X



トップページお受験
1002コメント414KB

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart53【三河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 18:11:07.57ID:cmwWbWnq0
愛知県の中学受験スレッドです。
県内(名古屋・尾張・三河)の私立中、国立中受験の他、愛知県民の県外受験事情まで、
愛知県の中学受験事情を幅広く扱うスレッドです。

特定の学校を推し、他校を貶める荒らしは入室禁止。
「理路整然・是々非々」で論じるスレ。

前スレ:
【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart52【三河】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1434378056/
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 10:46:27.57ID:PVDdAeIf0
>>368
知り合いの子は浜学園で1番上のクラスにいたけど南女落ちて淑徳行くらしい。かなりショック受けてた。
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 10:52:24.13ID:ax/gTdVK0
>>369
生理かインフルか体調不良か寝不足かのどれかだろう。
小学生ゆえに起こったことで、お気の毒。
0373実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 12:58:24.53ID:+9Zj5I0/0
数年前の話になるけど、同じく浜でトップクラスで算数・理科は抜群にできていた子が東海を落ちた子がいた。
原因は文系科目だったらしいけど。
最近の浜は知らないけどこの地域の入試特性に合わせた講義内容に改善できているのだろうか?
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 13:18:07.35ID:NMOeOa2N0
南山男子の偏差値上がってきてるね
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 17:03:44.20ID:16gZEf8A0
>>371
高偏差値の不合格は特殊ケースだから、あんまり気にしなくていいのかな
結局、80%偏差値+いくつくらいを目標値にしたらいいんだろうか
0377実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 18:34:32.48ID:tC+gzpAw0
>>374
今年の名古屋とのバトル結果が楽しみだ!
取り敢えず、南山男子は京都医、名古屋医、神戸医が確定
0378実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 11:34:19.48ID:MirpLSK/0
>>377
そういう、中堅学校で飛び抜けたやつの競争しても何の意味も持たんでしょ?
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 13:20:51.43ID:DT/lm1vB0
>>378
いわゆる東一工旧帝国医合格率が1割超える南山や名古屋は、市内全体で見れば上位校だろ今や。
そもそも進学実績を指標にしなかったら何をバロメータにするんだ、って話。少しは考えて発言されたい。
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 14:58:20.11ID:V/9YEiUw0
>>380
378は377の書き込みを受けて、京都医、名古屋医、神戸医レベルの話を言ってる
と思われる。名大非医やその他の地方旧帝非医のことではないだろ。
いずれにせよ、全生徒の1割の生徒の進学先の比較をしても・・・?って印象はある。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 16:29:50.89ID:FQd7unam0
>>381
そうだろうな。中学入試は一発勝負だから、実力あってもまさかで東海落ちた子で、滝は遠いから名古屋で1番目指したんだろうね。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 16:41:16.90ID:XA0U+4UZ0
違うと思うね。中学入学時に大学入学時の学力が決まってるのなら、そんな相関があるなら、もはや中高は要らないわな。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 21:22:34.02ID:kR7YgSZg0
>>368

名進研の69だと、日能研では64より下?
日能研でも65未満だと毎年数名程度だけど不合格が出ているみたい。
ただ、レアケースではある。
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/23(土) 21:26:59.10ID:kR7YgSZg0
東海は算数が難しいからなあ。
他の3教科ができないと、普段R4足りてても落ちることがある。
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 07:56:08.16ID:78y56sWe0
必死に名古屋推ししてるが、ほんの数人の成功例を引き合いに出してもダメだろ。
所詮、名古屋は名古屋だ。
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 08:38:54.95ID:EDkCFzi30
今年は私立にとって記念すべき年!

今年の名古屋市内高校における東大合格者は
公立:38名 旭丘、明和、菊里、向陽
私立:44名 東海、南山、名古屋、愛知
で私立>公立!
もはや公立王国では無いという事実を知ってほしい。

愛知全県でも公立90:私立61
で、私立4割では「公立優位」だけど最早「王国」では無いのですよ!
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 12:29:28.21ID:EDjROLEU0
東大や早慶を小学生の頃から目指していて、中学受験しないで公立中学→公立高校なんて家庭では、仕送り厳しいだろう。

公立組のゴールは名大だよ。
出来が良すぎるやつなら名大医医。

就職もせいぜい地元。
じいちゃんばあちゃんサポートあるから共働き夫婦でも大丈夫。

グローバルかローカルかといえば、 プレミアムローカルだぜ(笑)
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 12:35:49.99ID:peJseRjA0
>>394
それは分かるが、就職で東京や大阪に出ない理由が分からない。愛知じゃトヨタグループ位しか無いのにな…
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 16:16:49.15ID:835A9zc00
親や親戚一同が公務員かトヨタグループ、中電・東邦ガス他で
それ以外の企業は身近にないから親子共々分からないし
親族皆、近所でお金に困らず豊かに暮らしてるから出ていく必要がない
ってところじゃない?

