X



トップページお受験
1002コメント687KB

埼玉県立浦和高等学校30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 17:01:43.63ID:e5A43xwi0
◎浦高の進学成績、1955−1995は同窓会記念誌、1996以降はサンデー毎日。
1955(東大23+東工大9+一橋大3+京大2)
1956(東大34+東工大3+一橋大4+京大0)
1957(東大22+東工大9+一橋大5+京大2)
1958(東大40+東工大5+一橋大7+京大0)
1959(東大21+東工大9+一橋大2+京大0)
1960(東大25+東工大19+一橋大4+京大0)
1961(東大40+東工大10+一橋大7+京大0)
1962(東大30+東工大21+一橋大7+京大9)
1963(東大44+東工大10+一橋大4+京大2)
1964(東大37+東工大19+一橋大4+京大3)
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業
0002実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 17:02:06.00ID:e5A43xwi0
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業
0003実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 17:02:29.62ID:e5A43xwi0
2008(東大33+東工大16+一橋大09+京大4)
2009(東大36+東工大14+一橋大06+京大7)
2010(東大29+東工大12+一橋大08+京大7)
2011(東大30+東工大18+一橋大18+京大4)
2012(東大40+東工大11+一橋大14+京大7)
2013(東大46+東工大09+一橋大16+京大10)
2014(東大33+東工大14+一橋大17+京大13)
2015(東大27+東工大16+一橋大19+京大9)
2016(東大22+東工大09+一橋大17+京大13)
2017(東大33+東工大14+一橋大11+京大16)
2018(東大22+東工大11+一橋大17+京大14+国医21)=85
0004実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 17:03:38.95ID:e5A43xwi0
−卒|-人|東|東|一|京|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|-計|-合|考
========================
1980|408|58|23|41|12|134|32.8|
1981|452|51|22|49|-7|129|28.5|全県学区最後の卒業
1982|451|54|29|30|-5|118|26.2|学区制最初の卒業
1983|464|57|23|27|10|117|25.2|
1984|456|54|23|32|-8|117|25.7|
1985|439|61|26|28|10|125|28.5|
1986|443|56|24|25|-6|111|25.1|
1987|461|48|34|22|28|132|28.6|東大・京大W受験可
1988|460|62|25|33|35|155|33.7|
1989|472|54|32|25|16|127|26.9|
1990|530|60|31|32|11|134|25.3|東大・京大W受験不可
1991|526|58|42|28|-8|136|25.9|
1992|530|47|38|31|-9|125|23.6|
1993|499|48|49|33|10|140|28.1|
1994|453|49|60|29|-5|143|31.6|
1995|458|50|51|21|-7|129|28.2|
0005実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 18:00:20.56ID:VypSGDZ40
<過去スレ>

【国立】埼玉県立浦和高等学校29【至上主義】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1522625229/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校28【昌武】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1502556276/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校27【昌武】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1487681963/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校26【昌武】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1465211877/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校25【昌武】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1429450946/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校24【昌武】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1392442760/
【尚文】埼玉県立浦和高等学校23【昌武】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1361619785/
【歓マラ】埼玉県立浦和高等学校22【古河マラ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1328464573/
【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1300450864/
【名門男子校】埼玉県立浦和高校20【目指せ東大】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1276714797/
【名門男子校】埼玉県立浦和高校19【目指せ東大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1249393391/
【目指せ東大】埼玉県立浦和高校18【最低早稲田】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235998476/
【さよなら】埼玉県立浦和高校17【マイケル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1219489859/
【東大】埼玉県立浦和高校16【何人?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1205071031/
0008実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/24(月) 19:11:28.44ID:VypSGDZ40
【目指せ】埼玉県立浦和高校15【東大】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1198825577/
【浦高健児】埼玉県立浦和高校14【ここにあり】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1186935709/
【いまだに】埼玉県立浦和高校13【公立男子校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174918413/
【JR北浦和】埼玉県立浦和高校12【京浜東北線】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172592017/
埼玉県立浦和高等学校11
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1154679834/
★★★埼玉県立浦和高校VOL10★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1150377874/
★★★埼玉県立浦和高校VOL9★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1144003281/
★☆★埼玉県立浦和高校VOL8★☆★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1140527348/
■■■埼玉県立浦和高校VOL7■■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1125672771/
★★★埼玉県立浦和高校VOL6★★★
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1113747547/
◆◆◆埼玉県立浦和高校・VOL5◆◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1104564370/
★★★埼玉県立浦和高校・PART4★★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1085734806/
≫★≪埼玉県立浦和高校・PART3≫★≪
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1081672594/
★★埼玉県立浦和高校★★
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1047810168/
浦和高校
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1034128994/
0021実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 18:04:24.45ID:BrIZgJ/Z0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|22|-9|-6|--|---|--.-|
2002|---|28|20|13|-5|--|---|--.-|
2003|---|29|24|20|-7|--|---|--.-|
2004|---|22|21|-8|-6|--|---|--.-|
2005|---|27|18|-5|-6|--|---|--.-|
2006|---|16|18|12|-6|--|---|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|16|-9|-4|--|---|--.-|
2009|---|36|14|-6|-7|--|---|--.-|
2010|---|29|12|-8|-7|--|---|--.-|
2011|---|30|18|18|-4|--|---|--.-|
2012|---|40|11|14|-7|--|---|--.-|
2013|---|46|-9|16|10|--|---|--.-|
2014|---|33|14|17|13|--|---|--.-|
2015|---|27|16|19|-9|--|---|--.-|
2016|---|22|-9|17|13|--|---|--.-|
2017|---|33|14|11|16|--|---|--.-|
2018|---|22|11|17|14|21|-85|--.-|
0022実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 21:52:26.87ID:BrIZgJ/Z0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
1996|---|24|32|25|-8|--|-89|--.-|←東大合格者半減
1997|---|32|40|21|11|--|104|--.-|
1998|---|24|38|14|-7|--|-83|--.-|
1999|---|29|33|14|10|--|-86|--.-|
2000|---|32|27|11|-.?|--|-70|--.-|
0023実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/25(火) 22:37:19.36ID:/RYcBBHW0
ラーメンたかる、靴磨きさせる、性的虐待、金品盗まれても「お前が悪い」
…自衛官が生徒を奴隷扱いする陸自高等工科学校
http://www.mynewsjapan.com/reports/2176

「シメ」と称する私的制裁、風呂は30秒、髪の毛は0・5ミリ、
「職員(自衛官)には逆らわない」という私的宣誓の強要。
学業のほうも、腕立て伏せやランニング漬けで疲れ果て、
大半の生徒が授業中に居眠りし、学力は低下の一途。
カップ麺を生徒にたかり、靴磨きさせる自衛官までおり、
生徒から集めた各種費用は使途不透明で、性的虐待まで起きた。
高い競争率をくぐって入った陸自高等工科学校は、
「少年院」と揶揄されるほど荒んでいた、と元生徒のAさん(18歳)は証言する。
暴力など理不尽な仕打ちに納得できず、「おかしいのではないか」と異を唱えたところ、返ってきたのは陰湿な報復だった。
階段で後ろから蹴られる、終日悪口を言われる…といったイジメで精神的苦痛を受け退学に追いやられた、
として国賠訴訟を闘うAさんに、その実態を聞いた。(末尾に訴状PDF付き)
【Digest】
◇生徒にカップラーメンたかる自衛官  
◇いじめ攻撃開始
◇金品を盗まれてもうやむやの無法地帯
◇階段下りていると後ろから蹴られる世界
◇襲撃予告
◇各種費用を徴収、使途は不透明
◇「テレビで自衛隊見ると気分悪い」
0024実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 13:33:10.28ID:1axGmH240
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。

どこの高校出身?
0025実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 13:34:57.09ID:1axGmH240
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。

どこの高校出身?
0026実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 13:35:19.77ID:1axGmH240
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。

どこの高校出身?
0027実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 16:34:45.04ID:P20rHzV40
東大二次試験まで2か月!
0028実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 16:57:44.19ID:1axGmH240
技術的観点からの補足
智一さん/秋田県/50代/研究者・教員
反響編、正座して拝見しました。

いくつか書き込みを読んでの補足説明です。あれは、ダウン症をみつけるための検査ではないです。技術的に、まだトリソミーしかわからないのです。

ちょうど今、技術革新によって、これまで考えられていた以上に、遺伝する疾病が多いことがわかりつつあります。これらは全て、どちらかの親が
もっている、なんらかの遺伝子の変異が原因です。その胎児ではなくて、親の遺伝子を調べることでも、疾病の確率を計算することなら可能です。
しかし、母親の血液から胎児のそれをどんぴしゃに調べるのは、まだ難しい。

これに対し、トリソミーは、染色体の数が一つ多いことで起きます。これは遺伝ではなくて、よくある細胞のエラーで、女性の年齢が高くなると、
どんどん確率が上昇します。

母親は、自分が生まれた時に、すでに卵をもっています。卵はおばあちゃんのお腹の中でつくられてるんです。ただ、完成品にはなっていなくて、
とても中途半端な状態で何年も何年も待っています。卵は、受精したあとに、駆け込みで完成するのです。それまで、未完成な卵は、染色体を倍数
もっています。これらを半分捨てて、半分だけ残さねばなりません。ここでどれかを一本捨てそこなうと、トリソミーになります。父親のエラーでも
こうなります。

常染色体トリソミーのなかで、発生できて、わりと長い生存の可能性があるのは、もっとも小さい21番染色体だけです。そのほかのは、もっと短命で、
ふつうは生まれてこれません。だから、まず21番から、調べる方法がつくられました(そして18,13が続いた)。性染色体は遺伝子数も少ないから、
さらに問題が小さくなります。XYYはY染色体をひとつ余計に持つ男性ですが、気づかれないことも多いのでは(子どももできます)。

トリソミーも変異も、現在の技術では治療できません。しかし、産むかどうかの選択は、できるわけです。

投稿日時:2014年06月26日 23時08分
0029実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 16:58:47.44ID:1axGmH240
技術的観点からの補足
智一さん/秋田県/50代/研究者・教員
反響編、正座して拝見しました。

いくつか書き込みを読んでの補足説明です。あれは、ダウン症をみつけるための検査ではないです。技術的に、まだトリソミーしかわからないのです。

ちょうど今、技術革新によって、これまで考えられていた以上に、遺伝する疾病が多いことがわかりつつあります。これらは全て、どちらかの親が
もっている、なんらかの遺伝子の変異が原因です。その胎児ではなくて、親の遺伝子を調べることでも、疾病の確率を計算することなら可能です。
しかし、母親の血液から胎児のそれをどんぴしゃに調べるのは、まだ難しい。

これに対し、トリソミーは、染色体の数が一つ多いことで起きます。これは遺伝ではなくて、よくある細胞のエラーで、女性の年齢が高くなると、
どんどん確率が上昇します。

母親は、自分が生まれた時に、すでに卵をもっています。卵はおばあちゃんのお腹の中でつくられてるんです。ただ、完成品にはなっていなくて、
とても中途半端な状態で何年も何年も待っています。卵は、受精したあとに、駆け込みで完成するのです。それまで、未完成な卵は、染色体を倍数
もっています。これらを半分捨てて、半分だけ残さねばなりません。ここでどれかを一本捨てそこなうと、トリソミーになります。父親のエラーでも
こうなります。

常染色体トリソミーのなかで、発生できて、わりと長い生存の可能性があるのは、もっとも小さい21番染色体だけです。そのほかのは、もっと短命で、
ふつうは生まれてこれません。だから、まず21番から、調べる方法がつくられました(そして18,13が続いた)。性染色体は遺伝子数も少ないから、
さらに問題が小さくなります。XYYはY染色体をひとつ余計に持つ男性ですが、気づかれないことも多いのでは(子どももできます)。

トリソミーも変異も、現在の技術では治療できません。しかし、産むかどうかの選択は、できるわけです。

投稿日時:2014年06月26日 23時08分
0030実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 17:04:32.53ID:1axGmH240
NHK ハートネット 過去のカキコミ板 選ばれる命
あんこさんに対するコメント

智一さん/秋田県/50代/研究者・教員
医療にできることには限りがあります。
いま薬がある病気よりもない病気の方がはるかに、はるかに多い。

遺伝子に関連する病気にかんして、根本的に治療する方法は
まだ実用化されていません。手段がないのです。倫理的な問題も
未解決で残っていて、それが開発を妨げています。
ましてトリソミーを根本治療するのは、はるかにハードルが高い。
技術的に不可能です、想像もつかない難事なのです。

脳への障害も、治りません。もともと、ヒトという生物は、
ある時期以降は脳細胞が増えないようにできています。
いったん細胞が死んでしまうとその部分は死んだままです。
でもこれは、再生医療が発展すれば治療の可能性がでてきます。

産まない決断をされる方や医療機関を、ほんのすこしでも非難するのは、
看過しがたい愚かな行為です。

トリソミーを知っていて産む決断をされるなら、
その子が様々な疾病を抱えたままで一生をおくること、
そのサポートを(自分が老いてからも)し続けるリスク、
その負担を社会も負うことを、よく理解した上でなさるべきでしょう。

もちろんこれは、ハンディキャップを負って生まれてきた子どもたちを
社会がどう受け入れていくべきかとは別の問題です。
どんなに注意をしていても、一定の割合でそうした子供は生まれてきます。
そこに大きなリスクが生じてしまうのであれば、次世代が維持できません。
投稿日時:2014年07月15日 09時45分
0031実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 17:11:34.64ID:1axGmH240
こあゆさんに対するコメント

智一さん/秋田県/50代/研究者・教員
堕胎と殺人を混同してはいけません。

出生前に診断がつくケースは、全体のあくまでも一部で、それも、かなり重篤で、治療不可能なものです。

出産時に低酸素になったとか、いろんな理由で、出生前にはわからなかった障害がでることがあります。これは出産に関しての避けがたいリスクです。

数日前のニュースで、検査で陽性だった113人のうち、110人が中絶という判断をしたと報告されています。それぞれにつらい選択があったことでしょう。その結果としてのこの割合は、しかし、妥当なものだと思います。

公的な補助があることを当てにして、避けられるリスクを避けないでいれば、ただでさえ足腰が弱っているそれらシステムに、過剰な負担を与えることを忘れるべきではありません。だれかを一人救えば、別のだれかを救えなくなるというのが、現状ではないでしょうか。
投稿日時:2014年07月03日 06時20分
0032実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 17:17:52.32ID:1qJjkXlk0
原本
ダウン症 2ch 智一
ダウン症 2ch 天使
ダウン症 2ch  バス

ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間でないんだから、必要ない?
それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも、動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)

不便だけど不幸ではない、とよく言うが、どう考えても不幸としか言いようがない。ダウン症なんて食らったら人生終わりだ。
バラバラにミンチして家畜のエサにするか、離岸流の発生する海へ海水浴に行き事故に見せかけて流すわ。

ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。
ダウン症を連れて歩く位なら、手にウンコ持って歩いた方がましです。

ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。



19人殺しの後に書きました。

名古屋大 2ch 勢い
埼玉大学 2ch 勢い
浦和高校 2ch 勢い
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch
産んでいいドットコム 2ch
0033実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 17:24:10.34ID:1qJjkXlk0
一生、全国から産んでいいドットコムと言われるぐらいなら、手にうんこ持って歩いた方がまし
一生、全国から産んでいいドットコムと言われるぐらいなら、手にうんこ持って歩いた方がまし
一生、全国から産んでいいドットコムと言われるぐらいなら、手にうんこ持って歩いた方がまし 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0034実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 18:47:29.90ID:KDqJCM/p0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
1955|---|23|-9|-3|-2|--|-36|--.-|
1956|---|34|-3|-4|-0|--|-41|--.-|
1957|---|22|-9|-5|-2|--|-38|--.-|
1958|---|40|-5|-7|-0|--|-52|--.-|
1959|---|21|-9|-2|-0|--|-32|--.-|
1960|---|25|19|-4|-0|--|-48|--.-|←学区制最後の卒業
1961|---|40|10|-7|-0|--|-57|--.-|
1962|---|30|21|-7|-9|--|-67|--.-|
1963|---|44|10|-4|-2|--|-60|--.-|
1964|---|37|19|-4|-3|--|-63|--.-|
1965|---|52|17|-5|-0|--|-74|--.-|
1966|---|40|19|10|-1|--|-69|--.-|
1967|---|33|19|-5|-4|--|-61|--.-|
1968|---|49|17|18|-5|--|-89|--.-|
1969|---|--|22|10|12|--|-44|--.-|
1970|---|44|13|-7|-7|--|-66|--.-|
1971|---|58|17|10|-2|--|-87|--.-|
1972|---|50|16|12|-6|--|-84|--.-|
1973|---|36|17|17|-4|--|-74|--.-|
1974|---|60|16|17|-5|--|-98|--.-|
1975|---|55|11|14|-1|--|-81|--.-|
1976|---|59|10|22|10|--|101|--.-|
1977|---|45|16|13|-7|--|-81|--.-|
1978|---|42|18|30|10|--|100|--.-|
1979|---|59|17|28|-6|--|110|--.-|
0035実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 18:49:18.11ID:KDqJCM/p0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
1980|408|58|23|41|12|--|134|32.8|
1981|452|51|22|49|-7|--|129|28.5|全県学区最後の卒業
1982|451|54|29|30|-5|--|118|26.2|学区制最初の卒業
1983|464|57|23|27|10|--|117|25.2|
1984|456|54|23|32|-8|--|117|25.7|
1985|439|61|26|28|10|--|125|28.5|
1986|443|56|24|25|-6|--|111|25.1|
1987|461|48|34|22|28|--|132|28.6|東大・京大W受験可
1988|460|62|25|33|35|--|155|33.7|
1989|472|54|32|25|16|--|127|26.9|
1990|530|60|31|32|11|--|134|25.3|東大・京大W受験不可
1991|526|58|42|28|-8|--|136|25.9|
1992|530|47|38|31|-9|--|125|23.6|
1993|499|48|49|33|10|--|140|28.1|
1994|453|49|60|29|-5|--|143|31.6|
1995|458|50|51|21|-7|--|129|28.2|
1996|---|24|32|25|-8|--|-89|--.-|←東大合格者半減
1997|---|32|40|21|11|--|104|--.-|
1998|---|24|38|14|-7|--|-83|--.-|
1999|---|29|33|14|10|--|-86|--.-|
2000|---|32|27|11|-?|--|-70|--.-|
0036実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 18:49:32.96ID:KDqJCM/p0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|22|-9|-6|--|---|--.-|
2002|---|28|20|13|-5|--|---|--.-|
2003|---|29|24|20|-7|--|---|--.-|
2004|---|22|21|-8|-6|--|---|--.-|
2005|---|27|18|-5|-6|--|---|--.-|
2006|---|16|18|12|-6|--|---|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|16|-9|-4|--|---|--.-|
2009|---|36|14|-6|-7|--|---|--.-|
2010|---|29|12|-8|-7|--|---|--.-|
2011|---|30|18|18|-4|--|---|--.-|
2012|---|40|11|14|-7|--|---|--.-|
2013|---|46|-9|16|10|--|---|--.-|
2014|---|33|14|17|13|--|---|--.-|
2015|---|27|16|19|-9|--|---|--.-|
2016|---|22|-9|17|13|--|---|--.-|
2017|---|33|14|11|16|--|---|--.-|
2018|---|22|11|17|14|21|-85|--.-|
0037実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/26(水) 20:45:45.80ID:KDqJCM/p0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|22|-9|-6|--|-53|--.-|
2002|---|28|20|13|-5|--|-66|--.-|
2003|---|29|24|20|-7|--|-80|--.-|
2004|---|22|21|-8|-6|--|-57|--.-|
2005|---|27|18|-5|-6|--|-56|--.-|
2006|---|16|18|12|-6|--|-52|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|16|-9|-4|--|-62|--.-|
2009|---|36|14|-6|-7|--|-63|--.-|
2010|---|29|12|-8|-7|--|-56|--.-|
2011|---|30|18|18|-4|--|-70|--.-|
2012|---|40|11|14|-7|--|-72|--.-|
2013|---|46|-9|16|10|--|-81|--.-|
2014|---|33|14|17|13|--|-77|--.-|
2015|---|27|16|19|-9|--|-71|--.-|
2016|---|22|-9|17|13|--|-61|--.-|
2017|---|33|14|11|16|--|-74|--.-|
2018|---|22|11|17|14|21|-85|--.-|
0040実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/12/31(月) 12:23:56.04ID:tguHSeZc0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0041実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 11:18:46.20ID:9oCQu+3m0
秋田県立大学 小西智一

1987年 埼玉大学理学部生化学科卒業
卒研(渋谷勲先生)では,カルジオリピン合成酵素を
大腸菌で発現させる仕事をしていました。

1989年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程前期修了
1993年 名古屋大学大学院農学研究科博士課程後期修了(渡辺昭先生)
「葉緑体へのタンパク質輸送の機構」

1996年 基礎科学特別研究員 理化学研究所(桜井成先生)
和光本所で、アセチルCoAカルボキシラーゼ遺伝子群のコントロール領域を
調べていました。川越街道を自転車で通勤していました。

どこの高校出身?
0042実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/04(金) 11:36:39.91ID:erGKAV/d0
必見!!

