X



トップページお受験
1002コメント413KB

■■■■■大阪府立高校25■■■■■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/07(木) 11:51:09.05ID:sda6ZrsK0
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 ★天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 ★北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 ★茨木 ★大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 ★三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 ★四條畷 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 ★高津 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星 ★千里
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 ★豊中 米子東 松江北

前スレ
■■■■■大阪府立高校24■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1541134165/
0901実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 01:25:18.37ID:kvKaezxN0
>>869
俺が>>868でレスした「人間力育成校、いじめのない学校」のうち、後者は間違いだったが、前者は正しいと思うぞ。
で、>>869で「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」と、頭から全否定されたのは納得いかないな。
俺は>>883で根拠を示して再度説明したんだから、今度は>>869が正しいとする説明を頼む。
「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」って、そこまで一刀両断に言い切って、言いっぱなしはひどいですよ。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 07:32:17.66ID:FkoI2EgV0
神大を入れると南部の高校が不利になりすぎるから。
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 09:10:31.47ID:x/ygkcWT0
今日は合格発表日ですね。合格高とその高校を選んだ理由、
塾や学校でどのような進路指導を受けたかなど、良ければ教えて下さい
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 09:35:23.69ID:Xto9qPIB0
豊中は北野をそのままスライドさせたような学校だな。
北野が東、京、阪、神で豊中が京、阪、神、市府
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 10:01:53.14ID:l5BSzFFU0
北野は府全域から優秀な生徒を集めているので納得の数字ですが、北野に最上位層を取られながらも茨木と豊中の合格実績は見事だと思います。
北摂地区にはそれだけ優秀な生徒が多いという事なんでしょうね。
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 11:23:37.66ID:l5BSzFFU0
中期の工学部(工学域)が人数的も多いのでそれが出るとまた順位は変わる。それにしても南部の生野と岸和田は完全に市大と府大がメインの高校になってしまったな。
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 11:25:50.64ID:l5BSzFFU0
週刊朝日立ち読みしたけど早慶と東大京大の学部別合格者の情報だけだった。他の主要国立大は筑波大しか載ってない。サンデー毎日の方が良い。
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:01:12.02ID:eB+QK3Vo0
生野と岸和田は地帝の合格者がいるから、市大と府大がメインまではいかない。
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:06:30.30ID:/3QBhr+M0
大阪の私学の阪大合格者数はどうなってるん?
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:08:29.90ID:OyD65vJN0
市大と府大がメインだったら、地帝の合格者は ほとんど出ない。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:47:08.07ID:RpCGeW0y0
旧7帝大

高校名 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大
北野高 03 72 03 02 03 58 01
茨木高 00 16 04 03 02 73 04
天王寺 06 46 04 01 01 47 04
豊中高 00 08 04 00 02 49 03
三国丘 00 25 06 02 00 30 00
大手前 00 18 05 02 00 35 02
四條畷 00 10 03 01 01 28 02
高津高 02 12 01 02 00 29 01

生野高 01 01 06 01 02 24 00
岸和田 00 02 00 00 00 19 02
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:37:35.61ID:UzY6xqGs0
旧7帝大

高校名 東大 京大 北大 東北 名大 阪大 九大

生野高 01 01 06 01 02 24 00
岸和田 00 02 00 00 00 19 02
千里高 01 02 01 00 00 10 00
泉陽高 00 02 00 00 01 09 00
春日丘 00 00 01 00 00 11 00
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 17:33:13.26ID:EsUg3PMU0
>>863
北野・天王寺よりも大手前を中等教育学校化した方がいい。

