといってこれからも名前だけで安泰とも思わないけど
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 03:17:53.62ID:u4WU08s80
>>800
まあ時間の問題やろうな

第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新

66 東京(文科T類)
65 京都(法) 、東京(文科U類)
64 京都(経済・一般)、京都(教育・文系)、京都(総合人間・文系)、一橋(法) 、東京(文科V類)
63 京都(文)、一橋(経済)、一橋(商)、一橋(社会)
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 04:09:06.18ID:h1b47rsE0
東大寺は京阪奈の灘だよな
星光も大阪府立高校が復活しても落ちなかったな
星光で灘並みのがいる大阪南部は北野は遠いしな
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 04:15:16.19ID:ZIUr5iCo0
>>800
東大法学部の凋落は、とどまるところを知りません。

駒場の教養学部からの進学で、法学部はここ数年「定員割れ」が続いています。
つまり、文U以下他の科類から無条件で法学部に進学できるのです。
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 06:41:34.21ID:QoDUibYQ0
その東大寺も昨年は過去最悪レベルの進学実績で西大和に東大進学数で惨敗
京大の進学実績も後期の微増がなければ敗北していた
いよいよ凋落かと思ったら今年復活したようだ
ちなみに今年の現役は自由な校風とは正反対の規律に厳しい学年だったと聞く
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 08:16:19.25ID:9jo/DqK70
西大和もあと15年もすれば成り上がり感はなくなる

100年200年の長い目でみれば誤差

もっともそれだけ長いと東大や京大が存在してるかもわからんが
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 10:14:41.55ID:RAonZxZo0
2019年 国公立医医合格目標ライン(第1回駿台全国模試 2018/6実施 ▲私立 ★非医)

80 理三
79
78 京医
77
76
75
74 阪大 ▲慶應
73
72 医歯                       
71     
70 名大 九大
69 東北 千葉 ★理一
68 神戸 広島 京府 阪市 山梨(後期)
67 北大 筑波 金沢 岡山 横市 奈良 ★理二
66 長崎 名市 ▲防衛
65 新潟 岐阜 三重 山口 熊本 和歌山 滋賀 ★京理 ★京薬
64 富山 信州 浜松 札幌 ★京工(物理) ★京農(応生)
63 群馬 徳島 香川 高知 鹿児島
62 福井 鳥取 愛媛 大分 宮崎
61 旭川 弘前 秋田 山形 島根 佐賀 琉球 福島 ★東工大(全学)
60 ★京工(地球) ★京農(地環)
59
58
57
56
55
54 ▲川崎
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 11:43:47.38ID:/omI0fns0
約40年前に中学受験した者だが、当時の関西国私立中は全部統一日入試で一つしか受けられなかった。
駸々堂のテストで志望校別成績分布を見ると、
男子は、灘は別格、それに続くのが大教大附属三校で、
それと同格が甲陽、洛星、少し下が星光、東大寺だったな。

女子は、大教大附属三校がトップ、少し離れて四天王寺だった。
当時は、女子は勉強なんてしなくていいって風潮がまだ強く、
公立中から短大のついてる女子高に押し込まれるのが多かった。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 11:45:00.77ID:j8Rn/Vg80
>>818
あらゆるスレで意味の無い数字貼りすぎじゃwwwwwwwww
駿台のA判定ラインは全く根拠無しwwwwwwwww
底辺国医は長年61で固定wwwwwwww
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:07:14.53ID:89aSO7cp0
>>819
神戸女学院を忘れてる

あと、倍率的には東大寺のほうが難しかった印象
境内にあった時代には定員90人に1000人ぐらい受けてた
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:42:04.80ID:9OdZbfva0
京大の全国区化、東大のローカル化が更に進んだようだ

東大&京大・高校別合格者数ランク 京大は全国から受験生集まる

京大入試では、首位の大阪府立北野でも72人と、
東大と比べて合格者が1校に集中していない。
安田氏は「東大合格者の約6割が関東地方出身である一方、
京大は全国から受験生が集まる」と指摘、
「京大はノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥iPS細胞所所長をはじめ、
研究実績が受験生からも高く評価されている」とみる。