ハンディキャップ 5ch

ダウン症、知的障害を誹謗中傷するスレ いっぱい立てました!!
0043実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/05(土) 13:56:48.15ID:rIf0RZYK0
早慶受かった連中が蹴って浪人して東大狙えばもうちょっと伸びると思うんだけどな
潜在能力は日比谷にそんなに負けないと思うけどね

17実名攻撃大好きKITTY2018/09/11(火) 12:22:53.90ID:Vw3JT1790
関東公立トップ高校 現役進学者数/週刊朝日2017.6.23号
※県立浦和は誌上に掲載されていないため、HPより「現・浪」の数字を掲載した。
早稲157(浦和50 日比谷12 千葉37 横浜翠嵐28 水戸一12 宇都宮11 高崎7)
慶應138(浦和28 日比谷39 千葉19 横浜翠嵐36 水戸一4 宇都宮11 高崎5)
明治 60(浦和12 日比谷4 千葉10 横浜翠嵐11 水戸一11 宇都宮6 高崎6)
中央 34(浦和10 日比谷2 千葉2 .横浜翠嵐2 水戸一5 宇都宮6 高崎7)
法政 27(浦和3 日比谷1 千葉4 .横浜翠嵐6 水戸一5 宇都宮2 高崎6)
立教 23(浦和2 日比谷3 千葉5 .横浜翠嵐3 水戸一4 宇都宮3 高崎3)
上智 19(浦和4 日比谷6 千葉4 .横浜翠嵐4 水戸一0 宇都宮0 高崎1)
青学 16(浦和1 日比谷2 千葉1 .横浜翠嵐5 水戸一4 宇都宮0 高崎3)
0045実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/07(月) 12:48:34.77ID:frSRUDQf0
名門

埼玉県立産んでいいドットコム高校

埼玉県立産んでいいドットコム高校

埼玉県立産んでいいドットコム高校
0046実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:26.50ID:UqRxZc2D0
必見!!

ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後にダウン症、知的障害を誹謗中傷するスレ いっぱい立てました!!

気分爽快
0047実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/07(月) 20:09:06.29ID:4gthvf+t0
旧帝大と言っても  設立順
 東大>京大>東北>北大、九大>>>>大阪(関西なんかに旧帝2つもいらない)>名古屋(愛知県にわざわざいらない)

東大と言っても
医学科>工>理>薬>農>法>経済>教養>文・教育>看護科

一橋大と言っても
商>経済>法>社会

東工大と言っても
工>理>生命理工

千葉大と言っても
医>薬>理・工>法>経済>国際教養>文・教育

横国大と言っても
経済>経営>理工>教育

早稲田と言っても
政経>法>商>>>>人科、スポ科、社学夜、第2文

慶大と言っても
経済>商>法>>>>薬、看護、SFC

明大と言っても
政経>商>法>>>>情報コミュニ
0048実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/07(月) 21:07:21.28ID:AzihbZpT0
>>1     
同じ大学1年でも、勉強派と遊び派に格差が拡大
  
【司法試験】 (文系の最高峰資格) 
最年少合格は慶大1年生「周りの人たちへ感謝」
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/040/175000c
司法試験19歳最年少合格者は慶應法学部1年生 慶高1年から勉強
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/ 
平成29年司法試験合格者、慶應義塾大学法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/
 
【弁理士試験】 (理系の最高峰資格)
最年少合格 慶大女子1年生19歳 理工学部 日置結花さん
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討 
 
【公認会計士試験】 (経済・商学部の最高峰資格)
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
合格者の5割以上は慶大在学中に合格→上位資格持ちで就活に突入
 
彼氏・彼女にしたいもてる大学ランキング(TBSランク王国) 
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/charismadoll/20160527/20160527004258.jpg
  
【学部序列決定】最難関司法試験予備試験合格率2018
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1544876568/  
0049実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/10(木) 13:45:17.34ID:Bt5QpW7K0
>>44
目立つほどはいないようです。
0050実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/11(金) 17:34:09.64ID:KxheGFuW0
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]©2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]©2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]©2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]©2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]©2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net

主犯 現役 県立大学教員
0051実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/11(金) 19:02:09.19ID:a8zHlezQ0
私立大トップ<法学部>難関先への就職率 2018年卒
1位:中央大学法学部 45.9%
2位:慶應義塾大学法学部 42.1%
3位:早稲田大学法学部 39.4%
4位:上智大学法学部 27.5%
5位:明治大学法学部 27.1%
大学院進学:法科大学院 地方公務員:都庁、各県庁、市役所 国家公務員:法務省、法務省検察庁、最高裁判所 メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
地所:三井不動産、三菱地所 出版:集英社、講談社、小学館 テレビ新聞:フジ、読売、日テレ、共同通信 政府金融:商工組合中央金庫、日本政策金融公庫
コンサル:デロイトトーマツ、野村総合研究所 大手広告:電通、博報堂、ADK
総合商社:三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、丸紅 大手監査法人:あずさ監査法人、監査法トーマツ 大手損保会社:東京海上日動、三井住友海上 大手生保会社:第一生命、日本生命、住友生命 大手証券会社:野村證券、SMBC日興証券
メガバンク:三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行
0052実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/13(日) 09:52:29.80ID:Qq/N0esX0
今年は現役が優秀みたいだな。
東大は現役15人、浪人25人で40人と予想。
ただ、これでも日比谷には勝てないから、公立No.2のポジションは確保して欲しいものだ。
0054実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/13(日) 10:03:34.46ID:HW+iTexZ0
30すら行かないで15,だ。よって合計30いけば御の字
46名の時のように、現役20、浪人25はもう夢の又夢
0055実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/14(月) 10:00:51.08ID:QEU4BVZ10
今年は優秀みたい
って全部想像で書いてるだけだろ
あとはネタ

毎年でてくる
0056実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/14(月) 10:06:50.21ID:CNKWlg4/0
恐ろしいことだ。
何が恐ろしいって、放射能汚染や被曝の危険を隠蔽してる国というよりも、そのことについて何も調べず、スル―し、「今まで通り」を選択し続ける人々が。
北海道へ行け
0057実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/14(月) 12:48:38.77ID:B9l3Uzt/0
>>55
今年はマジ
0058実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/14(月) 15:38:10.40ID:G02p4x+H0
憑依者の一人芝居
キモイ
0060実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/16(水) 20:34:19.24ID:ylNa9IYy0
国立大学(帝国大学)の歴史、序列        私立大学の歴史、序列
1877年 東京大学
1897年 京都大学
1907年 東北大学
1911年 九州大学
1918年 北海道大学
1920年 一橋大学、       慶大、早大、中大、法大、明大、同大、國學大、日大
1922年 岡山大学)
1923年             専大、立大 、立命館大、関西大、竜谷大
1925年             駒大、東京農大
1926年             大正大
1928年             東洋大、上智大
1929年 東京工大、筑波大、広島大
1931年 大阪大
1932年              関西学院大
1939年 名古屋大
1949年         東海大、青山学院、近大、学習院、理科大、成蹊大、明治学院、神大
0061実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/16(水) 20:40:22.65ID:e2iLXREx0
NHKの探検バクモンで都立日比谷高校を取材していた。
その教育内容にこりゃ浦高は敵わないなと思いました。
0062実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/16(水) 20:53:02.53ID:NpM/Xp460
>>61
共学はいいなぁ
0063実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/16(水) 21:05:50.17ID:UdDYg51x0
今年は、日比谷、翠嵐、浦和の三つ巴か。
西、国立、旭丘、岡崎、県千葉、湘南も黙ってないだろう。
0064実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/16(水) 21:16:18.96ID:zYAyLteQ0
いつまで関東にいるつもり?
0065実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/17(木) 12:51:36.89ID:7OckiA1C0
>>61
共学はメチャクチャ楽しそう。
あの充実した3年間を過ごして、普通に頑張れば東大に行けるんだからなぁ。
0066実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/17(木) 18:40:23.36ID:emX0fKH20
東大50人時代のOBだけど、今でも7割くらい浪人してるの?
医学部の一連の不正入試や少子化で、浪人生に対するイメージは昔より確実に悪くなってるよな。
自分は某運動部主将だったんだけど、毎日19時過ぎまで練習して、日曜も練習して夏休みは合宿やって、当然のように浪人したけど、はっきり言ってもう時代遅れだな。
昔は浪人上等、4年制高校なんて教師も生徒も笑いながら言ってたけど、今は子供が優秀でも、経済的に余裕のない家庭は敬遠する一方だろう。
0067実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/18(金) 23:10:34.69ID:HzXjUTk40
今も7割浪人です

現役東大合格者数はとっくに県内私立に負けてます。
0068実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/19(土) 21:52:48.14ID:yRYzP6/W0
センター寝坊した!
来年がんばろ
0069実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/20(日) 09:24:23.58ID:iFQBR7Vn0
大阪・北野高校は京大も阪大もかなり高い現役合格率だ。
浦和はいまだに7割浪人。
今の時代は浪人は流行らないよ。
浪人生を多く囲っていた代ゼミとかも規模縮小だし。
0070実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/20(日) 12:58:21.36ID:64P6L5gP0
いま、教育が大きく変わろうとしています。
背景にはグローバル化や少子高齢化が進み、人工知能が人の仕事を代替するという予測が広がる中、
学力のありようが従来のままでいいのかという問題意識があります。
先行きが見えない時代を生き抜く力として、重視されているのが「思考力・判断力・表現力」です。
2020年度(現在の高1が高3のとき)から始まる「大学入学共通テスト」では、
それらの力を測る手段として、国語と数学に記述式の問題が加わります。
これまでの試行調査では、会話文や図表といった複数の資料を読み解く問題が出ました。
2024年度以降は社会や理科にも記述式が広がる予定です。
また既に、公立中高一貫校の適性検査や一部の私立中学校の入試は、
知識だけではなく思考力や記述力を問う内容になってきています。
一方、理数教育にも注目が集まっています。
2022年度(現在の小6が高1のとき)から本格実施となる高校の新しい学習指導要領では
「理数探究基礎」と「理数探求」が新科目となります。
理科や数学的な考え方を組み合わせて課題を解決する力を育て、
将来イノベーションを起こせる研究者を育成しようとしています。

鍵は「記述力」と「理数教育」…世の中や入試がどのように変わろうと、未来を切りひら
0071実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/21(月) 23:14:47.61ID:LiKQTds60
おそらく東大の入試問題は今後も変わらない
0072実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/23(水) 12:17:27.16ID:Z/6h5Z5y0
14地震雷火事名無し(dion軍)2019/01/23(水) 09:35:22.07ID:D26Nf1PG

データより地元住民の話を聞いた方が事実がよく分かる♪
我埼玉県も昔から寄居でガレキを燃やした灰を知識無い為河川敷きに埋めたり、
セメント工場あちこちでガレキチップは燃やすし、ごみ焼却炉は汚染ガレキ焼却場と化かしている。

県知事がガレキ大好き人間なので困ったものです。此処もそろそろ潮時かも♪
0073
垢版 |
2019/01/23(水) 21:47:09.22ID:qCo4r4W+0
浪人は目を瞑るから、東大35、一橋15、東工15、京大15、国医30でお願い。
0074実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/23(水) 22:05:51.46ID:ZIZxgYds0
>>73
2018|---|22|11|17|14|21|-85|--.-|
2019|---|35|15|15|15|30|110|--.-|

う〜ん、そうあってほしいが、厳しいか・・・
0076実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/23(水) 23:29:35.29ID:i7mCBq8l0
センターの翌日はラグビー大会
0077実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:34.36ID:PwYoKoXt0
受験のための賢い裏技必勝法!

合格しそうな受験生をターゲットにし、嘘のデッチ上げ話でいいから、徹底的に悪評をばら撒け!
学校関係者、親族、友人、先輩後輩、知人、取引相手、何でもいいから悪評をばら撒き、
悪評によってターゲットの合格を潰していけば、自分や身内の合格可能性がグッと上がる

制服を着た公務員とかに酒をおごり、彼らに悪評をばら撒いて貰うのも、賢い必勝法
制服と肩書きがあれば、デッチ上げの嘘話でも、信用する奴が増える

賢く嘘をばら撒く者が、この世の勝者!
0078実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/25(金) 14:53:11.35ID:si+mmCIx0
大学教員5人ハラスメントで処分|NHK 秋田県のニュース
2019年1月21日 - 県内3つの国公立大学で、去年8月までのおよそ5年間に、あわせて5人の教員が学生や別の教員などにセクハラやパワハラなどを行ったと認定され、処分を受けていたことが、NHKが行った情報公開請求により明らかになった。
秋田県立大学では, 男性教員が同僚の女性教員に抱きつき、セクハラを受けた後精神疾患と診断され、2か月休職したあと大学を退職し現在も治療を受けているということです。
尚、このニュースは不都合な真実のため、既に削除されています。
0079実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/25(金) 18:28:08.02ID:J6gNYOEC0
首都圏の水道水のセシウム汚染

もう首都圏は人間の住む場所じゃない。

なお、単位はみな bq/kg。時期は2017年内のいずれか。小数点以下は省略。

安全基準値
EU 7.6
USA 4.2
糞ジャップ 200
0080実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/27(日) 16:11:40.75ID:C6Yt3IZ10
>>75
すいません、逃げました。
ただ、入試難度でなく進振りを避けた。
普段から勉強する習慣が無いから、進振りでやりたい学問に進めないと判断。
0081実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/27(日) 17:26:45.94ID:qmxws3rU0
嵐、活動停止で、
流石に東京がヤバい事気付くよな
0082実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/29(火) 17:03:45.80ID:M+MXlveP0
>>80
東大狙える奴がいたけど
進振りを批判して京大に行ったな

なんだかなあって思った
0083実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/29(火) 22:53:51.96ID:vV5BBjy+0
>>80 文2って昔は基本全員経済学部に行けたけど、今は4分の1は行けない。ギリで受かった人は結構悲惨かも。だったら京大や一橋の経済に行くのはありと思う。
0084実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/01/29(火) 23:45:45.76ID:8u0ohGsP0
なるほどなあ。オイラは行きたい学部に行けなくても東大の名前を選んじゃうな。
怠け者がゆえに東大のブランドにぶら下がっちゃう。
どうしてもその学部に行きたい人なら入ってからも頑張れると思うけど。
0085
垢版 |
2019/02/01(金) 14:19:25.66ID:PFBIqTin0
学年で常時トップ5に居たヤツが、何故か東工大に行った。
そいつと同じ中学で俺が万年2位だったから、あまり好きではない。
0086
垢版 |
2019/02/01(金) 14:21:35.58ID:PFBIqTin0
でも、1浪したが東工大より上位の大学に行けたから良しとします。
0088実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/01(金) 16:27:45.59ID:PC6AO2KW0
大学教員5人ハラスメントで処分|NHK 秋田県のニュース
2019年1月21日 - 県内3つの国公立大学で、去年8月までのおよそ5年間に、あわせて5人の教員が学生や別の教員などにセクハラやパワハラなどを行ったと認定され、処分を受けていたことが、NHKが行った情報公開請求により明らかになりました。
このうち秋田県立大学では、男性教員が同僚の女性教員に抱きついたことから、男性教員を避けていたにも関わらず、声をかけ続けたりしたことなどがセクハラと認定され、おととし8月戒告の処分を受けました。
この女性によりますと、セクハラを受けた後精神疾患と診断され、2か月休職したあと大学を退職し現在も治療を受けているということです。
さらに、別の男性教員は、複数の学生に侮辱的な発言をしたことなどがアカデミックハラスメントと認定され、平成28年9月に訓告の処分を受けています。
秋田県立大学は「教育機関として誠に遺憾で、対策の強化を図ってまいります」などとコメントしています。
尚、このニュースは不都合な真実のため、既に削除されています。
0089実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/02(土) 08:53:07.35ID:HgoP8xB40
>>66
5チャンネルやってる50代が何も知らない体で今でも7割浪人なのかと聞くのか。
面白すぎるな。
さすがにそんな脇のあまいマヌケは浦高卒のはずなかろうと誰の目にも分かる。
0091実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/05(火) 22:51:36.77ID:CeyEEUaP0
部活の夏合宿は別に問題ないんじゃないのかな。
特に個人競技だったら、連帯感を高めるためにはいいと思う。
0093実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/11(月) 15:24:02.15ID:SR0KYsYh0
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド
19人は何度も殺される

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者
0094実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/17(日) 08:44:51.70ID:9YI9yRDx0
現役合格では栄東と開智に完全に負けてるし、どこまで落ち込むか怖い。
0095実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/19(火) 16:27:24.87ID:dvCscxNE0
>>8
16年間 憑依
0096実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/20(水) 06:51:01.13ID:7OsTquKj0
今年は大宮にも負けそうだ
0098実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/20(水) 12:42:20.80ID:Vcg0cfWP0
>>8
16年間 憑依
0100実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/21(木) 14:08:41.60ID:NHdWAtTx0
2019年東大推薦入試合格者数(首都圏のみ判明率86.4%)
東京8名
神奈川名8名
千葉4名
茨城3名(医学部1含む)
山梨2名
-------------------------
埼玉・栃木・群馬0名
0101実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/21(木) 15:42:36.79ID:FwRdRFRb0
微妙
0103実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/23(土) 18:39:23.73ID:gJpDJYsg0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0104実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/26(火) 12:03:18.45ID:5QsLcmNK0
30名以上合格出さないと栄東に負けるぞ。
0106実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/26(火) 13:37:40.29ID:ohAdGiZ70
>>104
前評判なんかわからないよ。
いいと言ってて悪かったり、できない学年と言われててもよかったりするから。
0109実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/27(水) 00:18:20.94ID:GEkLTAQ60
13なんか夢の夢。一桁だよ。
0111実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/27(水) 06:38:12.53ID:5cV3HvjG0
>>109
根拠ないだろ?
0113実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/27(水) 12:24:36.70ID:EBWPmD8N0
まだ見てないが、跳んで埼玉って映画が評判が良いと言うか評価が高くて
面白そうだな。

ちなみに東大の数学と物理は今年、難化したらしい、去年に比べて。
やや程度かどうかは分からんが。
0114実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/27(水) 13:14:09.40ID:5cV3HvjG0
>>113
去年、数学物理の難化って言ってたよ。
今年も去年と同じってことだろ?
0115実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/28(木) 07:09:05.84ID:VKLAxwBT0
ビックリするような秀才が1人もいないのが現実。
大学入試の改革により、中高一貫校の人気がますます高まり、浦高の未来は真っ暗。
中高一貫化とか共学化しか生き残る方法が見当たらない。
0116実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/28(木) 13:58:53.72ID:oY5Fg1lO0
>>115
もう一度、議論再燃で共学化くらいのインパクトはあってもいいかもな

中高一貫化も良いかもしれないが、県千葉の経過動向を深く分析する必要があるだろう。
導入するか否かは
0117実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/28(木) 16:39:29.66ID:qXDN/BlH0
浪人しても、東大国医に進学できるほどの下地を3年間に担保されていないのが不信感の表れでは?
0118実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/28(木) 17:47:53.39ID:5oWDtIwl0
憑依
0119実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/02/28(木) 19:10:32.87ID:Up5PLYpiO
県千葉が一部中高一貫化した後、面白い現象が起きた。

