中学ができる前、2000年ごろまでのラサールは化学の金井先生に象徴されるように自学自習が基本だった
教師は国立附属校みたいに受験を全く意識せず、高校の学習要領にとらわれないハイレベルな授業を展開していた

中学ができ、自称進学校から教員を大量採用し、受験少年院化してから進学実績はすさまじいほど凋落した
ある程度の学力がある生徒の多い学校を受験少年院化させると実績実績がすさまじく凋落するのは桐蔭や巣鴨を見てたらわかっただろうに…

90年代の一時期に進学実績が低迷した海城は受験少年院を返上し、生徒の自学自習を促した結果、東大合格者を50人以上に復活させた
うちも宿題を死ぬほどやらせりゃいいんだろ的な受験指導やめればいいのに
中学から入ってくる子のポテンシャル高いんだから