>>184
土佐や土佐塾より安いのは間違いないが、
だからといってその3校を比較するときに
お金を基準とする家は少ないと思うがね。
学芸が極端に安いわけでもなく、
そもそも受験させるには塾をはじめとしてそこそこの金が必要。
それでいて「金が」とかいうのは本当にごく一部だろう。

入りやすいというのは、土佐に比較すれば確かにそうかも知れない。
しかし、それ以外の学校、例えば国際や附属は学芸より倍率が高いが
だからといって学芸の方が簡単なわけではない。
ましてや、百歩譲って土佐塾が学芸と同じレベルだとしても
定員を100人以上超える学校と
定員を超えるかどうか怪しい学校のどちらが入りやすいかなど、自明の理というもの。

筋の通った説明をしてもらいたいものだけど、まず無理だろうね。