お受験ママに育てられた中高一貫生と高校で同級になるのを嫌がった公立中の文武両道の優秀層が部活の盛んな県船橋に流れ、その結果、当時不振に陥っていた県船橋の進学実績が急回復した。

一方、県千葉の実績はさほど変わらず。
0120実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/01(金) 12:15:44.72ID:bskjkm9P0
通称の校名が県立◯◯って呼ばれてるのって、県立浦和と県立千葉と県立岐阜商くらいしか知らないが、他にあったっけ?
0121実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 00:35:54.99ID:ZQDBebNg0
去年も現役の数では栄東と開智に負けてた。
今年は総数でも負けそうだな。20いかないんじゃないの。
0122実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 17:33:08.91ID:LBm2KWFt0
開智が私大速報出したぞ。
0123実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 20:04:13.05ID:/xMFezU+0
開智とか栄東とかさ
全然気にならないよ
クソみてーな私学しか埼玉にはないから
やるなら徹底してくれよ
0125実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 20:13:43.34ID:K3i/dB8Q0
やり手な学校長、あらわれないものか・・・
古き悪き伝統を壊し、新たな伝統を作ろうとする
0126実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/02(土) 20:25:03.84ID:lgaJfABv0
>クソみてーな私学しか埼玉にはないから

そのクソみてーな私学にここ数年東大現役で勝てる公立が無いって・・・
公立もいらないな
0127実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/03(日) 15:43:30.48ID:19V25GLc0
そうだね公立いらないね
0128実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 06:39:54.08ID:G3ll/3yp0
今年は東大に15〜20人だと思う。
中学受験の残りかすしかいないから、過去の栄光を取り戻すことは無理。
0130実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 08:18:53.36ID:TboajjtT0
>>128
現役20+浪人20で40は無理?
0131実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 10:18:03.96ID:8CvtDo/30
>>119

県千葉は中高一貫化で東大進学者数が回復した、というのが通説ではなかったか?
渋幕に獲られていた分を多少なりとも回復させた、という評価だと思ったが。
事実誤認があったら訂正望む。
0132実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 16:46:00.75ID:G3ll/3yp0
明治大学合格全国一位という恥ずかしい称号をもらってしまった。
私立でも早慶ならともかく明治とは情けない。
0134実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 18:08:21.37ID:2GM/OON00
埼玉県の偏差値は72東京の62くらいだな。
72で入学してどんだけ愚かになって卒業していくんだ??
0137実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 20:20:37.10ID:qABJNGx80
去年も明治多かったけど、更に増えましたかw
0138実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 20:28:38.38ID:G3ll/3yp0
201人。あまりの多さに笑えない。これが浦高の平均レベルなのかな。
0139実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 20:33:52.92ID:sNLgvHAZ0
かつて明治の合格者数トップ争いは熊高、川高、春高の埼玉県勢が鎬を削っていた。
浦高は番外だったのに、、、
0140実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 20:39:43.64ID:5LKAfVhD0
今までよく頑張った
さようなら
0141実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 20:45:18.84ID:qABJNGx80
まだワンチャン、、、
0142実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 21:02:56.02ID:sNLgvHAZ0
上位層の多くが中受で都内や県内私立にまで流出し、その残りが来るのだから
難関大合格実績のジリ貧は当然だよね。
市立を見習って中高一貫化しない限り復活はあり得ないね。
0143実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 21:28:55.15ID:85P0cSBU0
かつて川越は早稲田付属、春日部は明治附属と揶揄されていたが
まさか浦高が明治附属となるとは・・・
0144実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 22:10:36.58ID:5LKAfVhD0
アンケートっていうのは設問次第でございます
0145実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 22:14:36.48ID:85P0cSBU0
>私立でも早慶ならともかく明治とは情けない。

早慶ならともかくではないわ
2018合格者ランキング
早稲田 @開成、A湘南、B聖光、C日比谷、D海城、E渋幕
慶応  @開成、A日比谷、B浅野、C海城、D麻布、E聖光

ちょっとランク違うな・・・
0146実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 22:23:50.12ID:JwIndjgF0
いいか今年は前代未聞の結果だからけつの穴広げてまっててね
0147実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 22:25:11.41ID:TboajjtT0
>>146
東大50とかww
0148実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/04(月) 23:51:55.65ID:G3ll/3yp0
一桁もあるな
0150実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 00:19:30.28ID:nKQ8BZQX0
浦高から明治に進学しましたなんて恥ずかしくて言えない。
0151実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 00:28:38.77ID:czFK+B4a0
>>131
そんな通説どこにもないのだが。以下参考。

↓一番左の学年は県千葉中高一貫1期生の学年
<東大合格者数>
2011千葉/船橋/計
高1:19/*3/22
2012
高2:31/*4/35
2013
高3:25/*9/34←県千葉が高入生のみの最後の学年
2014
大1:21/10/ 31←おやおや?県千葉中高1期生の初入試結果
2015
---:23/13/36←その翌年も・・・
2018(昨年度)
---:22/14/36←結局…
0152実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 03:19:19.38ID:udahExHV0
栄東に東大で負けた年は現役東大が4人しかいなかったけどそれ更新したらやばいね
0154実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 12:38:35.08ID:+XqjYU/K0
何?この通夜スレ
0155実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:02:32.96ID:sTPFN8n60
期待しない方が精神的ダメージが小さくて済むからな
もっとも、中受の残りカスしかいない男子校で時代錯誤の体育会教育と来れば、期待できないのも無理はない
0156実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:14:02.86ID:FfSlftF+0
サンデー毎日で、浦和は、早慶や旧帝大に合格しにくく
なってるからMARCHたくさん受けてるみたいなこと書いてあったよ。

要するにレベルが落ちたってことだ。
0157実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:19:42.20ID:FfSlftF+0
浦和から明治とか、所沢北とか越谷北あたりから中央や法政に
進学する奴と同格じゃん。可愛そう。しかも一浪して明治だろw
0158実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 13:31:25.11ID:hraBAO8z0
栄東の時代が来たな
0159実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 14:47:18.65ID:D69dVzfP0
合格者=入学者とでも思ってるのかね
0160実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 14:47:23.54ID:+Rce2ycj0
付属は難化していて今や浦高入学生が明大明治受けても半分以上受からないから
一浪明治は妥当なのかもねw
0161実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 15:25:21.97ID:FfSlftF+0
いや、浦和から正直明治進学はオススメしない。
最新のW合格実績では
早稲田の所沢キャンパス人間福祉とスポ科と
明治の看板、政経や商学部との対決。
100-0で明治惨敗。編集者も悪意あるよな。

しかも、地元埼玉大にもW合格で惨敗してた。
埼玉理100-明治理工0とか。

ただ「MARCH」グループの中で1つ抜けているというだけ
偏差値上では早慶の下に明治だから近いなぁと思っても
大学の格として早慶は雲の上の存在。
0162実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 15:27:24.16ID:FfSlftF+0
だから、なんとか一浪して、早稲田下位学部や上智でも
いける根性見せろよ。浦高生なら。明治で止まるな。
0164実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 16:21:59.25ID:MEkQwHjk0
早慶はまだわからないの?
0166実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 19:07:45.45ID:NMiJEjOp0
浦和は明治201名合格だけど、たぶん実質進学者は15名前後だが、
浦和→明治(千葉大)は微負けかな?
0167実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 19:54:46.40ID:aY2wnomx0
栄東は早稲田3桁合格しているみたいだね
0168実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 20:27:10.92ID:NMiJEjOp0
明治大学附属浦和高校だろうな
0169実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 20:57:39.12ID:19f8alpl0
日比谷高校ですら、合格して手続きしない人20人で二次募集(3科目)だそうな。
学芸も繰り上げ合格ここ数日で30人。早慶に繰り上がれば日比谷学芸を辞退するご時世。

明治合格全国1位、浪人上等の浦高き残れないかも
0170実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 21:03:35.69ID:h7nA6iq30
いいかけつの穴広げて待ってろよ
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 21:22:51.04ID:NMiJEjOp0
首都圏文系

東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 ここまで浦高が許せるくらいだね
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/05(火) 21:37:59.24ID:soU67Ofj0
ないわーーー
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 05:42:06.32ID:dbXCyJhO0
ねー早稲田と慶応まだー?
0175実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 06:50:36.84ID:2wT+IvXi0
>>171
妥当
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 10:08:29.97ID:MKFVhrFc0
早稲田は二桁だろ。
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 14:57:49.86ID:fDqotnWD0
浦和高校 サンデー毎日2019.3.17
明治大201 東京理科161 中央90 法政59 芝浦工49 立教49 日大23 東洋20

横浜翠嵐2019
明治大162 東京理科93 中央75 法政55 芝浦工34 東京都市39 立教26 青学26

日比谷2019
明治大113 東京理科128 中央70 法政32 立教37 上智41 青学28 
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:22:08.78ID:2wT+IvXi0
首都圏文系  このくらいかな。国立だと筑波千葉横国、私立なら上智明治以上だろうね。

東大>一橋>早慶>横国上智中央法>筑波千葉明治
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:32.61ID:5bAnGXcF0
あら、杉山マジで武蔵の校長やんのね
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 20:01:00.73ID:yj1RssD20
浦和高校 サンデー毎日2019.3.17
明治大201 東京理科161 中央90 法政59 芝浦工49 立教49 日大23 東洋20

東洋大学(医)だよな・・・
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 20:03:23.07ID:jtzEaZ9/0
医だよwww
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 22:43:08.48ID:MKFVhrFc0
何だか大宮開成と変わらんな。
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/06(水) 23:34:35.00ID:xz55tWHT0
>>171
上智の評価が高すぎ。
彼方此方の掲示板で頑張っているが、いまだに早慶上智とか言うのは上智関係者くらい。
東大>一橋東工大>他旧帝>早慶>東外大横国≧筑波≧上智千葉明治≧立教>法政青山中央

浦高を復活させるのは簡単。
中高一貫にとって好都合の現役主義という誤った風潮に背を向け、
こうした他人の土俵で勝負をせず、「浪人上等!」を徹底するだけ。

現役が受験してよい大学は、旧帝までの国立と早慶のみに限定。
それ以外の受験を希望する生徒には卒業(予定)証明書を発行しなければよい。

東大は現役5名+浪人45名の計50名でよかろう。
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 00:11:34.55ID:ikppQ/xy0
今時浪人なんて相手にされない。時代錯誤もいいところ。
復活どころか消滅してしまうぞ。

開成ではなく大宮開成に抜かれる姿が浮かんでくる。
0188実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 10:13:09.12ID:E9TsKzye0
>>186
それはないw
東洋附属高校だろw
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 10:18:06.93ID:f77KGy9j0
ここって防衛医科大学校に進学する人ってどれくらいいるのだろうか
というかここって条件的にそろっている人結構いそうだし
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 10:47:16.80ID:HLqv2KEs0
東洋大学附属浦和
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 12:06:52.06ID:nGrF1tnd0
ここって上智と東京理科の合格者数にかなり差があるのを見ると理系志望がかなり多いって
ことでいいのかな
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 12:17:52.56ID:T5yVxbD00
東洋はHPに載ってないから分からんけど、日大は昨年46人もいたのな
0193実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 12:21:47.92ID:nGrF1tnd0
>>192
でもここのレベルであれば日大はセンター利用で合格できる人がかなりいると思う
0194実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 12:45:39.63ID:wSDarZnQ0
国立大学の再編に続き私大にも再編が求められ『早慶』と【CHRISTMAS】に
大学の伝統、実力、実績、ブランド力、偏差値の総合ランキングから序列化し
C:中央、H:法政、R:立教、I:ICU、S:上智、T:東京理科、M:明治、
A:青山学院の早慶に次ぐトップ私大群。
0195実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 15:16:29.22ID:ypCLkjjU0
いくらセンターとはいえ、浦高から日大受けてたんかよ!
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 15:27:36.55ID:+00iT04j0
明治大学合格者数

浦高が堂々の全国1位

おめでとう!!!
0197実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 16:49:42.84ID:2KIzrNPS0
浦高も落ちたもんだな
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:20.79ID:F5WOlmMl0
落ちた事実をきちんと受け止めない職員はもとより、県教育局。
日比谷のように斬新かつ具体的な策を打ち出さない段階で合うと
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 18:13:09.78ID:ppzGHH3O0
日比谷高校も定員割れしてるから
数年後はどうなってるかね
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 18:32:41.21ID:ikppQ/xy0
いったい何人明治を受験してるの?それも大半が浪人だろ。
これが数年後には日大とか東洋になってそう。
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 18:43:08.79ID:iqhb5HgF0
>>199
日比谷が二次募集やらざる得なくなったのは学附がクソな事やったせいで不人気でやった訳じゃないぞ
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 18:47:41.16ID:nGrF1tnd0
埼玉から学附に通学する人って少なからずいるのかな
0203実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 19:46:44.75ID:ppzGHH3O0
>>201
学芸が大量追加合格か

俺なら日比谷行くけど、日比谷と比べて学芸選ぶの多いのかね
0204実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 20:08:29.44ID:/0S/IJhT0
>>196
明大浦和高校
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 20:24:42.07ID:M+E697WG0
(文系)
東大>一橋>早慶>横国上智中央法>筑波千葉明治
0206実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 20:44:50.70ID:FcDa3uNo0
校歌の歌詞を変えよう。

将来、明大に望みある、一千有余の学生が
0207実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 22:32:43.09ID:hwZsWyUx0
2019 中央大学ランキング
@大宮開成
A国立
B国学院久我山
C浦和・県立★
C桐光学園
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/07(木) 23:17:18.81ID:UCQTGiCT0
>>194
【CHRISTMAS】
C:中央、H:法政、R:立教、I:ICU、S:上智、T:東京理科、M:明治、
A:青山学院、S:西武文理
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 00:08:28.63ID:2OK8CBDt0
2019中央大学法学部
合格者数ランキング

1.県立浦和__56
2.都日比谷__54
3.都立国立__52
4.海城高校__48◎
5.県立湘南__42
6.横浜翠嵐__38
7.学芸附属__34△
7.桜蔭高校__34◎
9.県立川越__33
9.世田学園__33◎
0210実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 01:19:49.89ID:VpOGGS5J0
中央法ならいいんだが、立教、法政ってこんな多かったっけ。。
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 09:34:15.21ID:QEebsyrc0
東大は20人行かない気がする
開智栄東に次いで県内3位か
0213実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 12:10:43.13ID:bBmUAwsy0
浦和からだと立教が比較的通いやすい気がする
0214実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:35.48ID:dSl/uC6r0
浦高生は
法政=立教の認識だしね。
0215実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 13:23:09.31ID:Jld1HobF0
立教はもっと受けても良さそうだが、女子比率が高いので男子校からは敬遠される。
しかし、一女からたくさん進学するので入学すれば彼女を作れる可能性は大。
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 13:32:39.77ID:inmRoiFN0
遅かれ早かれ栄東が埼玉トップになっていくでしょ。
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 13:38:50.96ID:XLMF1snf0
浦高生は驚くほど勉強しないからな
0218実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 14:44:42.74ID:X8cvkmzC0
今年は浅野に勝てますか?
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 15:21:04.27ID:XLMF1snf0
>>218
www

週明けにまたひやかしに来るのか
0221実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 16:05:26.53ID:Jld1HobF0
10日はまたお通夜になりそう
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 16:31:13.73ID:lmZxUMOM0
カイチな下降していくだろ
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 20:54:14.73ID:sNYDBhho0
早稲田大学出願者数と合格者数(補欠合格者は含まず)
  2018年 117,209人 13,967人
  2019年 111,338人 13,962人

ほとんど変わらないから合格者も去年並でしょ
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 21:05:53.38ID:Z/Ou1ON70
埼玉県の東大一貫校中学受験は1980年代が最盛期。
00年代には東大等国立が無縁な学力中位以下の中学受験は増えたが、しかしそれも近年は減少(今年は大宮国際の開校があったが)、
上位層の中学受験は1980年代ほど盛んでない。中学受験家庭もしらけている。


東大合格数推移
    県浦和 武蔵 巣鴨 城北 都立西 筑附 桐朋 開成 麻布 海城 日比谷  中入年 小4中学受験開始 ※何れも現役合格の場合
1991年 58  70  44   6  24  46  40 191 102  36   7  1985年 1982年
1992年 47  85  78   5  18  38  39 201 126  42   8  1986年 1983年
1993年 48  47  59  16  31  48  50 171  96  51   1  1987年 1984年 
1994年 49  58  64   7  18  35  41 197 105  47   7  1988年 1985年
1995年 50  57  63   7  21  47  55 170 101  68   4  1989年 1986年
<埼玉県公立、中学からの偏差値追放>
1996年 24  66  53  11  12  37  47 158 103  45   3
1997年 32  58  63  17   8  46  41 188  93  45   6
1998年 24  44  46  11  13  35  25 205 101  54   2

※中学受験は小5から始める場合もあるが、上の中学入学年、小4中学受験開始年は現役合格の場合で、浪人の場合、年が繰り上がる。
(続く)
0225実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 21:08:05.31ID:Z/Ou1ON70
(続き)
都内には戦前からの多くの私立中があるが、1980〜90年代、東大合格実績が高い学校は中央総武線よりも北に位置する学校が多かった。
埼玉県民や千葉県民が原動力になって東大進学校に押し上げた。開成(ルーツは千葉)が麻布を、桜蔭が雙葉を超えたのもこれが原因。
武蔵、巣鴨、城北はかつての典型的な埼玉校で(巣鴨は千葉も多かった)、
前2者はかつては現在よりもずっと東大が多く、城北も全盛期は東大20人台だった。豊島岡は21世紀の伸張。
また、埼玉県民の比率が20~25%だというが、今はそれだけしかいないというのが適切な認識。(現在は20%以上の学校も無し)

かつて都内一貫校は現在よりも広域から通学していた。昭和後期の中央総武線以北東大実績私学は「県民」のほうが多かった。


学校が発表した資料による、各私立中学の埼玉県比率。2018年受験用、声の教育者の中学受験案内から。
開成11%、武蔵15%、麻布7%、駒東手元にデータなし(少ない)、海城17%、巣鴨18%
桜蔭7%、雙葉データなし、女子学院9%、豊島岡14%
0226実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 21:12:04.94ID:Z/Ou1ON70
現在は埼玉県内私学の栄東や開智が多少東大合格者を増やしているものの都内校からの埼玉県民の合格者激減に対しては焼け石に水で、
県公立高校や私学高入も含めた埼玉県の東大合格者数は最盛期よりも大幅減少していると考えられる。
埼玉県西地区は1980年代以降私学が隆盛し、90年代以降、私学中高一貫の東大が出たが、それも尽きようとしている。
埼玉県西は昔から東京の教育植民地だった。1980年代は県立川越の全盛期でもあり1983年〜95年は東大二桁合格だった。
0227実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 22:24:00.12ID:PGoEjlLX0
盛り上がってまいりました!!!
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 22:24:55.81ID:Z/Ou1ON70
近年も埼玉県民はどんどん減っている。後発の埼玉校だった豊島岡ですら急減し現在は15%もいない。
(10年前は4割ほどいた。察しの通りここ2年東大が少なくなったのは埼玉県民が県内一貫校に入学したため。開智がここ3年東大が好調だが女子の獲得に力をいれている。しかし2019卒以降中受偏差値が急落していく。)

中央線より北の、かつて埼玉県民が多かった国私立中高一貫校、どの学校も埼玉県民は少なくなっている。

かつてベッドタウンといわれた埼玉県は都心回帰が直撃しており、
県内在住の東大合格者がかなり減ったと思われます。
経済的にも貧しくなった。中学受験も廃れた。
埼玉県は地方化しており、首都圏とはいうものの現在は地方県です。
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 22:31:00.65ID:Z/Ou1ON70
浦高の東工大合格者数が50人を超えたのは1994年(60人)と1995年(54人)です。この時代の東工大は、相対的には現在よりもかなり入学難易度が低かったです。
既に私大バブルの崩壊後ですが、早慶の評価は高止まりし、文系人気が強く、マスコミ的には東工大よりも早慶の評価が高い時代でした。
1980年代は、東工大の高校別合格者数は首位の年が多かったのですが、合格者数は概ね20人台でした。

1994年の東工大の高校別合格者数(1,395人 昨2017年よりも301人多い)
県浦和60、○桐蔭学園58、県船橋25、川越,八王子東,○海城20、東葛飾19、県千葉,○城北,湘南17