ttp://www.zakzak.co.jp/soc/news/190319/soc1903190002-n1.html
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 14:02:16.68ID:BnzXDAcw0
>>819
当時、星光は試験科目が国語と算数の2教科という軽量入試だったから、
合格に要するエネルギーは少なかった。灘甲陽は3科目入試、東大寺は4科目入試だった。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 14:54:53.88ID:h1b47rsE0
六甲は?
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:00:33.76ID:h1b47rsE0
高校も1日だけだから
中高灘甲陽だめならラサールか早慶附属行ってたよな
甲陽なんてスパルタ田舎を嫌うから落ちたらもう大学受験辞めて
とっとと慶応高校とか言ってたわ
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:06:01.65ID:1KoaSJV80
90年代くらいまで甲陽の中学は制服で坊主強制だったらしい
兵庫県で中高私服長髪だったのは灘だけみたい
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:22:12.88ID:gs/+xALf0
公立中も坊主だったからね
滝川関学甲南神大附属も長髪でよかった
白陵は高校も坊主だった
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:26:13.19ID:gs/+xALf0
>>827
もっというと阪神地区の中学は長髪が認められてて神戸は坊主
阪神地区は総選で公立進学校がない分自由が与えられてたけど
神戸は坊主だけど公立は進学校があった
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:28:53.39ID:aoEjz+iS0
その点、東大寺は自由だったな
90年代の時点で茶髪パーマOK、中にはアフロヘアーの奴までいたがそれでも何も言われなかった
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:30:54.42ID:LiOrCJNW0
1961年の難易度は
横国(経)>慶大(経)>横市(商)>慶大(商)>早大(政経)>都立大(法経)>早大(商)
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-00000045-sasahi-life.view-000

私立への補助金をやめて、国公立は授業料なしにしてもらいたい
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:59:11.16ID:/omI0fns0
>>821
ああ、神女忘れてたね。
当時、女子は男子みたいに他府県の中学を受けることは少なかったから、
大阪以外は良く覚えてないわ。京都だと、京教大付や同志社とかになるんだろうか。

東大寺はどんどん難化していったからね。
1986年移転らしいので、境内にあった時期といっても、どの時点かで全然違うと思うよ。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:08:27.19ID:LiOrCJNW0
俺は知らないけど関西の高校入試の統一日は2月15日で
灘甲陽大教大附じゃその日で星光がその後(ただ5教科)、開成も3教科で18日だったので
灘落ちが星光、開成受けられた時代があったらしい
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:12:42.72ID:h1b47rsE0
339実名攻撃大好きKITTY2019/03/17(日) 15:46:05.11ID:eDNPqWeZ0>>341
京大理系は明らかに名大理系よりも偏差値以外でも実力実績殆どの点で上だよ。
ノーベル賞受賞の可能性も出てくる。
オッさん、名大の合格実績を売りにしている学習塾か名大出のお山の大将か?

341実名攻撃大好きKITTY2019/03/17(日) 19:26:14.62ID:7qN5/PWj0
>>339
それで、京大の方が格上だから何?
地元志向の県民性を否定しても、全然意味ないって言ってるだけじゃん。
誰も京大を否定なんかしとらんし、論点すり替えるんじゃねえぞ。

そんなに出身校が全てだと信じてるんだったら、聴講生でも何でも構わないから、オックスフォードとかに行って、何の役にも立たない劣等感の塊を解消してこりゃ良いんだぜ。

まあ、名大と無縁な下流社会で生活を送る愚民同士で口論しても平行線だと思うし、何の生産性もない。
もし豊橋東への誹謗中傷が目的ならば、そろそろ消えてくれるかい。
母校じゃなくても、市内2番手校を罵倒されたら、郷土愛を否定されたようで腹が立つわ。

343実名攻撃大好きKITTY2019/03/17(日) 21:29:59.48ID:7qN5/PWj0
愛知県の地元進学率を調べてから言えよ、中央一極集中と言われるなか、驚異の7割超だぞw
言っておくが、進学校に名大本命の受験生が多数いるのは事実(そうでなければ、予備校は高3の春に名大クラスを設置できんだろ)。
もし東大京大に合格した子がいれば、素直に凄いとは思うが、名大進学したら親孝行だねと大いに誉めてあげたい。

それから、俺は豊橋東や名大の出身じゃねえから。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:13:55.61ID:h1b47rsE0
332実名攻撃大好きKITTY2019/03/16(土) 21:08:04.18ID:G1J6ul6d0
相当頭が悪い奴がいるので、何度も繰り返すが、地元志向が強い愛知県では豊橋東に限らず、名大を目指す生徒の割合が多い。
これは好む好まざるに関わらず、その傾向にあるのは疑いようのない事実である。
最高学府の意味を誤用し、脊髄反射的に東大京大を連呼する馬鹿がいるけど、そういった県民性という点を無視して語る時点で論外だろう。
理系であれば名大、教員養成系であれば愛教に行けば十分研究できるし、あえて関東関西に転出してまで学ぶ価値は少ない。
将来ある子供達を進学実績のために利用するのは、もはや教育ではなく大人の都合だよ。
地元の高校や大学を経て、名古屋(極端にいえば東三河)で働きたいのであれば、地域社会に貢献できて良いことではないか。

