>>399
うーん、これは…

大手塾にこの手の煽りをされて、すげー苦しんでた子がいるんだよな…
たしかにデータとしてはそうなのかもしれないけど、それは極端な例だから、
県立高校の入試で言うべきではないと思う。

どうしてもボーダーがって話になるとボーダー取れればいいやみたいに
なりがちなんだよね(国私立であれば、チャレンジだからいうべきなんだけど)。

>内申点が10段階違っても、ほぼ25点の入試得点で逆転できるし、
>逆転されてしまう。しかも、難易度のあがった現在の入試では、
>25点ぐらいの差はふつうについてしまう。
>全県模試調べで、合格者の平均の学校成績は120/135前後、入試得点は380点前後。

>昨年のデータで、内申99、入試356点の生徒が合格しています。
>逆に内申が121あっても入試が323点の生徒は落ちています。

>内申110、入試360点で、面接と特色で大きな失敗をしない、
>といったところがボーダーかとわたしはみています。