1994年の東大の高校別合格者数(3,620人)
○開成197、○麻布105、○灘100、○桐蔭学園90、◇筑波大駒場87、◇学芸大附83、○ラサール81、○桜蔭70、○栄光学園66、○駒場東邦65、
○巣鴨64、○武蔵58、県千葉57、○愛光54、○洛南53、県浦和49、○海城47、○桐朋41、○東大寺学園40、岡崎37(上位20校)
◇筑波大附35


1994年の東大合格者数上位12校+筑波大附属の東工大合格者数
○開成11、○麻布7、○灘0、○桐蔭学園58、◇筑波大附駒場3、◇学芸大附2、○ラ・サール2、○桜蔭3、○栄光学園6、○駒場東邦12、
○巣鴨7、○武蔵5、◇筑波大附8

首都圏のこの当時のエリート国私立中高一貫校は理系でも早慶優先で、東工大は、1学年の生徒数が1600人以上いた桐蔭学園以外では主な受験対象にもなっていなかったことが分かります。後期入試は前期東大の第二志望で受験できたにもかかわらずです。

東工大を受験するのは、首都圏の公立校や、私立の滑り止め学校でした。

なお、1994年の埼大の高校別合格者数(県内高校のみ)です。
県浦和35、大宮33、春日部,川越,越谷北31、川越女子,松山23、○淑徳与野22、不動岡,○城北埼玉20

この時代の国立大学の評価や予備校の扱いは酷いものでしたが、浦高はこのような時代に抗って埼大志向も強かったです。
地方旧帝大も「早慶上智」の下でしたが、東北大にはこの年は22人合格、首都圏トップでした。
東大は49人、翌1995年50人、そして1996年ショックの24人と推移します。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 22:52:56.94ID:Jld1HobF0
くだらない昔話なんか意味ないよ。昔は浦高の50番は相当な秀才だったが、今じゃ見る影もない。
0231実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:07:49.63ID:S+XeX6Cp0
いまの浦和高校だと
現役東大合格はクラスに1人いるかどうかって感じ?
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:09:50.20ID:fYFc4jPp0
栄東いずナンバーワン!
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:17:57.46ID:Z/Ou1ON70
1996ショックから数年は浦高が最も低迷した時期。
全国的にも1990年代後半から00年代前半は公立高校の進学が最も低迷した時期で、
1998年には東大合格ランキングのtop20から公立高校が消えた。この低迷期に愛知県立岡崎がただ一校気を吐き、全国の公立進学校の支えとなっていた。
1996ショックはここで多くを述べないが、90年代初頭の私大バブルのあと、
埼玉県公立中学からの偏差値追放と推薦入試導入が原因。鎮静に数年かかった。
質が悪化し、学校が退廃した、浦高の黒歴史世代。
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:28:46.40ID:pnwBhbQa0
見てないけど、とんで埼玉って映画おもろいらしいな。
職場の人が言ってたが、その人も埼玉出身の人だが
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:37:12.07ID:Z/Ou1ON70
1980年代も、浦高は東大に50人台合格していたが東大の現役合格は10人台で現代の平年値と変わらず、二浪の合格者も多かった。昭和時代はどの進学校も浪人は当たり前だったが浦高は9割が浪人していた。

かつての県立浦和は東大一橋東工大や医学部に合格しなければ浪人していたが(京大は東大とw合格可能なab日程入試まで関東の受験生は少なかった)、
現代は他大学の志望者も現役進学者も多い。京大,東北大と筑波大が志望校に加わり、医学部志望も多くなった。

県立浦和また埼玉県は伝統的に東北大志向も強い。
バブルと私大バブルで薄れ、90年代後半は首都圏公立進学校の暗黒期で、東北大の合格者が一度は少なくなったものがこの10年で倍増した。
県立浦和は東北新幹線大宮開業後の1984年には44人合格(前後は20人台)、90年代後半に一桁転落もしたが、
00年代半ば以降、1都3県で東北大の合格者数が例年首位(2016年は春日部の20人)、
2017年は32人、2018年は36人が合格している。

県立浦和が早慶など相手にしておらず、最下層の進学先が早稲田なのは昔も今も同じだが、現在は昭和よりも学年生徒数が減り現役進学者が増え、浪人が半減している。
早稲田200は学年生徒数が多かった、またバブルの頃の話。(これは合格件数の話で、早稲田大進学者数が多かったのは黒歴史世代の90年代後半、多い代は80人ほど。国立が少なく00年代初頭は末期的だった。)
首都圏一の国立至上主義進学校だが、アンチ私大な校風のため早稲田進学の人数と学年の出来が概ね一致している。もちろん少ない代が優秀。
慶應は1970代は経済,商,法の3学部が全て数学必須入試だったが、数学必須枠の減少とともに合格順位が下がっている。
0237実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/08(金) 23:42:37.45ID:Z/Ou1ON70
逆に、浦高が最も優秀だった1970年代は、マスコミの早稲田宣伝や,予備校評価が上がったのとは逆に
早稲田進学が減り最も少ない世代だった。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 13:34:27.03ID:gKkxIhIN0
埼大おじさんがコピペ連投に忙しい季節だな
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 14:15:25.22ID:OPZJJVFk0
おそらく本気で東大狙う人の多くが中学の段階で中高一貫校に流れていると思う
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 14:20:52.12ID:OPZJJVFk0
>>235
1980年代って丁度浦和周辺の人口が増えた時期と重なるのでは?
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 15:11:38.12ID:OPZJJVFk0
浦高に入った人って中学ないし高校受験で開成受けた人どれくらいいるのだろうk
特に高校受験時が気になるけど
でも最低でも高校受験時に開成合格できるレベルじゃないと東大は難しい気がする
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 16:35:41.94ID:wdENqAQZ0
公立高校のことしらないんだけど
浦和高校って公立中学の定期試験で全科目9割切らないような子はそのまま受験しても合格できるのかな?
それとも塾必須?
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 16:50:01.84ID:ulSlEtGv0
「終わりの始まり」はいつだった? どこがターニングポイントだったのか
どこでどう手を打つべきだったか
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:07:09.97ID:IWuNdwoX0
県立浦和
GMARCH合格者数。

明治201 青学8 立教49 中央法外34 法政53 学習院13

参考、中央法56
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:05.26ID:IWuNdwoX0
日比谷高校
GMARCH合格者数
明治113 青学28 立教37 中央法外16 法政32 学習院8

参考。中央法54
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:11:56.21ID:oIRDj5kj0
>>241
何のためのラグビーだ?古河魔羅だ?
改革できない、頭の古い埼玉教育委員会。
俺は非埼玉県人だが、浦和がフラッグシップでなくてどうするんだ?
クビだ、そんな無能教育集団は
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:35:05.17ID:Y772GO/K0
現役5 浪人8だろ
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:46:54.67ID:OPZJJVFk0
東大だけど目安としてセンターで9割取れるレベルでないと合格は難しいと思う
もっともこのレベルであればMARCHは確実に合格できると思うけど
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 17:51:37.47ID:R6dIR4Xp0
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜
「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 18:51:42.19ID:JhJ1icMx0
浦高だと
国立 筑波横国千葉 私立 上智明治中央法 ここ以上ですかね
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 19:34:22.04ID:+WOGHmQT0
入学すると勉強してない自慢が始まる校風をどうにかしろ
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 20:13:14.04ID:KpUB4N720
スパルタ教育しろ
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 20:35:29.05ID:1+RvmXhp0
勉強ガッツリしてるけど。
誰だ?県立トップ校は私立みたいにガツガツ勉強しないとか言ってるやつ。
部活あとの勉強は疲れるけど、周りが思ってる以上にやってっから。
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 20:54:52.43ID:Y772GO/K0
優秀な生徒がいないだけ。勉強はやってるよ。
とにかく明治を受験するのはやめてくれ。春高のレベルになってしまう。
いったい何人受けてるんだ。恥を知れ。
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 20:57:25.13ID:2ogmcPc30
明治の場合センター利用を受験している人が少なからずいたりして
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 21:34:23.60ID:V+UnEw+nO
いやいや、今の春高は芝浦工大の合格者数トップを争うレベル。

日比谷や翠嵐を見ても分かるとおり、明治が多いのは決して悪い傾向ではない。理科大と同様にセンターを使って押さえている受験生が少なくない。
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 21:47:20.30ID:c8BHwqWV0
浦高、文系が増えたのか?
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 21:47:33.55ID:zgGx+KqO0
もりあがってまいりました!!!
春だけの風物詩
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 22:05:07.91ID:c8BHwqWV0
メインイベント近しだからねw
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 22:18:53.30ID:KpUB4N720
ほう、勉強してこの程度か
浦高生はレベルが下がりまくってるな
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 22:39:53.04ID:ps6Qi9uQ0
埼玉県2019年度東大合格者数(予想)

<上位5校>
1浦和24
2栄東14
3開智13
4大宮6
5大宮開成5

こんな感じだろうな。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 22:53:09.28ID:oIRDj5kj0
埼玉県2019年度東大合格者数(予想)

<上位5校>
1浦和24
2栄東23
3開智19
4大宮10
5大宮開成5
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 23:40:21.90ID:RVXcotGk0
明治の大量合格からするに


埼玉県2019年度東大合格者数(予想)

<上位5校>
1栄東14
2浦高13
3開智8
4大宮6
5川越4
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/09(土) 23:46:25.37ID:Y772GO/K0
浦高は20は無理。15が精いっぱい。
栄東 30
開智 18
浦高 15
大宮  4
開成  2
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 05:16:03.27ID:O9+N/DfD0
浦和25
栄東17
開智15
大宮10
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 11:52:03.09ID:X7vZ40Pb0
今年栄東に負けたらしばらくは負け続けそう
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 12:51:35.84ID:Jdk1+FE50
現役5名です。
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:53.45ID:OyukZkRV0
5人?うそだろ
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 13:39:06.34ID:C4+Oa/MU0
>>278
納得の数字じゃん
0281実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 14:46:01.90ID:WZ9sBlah0
あのぅ…
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 14:46:30.53ID:zWMhaHsv0
今年は3/10が日曜日だから、正確な情報が出るのは明日からか?
公立も今日は休日出勤するの?
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 15:02:57.12ID:bIHRhyx00
19らしい
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 15:04:07.06ID:Ufk/6Gnp0
>>283
現役?込み?
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 15:56:36.12ID:4/RJ7mZY0
浦和40超えだろ
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 15:58:51.31ID:Fq3Kdw500
>>245
中学受験と違って塾無しで余裕ですよ
0288実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 16:01:30.24ID:zWMhaHsv0
ないない
前年から10人以上増えることだってめったにないのに、20人近く増えるわけがない
0290実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 19:22:03.20ID:j0fKrlMp0
>>52
出てきて釈明でも弁明でもしろ
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 19:44:13.01ID:j0fKrlMp0
昔は早稲田に200越えとかあったんだけどねえ。
0294実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:12.91ID:Ufk/6Gnp0
なんで?
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 20:11:44.29ID:q58ZDXta0
速報!2019年 東大・京大・難関大学合格者ランキング

https://www.inter-edu.com/univ/
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 21:50:21.07ID:Ufk/6Gnp0
載ってないぞ
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/10(日) 22:05:28.49ID:j0fKrlMp0
ゼロ人ってことか
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 07:57:42.60ID:L/CQTVfB0
フランスとかは公立は学校は学科の勉強だけ。
学科の授業が終わると16時ころには生徒はいなくなる。
部活も学校行事もない。
ヨーロッパの公立は部活やっても17時には校舎閉まって、生徒は全員出てく。
受験勉強は自分でしろみたいな感じ。

中国は過激で、とにかく公立は夜遅くまで受験勉強してる。
学校に残らない場合は、塾で。
受験勉強>>部活。
これは他国からみたら、そこまではやるかって感じ。

浦高の部活、行事の入れ込みは国際的には異色。
見る人によっては、異常。
もっと受験勉強に打ち込んだら、と思える。
現役生徒の学力があまり高くない。浪人率が異常に高い。
埼玉県立レベルで入学時の偏差値はトップなのに、卒業時は伸びない。

ぶっちゃけ、埼玉に住んでて東大や国医に入る生徒が首都圏内の中高一貫私立や国立付属に行くから、浦高なんかどーでも良いと思われてるのかもしれないが。
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 09:39:57.71ID:N1xIxKUS0
職員室がお通夜状態
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 09:48:32.05ID:j4ctgr0q0
41合格じゃないの?
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 09:55:55.82ID:N1xIxKUS0
あるわけない
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 10:26:07.08ID:N1xIxKUS0
開智が13人みたいだから勝てるかもね
0303実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 10:31:56.54ID:8PJdVoXt0
大人しくけつの穴広げて待ってなさい
0304実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 11:04:46.78ID:+Tdocwd20
正式な合格発表時間後にデマ情報流している奴は
学校側で追及してほしいわ
面白がっているようならバカッターと同じように将来を奪ってやればいい
0305実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 11:35:07.86ID:J55C42ss0
浦和って現役時代東大しか受けない人かなりいるのだろうか
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:18.37ID:L/CQTVfB0
サンデー毎日は明日 昼過ぎから都心JRキオスクではや売り。

エデュ 筑駒 筑附 栄光 JG 武蔵 日比や 横浜翠嵐は未集計
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking/

首都圏
開成 188
麻布 97
聖光 93
渋幕 72
桜蔭 65
駒東 58
海城 45
学附 44
浅野 38
豊島岡 29
早稲田 29
巣鴨 21

埼玉に住んで首都圏の中高一貫私学 国立付属が選び放題なことも、浦高不振の理由。もう無理っしょ。
0307実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 13:16:19.55ID:L/CQTVfB0
0299 実名攻撃大好きKITTY 2019/03/11 09:39:57
職員室がお通夜状態

翠嵐でこれ?

翠嵐 2019
東京大学…21
京都大学…07
東京工大…13
一橋大学…09
医科歯科…01
横市大医…01
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:54.74ID:RzqQpAu10
>>306
それは80年代から90年代がピーク。開成、麻布、武蔵、巣鴨、学附、筑附、等々今よりずっと圧倒的だった。問題は遥かに格下だった県内私立の台頭。虎視眈々と進学校へと改革してきたことに焦りもせず、未だに走って泳いで三兎を追えとか言ってるから足元をすくわれた。
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:23:11.81ID:Hnq7hTZn0
本当に41ならもっとお祭り状態になっていそうなんだが、本当なのか?
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:29:18.69ID:Hnq7hTZn0
すげえ復活だな
OBですが、もう復活はないだろうと諦めかけていました
申し訳ありませんでした
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:29:29.76ID:e1FHJR6+0
県立浦和 東大41名

名門のレーゾンデートル
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:30:33.86ID:5Y81epJA0
やっぱり浦和は凄い
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:37:46.94ID:m2XyLYGl0
復活っていうか去年の反動ってところでしょ
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:39:14.89ID:d541+Ywi0
明治センターは4科目88〜90、、、旧帝レベルの滑り止め
早稲田センターは7科目90〜92、、、東大レベルの滑り止め
著名進学校でも受かりにくい
0317
垢版 |
2019/03/11(月) 14:40:24.18ID:5byzWDaf0
国医22で現役12も立派。
東京一工国医で100超えは久々だね。
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:42:11.73ID:jXDMv1JO0
お前ら埼玉県だな?
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:48:49.44ID:Hnq7hTZn0
46,33,27,22と3年連続で下げたあと、32でなんとか持ちこたえたが翌年再び22
私立に押されて、一学年で30のポテンシャルはもうなくなったと思ってたよ
現役4のときもあったしな
そうしたら昨年現役10で今年の浪人が22
今年も現役19だから30のポテンシャルは間違いなくある
良い意味で予想を裏切ってくれたよ
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 14:52:33.66ID:+iRXeUrA0
隔年現象が怖いけど。
埼玉はまだ安定した学校がないから。
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:00:17.19ID:RzqQpAu10
現役19は全盛期レベルだな。国医も頑張った。今年の現役が優秀ってのは本当だったんだな。

>>283
>>285
結局、昨日の数字合ってたけど、これは職員室情報か?

あとは自頭優秀系運動部員が多く残っていれば、来年頑張って下さい。
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:02:07.94ID:5Y81epJA0
大宮ガァァァ
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:20:11.90ID:tcc+BEzn0
エアコンの効果ってすごいんだな。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:22:22.51ID:s1CBQ2jD0
京大17(3)ワロタ
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:24:40.63ID:CgcN6zhO0
京大17多すぎだろ。
あと10人は東大上積みできた。
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:34:49.45ID:tzfYj3lV0
>>325
それや!

浦高復活のカギは冷房だったんや!
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 15:36:19.94ID:tzfYj3lV0
現浪の数がわからんが
>>52が正しかったわけかw
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 16:03:32.05ID:KEfOBR1i0
−卒|-人|東|東|一|京|国|-合|-割|備
−年|-数|京|工|橋|都|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|22|-9|-6|--|-53|--.-|
2002|---|28|20|13|-5|--|-66|--.-|
2003|---|29|24|20|-7|--|-80|--.-|
2004|---|22|21|-8|-6|--|-57|--.-|
2005|---|27|18|-5|-6|--|-56|--.-|
2006|---|16|18|12|-6|--|-52|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|16|-9|-4|--|-62|--.-|
2009|---|36|14|-6|-7|--|-63|--.-|
2010|---|29|12|-8|-7|--|-56|--.-|
2011|---|30|18|18|-4|--|-70|--.-|
2012|---|40|11|14|-7|--|-72|--.-|
2013|---|46|-9|16|10|--|-81|--.-|
2014|---|33|14|17|13|--|-77|--.-|
2015|---|27|16|19|-9|--|-71|--.-|
2016|---|22|-9|17|13|--|-61|--.-|
2017|---|33|14|11|16|--|-74|--.-|
2018|---|22|11|17|14|21|-85|--.-|
2019|---|41|-9|16|17|22|105|--.-|
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 16:22:08.64ID:Xy4sDSG90
>>328
東大と東工大の差って結構きちぃよ
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 16:49:09.14ID:L/CQTVfB0
ttps://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking
県立浦和 41名(現役19名) 京大17 一橋16 東工9 国立医 22
開智 13名(現役11名)
大宮 10名(現役4名)京大3 一橋4 東工12 国立医 7
市立浦和 4名(現役2名)東工3
川越 3名(現役0名)京大1(現役0)
西武文理 2名(現役2名)
川越女子 2名(現役2名)
大宮開成 2名(現役2名)
本庄東 2名(現役2名)
春日部 1名(現役0名)
川越東 1名(現役0名)
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 17:06:08.02ID:tzfYj3lV0
湘南、千葉、岡崎、日比谷と、公立1位は10年単位で変化。浦高は常に公立ナンバー2
公立トップの座にはナンバー1交代のわずかな期間しかおられんかった。
それでも2番手を維持し続けているのは流石だが。
0337実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 17:16:52.94ID:KEfOBR1i0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|

[東京一工]と、
東大→京大→一橋→東工大 に並べ替えました。
(他の高校がこの順なので)
0338実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 17:21:25.62ID:vdv9zQoj0
エデュ情報
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking
県立浦和 41名(現役19名) 京大17 一橋16 東工9 国立医 22
栄東19名(現役8名)京大6 東工大6名
開智 13名(現役11名)
大宮 10名(現役4名)京大3 一橋4 東工12 国立医 7
市立浦和 4名(現役2名)東工3
川越 3名(現役0名)京大1(現役0)
西武文理 2名(現役2名)
川越女子 2名(現役2名)
大宮開成 2名(現役2名)
本庄東 2名(現役2名)
春日部 1名(現役0名)
川越東 1名(現役0名)
0340実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 19:43:26.60ID:0nF/w5je0
熊谷 川越 春日部 
昔の光 今何処?