天王寺でやってしまった場合
高受組は住所により三国丘・高津・生野に分散することになるが。
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 18:12:53.88ID:n9aDAHg80
>>920
なんでこのスレでは省かれてたんだ?
存在感がないから忘れられてたか
最近は池田>寝屋川だよな
0925実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 20:00:56.79ID:ABnyFPzR0
豊中、素晴らしい。
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 20:17:25.31ID:RdpazsjsO
>>869
俺が>>868でレスした「人間力育成校、いじめのない学校」のうち、後者は間違いだったが、前者は正しいと思うぞ。
で、>>869で「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」と、頭から全否定されたのは納得いかないな。
俺は>>883で根拠を示して再度説明したんだから、今度は>>869が正しいとする説明を頼む。
「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」って、そこまで一刀両断に言い切って、言いっぱなしはひどいですよ。
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 20:20:01.07ID:2/7I8TrU0
豊中:京大8、阪大49、北大4、名大2、九大3、神戸28、鳥取1、岡山1、阪市23、阪府14、早稲田12、慶應2
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:26:06.14ID:MOuje3o40
886と915で春日丘の情報が違うけど
最新で正しいのはどっち?
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:33:41.22ID:YJH8NKEV0
東大京大の合格数で並べると、
北野
天王寺
==最上位文理の壁(北野天王寺レベル)
三国丘
大手前
==上位文理の壁(入学時に北野天王寺レベルが少しはいる)
茨木
高津
四条畷
豊中
==中位文理の壁(入学時に北野天王寺レベルは余りいない)
生野
岸和田
==最下位文理の壁(入学時に北野天王寺レベルはほとんどいない)
ってな感じかな。
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:40:32.63ID:2/7I8TrU0
大手前:京大18、阪大35、北大5、東北2、九大2、神戸23、岡山1、阪市32、阪府12、早稲田1、慶應3
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:42:36.04ID:ABnyFPzR0
>>931東大、京大だけで比べるというのが意味不明

583実名攻撃大好きKITTY2019/03/12(火) 15:23:08.91ID:/UkgrKMB0

高津は学校HPに載せるのが早いな
今の高津でその数字なら茨木はやっぱり京大20はクリアで
阪大の多さ考慮に入れて北野天高の次のポテンシャルだな

高津は今年いいけど、豊中四條畷と同レベルかやや落ちだから
この2校もその水準までは到達できるポテンシャルが十分ある

北野

天王寺(北野との2トップはなく、北野に比して次善的存在に)

茨木、大手前、三国 (京大20以上阪大50前後)

豊中、四條畷、高津 (京大10以上阪大40前後)

生野
岸和田



の方が説得力ある。
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:47:12.19ID:2/7I8TrU0
>>932
岸和田:京大2、阪大19、九大2、神戸11、鳥取2、岡山6、阪市26、阪府9
千里:東大1、京大2、阪大10、北大1、神戸8、岡山3、阪市6、阪府2
泉陽:京大2、阪大9、名大1、神戸6、鳥取2、岡山5、阪市15、阪府14
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:57:56.46ID:n47GNkbv0
馬渕
北野 263 天王寺 199 大手前 246 三国丘 135 茨木 220 
豊中 198 四条畷 165 高津 85 生野 92


岸和田 42 
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 22:10:32.01ID:f1ZaJTtX0
>>937

大変そうだが、通う生徒も少数ながらいる。
北野生が利用する梅田近辺の塾で勉強しているらしい。
どこの高校に通うかは趣味の問題であるが。
0943940
垢版 |
2019/03/19(火) 22:27:49.14ID:YJH8NKEV0
まあ大和川以南でも
なかもず駅からなら、文の里まで30分で十三まで45分やけどね。
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:19:30.10ID:Gyi3+coC0
2019京都大学現役合格者数

北野高 52 


天王寺 23

三国丘 13
大手前 13

四条畷  8
茨木高  7
高津高  6

大和川以南でも京大現役狙うなら北野一択でしょう。
阪大位ならお近くの文理で必要十分。
0947実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:24:36.93ID:dkBjXi1g0
>>大和川以南でも京大現役狙うなら北野一択でしょう。

わざわざ行くほどでもない。東大に毎年30人以上合格しているのであれば別だが。
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:31:47.86ID:f1ZaJTtX0
>>946
>>大和川以南

