他県は前期後期な地域以外は公立は1校しか受けられないんだから
別にその方式でもいいような気もするけど…
大概の子は公立に行きたければ、私立の滑り止めが受かってても安全圏の高校を受けてた
倍率はそのまま受け取ればいいから読みやすかったけど

結局中堅層ぐらいの高校だと、第一希望が不合格の子で第二に流れてくる子ってどれくらいいて
実質の倍率ってどのぐらいなんだろう?