旧制中学ナンバースクールで残ってるの浦和だけ
しかも浦和はさいたま市での競争に勝ち抜いて復活遂げている。

Q1:大宮躍進の要員は何?
Q2:熊谷没落の要員は何?
Q3:川越は学区制のある頃は今の大宮より凄かったのに衰退したのは何故?
Q4:春日部も一時伸びていたのに衰退したのは何故?
0341実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 19:44:25.16ID:0nF/w5je0
訂正 要因
0342実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 19:54:43.32ID:5Y81epJA0
>>339

東大は浪人してでも行く価値があるからね
0343実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:02:23.53ID:d541+Ywi0
最近は浦和も熊高のようになるのかな、と思っていた。今年はよかったが来年は不安だ。ズルズル落ちていかないように策を考えないと。
0344実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:16:06.68ID:tzfYj3lV0
神奈川県のナントカいう私立には勝ったか。
なんかうるさかったけど、まあこんなもんだよな。もう絡んでこないで欲しいね。
無名校が伝統校に勝てるはずがねえ!!!
浦高はめざすところが違うんだよ
0345実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:18:43.37ID:KEfOBR1i0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|理V1名・・・この年でしたっけ?
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|

[東京一工]と、
東大→京大→一橋→東工大 に並べ替えました。
(他の高校がこの順なので)
0346実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:27:05.47ID:nY/uJxwI0
つーか、熊高と比べて欲しくない。

埼玉の場合は、
埼玉に住んでて東大京大国公立医に受かる生徒は首都圏全体から中高一貫私立と都内国立付属を選ぶ。
埼玉の高校入試まで残った生徒のうち、早慶付属に行かない最上位は開成、学附、筑附にいく。
埼玉県立入試で東大京大国公立医に受かる子達の数はかなり限られている。

近年は県立からの東大合格者数が最盛期は埼玉全体の9割から、50%程度まで落ちている。
つまり、中高一貫難関国立大学進学校ブームにより、難関国立や国公立医を目指して埼玉の県立の上位校に入る学力上位生徒の絶対数の減少が明らか。

通学区域が埼玉県だけの県立と全国学区の中高一貫私立は、入り口ですでに差がでている。
通学区域は仕方ないから、学習内容やサポートの有無で県立上位高校を選んでもらうしかない。

公立の半端な中高一貫化は首都圏ではあまりうまくいってない。
0347実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:35:50.64ID:nY/uJxwI0
熊高は受験勉強への無策もあるが、通学圏の人口減少が大きい。
浦高は人口集中しているさいたま市にあるのが大きい。
今年の東大を見ても、合格者はさいたま市の進学校に集中している。
浦高と熊高は地の利差が大きい。

プラス、浦高は夜遅くまで、祝祭日も教室を開いているので自主勉強できる環境にある。
予備校は大宮周辺のが帰りに使える。
0348実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:42:15.52ID:m2XyLYGl0
浦高は都内県内の一貫校に埼玉県内の優秀層を奪われている
熊高を含む3Kは残る高校受験組の地域の優秀層を浦高や大宮に奪われている
人口要因は大きいけど単純な人口だけでは語れない、熊谷や川越の優秀な公立中の生徒が浦高まで通う
0349実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:52:11.44ID:0nF/w5je0
学区制復活して欲しい。流石に県北や秩父、比企や入間の奥の方から毎日浦和までは遠い。
熊谷 川越 春日部は東大二桁出せたんだから地域格差是正の為にも元に戻してほしい。
0350実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 20:53:11.59ID:m2XyLYGl0
去年と足して二で割ったら30人ちょっと
これが埼玉県内の高校受験組の上澄みを集めて残せるほぼ上限の成果かな
ここから東大合格者が大きく上振れすることはないだろうね
中学受験人口が伸びているそうなので、ここから高校受験組の質が劇的に上がることはないだろうからね
0351実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 21:25:40.32ID:VVw2GSvy0
埼玉県の人口は今年、中国地方を抜いて増え続けてるから
進学実績が伸びて当たり前なんだが
その割にはしょぼいままなんだよなあ
0352実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 21:43:37.86ID:nY/uJxwI0
随時更新
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking
県立浦和 41名(現役19名) 京大17 一橋16 東工9 国立医 22
栄東19名(現役8名)京大6 東工大6名
開智 13名(現役11名)
大宮 10名(現役4名)京大3 一橋4 東工12 国立医 7
市立浦和 4名(現役2名)東工3
川越 3名(現役0名)京大1(現役0)
西武文理 2名(現役2名)
川越女子 2名(現役2名)
大宮開成 2名(現役2名)
本庄東 2名(現役2名)
浦和明の星 東大2名(現役 1名)
淑徳与野 東大2(現役 2名)
春日部 1名(現役0名)
川越東 1名(現役0名)
伊奈学園 1名(現役 1名)
0354実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:39:42.87ID:ig4vN67G0
けつの穴は締まりましたか
0355実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:45:27.74ID:+YYerDhv0
他の旧帝はどんなか分かる?
0356実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:46:50.76ID:+YYerDhv0
いやぁ、それにしても凄い
日比谷が見当たらないけど公立一位か?
0357実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:51:25.09ID:QCYRJEjf0
浦和、東大が多いと言っても半分が文三理二じゃん
男のくせに文学だの生物にそんなに興味があるのか?
公立トップ校なのに新興私立にありがちな東大合格者数増やせればどうでもいいという
パターンだな
0359実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:58:56.00ID:KEfOBR1i0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|現役4名><
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|理V1名・・・この年でしたっけ?
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|

現役も頑張った!浪人も22名。よく頑張った!!
0360実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 22:59:45.63ID:+YYerDhv0
>>358
そうか
やっぱ日比谷強いな
0361実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:00:43.37ID:nY/uJxwI0
>>349

都内の私立に通うことは許容して、公立は地元に縛り付けろというのは矛盾している。
学力上位の生徒に選ばれなくなった公立高校の、それは泣き言。
それに私立は、そもそも学区がないから、公立に学区があって、地元の公立高校が頼りなければ私立に進む。
学区制復活で地元に秀才が戻るなんて、期待するな。
交通事情の良い大都市圏ほど、地域に無関係に私立に進む。
地域活性と言ったところで、若者が教育の機会や就業機会を求めて地方から都市部に流出する時代に、公立の学区制で地域活性など無意味。
狭い埼玉で浦高に通うくらいどおってことない。
埼玉から都内に通ってる生徒も多いのだから。

学区制復活は無理。
受験生の選択の自由で、学校教育法から公立高校の学区規定が廃止された。
それで全国的に公立の学区が廃止された。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm
学区撤廃を実施した先進的な25都府県
0362実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:04:53.64ID:hTf+ojuO0
>>357
文3はともかく理2バイオサイエンス系は明らかに伸びしろある学問であり産業だろ。
有機化学系も電池を始め素材系で世界中でしのぎを削ってる。
0363実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:09:23.35ID:qY6vuASV0
航空宇宙が日本じゃ話にならん以上、工学系はコンピュータサイエンス系で制御をやるか、そのものズバリでコンピュータサイエンスやるとかが、本気で志高い物理系志望者の道に見える。
その点、バイオと有機化学は日本で世界と戦える。
ノーベル賞も医学生理学と化学は産業に近いところでバンバン取れてるしな。
0364実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:11:35.03ID:nY/uJxwI0
>>357


文科3類や理科2類は男が進むにふさわしくないというのは、列記とした性差別だろう。
そこに進む男子に対しても、女子に対しても。
欧米なら、その発言、セクハラ差別として訴えられて裁判になるぞ。
日本でも、そうだ。
人権意識に欠ける発言だ。

理科2類はこれから伸びるバイオ・サイエンスを学ぶ学部だろ。
そもそも、東大合格者は合格者の8割強が男子。
どの学部も男子学生が圧倒的に多いんだよ。
だから、東大も女子学生を増やすべく方策を練っている。

性差別に凝り固まった発言し、学部の構造すらできていないお前は何者?
0366実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:16:56.64ID:ig4vN67G0
結果出ちゃったから残念がってる奴がいるな
お通夜とか言って楽しんでた奴な
0367実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:20:00.98ID:6/O2gJjW0
>>357
難癖つけたいのはわかるがさすがになぁ…
0368実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:20:30.84ID:thxkY3yE0
難癖つけてるのは神奈川の私立の奴かw
0369実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:27:26.03ID:thxkY3yE0
結構受けてたんだな
2018年11月 駿台第2回東大入試実戦模試 学校別受験者数
      合計(文系 理系)   
開成   474(167 307)
麻布   246(114 132)
渋幕   202( 80 122)
筑駒   193( 57 136)
日比谷  187( 89  98)
桜蔭   184( 61 123)
浦和   179( 71 108)
駒東   178( 69 109)
聖光   171( 86  85)
海城   161( 62  99)
西大和  151( 76  75)
栄光   149( 54  95)
灘     149( 30 119)
翠嵐   148( 52  96)
学附   138( 69  69)
筑附   126( 45  81)
栄東   116( 51  65)
ラサール115( 44  71)
豊島岡女114( 55  59)
浅野   106( 51  55)
早稲田   97( 28  69)
附設    96( 40  56)
東海    92( 21  71)
女子学院 88( 51  37)
巣鴨    87( 30  57)
千葉    86( 28  58)
旭丘    86( 26  60)
渋渋    85( 34  51)
湘南    78( 23  55)
0370実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:33:15.46ID:+1XvSOZ10
理2も物理化学受験が多数派だろうに
京都大学理学部あたりより数学物理ができる連中を
徹底的に数学を使う分野から排除する東大の進振りってなんなんだろうね
こんなことを改善しないからいつまでたっても
ノーベル賞がさっぱりなんだろ
0371実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:36:06.33ID:nY/uJxwI0
>>349

>>361と重複するが。

地域活性と言ったところで、若者が教育の機会や就業機会を求めて地方から都市部に流出する時代に、公立の学区制で地域活性など無意味。
若者が流出して地域が高齢化し、現役勤労世代も産業基盤の弱さで地方から都市部に流出する。
地方はさらに人口が減少し、都市部に人が集まる。
消滅自治体の議論もあり、行政の集約化に併せて公立高校の統廃合もある。

公立の学区制復活がそれを止めることはできず、むしろ地域に縛り付けられるのを嫌った生徒や親が私立を中心に流出するし、都市部の学習環境の良い公立校や私立校のある地域に転居する。
それが時代の流れ。



憲法で18条で職業選択の自由、居住の自由、移動の自由も保証されている。
同じく能力に応じた教育を受ける権利も法律で定められている。
公立高校の学区制廃止は政府の規制緩和会議の答申を受けて文部科学省の法改正の準備と国会の議決で成されたもの。
0372実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:40.37ID:0nF/w5je0
自宅から通学圏内に東大(その国の最高の大学)に進学できる公立高校があることが
平等権や学問の自由を実質的に保障することになると思う。
0374実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 00:13:45.84ID:Wwx4ReZY0
>>372
>>自宅から通学圏内に東大(その国の最高の大学)に進学できる公立高校があることが平等権や学問の自由を実質的に保障することになると思う。

その法的根拠はない。
自宅から通学しようと、下宿しようと、公立高校であろうと、私立であろうと能力に応じた教育を受ける権利を保証しているのが学校基本法であり、移動の自由、居住の自由、職業選択の自由を保証しているのが憲法18条。

東大に行くために自宅から通う公立高校の設置とそのための学区制の規定の法律はどこにもない。
平等や学問の自由はそこにあるのではない。そんなものは学問の自由も平等とは無関係だ。


むしろ地域に縛り付けることが、憲法18条や教育基本法の平等や公平の原則に反する。
学校教育法から公立高校の学区制規定の文言が削除されたのは、そういう法的根拠を元にしたものだ。
文部科学省の学校教育法改正から国会の承認にいたる経緯を知らないのか?

自分が関係した高校の東大合格者数や難関大学への進学者が減ったからと言って、法的根拠もないことをいつまでも言うな。

それこそ、身勝手な言い分だろう。

生徒に選ばれないのには選ばれないなりの理由があるのだから、法的根拠をもとに国会の議決を経て削除された学校教育法の公立高校の学区規定(つまり 学区制廃止)にいちいち文句をつけるな。

学区制復活など、できると思うな。
0375実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 00:19:36.94ID:Wwx4ReZY0
>>明治の結果見て絶望していたんだが、予想外に良いなww

それを言ったら・・・・・・
理系の多い浦高が、おそらく浪人合格者メインと思われるが、なぜ明治を、と事情通なら、そう思う。
絶望の淵にたった者もいるだろう。
あれは実人数なのか?
0376実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 00:39:35.39ID:PyVfkyde0
15歳に移転の自由なんてありゃしない。自分で稼げるお金も無いし、下宿貸してくれる人もいない。
無料や超廉価の寄宿舎がなけりゃ東大進学の自由なんて実質無いよ。何処で生まれたか
親の収入がどうかで制限されてるのを何とかして欲しい。
0379実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 04:26:12.72ID:HPtUhnBN0
埼玉出身開成卒の者だけど志木や本庄っぽいヤツが
ネットで浦和ディスってるの他人事ながらむかついてたんだよね
親に中受させられたけど浦和の実績に貢献したかった気持ちがある
今年の奮闘で附属のやつらがおとなしくなるかと思うとうれしいわ
0380実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 06:50:52.16ID:8LIXYDCm0
公立の学区制廃止は2003年に法律を改正して国が決めたもの。

生徒と保護者が、能力 適性に応じて学校選択を可能にした。

それを元に戻せと言うのは、他人の学校選択権を妨害するのと同じ。

上にあるように高校受験と限らず、地域の産業基盤や就職機会、就業による給与、大学教育などで人が他地域流出し、自分の条件に見あった機会が豊富な場所へ人が移動するのは自然で憲法にも保障されている。

公立の学区制復活で、地域の活性化がどうにでもなるものではない。

そもそも、憲法で保障された他人の移動の権利を、妨害することはできない。

公立であろうと私立であろうとあろうと同じ。

地域の公立の進学実績が下がったから、生徒が地域から抜け出せないように戻せのは能力に応じた教育を受ける権利を定めた法律に違反するし、憲法が保障する移動と居住の自由にも反する。
0382実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 07:28:58.47ID:PyVfkyde0
保護者である大人が移転や居住の自由を行使できるかは自己責任だけど、子供は無理。
教育の機会の平等をある程度実質的に保障した上での競争じゃなきゃ自由権など絵に描いた餅。
参政権が全員に与えられない明治憲法下だって、臣民に官吏や博士の途を開くべく帝大の予備門たる
旧制高校を全国に作って、埼玉県だってその旧制高校に進学させる為の旧制中学を東西南北に4校
設置したんだから、そこで競わせれば東大に受かりたいという個人の目的は適うし、地域活性化にも資すると思う。
支持者が多数となれば法律改正すれば済む話。違憲じゃなくて政策の問題だと思う。
0383実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:44.57ID:PyVfkyde0
東京みたいに学区制や学校群無くしても進学重点校政策が上手く機能して、
公立の日比谷が復活して西や国立とも競争して実績出してるなら、経済的に恵まれてなくても
個人の自由の行使は最大限に保証されても問題は少ないだろう。しかし学区制を廃止したら
浦和以外は競争力失ってしまって、上位層は「さいたま市内」の公立私立一極集中になって
しまった。そこに問題はあると思う。
0384実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:57.68ID:PyVfkyde0
挿入

経済的に恵まれてなくても (無理なく通える範囲の高校で
ハイレベルな学生と切磋琢磨ができるので、経済的に恵まれた者の)
個人の自由の行使は最大限に保証されても問題は少ないだろう。
0386実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:01.10ID:eiCa42rb0
浦高受けるレベルの人ってどうしても早稲田や慶應に入りたくて早大本庄や慶應志木に
行く人って少なからずいるのかな
もっとも中学の段階で決めている人ならそっちの方行きそうだけど
0387実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:42.06ID:eiCa42rb0
>>369
何か全体的に理系希望が多いなあ
特に灘なんか8割が理系希望なのにはびっくりした
0388実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:07.58ID:0qY1mAzu0
正直今年の東大41名は確変くらいに思っといた方が精神衛生上良いね
今の浦高じゃ来年15名とかになってもおかしくないし
0389実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 10:56:33.21ID:EBhaYh6Q0
確変なのは間違いない
浦高の歴史を見てもこのレベルの他の高校を見ても、前年から19増なんて稀にしかない
優秀な学年だったようだから浪人も悪くはないだろうけど、2016年の東大現役4国医現役3という学年もあったことを考えると過度な期待は禁物だな
0390実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:10.96ID:LcF1uuWY0
日比谷は現時点で47。
公立トップは無理だった。
0391実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:57.34ID:UTy9gbMM0
実力がないのに、やるべきことをやってないのに結果だけ出そうとしても無理
日比谷を含めた都立の復活は、やるべきことをきちんとやった結果
0392実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:45.22ID:LcF1uuWY0
>>391
ただ、41人はまぐれでは出せない。
安定してこの数値を維持するのはまだ難しいかもしれないが、ここはポジティブに考えて、今回の結果をしっかり分析してPDCAを回してもらいたいものだ。
日比谷はその分析力が強く、学校をあげて次年度の指導に活かしている。
0393浦和JC
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:09.76ID:66hxNvr40
埼玉県立浦和高等学校は、日本国憲法14条、26条違反。
直ちに共学化すべき。
浦和一女も共学化すべき。
0394実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:25.06ID:UTy9gbMM0
一貫から優秀層を奪い返すには一貫作るしかないんじゃないの
すごくシンプルな話だと思うけど
伊奈や市立の一貫生?から東大京大合格者が出るんだし
東京の都立一貫の入学偏差値ここ5年くらいの伸びを見れば埼玉の公立一貫はまだまだ伸びる余地があるでしょ
浦高がやる必要はないかもしれないが、浦高や3Kがやれば劇的に地元の優秀層が集まるだろうね
0395実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:31.93ID:PyVfkyde0
ナンバースクールの中で浦和だけは教委なり校長なりが音頭取って全校挙げての教員の意識改革や進学実績向上化策を打ったのかな。
0396実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:25.43ID:6EZrpt000
東大合格者数発表で浦和躍進して県千葉が県船と変わらん結果出た直後なのに
まだ共学化、中高一貫しろとか言うの?
0397実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:16.86ID:IuMIr65B0
>>392
現役合格率、過去3年の合格者平均などを見れば日比谷とは実力が違いすぎる
単年で近づいた、離されたとか言っても意味ないかと
まあそれは仕方ないわ、人口が違いすぎるし

>>395
実績向上策なんかで東大合格者が増えたら誰も苦労しないよ
単に川越、春日部、熊谷周辺の優秀な中学生が3Kではなく浦高に行く傾向になっただけ
0398実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:41.82ID:LcF1uuWY0
>>397
まあそう言うな。
確かに日比谷との実力はまだ差があるが、今回の結果をポジティブに考えて欲しいと言うこと。
このまま無策ならどうしようもないが。
個人的には共学賛成、一貫校化反対。
理由は共学により開成などのトップ私立男子校から生徒を呼び戻せる。
一貫校化は県千葉の例を見れば明らか。高校受験は全員が同じスタートがキーワード。
0399実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:11.80ID:IuMIr65B0
>>396
去年と足して2で割れば、30人前後の東大合格者でこの5年はあまり変化なしでしょ
別に一貫校化しろとは言わんよ
今の『中学受験しなかった残りカスの上澄みを埼玉全体から拾う』やり方ではこの辺りが限界というだけで
それに特化する役割を全うするのも悪くはない
0400実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:41.49ID:PyVfkyde0
>>397
無策のままだと浦和もやがて凋落するんだろうな
0401実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:47.99ID:WD1CYzZW0
長文スレち失礼。

浦高の今年の進学実績が良かったので、浦高をディスりたくて、あれこれイチャモンつけてるだけだろ。
来年以降はどうだとか、今年の結果は比較でナンチャラとか。
言いがかりつけたくて仕方がない連中。
結果が良ければディスり、悪ければディスる。
常にディスり続ける言動は変わらん。


都内の中高一貫私学や国立附属は中学、高校で普通に有名塾、予備校通いで学力つけてる。
神戸の灘も近年は大阪の塾予備校利用が増えた。
京大ランキング2年連続トップで学区廃止の大阪府立北野も生徒はクールで同じやり方。

浦高は放課後はさっさと校舎を出て塾予備校に通ってる生徒は少数派。
学校に部活行事やりながら遅くまで残って自主勉強、休日祝日も学校来て自主勉強。
教師の面倒みが良いかどうか、評価は分かれる。
他と比べれば悪いだろう、が放置でもない。
昔の受験勉強指導はほぼゼロ、ほったらかし状態、部活行事はほどほど、さっさと帰宅して家で自主勉校のころと比べれば、校風変わった。
違う学校を見ている感じだが、文句言うつもりはない。