親としても外に出たら下宿費用が一千万近く学費に上乗せされるから敢えて勧めない
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 16:29:26.58ID:DWkKGqjI0
>>397
どんなボロい建物に下宿させるつもり?
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 16:40:25.47ID:EDkCFzi30
>>398
最新鋭の都心学生寮で食事付きでも月9万円台。
四年で五百万弱。
一人暮らしで月20万て、そりゃそんな物件は有るけど学生が住むようなマンションじゃねえよ。
感覚がおかしいね。
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 16:52:23.51ID:OYQ3bH7N0
>>397
家賃、水道光熱費、食費、定期代を首都圏で考えたら、月20万近くなっちゃうよ
20万の48倍に家具家電と引っ越し費用で1,000万円
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 16:55:44.41ID:NiR4mbZ10
>>400
食費、光熱費、定期代を自宅から通うときに使う分を引いたら、せいぜい月12,3万だろ?
おれは4年で600万違うと思っているけどね。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 17:12:45.01ID:EDkCFzi30
>>401
そんな感じでしょうね。
私はそれだけの金を掛けてまでも、東京で一人暮らし自活する四年間は貴重な体験が出来ると思ってる。
就職活動も東京でやり易いし。
でもこの価値観を人に押し付けようとは思わないけどね。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 18:23:25.84ID:rW7VTfeP0
>389 こんなん東海が林前校長の脱医学部受験校路線で偶々増えただけだぞ
しつこいぐらい 医学部以外もある ある してたから

南山女子は入り口に比べて何やっとんだ レベルだな
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 22:45:49.34ID:NiR4mbZ10
>>403
>南山女子は入り口に比べて何やっとんだ レベルだな
女子は伸びしろが低い。
うちの娘、N模試で偏差値60を1回も超えずに南女に入ったけど、意外に真ん中より上にいる。
それだけ、中学入試の勉強の頑張りで燃え尽きたり、力を出し切ったりする子が女の子には多いってこと。意外に途中で辞めていく子もいるしね。
ただ、本当の南女のトップクラスは凄い。数学も英語も抜群に出来る。数オリに出ている子もいるし、英語のディベートでもよい成績を出している子もいる。
あと、南女は偏差値やブランドにとらわれずに進路指導していることも大きいと思う。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 23:44:05.17ID:JskMSKQg0
>>405
60越えなくなても入れるんだ
本番に強いのかな。
0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 10:31:44.92ID:8I1p3uiC0
>>391
滝のほとんどが、名古屋人
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 14:14:18.93ID:LMh45lZh0
>>405
今度南女に入るので教えてほしい。
進路指導って丁寧?
放任主義な気がして、塾必須とも聞くしどんなもんかな。
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 14:17:29.82ID:hCaGOJWc0
進路指導は丁寧
放任主義ってところで何?

塾が必須かどうかは何を求めるかにもよると思う
先取り、ステップアップしたいのか、
学校の授業の補完をしたいのか、
生徒それぞれ
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 16:34:23.07ID:Ci5iwCES0
>>410
進路指導は丁寧というか、様々な大学や職業の見学や講演を行うことで、自分で考えて進路を決める指導
予備校のような進路指導ではない
宿題量や提出物などの強制力とかを考えれば放任だわな
しかし、やるべきとされる勉強量は結構多い
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 18:40:44.49ID:xVi9MjX20
>>410
中学のうちは順位はでないけど、平均点や点数の分布表を見れば、みんなが勉強してるのは明らか
課題提出や小テストはこまめにないから、テストに向けて自分で計画してくしかない

他の方も言ってる通り、ついていけないなら補習塾だし、医学部目指してバリバリやりたいならそれ相応の塾に通えばよい
もちろん、塾なしで自学でやるのも自由
与えられてる問題集があるから、新たに購入する必要もないくらいだと思う
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 21:11:55.52ID:h4mwlzfy0
各大学の一般率と一般入学者数の推移

一般率 .2014 .2015 .2016 .2017 .2018
青学大 67.8% 67.7% 65.9% 62.6% 60.0%
学習院 60.6% 60.9% 55.7% 54.0% 49.6%
慶應大 59.3% 58.7% 58.3% 56.3% 55.8%
上智大 56.0% 57.3% 52.5% 51.3% 45.8%
中央大 56.9% 57.6% 54.1% 56.8% 52.0%
理科大 82.3% 80.4% 81.0% 80.0% 76.6%
法政大 66.5% 63.9% 68.5% 65.6% 61.5%
明治大 72.5% 74.3% 72.6% 72.7% 69.7%
立教大 67.4% 63.8% 63.4% 59.9% 56.7%
早稲田 61.3% 62.3% 61.4% 58.7% 55.9%

