ドラゴン桜とおおた氏の発達心理学からの考えの対比が面白いが、実は双方矛盾はしていない。

・ドラゴン桜→中学受験は子供の思考の発達に合わない。中学受験は失うものが多い。
・おおた氏→一般論としてはその通りだが、形式的操作期への移行期であり、早熟児には無謀とは言えない。方法も工夫出来る。中学受験にはメリットは有る。

● 中学受験vs.高校受験「失うもの」が大きいのはどっち?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190108-00010196-bunshun-soci