そもそも全国学区の中高一貫私学とは入り口段階で違い、埼玉県内限定入学者で男子校で高校課程3年間の浦高とじゃ依って立つ基盤が違う。
しかも、東大、国公立医の進学実績は首都圏の公立は軒並み振るわないから、浦高だけあーだこーだと言っても仕方あるまい。
首都圏の公立が東大、国公立医に受かる生徒に見放されて進学実績が振るわないほうがよほど問題だろ。
0402実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:33.03ID:6wrcvgSA0
>>400
公立高校にこだわる層は裕福な層にも一定いるし、中間層以下は今後の階層分断を考えれば増えるわけで需要は残ると思う。
家が貧しくても資質に恵まれた子供を総取りし続ければ多少落ちるにしろ東大二桁維持はできるんじゃない?
有力私立のない地方のトップ公立高と同じ構図で、私立の選択肢を経済的に取れないトップ層を母体にする感じで。
本当の地方より母数も多いし悲観し過ぎに見える。
0403実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:38.87ID:WD1CYzZW0
>>397
>>実績向上策なんかで東大合格者が増えたら誰も苦労しないよ
>>単に川越、春日部、熊谷周辺の優秀な中学生が3Kではなく浦高に行く傾向にな>>っただけ


なら学区廃止の都立日比谷もだろ。
学区廃止の大阪府立北野もだろ。
通学区域でいうなら、国立附属や中高一貫私学の高入生も同じだろ。

こんなことを書いてるやつは、全国レベルの進学校で学んだ経験はないだろう。
浦高の進学実績と自高のそれが離れていることでイチャモンつけてるだけ。

学区廃止と言うのは他地区に流出できる権利があるのと等しく、他地区から流入できる権利もある。
それで進学実績に差がついたなら、それは、その学校の集客力(生徒を集める力)の差。
選択権は受験生と保護者にある。
いつまでもくどくど学区廃止のせいにするな。

そもそも学区制導入前も浦高と他校の差はあったし、学区制導入後もしばらくは大きな差があった。

そんなことじゃなくて、同じような難関国立大学を目指す仲間が多くあつまって、お互いに勉強面で刺激しあって、時には協力しあって努力する環境だろ。
それが生徒や保護者の選択権。
0404実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:59.54ID:IuMIr65B0
バカが書いた文章の見本w
0405実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:13:19.32ID:WD1CYzZW0
>>402

同意。
いまの首都圏では東大、国公立医に受かる生徒は全国学区の中高一貫私学か、通学圏が広域な国立附属に進学実績。
その状況で学区廃止とは言え都道府県内限定の公立に学力上位生徒が多数集まるのは厳しい状況。
そして難関国立大や国公立医への合格者数が多ければ多いほどほど、集客力(集生徒力)が高い。
少なければ私学無償化導入で私学や、比較的低額学費の国立附属にますます流出する。

防波堤の役割を担っているのが都立日比谷や都立国立、神奈川県立横浜翠嵐や県立湘南、埼玉なら浦高。
0406実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:46.85ID:PyVfkyde0
>>402
学校が無策でも、東大2桁維持できる学力層を確保し続けられれば、
そいつらが自学自習力で競争すれば東大の下位学部には届くし、
そいつらがアクセルになって次の層の東工大・一橋も続き、芋づるで
早慶も維持できると思う。この、謂わば
「上層気流のラスパイレス」が80年代までの熊高には有り、また
学区制で西部最優秀層を確保できた川高にも有ったと思われる。

しかし、人口減等で県北では最優秀層の絶対数が減ったり、早本が出来た影響で
熊高が東大2桁を保てなくなるや、途端にこの気流は消滅。

川高も学区制の廃止で西部から浦高にまた通えるようになったことや、大宮に理数系が出来
たた上に現役進学に力を入れたことで、徐々に衰退し2桁を維持できなくなるや
「下降気流のラスパイレス」に陥ってしまった。

浦和は低迷期でも2桁を維持したので、再び上昇気流が生じているのかもしれない。
学校が無策でも、最優秀層の集積のメリットは侮れないものだと思う。

余程のことをしないと、川高の復活は無いだろうし、熊高は更に厳しいだろう。


0407実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:37.50ID:WD1CYzZW0
>>404

言い方、書きかたから、いつもの浦高ディスり専門のイチャモンつけ。
感情的なフレーズではなく、根拠やデータを示してから反論しろ。
そういう訓練はしていないと見た。
そもそも高校や大学で経験がないだろう。
0408実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:24:31.27ID:IuMIr65B0
お前1人だけバカすぎて浮いてるぞw
0409実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:39.49ID:WD1CYzZW0
>>406

浦高はぎりぎり持ちこたえている状況で、東京、神奈川、千葉のような圧倒的な進学実績を持つ私立進学高校が埼玉にまだ誕生していないことで救われている。
浦高はもう何年も危機だ、危機だ、と言われ続けてきたが、なんとか下げどまっている印象。
今後の浦高の進学校としての将来は、県内の私立進学校いかんによる。
高レベルの中高一貫私学が目白押しの近畿で大阪駅府立北野(全府学区の文理科が全クラス)や京都府立堀川(全府学区の探求科)のような存在に変われるかどうか。
北野も堀川も共学高校であるのが、浦高との違い。

日比谷は学校群制度さえなければ、全国一の進学校をおそらく維持できたはぅで、その後の経過は気の毒。
ドン底から再上昇してきてはいるが。
0410実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:38:41.35ID:WD1CYzZW0
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人) 日比谷は現役78名 浪人115名 女子に14名。現役 浪人 女子の合格者 いずれもトップ。
193日比谷高校(東京) 156西高校(東京)
101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正) 096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京) 080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立) 063両国高校(東京)
056灘高校(私立) 052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川) 042開成高校(私立)
040上野高校(東京) 037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京) 031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知) 026高松高校(香川)
026九段高校(東京) 025広大附高校(広島)
0411実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:40:18.40ID:WD1CYzZW0
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)

181日比谷高校(東京)(京大03人、慶大138人、早大79人)
127西高校(東京)(京大03人、慶大113人、早大97人)
110戸山高校(東京)(京大04人、慶大100人、早大79人)
091麻布高校(私立)(京大01人、慶大101人、早大82人)
087教大附高校(東京)(京大03人、慶大038人、早大32人)
071新宿高校(東京)(京大04人、慶大089人、早大98人)
067灘高校(私立)(京大53人、慶大---人、早大--人)
066教大駒場高校(東京)(京大01人、慶大038人、早大25人)
063小石川高校(東京)(京大02人、慶大065人、早大97人)
055開成高校(私立)(京大02人、慶大106人、早大91人)
051浦和高校(埼玉)(京大00人、慶大---人、早大--人)
051湘南高校(神奈川)(京大04人、慶大---人、早大--人)
048旭丘高校(愛知)(京大53人、慶大---人、早大--人)
047栄光学園高校(私立)(京大01人、慶大---人、早大--人)
046小山台高校(東京)(京大06人、慶大085人、早大82人)
042両国高校(東京)(京大04人、慶大038人、早大73人)
040上野高校(東京)(京大01人、慶大034人、早大55人)
039ラサール高校(私立)(京大08人、慶大---人、早大--人)
036広大附高校(広島)(京大13人、慶大---人、早大--人)
034武蔵高校(私立)(京大00人、慶大047人、早大30人)
0412実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:44.64ID:WD1CYzZW0
東大ベストテン入りした全高校 2012年度まで(初入り年度別)
1949年 (この年が新制初年度だが、移行措置として旧制高校からの入学者も別途募集しており、むしろ人数的には旧制の方が多かった)
都立第一/日比谷、都立第五/小石川、都立第四/戸山、都立第十/西、東京教育大附/筑波大附、都立第九/北園、都立第三/両国、開成、湘南、都立第八/小山台、都立大泉、麻布
1950年 都立第六/新宿
1951年 県立浦和(この年から新制のみの募集)
1957年 灘(首都圏以外初)
1963年 東京教育大附駒場/筑波大附駒場
1966年 旭丘
1970年 ラ・サール(都立学校群一期生卒業年)
1971年 東京学芸大附、私立武蔵
1977年 栄光学園
1986年 桐朋
1987年 甲陽学院、洛星(東大京大ダブル受験年)
1988年 東大寺学園(東大京大ダブル受験年)
1989年 桐蔭学園
1990年 県立千葉
1992年 巣鴨
1993年 駒場東邦
1994年 桜蔭(女子校初)
1995年 海城
1996年 洛南
2007年 聖光学院
2012年 渋谷教育学園幕張
以上34校
0413実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:55:42.88ID:WD1CYzZW0
スレち


1967年入試導入の都立の学校群制度がいまの首都圏の中高一貫私学興隆の原因。
学校群制度にならなくても、私学は伸びてきたかもしれんが今ほどではなかったであろう。
都内だけでなく、近県から名門都立に越境入学してきた秀才が中高一貫私学や都内国立附属に回った。

浦高?
都立全盛時代の浦高の進学実績と今年が似たようなもん。
学校群制度が導入による埼玉秀才の浦高回帰と埼玉の人口増加に支えられて昭和40年代半ばから昭和60年代末期まで浦高の黄金時代が続いた。
その後の経過は
0414実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 14:59:17.23ID:WD1CYzZW0
http://i.imgur.com/93CHUYK.jpg

学区制導入前の卒業生 1980年の東大合格者数(サン毎記事)
58浦和
11熊谷
5 川越
3 浦和一女
2 春日部
1 松山、浦和西、蕨、大宮北
0 大宮

1977年埼玉県公立高校上位校偏差値(晶文社受験ガイド)

73 浦和
72 熊谷
71 川越 春日部
70 浦和一女
69 川越女
68 浦和西
67 不動岡 熊谷女 松山
66 春日部女          
64 蕨 本庄 秩父 松山女
63 越ヶ谷
62 所沢 
0415実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 15:17:48.79ID:WD1CYzZW0
>>408

だから、感情的なフレーズではなく、データと数値を提示して反論しろ。
できないなら、黙ってろ。

浦高なら、
そのカリキュラムと教科書と副読本、科目別授業進度。
過去50年間の入学者の北辰偏差値分布の推移。
大学進学実績の推移(東大だけでなく)。
校舎開放と部活、生徒の自主勉強の質。
過去と現在の浦高の受験指導の推移。
教師の大学時代の専門(個人情報だが)。

他校との比較は
全国的な公立高進学高校のカリキュラムと学習内容の比較。
公立進学高校の大学進学実績実績の過去70年間の推移。
全国都道府県の高校入試制度の推移。
名門公立進学高校への越境入学の推移。

文部科学省の考え方と地方教育行政との比較。

知らないから、できないのだろう。
浦高(と限らず他校にも)にただイチャモンをつけたいだけの者には。

高校受験情報/大学進学実績マニアなら、イチャモンつけるだけでなく受験マニアらしく、情報を確認して正確なデータと資料を収集してから、言え。
でないと、ただのイチャモンつけ。
0416実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 16:03:23.29ID:6EZrpt000
遂に埼大おじさんまで湧いてきた
0417実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 16:36:46.94ID:ZLbjybM0O
いつもながら浦高の共学化と一部中高一貫を叫ぶ奴らは浦高を貶めたい私学の連中。

今年、数学難化のなか40の大台に乗せたのは男子360名の塊があればこそ。
また県千葉の失敗を見れば一部中高一貫は如何に危険かが分かる。
県下ナンバー1の公立高校を中入生のみには出来ないから、中高一貫の場合、県千葉スタイルにせざるを得ない。
そうすると、高入の文武両道の優秀層が他に流出する。上にも書かれているが県千葉と県船橋の関係を見れば一目瞭然。
ガリ勉高校化の弊害も横浜翠嵐のお笑い状況を見れば明らか。
浦高に文弱の徒はいらんのだよ。
0418実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 16:53:52.62ID:Pf0x5E/Y0
>>417
>県下ナンバー1の公立高校を中入生のみには出来ないから、中高一貫の場合、県千葉スタイルにせざるを得ない。

県下ナンバー1の公立高校が全国的にも珍しく批判の多い男子校なんだから、別に中入生のみにできないとは思えないな。
何を根拠に出来ないと?
0419実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:20.85ID:p7GyLdam0
この状況で浦高に他校との比較して、どういう改革を希望している?
首都圏内で比較しても、公立は苦戦。浦高のモデル校などない。
今の浦高のやり方続けて、浪人したら予備校通う、で宜しい。
東大合格者数はドングリの背比べで突き抜ける公立が存在しない。
公立の限界。
曰比谷もトップ10外

2019東大 公立 サン毎 全国ランキング50位まで
日比谷 47 浦和 41 岡崎27 旭丘26
横浜翠嵐21 土浦第一20 札幌南19 千葉19
西19 湘南19 金沢泉丘18 仙台第二17
大分上野丘17 国立16 小石川1中等16
富山中部16 岐阜16 浜松北16 船橋15
盛岡第一13 岡山朝日13 秋田12 宇都宮12
熊本12 戸山12 一宮11 修猷館11
0420実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:05:01.77ID:Pf0x5E/Y0
宇都宮や土浦がこの数字だし、やはり埼玉の中所得〜低所得家庭の最優秀層を集めるだけで現状維持できるんじゃない?
私立高校無償化したって中学から入んなきゃ、わざわざ浦和蹴って私立行かないでしょ。
栃木や茨木とは周辺人口や進学熱の差もあるわけだし。
0421実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:27:41.25ID:dVWBZyHL0
明治大学の合格者増は
おそらくだがセンターのみで出願できるのを使ったのが多かったんだろう
東大京大にこれだけ受かってれば明治もよゆうだろうしな 
0423実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:35:21.90ID:dVWBZyHL0
>>419
たしかに。

モデル校などないわな。
0424実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:38:28.62ID:EBhaYh6Q0
>419
公立だと30いくのも相当に厳しいのがよく分かるな
そう考えると公立なのに4年連続45以上の日比谷の安定感はすごい
0425実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:39:42.33ID:PyVfkyde0
経済的な中下位階層への教育の機会均等確保の観点から、
埼玉県の人口規模や地理的要素を考慮すれば、やはり公立高校
3校から4校位は東大2桁校が東西南北にばらけて存在することが
望ましいと考える。それで浦和が衰退するようなら教員の怠慢だ。
秩父から浦和・大宮は遠くて通えない。
熊谷だってかなりかかるんだから、そこが死に体では、
優秀な子の自由競争の場が無くなる
0426実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:45:03.85ID:PyVfkyde0
経済的な中下位階層への教育の機会均等確保の観点から、
埼玉県の人口規模や地理的要素を考慮すれば、やはり公立高校
3校から4校位は東大2桁校が東西南北にばらけて存在することが
望ましいと考える。それで浦和が衰退するようなら教員の怠慢だ。
秩父から浦和・大宮は遠くて通えない。
熊谷だってかなりかかるんだから、そこが死に体では、
優秀な子の自由競争の場が無くなる
0427実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:48:31.11ID:Pf0x5E/Y0
自由競争の場は重要なんだけど、秩父にしたって日本全体の中じゃマズマズだからなぁ。
離島はもちろんのこと、ほとんどの県の郡部どころか非県庁所在地は軒並み秩父以下でしょ。

そりゃ理想としては日本のどこに住んでも片道一時間以内で東大狙える学校があれば良いとは思うけど、夢物語というか、それを実現するためのリソースは日本にはない。

通える範囲で熊谷まで出れば東大狙える学校があるって時点で真ん中より良い方ってのが現実でしょ。
0428実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:49:45.84ID:dVWBZyHL0
>>425
都立が50年前にそれやって大失敗したじゃんか
0429実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:55:30.92ID:PyVfkyde0
都立は学校群作って露骨な日比谷潰しをしたのであって、政策目的も効果も違う。
0430実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 17:56:00.12ID:dVWBZyHL0
こまけえこたあいいんだよ
0431実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:04:37.34ID:PyVfkyde0
隣接するからって進学実績に開きがある数校を群にして、どこに入れるかは
運次第にするかつての都の制度と、単独選抜にする一方で進学重点校制度で
指定校間の競争を促す現制度は明らかに目的と効果が異なるよ。
0432実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:23:01.27ID:dVWBZyHL0
考えは面白いが現実的には無理だね

浦高から東大合格者が20〜30人くらいしか出てないんだし。
0433実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:10.81ID:PyVfkyde0
浦和50人レベルで、3Kが10人位で競った時期が数年続いたんだから可能だよ。
教員の給与上げて重点校用に優秀な先生雇用する位の政策打っても良いんじゃないか?
0434実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:07.95ID:HPtUhnBN0
東大行くには公立進学校で十分だということを
世の親たちが認識してくれれば可能かもね
0435実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:29.28ID:dVWBZyHL0
実際やってみても無理だと思うけどね

浦高だから東大めざすのであって。
ポンと作ったところで意味はない。

大宮高校の合格者平均点が浦高を超えた年があったが
その3年後の大学実績見ればわかる
0436実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:58.61ID:Nuwf/D9S0
海外の事例

アメリカ オーストラリア 中国 ベトナムなど
私学と国立大学附属以外で、高校課程だけの公立高校が前提
●特別教育高校(specialized high school,selective entry high school)
学区制限がなく、広範囲から学力テストで選抜、その際、内申書を使う高校とテストだけで選抜の2タイプの高校あり。
特別教育高校以外の公立は学区制で地元生徒。
当然、難関大学を目指す秀才は住んでる地域に関係なく特別教育高校に集まる。
授業は進度が早く、内容も難しい。最後の学年では大学レベルの学習も組み込まれている。
埼玉で例えれば、浦高を含めて数校を学区制限のない特別教育高校を設定して入試選抜、それ以外は学区制という感じ。
国か州政府が特別教育高校を法律で定めている。
0437実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:34:21.03ID:IuMIr65B0
>>433
都立はそれに近いことやってるな
石原都政時代の都立高校大改革が起点
埼玉はそんな仕事をする気もない現知事の下では無理だよ
0438実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:25.64ID:IuMIr65B0
>>434
公立で十分だし、近くのそこそこの進学校で十分
ただ、親のほとんどは東大に受かった経験がないからね
0439実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:47:53.97ID:Nuwf/D9S0
>>436 続き。

入試は特別教育高校が先に行い、不合格なら学区制の地元公立に進む(アメリカ オーストラリア ベトナム)、
でなけれ、共通テストで特別教育高校も地元公立も一緒に選抜するが、志願リストに特別教育高校と地元公立を複数あげて、特別教育高校に不合格の場合はリストにあげた地元公立に進む(中国)


日本も法律で公立で特別教育公立高校を法律で定めて、勉強のできる生徒を鍛える制度を作る。
首都圏全域を通学圏とする。近畿圏や東海圏、四国 中国(山陽山陰)、九州、沖縄、北海道、東北、北陸、首都圏以外の関東にそれぞれ設置。
国の公立高校への考え方と次第。
0440実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:00.27ID:UflxSND90
匿名掲示板で騒いでるやつなんて相手にすんなよ。
0441実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:07:53.37ID:gzrCvand0
>>434
本当その通り
中学受験して鉄緑から東大とか本当コスパ悪い
0442実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:09:37.77ID:dVWBZyHL0
平成8年の東大ショックの時
生徒会が教員にアンケートとったんだよ

東大行くにはどういう高校が最適かって
そしたら中高一貫の私立ってのが大半で、浦高と答えた先生はいなかった。
0443実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:14:08.97ID:eiCa42rb0
埼玉だったら開成中に行くのが一番いいと思う
あと巣鴨って偏差値が低い割に東大合格者数が多いって話本当?
0444実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:17:37.10ID:dVWBZyHL0
>>443
答えにならないレスですまんが、巣鴨と言えば一時期は60人くらい東大出てたな
浦高を退職した先生をけっこう雇ってたとか聞いた
OBの先生が「S先生とか巣鴨になんか行っちゃって」なんて言ってた
0446実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:29:02.73ID:dVWBZyHL0
>>445
すごいね。その数字ならベスト10入りかな。
浦高も一番多い時で61だっけ?
0450実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:35:43.59ID:dVWBZyHL0
wikiだと「最多合格数は1985年の61人である」とあるよ
0452実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:30.15ID:dVWBZyHL0
百年誌を引っ張り出して確認したら
確かに1988年は62人だね
オイラの勘違いだった。
だれかwikiを直しておいて
0453実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:45:23.69ID:G4H10p0j0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|--|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|--|
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|--|
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|--|
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|--|
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|--|
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|--|
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|--|
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|--|
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|--|
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|-4|
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|--|理V1名・・・この年でしたっけ?
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|--|
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|19|
0454実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 19:54:13.94ID:oM9EaxmE0
あれだ、首都圏全域学区の特別教育公立高校をつくったら浦高は終了だろう。