一般入学 2014 2015 2016 2017 2018
青山学院 2753 2957 2924 2526 2425
学習院   1176 1231 1263 1253 1080
慶應義塾 3915 3874 3815 3664 3603
上智     1570 1632 1477 1450 1277
中央     3410 3503 3181 3459 2972
東京理科 3380 3282 2789 2800 2626 ※2016年以降は二部を含まず
法政     4534 4117 5329 4743 3957
明治     5353 5809 5311 5323 5076
立教     3108 2875 2972 2792 2563
早稲田   5885 5904 5734 5302 4820
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 22:48:32.62ID:h4mwlzfy0
[上位私大個別入試志願者数] 全学部入試やTEAP入試等を含む大学独自入試の合計

       2017年 2018年 2019年 前年比
青山学院 47,751  49,855  46,287 91.7%
学習院   18,828  20,447  19,143 93.6%
慶應義塾 44,845  43,301  41,875 96.7%
芝浦工業 24,131  25,193  25,410 100.9%
上智    29,277  31,181  27,916 89.5%
中央    41,414  47,593  49,378 105.6%
東京理科 36,687  37,678  37,713 100.1%
法政    80,701  81,758  75,199 92.0%
明治    80,441  85,038  80,033 94.1%
立教    41,852  44,131  42,077 95.3%
早稲田   98,165 100,755 92,787 92.1%

同志社   45,395  48,367  42,571 88.0%
立命館   56,562  59,111  57,209 96.8%
関西    65,790  70,639  69,166 97.9%
関西学院 28,320  28,278  25,491 90.1%
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:14:33.11ID:h4mwlzfy0
<<2014年→2018年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
18上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7

14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
18立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
18法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
18青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
18明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
18慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
18早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
18東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
18中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:45:07.28ID:h4mwlzfy0
大学の実力2019(中央公論新社)より学部入学者内訳(2018年4月の入学実績)

     一般  一般 一般 充足 推薦 推薦 充足  入学 入学 充足
     率    募集 入学 率   募集 入学 率    定員 者数 率
東理科 76.6% 2491 2626 105% 1059 . 803 . 76%  3550 3429 96.6%
明治大 69.7% 5413 5076 . 94% 2347 2203 . 94%  7760 7279 93.8%
法政大 61.5% 4276 3957 . 93% 2165 2476 114%  6441 6433 99.9%
立命館 60.6% 4804 4333 . 90% 3020 2813 . 93%  7824 7146 91.3%
青学大 60.0% 2919 2425 . 83% 1301 1619 124%  4220 4044 95.8%
立教大 56.7% 3107 2563 . 83% 1497 1955 131%  4604 4518 98.1%
早稲田 55.9% 5555 4820 . 87% 3385 3800 112%  8940 8620 96.4%
慶應大 55.8% 3758 3603 . 96% 2647 2853 108%  6405 6456 100.8%
同志社 55.1% 3790 3527 . 93% 2531 2869 113%  6321 6396 101.2%
関西大 53.0% 3752 3603 . 96% 2770 3189 115%  6522 6792 104.1%
中央大 52.0% 4255 2972 . 70% 1726 2740 159%  5981 5712 95.5%
学習院 49.6% 1315 1080 . 82% . 750 1099 147%  2065 2179 105.5%
上智大 45.8% 1782 1277 . 72% 1019 1514 149%  2801 2791 99.6%
関学大 41.3% 3351 2317 . 69% 2349 3294 140%  5700 5611 98.4%

※「一般募集」,「一般入学」は、一般個別入試や全学部入試,TEAP・英語外部入試などのほか、センター試験利用入試を含む。学力試験全募集の合計。
※推薦募集定員=(入学定員)−(一般募集定員)とする

