再受験とか仮面浪人は「東大近辺の学力」のひとがやることである。
東大落ち早大政経や東大合格し医学部再受験などならわかるが
現役で明治政経に受かって2年仮面して早稲田教育とかあんまり意味のない再受験の例である。
学歴は一浪までと昔から言われていた。
最近では現役で山形大、福島大に合格したら親に学費払ってもらうことに感謝して通う時代。
浪人は昭和や平成の時代で終わり。
浪人はもう流行らん。