母集団のレベルからして中学入試偏差値50=高校入試偏差値65=大学入試偏差値60くらいだからな。
だいたい同じ学校の各段階の偏差値比較してもこんな感じ。

中入偏差値50ちょいでも高校偏差値では70くらいになり難関大や医学部の合格者多い桐蔭や巣鴨みたいな学校は
入ってからの学力の伸びが凄いってこと。
公立だと入ってから伸びるのはどこだろうな。鎌高や希望ヶ丘は入ってから遊んで伸びないことで有名だがw