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 09:13:43.14ID:l2r2FaQ50
>>418
小学英語は文法一切やらないらしいから、典型フレーズを丸暗記するだけ。
プログラミングにいたってはフローチャートとかやるだけ。
上位校ではとても選抜に役にたつ科目にはなりえない感じ。
しばらくは図工、家庭科、体育、音楽に次ぐ副教科扱いだろうね。
筑附が8教科から4教科に試験科目変えるらしいけど、この流れからいっても英語を試験科目に入れる動きにはならんだろうね。
帰国子女枠や中堅以下は別よ。
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 10:42:17.26ID:SK/wOz3d0
子どもたちに本当に使える英語を習得させたいのか、受験英語の開始時期を早めたいだけなのかがわからん
そもそもいずれにせよまともに英語を教えられる教師が小学校にいないのが致命的なんだけどな
0422実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 16:00:53.27ID:SK/wOz3d0
小学校の英語教育より、中学高校での受験英語そのものを根本的に見直さないと日本人の英語スキルは伸びない。
受験テクニックや文法ばかりの授業ではねえ。
もっと言うなら英語が話せなくても不自由しない日本だから尚更伸びないw
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 23:15:51.49ID:Mo7PSwm50
◎東大合格者数上位40校の難関私大【現役進学者数】合計
※早稲田高の早稲田大現役進学者数は除く

2014年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1643  565 573  99 123 115  32  36  74  26

2015年(旭丘は非公表のため39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1505  518 559  65 104 100  28  35  68  28

2016年(県浦和,県千葉,横浜翠嵐,東海は非掲載のため2015年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1725  570 652  76 113 121  36  47  57  53

2017年(42校中、非公表の旭丘,県浦和,熊本を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1728  555 567  91 143 147  41  43  80  57

2018年(海城,東海は非掲載のため2017年実績。前年も非公表の旭丘を除く39校)
9私大合計 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
  1571  515 508  76 119 145  48  50  70  36

※大学別合計には含まない関西のARHおよび九州のAR合格者(内訳不明)を9私大合計には含む(2017,2018)

MARCHも入試比率の低下で早慶と同様、入学者の質は落ちているが、
センター利用などで早慶を削っているので、東大合格上位40進学校からの現役進学者はむしろ増加。
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 05:49:56.71ID:ijqj0tx/0
>>418
すでに他の地域では英語が中学入試の試験科目になってるとこもあるからね。
愛知県もやる中学が出てくるのは時間の問題。
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/31(日) 13:54:16.10ID:ZFCvcAWF0
司法は、慶應がトップに。東大・中央がその次か。
東大よ、慶応に負けるなよ 頑張れ 東大フレー フレ− TODAI
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:31:57.19ID:s+K/diqI0
愛工大名電中学ってどう?
高校は昔よりよくなってるみたいだけど。
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:41:35.55ID:wAm1eZRg0
地頭で見てみろ

平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:56:22.70ID:1dZb9zgy0
>>428
昔よりはいいけど、公立王国の愛知では
わざわざ名電中に行くメリットはほとんどない
付属高校の大学進学実績が悪すぎてお話にならない
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 23:32:12.80ID:z/DZmkJw0
全家庭が大学進学実績のみで中学受験するわけじゃないよ
地元の友達と一旦縁を切りたい、公立中にDQNが多い、高校受験を避けたい、
副教科が苦手だ、内申意識してPTAなど参加したくない・・等々
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 11:23:28.36ID:X01fIOOu0
>>432
それぞれの学校の志望理由のアンケート結果は知らないけど
公立優位の愛知県では東海南山SSKにおいても大小差はあるものの
大学進学実績が志望理由の圧倒的多数というわけじゃないよ
東海に開業医の息子が多いというのも全体から見れば一部だからさ
それに大学合格実績もとどのつまり本人の努力の賜物
とりわけ特別授業があるわけでもない学校というものはぶっちゃけ関係ない
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 00:56:15.19ID:S6Jf7jER0
娘が最近塾に通いだしたんだが、全国で一桁の成績を連続で叩き出してる。
だけど名古屋だしなんか無駄wwwチンポ付けて灘受けさせたいwww
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 05:20:07.63ID:QESPBZ4O0
>>435
すごいな。
南女でよければ、受験塾いく必要ないから、個別指導かなんかで高校数学とかはじめたほうがいいよ。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 10:54:09.22ID:0zo9LesP0
うちも435に似た状況で超優秀な成績取ってる
男の子だけど全寮制の学校に入れてまで親離れ子離れできんわ
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 17:02:20.88ID:IdyDa2rq0
滝落ちして大成で特待生
そんなの自慢する江南のM家
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 17:48:54.89ID:rPBy+IqN0
>>435
力試しで西大和(東海会場受験)してみたら?
受験料高めだけど。
受かっても南女に入学してるこいるよ
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 21:33:54.41ID:WKBqYWbP0
Times Higher Education 世界大学ランキング2018 私立総合大学(日本)
同ランクはアルファベット順(掲載順)

601-800
Keio University(慶應義塾大学)
Waseda University(早稲田大学)