北野行きたきゃ行けばえーが、
おることはおっても実際は少数派やで。
鉄道の便もえーし、学区撤廃やから、どこ行こうと自由やけど。
差が出るのは大阪北部と南部の最上位生徒の層の厚さ。
天王寺ではあかんつーことはないで。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:41:23.41ID:yFhUegYX0
岸和田は国公立に関しては市大・府大・和歌山大だよ。
生野、岸和田はやはり中学受験で清風南海や清教学園
あたりに取られ、残余も天王寺や三国に取られるという
流れはしょうがないのだろうかな。大阪府下886万の人口が
堺以南22自治体195万しかいないのだから、むしろ
よくやってるとオレなどはおもうんだがな。
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:44:27.82ID:XJ3W2rVt0
寝屋川 249人の大量合格で近畿大学ランキング堂々の2位!
岸和田 205人の大量合格で関西大学ダントツ1位!
府立校の躍進が続きますね
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:45:49.44ID:VrM2N+Cc0
生野は今年はダメだったけど去年は良かった
岸和田はここ5年ずっとダメ
一緒にするのはどうかと思うがね
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:48:20.03ID:dkBjXi1g0
岸和田は国公立に関しては市大・府大・和歌山大だよ。
難関国立は、半田の半分ぐらい。
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 23:57:22.84ID:yFhUegYX0
岸和田は現実の通学圏からみても市大・府大・和歌山の三択だよ。
関大や近大ですら下宿しないと通学つらいレベル。生野も似たような
ものだな。天王寺まで出てくる30分、40分がデカいんだよ。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 01:42:01.20ID:FejZeSDb0
サンデー毎日2018年人気284社就職実績(三井、三菱、住友、伊藤忠、丸紅、双日、豊田)

慶応大 190
早稲田 141
上智大  40
青学大  23
同志社  16
立命館  16
関学大  16
明治大  14
立教大  14
中央大  13
法政大   7
関西大   5
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 10:13:16.41ID:iaAPYIGY0
豊中は地域三番手のわりには頑張ってるか。
立地とか何となくのイメージとかがいいんかな?
あと阪大に近いのがあるんかもしれんね、阪大への物理的な距離は豊中が一番近そう。吹田キャンパスがわからんけど。
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 10:45:45.28ID:jF//8YIj0
>958
豊中高校の同級生で池田市に住んでたヤツは自転車通学で阪大キャンパスを突っ切って通ってた。
高大接続で阪大を身近に感じるから第一志望になりやすいだろうね。
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 11:25:28.89ID:dCPVOrpCO
大阪府立高校普通科二次募集(※定員割れにつき)
りんくう翔南 普通
美原 普通
茨田 普通
平野 普通
野崎 普通
泉鳥取 普通
懐風館 普通
勝山 普通
島本 普通
八尾翠翔 普通
かわち野 普通

なんか5校ほど、いつもの顔ぶれって感じの定員割れ常連校の名前があるぞ。
需要無い高校は、いい加減に廃校にしろよ。
何でもかんでも高校生にすりゃいいってもんじゃねーぞ。
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 11:41:05.07ID:Z8zEYSH00
岸和田は関空が近いいから、自宅から通学圏でなくても それほど不便ではない。
夏休み、ゴールデンウイークなど、帰省しやすい。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 11:55:05.49ID:9TuGwG+V0
>>956
商社の社長はみんな関西出身らしいね