それに全国どの大学に行っても、個人の努力が必要なわけで、全く変わらないだろう。
また豊橋東が地域2番手である必要は全くなく、(どうせこのスレに俺を含めて東OBはいないだろうし)時習館を補完する役割が求められる。
そういった点では他校が地域2番手校として台頭することは喜ばしきことだろう。
まあ、入試制度が大幅に変更されない限り、当分の間は豊橋東が地域2番手校として落ち着くんだろうが。

333実名攻撃大好きKITTY2019/03/17(日) 00:14:47.13ID:/sfnViZF0
同じ学部で名大理系と京大理系だったら、東の生徒だろうが時習館の生徒だろうが10人中10人が京大行くよね。

334実名攻撃大好きKITTY2019/03/17(日) 10:36:14.29ID:7qN5/PWj0
そんな訳ねえだろ、コイツ頭悪すぎるわw
地元志向の人にしてみれば、自宅から通学可能な名大こそが最良の選択肢であり、それ以外は次点以下に過ぎない。
下らない学歴でしか人の価値を判断できない単細胞はハーバードやMITを一生連呼してろよ。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 20:12:07.65ID:89aSO7cp0
>>832
定員90人の時代については80年以降は10倍オーバーだったと思う
移転に備えて83年から1クラス増で135人定員になったけど、その時の入試は1500人くらい受けてて笑うしかなかった
ええ、もちろん落ちましたよw
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:11:56.57ID:QoDUibYQ0
復習として過去最悪レベルの昨年度の東大寺学園の進学実績をご覧あれ
https://www.tdj.ac.jp/2018shinro.pdf

・東大合格者数は西大和(30名)に惨敗(18名)
・京大も辛うじて五分(55名)
・現役阪医2名(過去最悪レベル)
・現役国公立合格(非医含む)40%

今年はどこまで改善されてるかな?
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:39:52.01ID:nNXNj2Cq0
ブランドイメージの高い伝統校でも気付いたら二番手に成り下がってる場合があり得るからな
東京なら武蔵みたいに
関西の事情は詳しくないので灘の次は甲陽東大寺ってイメージなんだがどうやらその考えは時代遅れっぽいな
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 22:09:33.22ID:VnMPajIe0
前にも書いたOBだけど、明らかに時代にあってない
のんびり過ごさせてもらったけど、失ったものも多い
今の時代に積極的には勧めない
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 22:29:39.35ID:89aSO7cp0
西大和は他の学校が夏休み真っ最中のときでも朝いつも通りの時間に電車の中で皆ノートや教科書広げながら勉強(小テスト対策?)してるわ
あれが決していいとは思えないけど、結果出されると何も言えないよね
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:32.44ID:V9EFNFuU0
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 22:50:06.30ID:V9EFNFuU0
2018年 慶應義塾大学一般入試 高校別【現役合格者数】 大学発表で正規合格のみ
サンデー毎日2018.4.15 全国2336校特集より全国計5,007人 都道府県合計と10人以上現役合格の高校
北海道(道計21) なし
青森県(県計5)
岩手県(県計1)
宮城県(県計17) なし
秋田県(県計4)
山形県(県計6)
福島県(県計13) なし
茨城県(県計70) ○江戸川学園取手15、竹園,土浦第一12
栃木県(県計52) 宇都宮23
群馬県(県計52) なし
埼玉県(県計305 6.1%) ○開智52、○栄東42、大宮24、○大宮開成22、○浦和明の星女子20、など【8校】
千葉県(県計377 7.5%) ○渋谷幕張82、○市川57、○昭和学院秀英55、千葉・県立32、船橋・県立29、など【7校】
東京都(都計2,262 45.2%) ○海城90、○開成84、○攻玉社80、○豊島岡女子学園72、日比谷71、など【64校】
神奈川(県計1,105 22.1%) ○浅野96、○聖光学院81、○洗足学園54、湘南60、横浜翠嵐58、など【28校】
新潟県(県計24) 新潟13
富山県(県計17) なし
石川県(県計13) なし
福井県(県計6)
山梨県(県計25) なし
長野県(県計19) なし
岐阜県(県計30) 岐阜12
静岡県(県計68) 沼津東14
愛知県(県計139) ○東海18、○南山17、○海陽中等12、岡崎,菊里11、○滝10
三重県(県計25) なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況