801-1000
Chuo University(中央大学)
Hosei University(法政大学)
Kindai University(近畿大学)
Meiji University(明治大学)
Ritsumeikan University(立命館大学)
Sophia University(上智大学)
Tokai University(東海大学)

1001+
Doshisha University(同志社大学)
Kanagawa University(神奈川大学)
Kansai University(関西大学)
Kwansei Gakuin University(関西学院大学)
Meijo University(名城大学)
Toyo University(東洋大学)

World University Rankings 2018 | Times Higher Education (THE)
http://www.timeshigh...order/asc/cols/stats
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 22:14:10.16ID:I5NyY9B+0
>>435
娘が一桁の成績でも親がこんな下品じゃね〜
0445実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:50.41ID:rYXkRuhr0
>>441
息子は西大和、娘は洛南の併願者試験を力試しで受けて合格頂いたが東海、南女に進学。
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 05:26:21.14ID:iiBTwb590
>>437
灘とか愛知から毎年進学している子いるけど、中学から親と離れて暮らすとか、新幹線通学とか、母親と引っ越ししてお父さん別居とか、いろいろ大変そうだね。
もちろん東海にはない魅力があるんだろうけど、灘の合格証書かかえて東海に入学するのが愛知県民としては無難な選択だと思うけどね。
0447実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 10:16:01.75ID:le4+mPAy0
>>446
名進研小は県外が多いよね
回りに流されて感覚おかしくなっちゃうのか、もともと寮にいれるつもりだったのか
0448実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 13:17:36.14ID:o3zJ5ttY0
>>447
それネタ?
あの人数で多いって言う?
0449実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 13:48:08.49ID:1LfMlmj90
68人中、国外または公立中が3人しかいないのは立派
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 13:54:44.22ID:1LfMlmj90
   南山小 名進研小学校
南山男子 25 2
南山女子 41 6
東海   6  9
滝    2  9
灘    1  2
東大寺  1  2
西大和  1  2
0451実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 15:01:39.13ID:KvEtW/mh0
灘は近所にまかない付きの寮があるんだよね。学校がやってるわけじゃないけど。
ttp://alloggio-nada.com/
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:53:36.73ID:Wv/w/38U0
妹の子供が名進研小入ったわ
南山落ちて、 上の男の子をお試しで南山小入れて
兄妹とか優遇ある?とか言う噂を試してたが全く無いみたいだね
0457453
垢版 |
2019/04/07(日) 16:01:04.85ID:RvBIrF0e0
自分が南山女子落ちて淑徳も落ちて金城かつ金城でも遊びまくってたの棚に上げて、娘生んだ時から将来は南山南山って教育ママやってたから 六年後に向けて無理な詰め込みさせないか心配だわ
あと 勝手にルート決められてた甥っ子も
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 19:53:56.27ID:SiGKc1iP0
>>451
数々の不祥事に汚れた塾名、それを冠した小学校によく入れられると、その無頓着さに感心する。
そこって男の先生率が異常に高い(?)って聞いたけどホントかな。女の子大丈夫かな?
そういう不祥事もあった塾だしね。
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 15:52:55.77ID:5c/eccrr0
>>459
南山は進学実績で、名進研は合格実績になってる
進学実績で比べると↓

南山小 名進研小学校
南山男子 25 2
南山女子 41 5
東海   6 5
滝    2 3
灘    1 2
東大寺  1 1
西大和  1 0
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:04:51.69ID:ptY4xs3e0
>>463
エスカレーターは40人だってよ。
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:06:13.25ID:RB+HqMKg0
南山小から男子部も実は何気にお得。指定校推薦の数が半端じゃない上に、公立と違い実際に使えるからなw
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:06:28.39ID:ptY4xs3e0
南山小に入ったところで南女に行ける保証ないから意味ないわ。
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 22:07:30.13ID:ptY4xs3e0
男子部はますますいらん。
あんなとこ行っても全く将来性ないやろ。
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 08:31:18.36ID:WQB8UBX80
南山小から南女の基準がますます厳しくなてて、内部の競争も凄い。
南女の学力についてくために、受験塾に通うのは大変だなと思うけど
勉強しといて損はないから、しょうがないかなと思う。
南山小の嫌なところは、内申がかなり厳しい。
内申が嫌で私立に行くのに、なぜ内申におびえながら学校生活を
送らなければいけないのか。
素行も気をつけないといけないけど、学校の独特な授業とテストも
高い基準でクリアしつつ、塾の勉強もあって疲弊する。
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 10:16:35.38ID:X3ZK9hta0
南山大は、名古屋では有名だが、他の地域では知らない人が多い。
関東でいうと、成城、成蹊レベル。成蹊は、安倍総理の母校だが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況