中高一貫なら小石川中等。
高校からなら日比谷と戸山、場所によっては西。
下手したら地の利抜群の旧制府立6中の新宿にも行く。
よほど男子校好きでもないかぎり、埼玉の田舎より東京23区の公立高校に行く。
好き好んで浦高に東京から来るやついるか?
ま、それでもいい。
所詮、埼玉は東京の付属品。
0455実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:05:40.63ID:PyVfkyde0
自由と公平の両方の観点から、機会がなるべく平等に保障されるような制度を作って
運用し成果を出していくことが理想なんでしょうね。結構東京や神奈川は上手く行ってるのかなあ。

何十年かけて大分試行錯誤を重ねた結果だが。
0456実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:13:07.45ID:e40z8tJr0
東大41
京大17
北大10
東北大37
0457実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:20:36.52ID:dShFY3tn0
他の旧帝大は?
0458実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:55.37ID:oM9EaxmE0
東大合格校(2019)

188人 開成
97人 麻布
93人 聖光学院
73人 灘
72人 渋谷教育学園幕張
66人 桜蔭
61人 駒場東邦
54人 栄光学園
50人 久留米大付設
47人 日比谷
46人 海城
45人 学芸大付属
42人 西大和学園
41人 ★県立浦和 京大17 国公立医22
38人 浅野
37人 東海
34人 ラ・サール
31人 筑波大付属
30人 早稲田
0459実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:26:05.28ID:HPtUhnBN0
>>443
その埼玉から開成の人間だけど開成に行ったからこその利点はたいして感じないわ
毎年ほかの高校なら東大受けないような成績なのに校風に流されて
東大に突っ込んだ結果受かってしまうのが何人かいるから
そいつらはある意味開成に行ったメリットがあったとは言える
でも公立中学から公立進学校に行けば十分東大狙えたようなタイプ(鶏口)が
開成に行った結果伸びない(牛後)のも多いからデメリットも無視できない
0460実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:33.59ID:G4H10p0j0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
1955|---|23|-2|-3|-9|--|-36|--.-|
1956|---|34|-0|-4|-3|--|-41|--.-|
1957|---|22|-2|-5|-9|--|-38|--.-|
1958|---|40|-0|-7|-5|--|-52|--.-|
1959|---|21|-0|-2|-9|--|-32|--.-|
1960|---|25|-0|-4|19|--|-48|--.-|←学区制最後の卒業
1961|---|40|-0|-7|10|--|-57|--.-|
1962|---|30|-9|-7|21|--|-67|--.-|
1963|---|44|-2|-4|10|--|-60|--.-|
1964|---|37|-3|-4|19|--|-63|--.-|
1965|---|52|-0|-5|17|--|-74|--.-|
1966|---|40|-1|10|19|--|-69|--.-|
1967|---|33|-4|-5|19|--|-61|--.-|
1968|---|49|-5|18|17|--|-89|--.-|
1969|---|--|12|10|22|--|-44|--.-|
1970|---|44|-7|-7|13|--|-66|--.-|
1971|---|58|-2|10|17|--|-87|--.-|
1972|---|50|-6|12|16|--|-84|--.-|
1973|---|36|-4|17|17|--|-74|--.-|
1974|---|60|-5|17|16|--|-98|--.-|
1975|---|55|-1|14|11|--|-81|--.-|
1976|---|59|10|22|10|--|101|--.-|
1977|---|45|-7|13|16|--|-81|--.-|
1978|---|42|10|30|18|--|100|--.-|
1979|---|59|-6|28|17|--|110|--.-|

「東京一工」に列変換
0461実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:46:38.90ID:G4H10p0j0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
1980|408|58|12|41|23|--|134|32.8|
1981|452|51|-7|49|22|--|129|28.5|全県学区最後の卒業
1982|451|54|-5|30|29|--|118|26.2|学区制最初の卒業
1983|464|57|10|27|23|--|117|25.2|
1984|456|54|-8|32|23|--|117|25.7|
1985|439|61|10|28|26|--|125|28.5|
1986|443|56|-6|25|24|--|111|25.1|
1987|461|48|28|22|34|--|132|28.6|東大・京大W受験可
1988|460|62|35|33|25|--|155|33.7|
1989|472|54|16|25|32|--|127|26.9|
1990|530|60|11|32|31|--|134|25.3|東大・京大W受験不可
1991|526|58|-8|28|42|--|136|25.9|
1992|530|47|-9|31|38|--|125|23.6|
1993|499|48|10|33|49|--|140|28.1|
1994|453|49|-5|29|60|--|143|31.6|
1995|458|50|-7|21|51|--|129|28.2|
1996|---|24|-8|25|32|--|-89|--.-|←東大合格者半減
1997|---|32|11|21|40|--|104|--.-|
1998|---|24|-7|14|38|--|-83|--.-|
1999|---|29|10|14|33|--|-86|--.-|
2000|---|32|-?|11|27|--|-70|--.-|

「東京一工」に列変換
0462実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:47:38.95ID:G4H10p0j0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|--|←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|--|
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|--|
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|--|
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|--|
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|--|
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|--|
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|20|
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|--|
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|--|
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|-4|
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|--|理V1名
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|--|
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|19|
0463実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 20:48:46.45ID:IuMIr65B0
>>459
自覚されてないと思うが、開成というか一貫校の有利さはかなり大きいと思うよ
公立中から高校受験だと、中学の進度が遅すぎて中学時代の時間に無駄が大きい
一貫校であれば開成だろうがその他だろうが変わらないというのはその通りだと思う
0464実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:02:58.49ID:HPtUhnBN0
>>463
中一からシコシコ勉強してやっとこさ東大入るタイプならそうかもな(あんまりいないけど)
東大入るのでも受験勉強始めるのは高二の夏以後が多いし
学校の授業には頼らないから最大のメリットは校風だ
でも開成に入るようなやつなら例えば日比谷や浦和で周囲の環境として十分だと思う
0465実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:25:26.58ID:L10M96d80
浦高というか埼玉県から東大京大以外の旧帝大は東北か北大が多いよね。名大や九大もある程度はいるけど
阪大は少ない気がする。
0466実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:30:42.00ID:BCqnAbHY0
>>435
同意見だわ
浦高生の志望校→迷ってたらとりあえず東大ね

こういう暗黙の空気が普通に流れているのは大事
0467実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:03.69ID:IuMIr65B0
>>464
うーん、公立中の勉強内容や進度をご存じないと思うので、何とも話が噛み合わないな
公立中学のカリキュラムや平均的な子に合わせたレベルや内容に付き合わされることなく、
特別な努力をしなくても数学が1年+も早く進んで終わることがどれだけ有利か

実際、東大合格者の65%近くは一貫校出身だからね
東大受験は基本的には一貫同士の戦いと言っても言い過ぎではない
俺は公立中から浦高を経て現役で文一に受かったパターンだが、ハンデ戦を戦ってる感覚だったわ
0468実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:39:54.59ID:IuMIr65B0
開成中に入る子が、例えば栄東中に入っても出口は基本的に変わらないと推測する
一方、開成中に入る子が公立中から高校受験ルートを辿ったらどうなるか
出口は相当に変わってくる、というのが公立中ルートを経験した人間の個人的な推測だね
勿論検証できるものではないが
0469実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:50:31.93ID:GKw+j96I0
>>443
息子を巣鴨中学に行かせた埼玉県民です。この時期はスレを拝見しています。
巣鴨の上位層は、開成残念組とか、元々出来る子が一定数いるので、それなりの結果が出ている、と見るほうが無難かと。
もちろん開成残念組の実績のみ、というわけではないです。息子の同級生(埼玉県民)は、巣鴨第1志望で東大文1に行きました。周りの超出来のいい子に触発される効果も確実にあります。それはメリットではあります
0470実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:51:37.14ID:eiCa42rb0
正直数学に関しては少なくても前もって予習するぐらいじゃないと東大現役合格は
非常に難しいと思う
それに数学先取学習やっておけば授業もかなり楽になるし苦手意識もかなり減ると思う
0471実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 21:54:18.33ID:eiCa42rb0
>>469
なるほど
というか巣鴨って努力型の人には向いていると思う
0472実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:12:37.70ID:PvlZQgrH0
でも全国的に見れば公立高でも現役合格者の方が多い傾向があるな

東大合格者10名以上の公立高
現役合格者の方が多い高校
岡崎、横浜翠嵐、土浦第一、札幌南、西、千葉、仙台第二、国立、盛岡第一、秋田、宇都宮、戸山、新潟、長崎西

浪人合格者の方が多い高校
浦和、大分上野丘、浜松北、一宮、修猷館、四日市、大宮
0473実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:15:06.61ID:9OqcEcnG0
>>470
「数学1・Aは入学式までに予習を終えているのが普通である」

というのは本当なんだよね、きっと。
0474実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:18:16.77ID:oPXlcanb0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|詳細不明
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|詳細不明
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|詳細不明
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|詳細不明
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|名医1 学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|海外1
2009|353|36|-7|-6|14|13|-76|21.5|東北医1
2010|316|29|-7|-8|12|16|-72|22.8|東北医2 関根校長着任
2011|338|30|-4|18|18|13|-83|24.6|理三1
2012|372|40|-7|14|11|20|-92|24.7|医科歯科医1 北医1
2013|384|46|10|16|-9|24|105|27.3|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|320|33|13|17|14|19|-96|30.0|北医1 海外1
2015|318|27|-9|19|16|25|-96|30.0|理三1 東北医2
2016|378|22|13|17|-9|20|-81|21.4|海外2
2017|394|33|16|11|14|24|-98|24.9|京医1 慶医1 東北医2
2018|351|22|14|17|11|21|-96|27.3|阪医1 東北医1 海外17
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|東北医3 (暫定)

人数は進学者
備考の医学部は旧帝、医科歯科、慶應
2005以前の国医は詳細不明

後は任せた
0475実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:28:22.80ID:Ym93mT850
例年なら今頃、↓このランキングがマルチポストされるのだが、
何故か今年はされていないからw 代わりにアップしてみる

2019東大「現役」合格者数(埼玉)
浦和19
開智12
栄東*8
大宮*4
一女*2
川女*2
市浦*2
0476実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:26.26ID:PvlZQgrH0
京大でも現役合格者の方が多い傾向があるぞ

京大合格者10名以上の公立高
現役合格者の方が多い高校
北野、堀川、一宮、国立、修猷館、時習館、前橋、札幌南、土浦第一、洛北、丸亀、仙台第二、千葉

浪人合格者の方が多い高校
浜松北、四日市、岡崎、浦和、西、彦根東
0477実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:30:59.33ID:HPtUhnBN0
>>467
そちらはちゃんと高校受験することのメリットを考慮してない気がする
中学受験は適性検査でしかなくて大学受験につながらない
それにたいして高校受験は大学受験の基礎になりうる
特に英語
高三くらいから受験始めるタイプの一貫校生は英語弱いんだよホント
0478実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:34:36.02ID:9OqcEcnG0
最後の東大50人の年でも
現役は18人だった
0479実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:56.61ID:PvlZQgrH0
北野高校
京大合格者 72名
現役合格 52名
現役合格率 72.2%

浦和高校
京大合格者 17名
現役合格 3名
現役合格率 17.6% ←パッと見ワーストっぽい

浪人当たり前みたいなのは公立高校云々の前に、結構、浦和高校独自の価値観っぽいぞ
0480実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:49:31.41ID:LjsJTG2g0
埼玉は基本、芋臭いんだよ
百姓的な反権力指向、被害者感情でカリキュラムを工夫しようとしない
関西人は合理的だから工夫して公立高でもハンディなくす
0481実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:56:05.84ID:eiCa42rb0
>>477
何か英語に関しては数学ほど中高一貫校生とそれほど差がないって話聞いたことがあるなあ
むしろ中学で伸びるタイプって英語が強い人だったりして
0482実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 22:58:12.52ID:qR34PnbT0
今は公立高でも高3の夏休みは大学受験勉強を頑張ってるのが普通なのに
ここは浪人前提で高校生活を満喫してるんだろ
浪人率高いのをいつまでも他人のせいにすんなよ
0483実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 23:16:53.71ID:1hJqiFKk0
いくら例年浪人が多くても、来年は現行センター試験最後の年になるから、現役にこだわろうとするだろう。
東大を受けられる人は例年以上に限られるし、現役の時から私大をたくさん受けて行けるところに行くようになる。
0484実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 23:31:17.36ID:eiCa42rb0
>>483
確かに来年は現役で進学しようと考える人増えそうだな
0485実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 23:38:01.79ID:oM9EaxmE0
埼玉の学区廃止 2004年から

全国26都府県が学区廃止。

埼玉は戦後新制高校入試から隣接学区受験制限なしのゆるゆるの学区制から(県南第一学区は人口の9割カバー)、
1979年から隣接学区受験制限ありの学区制に変わって、
2004年から完全学区廃止。

学区廃止で流出するが流入もある

https://www.pref.saitama.lg.jp/f2203/nyugaku.html
高等学校入学状況調査

埼玉県の教育統計のサイトの見ると浦高一女に西部地区からの流出数より、川高川女へ県南(旧1学区南部と旧1学区北部)から流入数も多い。
春高も旧1学区からの流入者が生徒の過半数になった。
学区廃止で出てくばかりでなく、入って来るのも多い。
0486実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/12(火) 23:40:21.03ID:fE1S9joc0
浦高は浪人当然の4年制高校と遥か昔から揶揄されているのは関係者なら誰でも知っている。

ID:PvlZQgrH0は県外の人間だろ。
0487実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 06:50:57.07ID:2JwPAmgD0
>>479
京大浪人合格組は、現役の時は多分東大受けてるから。
0488実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 07:36:22.20ID:Hh2ZfadK0
東大
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking/
京大
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/kyodai/ranking/

東大合格校(2019) サンデー毎日 エデュ
188人 開成
97人 麻布 93人 聖光学院 73人 灘
72人 渋谷教育学園幕張 66人 桜蔭 61人 駒場東邦
54人 栄光学園 50人 久留米大付設
47人 日比谷 46人 海城 45人 学芸大付属 42人 西大和学園
41人 県立浦和 38人 浅野 37人 東海 34人 ラ・サール 甲陽学院
31人 筑波大付属 30人 早稲田

2019東大 公立 全国50位以内
日比谷 47 浦和 41(京大17 国公立医 22)
岡崎27(京大21) 旭丘26(京大44) 横浜翠嵐21(京大7) 札幌南19
千葉19 西19(京大14) 湘南19 金沢泉丘18 仙台第二17
大分上野丘17 国立16(京大19) 小石川16 富山中部16 岐阜16
浜松北16(京大32) 船橋15 盛岡第一13 岡山朝日13
秋田12 宇都宮12 熊本12 戸山 12
0489実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 07:42:49.73ID:Hh2ZfadK0
首都圏は中高一貫私学、国立付属が強い。
中高一貫私学、国立付属の壁が厚い。
東京、神奈川、千葉は突き抜ける私学があって、埼玉はない。
埼玉私学2校も決して悪くはないが伸び悩み。
浦高は今年はそこそこ。
東京、神奈川、千葉なみに突き抜ける私学が埼玉に出来たら浦高も厳しい。
0490実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 07:45:45.60ID:Hh2ZfadK0
>>487
むしろ京大一直線組み。
Yahoo記事 リンクきれ
人気の京大と国立医学部、関東ローカル化の進む東大

難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。
.
大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、
という考えはないという。
そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。
この傾向は2012年から顕著になってきた。

一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。

また、理系では、東大より地元の国公立大医学部を目指す受験生も多い。
卒業後の収入の安定や社会的な地位の高さ、苦しんでいる人を助けたいとの気持ちから、
医師を目指す受験生が増えている。
0492実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 08:53:50.57ID:Hh2ZfadK0
東大
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking/
京大
https://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/kyodai/ranking/

東大合格校(2019) サンデー毎日 エデュ 学校サイト
188人 開成
97人 麻布 93人 聖光学院 73人 灘
72人 渋谷教育学園幕張 66人 桜蔭 61人 駒場東邦
54人 栄光学園 50人 久留米大付設
47人 日比谷 46人 海城 45人 学芸大付属 42人 西大和学園
41人 県立浦和 38人 浅野 37人 東海 34人 ラ・サール 甲陽学院
31人 筑波大付属 30人 早稲田

2019東大 公立 全国50位以内 サンデー毎日 エデュ 学校サイト
日比谷 47 浦和 41(京大17 国公立医 22)
岡崎27(京大21) 旭丘26(京大44) 横浜翠嵐21(京大7) 土浦第一 20(京大11)
札幌南19 (京大11) 千葉19(京大10) 西19(京大15) 湘南19(京大) 金沢泉丘18(京大16)
仙台第二17(京大10) 大分上野丘17(京大6) 国立16(京大19) 小石川16(京大9)
富山中部16(京大) 岐阜16(京大7) 浜松北16(京大32) 船橋15() 盛岡第一13(京大2)
岡山朝日13(京大11) 秋田12(京大1) 宇都宮12(京大8) 熊本12(京大) 戸山 12(京大7)
0493実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 09:09:27.22ID:Hh2ZfadK0
昭和54年学区制導入前の卒業生

1980年の東大合格者数(サン毎記事)
58浦和
11熊谷
5 川越
3 浦和一女
2 春日部
1 松山、浦和西、蕨、大宮北
0 大宮

1977年埼玉県公立高校上位校偏差値(晶文社)

73 浦和
72 熊谷
71 川越 春日部
70 浦和一女
69 川越女
68 浦和西
67 不動岡 熊谷女 松山
66 春日部女
64 蕨 本庄 秩父 松山女
63 越ヶ谷
62 所沢
0494実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 09:14:55.29ID:Hh2ZfadK0
全国 近県から越境入学者だらけの都立学校群まえの卒業生
いまもこの状況と仮定して、ここの連中は浦高をどうコメント

http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人) 日比谷 現役78 浪人115 女子14 現役浪人女子のいずれも1位
193日比谷高校(東京)156西高校(東京)101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正)
096新宿高校(東京) 088教大附高校(東京) 080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立) 063両国高校(東京) 056灘高校(私立)
052教大駒場高校(東京)048湘南高校(神奈川) 042開成高校(私立)
040上野高校(東京) 037浦和高校(埼玉) 032小山台高校(東京)
031栄光学園高校(私立) 028旭丘高校(愛知) 026高松高校(香川)
026九段高校(東京) 025広大附高校(広島)
0495実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 09:17:51.10ID:Hh2ZfadK0
この年、浦高は初の東大50人台に、以降50人から60人合格がしばらく続いた
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
181日比谷高校(東京)(京大03人、慶大138人、早大79人)
127西高校(東京)(京大03人、慶大113人、早大97人)
110戸山高校(東京)(京大04人、慶大100人、早大79人)
091麻布高校(私立)(京大01人、慶大101人、早大82人)
087教大附高校(東京)(京大03人、慶大038人、早大32人)
071新宿高校(東京)(京大04人、慶大089人、早大98人)
067灘高校(私立)(京大53人、慶大---人、早大--人)
066教大駒場高校(東京)(京大01人、慶大038人、早大25人)
063小石川高校(東京)(京大02人、慶大065人、早大97人)
055開成高校(私立)(京大02人、慶大106人、早大91人)
051浦和高校(埼玉)(京大00人、慶大---人、早大--人)
051湘南高校(神奈川)(京大04人、慶大---人、早大--人)
048旭丘高校(愛知)(京大53人、慶大---人、早大--人)
047栄光学園高校(私立)(京大01人、慶大---人、早大--人)
046小山台高校(東京)(京大06人、慶大085人、早大82人)
042両国高校(東京)(京大04人、慶大038人、早大73人)
040上野高校(東京)(京大01人、慶大034人、早大55人)
039ラサール高校(私立)(京大08人、慶大---人、早大--人)
036広大附高校(広島)(京大13人、慶大---人、早大--人)
034武蔵高校(私立)(京大00人、慶大047人、早大30人)
0496実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 09:55:24.26ID:vPJ5MBts0
浦和の実績がよかったせいでスレのベクトルが学区やら京大やら浪人やらでめちゃくちゃになってるな