しかしこんなに関東に人材偏って大丈夫なの?
だから日本弱いんじゃないの?
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 17:25:35.56ID:BVv2yCQH0
>>962 ぶっちゃけ俺もそう思った。ましてや早慶上智は言うまでも無く
ここんところ東大までもが首都圏ローカル化してるからなあ。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 17:27:32.22ID:BVv2yCQH0
>>960 下位は酷いね。それでなくても不人気ゆえに最初から募集定員減らしてるのに
さらに50人とか60人とか定員割れって。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 17:34:42.74ID:BVv2yCQH0
八尾翠翔、島本、懐風館は残るだろうが、あとはつぶしても誰も困らんだろうね。
島本も鉄道沿線が充実してるのだからじっさい無用かもしれない。残りは改装して
エレベーターでもつけて老健施設にでも転用すればいい。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 18:10:57.71ID:ogC7W+ci0
島本は、かつて東大に合格した人います。
30年以上前の話になるけど。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 18:44:11.55ID:dCPVOrpCO
>>965
>>967
定員割れ高校は、校舎を継続利用して、カリキュラムを変えるという今までの「模様変え」方式では、
いつまで経っても定員割れとの戦いが続くだけなんじゃないの?
@ 廃校してフォローなし
A 3校ぐらいまとめて廃校にして、通学至便な場所に1校新築
B Fラン大学経営法人や専門学校経営企業に
 建物と高校運営を一式譲渡
このぐらい大胆にやってもいいんじゃないかな。
誰でも入学できるという人参を鼻先に持ってきても、馬はソッポ向いて追わない。
「タダでも要らない」って中3生から言われているのと同じ。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 19:21:22.36ID:BVv2yCQH0
>>970 Bは無いんじゃないかな。いまどき私立高校も無償化してるのだから
さっくりと廃止するより外は無いと思われ。このまま10年20年と保持していれば
設備の補修費もかさむばかりで、いまや大阪府のコスト要素でしか無いのだから
民間に押し付けもとい払い下げて、連中に好きなように転用させるのがベスト
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:51.02ID:BVv2yCQH0
外国人むけの語学学校とかなら多少は需要があるのかねえ。
その場合は茨田や平野くらいならまだ需要がありそうだが
他は辺境すぎてアルバイトという名の本業の点で忌避されそうだ。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 19:39:30.78ID:tWhuVREz0
島本は無理だろう2年連続定員割れ
しかも今年は-90人2クラス以上足りない
阿武野と併合かな遠いが
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 19:51:30.92ID:ogC7W+ci0
あの愛知県ですら、1000人も定員割れしている。
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 19:58:26.98ID:5xX2E5vb0
愛知県は、甘すぎる。田口高校は、5年以上定員割れしていても、まだある。
かなりの人数の定員割れ。
北設楽郡に高校 必要ないでしょう。

