進学重点校4校で761名、エントリー校 13校で1,556名の不合格者
17校で2,317名 1校あたり136名
昨年より倍率が上がったのが17校中、12校

下がったのは川和、多摩、大和、小田原、平塚江南の5校のみ
それも川和、多摩、大和は毎年倍率が高止まりな高校ですから
今年は上位校に人気が集中したようですね
私立併願校も特進クラスの充実等、確りした学校が増えてきたので
納得のいく併願校を確保した上で公立はチャレンジするという流れになるのでしょうか