島本高校は必要だと思います。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 22:04:06.81ID:dCPVOrpCO
>>869
俺が>>868でレスした「人間力育成校、いじめのない学校」のうち、後者は間違いだったが、前者は正しいと思うぞ。
で、>>869で「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」と、頭から全否定されたのは納得いかないな。
俺は>>883で根拠を示して再度説明したんだから、今度は>>869が正しいとする説明を頼む。
昨日も今日も全く説明が無いね。
「全然違うんだが もうちょい勉強してから書き込んでくれ」って、そこまで一刀両断に言い切れるだけの知識や論理があってのことだったんでしょ?
だったら全然違うの詳説なんて、簡単にできるはずだよ。
他人を全否定する時だけ大上段からダメ出しするような人だったとは、思いたくないなあ。
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 23:53:18.80ID:BVv2yCQH0
>>977 座標上の必要性は分かるんだが能勢(豊中分校)とはわけが違うでしょ。
なにしろ目の前をJRと阪急が走ってんだから。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 00:04:34.38ID:gqNN4e5x0
島本高校は、進路指導のテコ入れをすればいい。
愛知県の郡部の公立中上位校みたいに。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 06:27:42.43ID:V7ftU3GL0
>>960
大東の高校2つも上がってるのね。この2つとめちゃくちゃ成績よかったらやっと四條畷を受けさせてくれた私たちの時代の地元集中ってすごい制度だな。
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 15:31:17.46ID:DR/V5Qdk0
学区廃止は下位校の廃止(=コスト削減)という点で府政に貢献してることになるかの。
いくら職員・教員が努力しようが、いちどついてしまったブランドイメージはどうしようも
ないものな。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 15:51:43.66ID:JfNG50DB0
>981
大東のもう1つは緑風館じゃなかった?元 大東高校。
しかし大東市の中3生は
四条畷 偏差値65
大東 偏差値48
野崎 偏差値35
普通科の選択肢がまるでなかった。
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 17:28:49.39ID:66Rfsme60
>985
大東市民だったけど、身近には交野高校行った例はないね。進路主任には、寝屋川高校は受験できません って言われた。学区が同じなのにね。
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 18:18:40.16ID:DR/V5Qdk0
生徒にしてみれば禄でもない高校に押し込まれたと思うべきなのか
近所の下位普通科のトップを張って優遇されたとおもうべきなのか
じっさいに卒業生の声を聞いてみたいところだな。塾に長く居た者の
視点としてはどうしても前者に立ち勝ちだが、案外後者の声もあり
そうな気はする。
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 19:46:03.45ID:V7ftU3GL0
>>983
そっか。ゴメン。改名前に大東離れたから間違えてた。
みんなの高校みたら今はもっとひどいね。
四條畷 71
緑風冠 44
野崎  37
野崎が意外と上がってるのね。ていうか20超も差があるのに寝屋川受けさせてくれなかったのもひどい時代だよね。
>>988
当時は正直学校内順位で輪切りにされてたひどい状況だったよ。大東行けそうな偏差値の子もたくさん野崎にいった。大東行って推薦で関関同立行った子もいたけど四条畷でも関関同立現役行けない子はそれなりにいたしね。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 22:47:14.53ID:JfNG50DB0
ほんと地元集中は悪政だったわ。
何が地元の生徒を地元の高校へ だ。
公立に学力格差は許されないとの美辞麗句を並べ、社会に放り出したあとは、知らんぷり。何にも責任を取らない。
0991実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/21(木) 22:51:47.44ID:N0KCwHR40
ロザンの宇治原も四條畷に行きたかったけど、地元集中で枚方市内の高校を受けるよう指導されて、それがイヤで大教大天王寺にしたと聞いた事がある。
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 00:56:35.57ID:KjUyRkOh0
どう考えても作り過ぎだよな。これで何百億の負債を大阪府は負ったのだろう。
たんに教室増室だけで良かったのに。
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 08:11:14.16ID:oX/PbSjIO
>>990
進学校ではない普通科校では、旧学区外から通学する生徒は1割未満だったという説からすれば、学区制はそんなに悪だったとは思えないなあ。
5学区から9学区に変わった時でも、調整枠で一部越境(?)は認められていたしね。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 11:03:48.01ID:fbEfiXD20
>>990
新設でアホ高校量産しても、税金のムダ使いだったんだけどな

地元集中のお陰で牧野高校という立派な三番手校が誕生した。
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 18:42:01.43ID:9WSC1t6r0
>>994

学区撤廃は住んでる場所に無関係に能力と適正で府立を選べるという生徒と保護者の選択権を重視した結果。
よそに行ける自由があれば、地元に留まる自由もあり、それは個々の選択と能力次第。
オール文理科のような「特別教育学校」に学区制限をはずすのは当然として、普通科に学区撤廃が必要かの議論もあるが、
勉強のできる子だけに選択の自由を与えて、普通の学力の子には与えないというのは不公平感が出る。
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 20:34:59.09ID:wvM6+I9W0
定員割れの高校はどんどん統廃合して、浮いたお金を
塾助成費に回して欲しい。
今、大阪市内の中学生は月1万円塾代貰える。
高校でも続けて欲しい。

学校の授業のみで学力アップは無理だよ。ハズレの先生
は本当に酷い
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 20:55:32.98ID:h3fXxJ5S0
それは塾でも同じだから、本質はカスみたいな公務員教員を
アンケで即座に追放できる制度を作ることやろうね。こうなれば
体罰ヤクザやレイプ教員は刑事告発を待つまでもなく除去できる
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:24.29ID:h3fXxJ5S0
>>997 文理科というのは本質的には「特別に選抜された生徒に温情を与える」
といった種類のものではなく、優秀な生徒を被験者として、より効率的かつ効果的な
指導方法を検証してみる場所であってほしいね。文理科で得られた教訓や開発
された教材は後の教員や生徒たちに貢献する物であってほしいところ(/・ω・)/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況