浦和を叩くための試行錯誤はこの時期の風物詩だが
0497実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 09:56:44.28ID:D9dzBTOa0
>>489
栄東と開智が二分しているから、浦和にとってはそれが利となっているよね。
どっちかがぶっちぎったらヤヴァイ
0498実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 10:39:52.68ID:HG0dTSnu0
東京大学数え歌  昭和37年
夜の夜中にとび起きて吉原通いの東大生
功徳あるよな顔をして濡れ手で稼ぐは駒大生
人は見かけによらぬもものナンパする奴は拓大生
破れタオルで頬かぶり肥桶担ぐは農大生
見れば逆立ちしたくなる座布団帽子の早大生
十字架担いでけんかするキリストなかせの立大生
2度と見られぬおかめでもまどから顔出す日大生
むかむかするよなカツコしてウインクする奴は慶大生
東京・横浜股にかけおんなにもてるは専大生
なにも知らずに卒業して世にでて恥かく明大生
いつも神田でたたき売りバイトするのは中大生
0499実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 12:15:31.13ID:2e3UfRsU0
2019 浦高 サンデー毎日 週刊朝日
東大 41 京大17 北大10 東北大37(医医3) 名大2 阪大4 九大4 東工大 9 一橋大16 国公立医22(重複)
0500実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 12:57:34.02ID:Q7/oQ1mx0
サン毎 週刊朝日 エデュ
東大合格校2019 トップ20 筑駒 JGは未公表
*は公立
188人 開成 97人 麻布 93人 聖光学院 73人 灘 72人 渋谷教育学園幕張
66人 桜蔭 61人 駒場東邦 54人 栄光学園 50人 久留米大付設
47人 日比谷(京大4)* 46人 海城 45人 学芸大付属 42人 西大和学園
41人 県立浦和*(京大17 国公立医22) 38人 浅野 37人 東海
34人 ラ・サール 甲陽 31人 筑波大付属 30人 早稲田

京大合格校2019 トップ20位
*は公立
72人 北野* 67人 東大寺 64人 洛南 51人 堀川* 49人 甲陽
48人 洛星 大阪星光 47人 膳所*46人 天王寺* 灘
44人 旭丘*(東大26)40人 東海33人 大阪桐蔭
32人 浜松北*(東大) 西大和学園 31人 奈良* 26人 長田* 25人 西京*
25人 三国丘* 24人 須磨学園

2019東大 公立 全国50位以内 サン毎 週刊朝日 エデュ 学校サイト
日比谷 47(京大4) 浦和 41(京大17 国公立医 22)
岡崎27(京大21) 旭丘26(京大44) 横浜翠嵐21(京大7) 土浦第一 20(京大11)
札幌南19 (京大11) 千葉19(京大10) 西19(京大15) 湘南19(京大) 金沢泉丘18(京大16)
仙台第二17(京大10) 大分上野丘17(京大6) 国立16(京大19) 小石川16(京大9)
富山中部16(京大) 岐阜16(京大7) 浜松北16(京大32) 船橋15(京大8) 盛岡第一13(京大2)
岡山朝日13(京大11) 秋田12(京大1) 宇都宮12(京大8) 熊本12(京大17) 戸山 12(京大7)
0501実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:29.68ID:pXou/X8L0
>>497
足しても浦和に届かない
0502実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 16:27:49.52ID:3y20PFCT0
>>487
そんな事も無い。
現役時は東大も京大も大差無い位の出来だったけど、最初から京大志望。
東大は進振が嫌だった。
やりたい学問を貫く為に京大に行ったが、京大に入った後に勉強が嫌いだと悟ったわ。
0503実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 16:34:09.04ID:3y20PFCT0
>>500
東大と京大を足した順位なら日比谷に勝ってるね。
最近は何故か京大が増えたけど、東大志向に戻れば、良い年では50人で公立1位、トップ10も夢ではない。
0504実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 17:26:04.90ID:YO4TRT4f0
サン毎 週刊朝日 エデュ
東大合格校2019 トップ20 筑駒 JGは未公表
*は公立
188人 開成 97人 麻布 93人 聖光学院
73人 灘 72人 渋谷教育学園幕張 66人 桜蔭
61人 駒場東邦 54人 栄光学園 50人 久留米大付設
47人 日比谷(京大4)* 46人 海城 45人 学芸大付属
42人 西大和学園 41人 県立浦和*(京大17 国公立医22) 38人 浅野
37人 東海 34人 ラ・サール 甲陽 31人 筑波大付属
30人 早稲田

京大合格校2019 トップ20位
*は公立
72人 北野* 67人 東大寺 64人 洛南
51人 堀川* 49人 甲陽 48人 洛星 大阪星光
47人 膳所*46人 天王寺* 灘 44人 旭丘*(東大26)
40人 東海33人 大阪桐蔭 32人 浜松北*(東大) 西大和学園
31人 奈良* 26人 長田* 25人 西京*
25人 三国丘* 24人 須磨学園
0505実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 17:27:10.71ID:YO4TRT4f0
2019東大 公立 全国50位以内 サンデー毎日 エデュ 学校サイト
日比谷 47(京大4) 浦和 41(京大17 国公立医 22)
岡崎27(京大21) 旭丘26(京大44) 横浜翠嵐21(京大7) 土浦第一 20(京大11)
札幌南19 (京大11) 千葉19(京大10) 西19(京大15) 湘南19(京大11) 金沢泉丘18(京大16)
仙台第二17(京大10) 大分上野丘17(京大6) 国立16(京大19) 小石川16(京大9)
富山中部16(京大) 岐阜16(京大7) 浜松北16(京大32) 船橋15(京大8) 盛岡第一13(京大2)
岡山朝日13(京大11) 秋田12(京大1) 宇都宮12(京大8) 熊本12(京大17) 戸山 12(京大7)
0506実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 17:35:31.45ID:YO4TRT4f0
2019東大ランキング全国50位以内 公立 サンデー毎日 エデュ 学校サイト
日比谷 47(京大4) 浦和 41(京大17 国公立医 22)
岡崎27(京大21) 旭丘26(京大44) 横浜翠嵐21(京大7) 土浦第一 20(京大11)
札幌南19 (京大11) 千葉19(京大10) 西19(京大15) 湘南19(京大11) 金沢泉丘18(京大16)
仙台第二17(京大10) 大分上野丘17(京大6) 国立16(京大19) 小石川16(京大9)
富山中部16(京大4) 岐阜16(京大23) 浜松北16(京大32) 船橋15(京大8) 盛岡第一13(京大2)
岡山朝日13(京大11) 秋田12(京大1) 宇都宮12(京大8) 熊本12(京大17) 戸山 12(京大7)
0507実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 17:54:31.72ID:Xgg5QD+m0
>>503
東大と京大(京医除く)って難易度にかなり差があるけどな
京医以外の京大受かってる層で東大も行けるのは僅か
0510実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/13(水) 20:28:38.18ID:m9l5/A6m0
東大と京大合算してもなぁ
そもそも合計だけでなく現役でも日比谷に全く歯が立ってない事を忘れちゃいけない
0512実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 00:30:03.71ID:Vr9FQZDs0
日比谷は東大入試に不利な女子が半分もいてあの結果だからまあすごい
浦高の定員の半分が女子になったら東大合格者は半減とまではいかなくても3〜4割減になるだろう
0513実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 02:17:11.80ID:7NPI/RbS0
>>507
東大、京大はほぼ並びかけているぞ
京大の全国区化、東大のローカル化が原因

★★★★★★★超最新版第2回駿台全国模試★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年10月30日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

66●東京(文科T類)
65★京都(法) 、●東京(文科U類)
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法) 、●東京(文科V類)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)
59◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
58▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▲北海道(文)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
0514実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 06:15:19.52ID:jqPB2IK40
>>512

共学になっても優秀な男子が入ってくれば(一定数、維持できれば)、合格者数に大きな変化はでないであろう。
入試で従来の男子の下位入学者がカット・オフされることになる。
東大合格者全体のの8割強が男子、2割弱が女子。
ランキング上位校が中高一貫の私立男子校で占められており(桜蔭は別にして)優秀な男子が多いほうが東大合格者が多くなる傾向にはあるが。

男女半数の学芸大付属が東大に100名前後の合格者を出していたとき、女子も毎年30数名コンスタントに東大に受かっていた。
高校入学者が付属中学の上澄みと全国学区の高入生であることで条件が異なるが。

女子は国公立医に向かう傾向がある。手に職という意味なのかな。
うちの子の通う国公立医も女子が3割超えてる(昔は1割だった)。
0515実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 06:27:13.03ID:jqPB2IK40
>>509

そもそも首都圏の東京神奈川千葉は突き抜けた中高一貫私立があって、東京は加えて国立大付属がある。

埼玉にはそこまでの私立はないが、首都圏の他の都県同様、中高一貫私立メジャー、公立マイナーのようになる可能性はいつでもある。
高学力者の絶対数の多い東京だから、今の日比谷が成立している。他の上位都立の存在も。
埼玉は県内高校の高学力層が薄く、東大合格者数も100名前後と首都圏最少。
その少ない東大合格者を公立と私立で奪いあっている。

東京は当然として、神奈川の京浜地区や千葉の京葉地区は高学力生徒の絶対数が多い。
それが埼玉との違い。

まるで感想みたいになってすまん。
0516実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 06:39:45.71ID:jqPB2IK40
>>512

東大合格者の男子が8割強、女子が2割弱の傾向は変わらんね。
これに変化があって女子が3割超え、4割とかになったら、共学校のアドヴァンテージが出るかもしれない。
むしろ男子校が不利???
あくまで仮定の話。
男女とも東大に入れる優秀な生徒が集まることが前提だが。

そもそもランキング上位は通学区域が広範な中高一貫私立か国立大附属で占められており、学区廃止と言えども埼玉限定の浦高には合格者増自体に限界があるだろう。

昔のみんなが公立に行くじ時代とは流れが変わった。
>>494 >>495 の公立全盛時代に戻ることなんかあるのか?
自分は公立出身、子供は都内の中高一貫私立に行かせてしまった。
よってここでは部外者なのは自覚している。
どうでも良いことを長々書いてすまん。
0517実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 07:20:30.91ID:18XdBhOL0
生きてるうちに、眼の黒いうちに浦高が共学化して、学力優秀な「浦高女子」誕生を見たいものだ。
東大に10数名、京大にも10数名、国公立医にも10数名ほど女子が受かるみたいな。
生きてるうちは無理だろうがね。

しかし、近畿の中高一貫私立(特に灘)、名古屋の東海のあの過激な国公立医学科合格者数はなんなんだ。
地域枠でも推薦枠でもない一般入試枠の合格。
医者の子が多いのは知ってるが。
0518実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 07:39:54.26ID:18XdBhOL0
東大だけでなく、首都圏の国公立医学科も中高一貫私立出身者が多数派。
プラス国立附属出身。
理3、千葉医、横市医。
医科歯科は未公表だは、同窓会誌の毎年の入学者出身校をみると中高一貫私立と国立附属が多数派。

旧帝大医学科で公立が多いのは札幌南1位の北大と仙台二高1位の東北大くらいか?
東北大もちらっとみた範囲では私立も多いが、浦高は今年3人受かって3人とも現役だってね。
埼玉には国立医学科がない不利があるな(防衛医大があるが特殊であるし)。
0519実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 08:50:10.31ID:Wgg3SPdt0
イギリスもOxbridge(Oxford とCambridge)両方の合格者数で毎年、League Tableという高校別ランキングが出る。
加えて国公立medical school(英国では医学部医学科を意味)の合格者数も出る。

入試が日本と異なり、共通学力テストだがOxbridgeとmedical schoolが先に願書締め切りがあり、合格者発表も先(だったはず)。
Oxbridgeは各collegeごとの個別試験もある。
Oxbridgeは片方だけしか志願できない。
国公立医学科は一度に4校まで志願できる。
医学科受験者は医学科4校までに加えて、あと2校医学科以外も志願できる。
そのあと、それ以外の大学の願書提出書類となり、合格発表。
原則、全ての大学志願者がUCASと言う入試センターに一括で願書提出する。

日本で東大京大合わせた合格者数を見たり、別途に国公立医医学科合格者数のランキングが出るのも似たようなものだ。

日本で英国のように東大京大と国公立医学科の入試が先にあり、そのあとに一般入試となるシステムはできるかどうかは?
0520実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 09:02:46.42ID:Wgg3SPdt0
浦高の場合、首都圏の中高一貫私立進学校全盛の波に飲み込まれかかって、しぶとく生き残っている印象だな。
日比谷も都立学校群制度がなかったら、>>494>>495のデータのように浦高をはるかにしのぐ東大進学校のポジションは維持できただろう。
日比谷は公立ながら全国から首都圏全域から大量の越境入学者を抱えていた。
共学校で男子だけではなく、女子も越境入学してきた。
ノーベル医学賞を受賞された利根川進博士も、親元の愛媛県を離れて兄とともに下宿して大田区の公立中学に越境入学してきた。
京大理学部に進学したが、教授から「日比谷卒なのに東大ではなく、京大に来たのか」と言われたそうだ。
今は昔のノスタルジー話。
0521実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 09:41:02.01ID:8NU4wldr0
>>517
関西は、在日・部落生き残りを賭けた、、、だから必死なんだよ。
唯一、金を稼げるのが医者なんだ、

とどこかで読んだ記憶がある
0522実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 11:46:49.77ID:10T2BbRr0
スレち。

灘は父親または母親が医者の生徒が4割いるという話は、灘卒の大学教授だった人が本で書いていたのを読んだ記憶がある。
近畿は医者の子ほど中高一貫私立に行くし、近畿以外の東海や久留米大附設、ラサール、広島学院も同じ。
病院勤務医の生徒も中高一貫私学に進む。
国公立医が多いのは、家庭環境と学校環境の相乗効果。

公立でも札幌南や仙台二高も中高一貫私学のような家庭環境がある。
これは選択肢になり得る強力な私学が近隣に乏しい事情があるが。
近隣に強い中高一貫私学がある北野や旭丘クラスだと開業医や勤務医の子がいるで国公立医に進む(当たり前か)。
0523実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 11:53:24.67ID:10T2BbRr0
>>522 訂正
近隣に強い中高一貫私学がある北野や旭丘クラスだと開業医や勤務医の子がいるで国公立医に進む(当たり前か)

近隣に強い中高一貫私学があっても、北野や旭丘クラスだと開業医や勤務医の子もいて国公立医に進む(当たり前か)。
0524実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 11:57:19.24ID:6+3SsdcY0
>>517
浦高女子なんて入っても現在の一女程度のポテンシャルだろう
進学実績が落ちるだけ
0525実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:13.39ID:10T2BbRr0
>>東大合格者の8割強が男子 2割未満が女子

UCASの入学者データでOxfordとCambrideの入学オファーは去年から女子が過半数になった。
affirmative actionはとらず、学力本位の選抜でそうなった。
医学部医学科に至っては1990年代後半から女子の入学が過半数(医学科への女子入学者過半数超えは欧州 北米 オーストラリアも同じ)。
医学部医学科の入学基準は他の学科より厳しいのだが。

東大や京大が同じ道を辿るとは言えないが。
ただし、OxfordとCambrideの入学オファー上位校は共学、男子校、女子校と混在。
しかも1位 2位がシンガポールの高校で、OxfordとCambrideの入学者も国内出身学生が過半数を切ったことがニュースになっていた。
0526実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 12:37:37.82ID:10T2BbRr0
>>524

男女別定員を設けずに、内申書も使わないか比率をうんと下げるかしれ、数学と理科(物理化学生物)の難度の高いテストで選抜とかなら。
一般論で女子は私大文系が多いみたいだが、早慶未満の私大文系なんか行くのは男女とも入らんだろう。

浦高女子に期待できるのは、高入で私学や国立付属に行っていた埼玉女子のシフトでないと一女だけ考えているようでは難しいだろう。
いまの県立の生徒をシフトではたかが知れている。
それこそ、上のOxfordとCambrideみたいに東大京大と国公立医学科合格者数の全体の半数が女子となったら共学化のメリットはあるかもしれない。
0527実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 12:47:02.25ID:6+3SsdcY0
東大入試に女子が弱いのは、東大入試は(女子が得意とする)英語が易しくてあまり差がつかず、
(女子が苦手とする)数学が難易度が高くて決定的な差がつく、実質的に数学偏重の入試だからだね

数学(や理科)の問題をもっと易しくして、英語で暗記力やスピーキング能力まで問うような問題になれば
東大合格者の女性比は間違いなく増えるのだが、そうはなっていない
0528実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 12:50:44.94ID:6+3SsdcY0
そのあたりは学校も良く分かっていて、渋幕は男女比2対1、西大和は男女比4.5対1の『エセ共学』になっているわけだ
そんな中男女比1対1で東大に沢山受かる日比谷は学附は良く頑張っているなと感心する
0529実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 12:58:08.58ID:CceJYO2g0
日比谷47の男女別はどうなっているの?
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 14:08:28.33ID:BeF6jT3Y0
都立勢の中でも戸山は今後も伸びてくよ
良い生徒を集められる環境も良いし
少しずついい結果を出す学校への期待も高まっていくから伸びてくのは当然
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 14:08:33.98ID:RP7OdSSj0
放射能の影響も否定できないかも

@東京の治安悪化で、東大は女子のトップ層に敬遠される
A京大の全国区化が順調に進む、関東でも京大志向の流れ

2018年伸びた高校は? 東大・京大合格者の出身校を徹底分析!

東大は地方の女子学生獲得に取り組むが、今年の合格者は510人で、昨年より41人減った。
福田裕穂副学長はこう語る。
「応募者が少ないことが最大の問題。女子を東京に送ることに不安があるようだ。」

京大のランキングに目を向けると、関東の高校の合格者が特に増えている。
都立・国立は昨年より5人増の19人で、同校の東大合格者数を上回っている。
県立・浦和(埼玉)は3人増の17人、県立・前橋(群馬)は8人増の13人、県立・湘南(神奈川)は6人増の11人だった。
大学通信の安田賢治常務は「関東での人気が高まるなど、合格高校のすそ野が広がっている」と語る。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190312-00000015-sasahi-soci
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 14:28:43.71ID:n5oNx2O40
>>529
今年は知らないが53人合格した時は男子41人、女子12人。
男子170人なので41/170
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 14:32:13.08ID:n5oNx2O40
>>529
すまん。途切れしまった。
今年は知らないが53人合格した時は男子41人、女子12人。
男子160人なので41/160≒26%
300人の男子校なら70〜80人受かることになる。
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 15:00:41.29ID:LW5ocOXg0
>>530
戸山は歴史考えたら日比谷に次ぐ伝統校だしな
後発の西や国立、一時期の八王子東に後塵を拝していたのがおかしかった
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 15:02:01.10ID:oa7sA8kJ0
入試での内申点評価は、公立中学校教育体制維持の要なので、比率を今以上に下げられない。
学校選択問題をもっと工夫して、当日点で実力の差がつきやすいようにするのがよい。
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 15:15:44.12ID:6+3SsdcY0
>>534
男子の東大率は麻布の少し下、駒東や海城より上と考えると大したもの
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 16:05:42.10ID:10T2BbRr0
>>530 >>532

戸山うぇるかむ
戸山は学校群さえなかったら、日比谷、戸山、西の東大御三家。
交通の便も良いし、それこそ制度変わって埼玉から入学可能になったら埼玉人も来そう。
チームメディカルだっけ、今年、医学科合格も増えたみたいだし。
順調に回復していくと良いね。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 16:20:27.75ID:jQPVas3w0
>>501
今年だけ見ればそうだが、ここ数年は抜かれてる
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 16:25:37.04ID:10T2BbRr0
>>536

浦高の場合、理系の生徒が多そうだから、学校選択問題の数学、英語に新たに理科を加える、社会と国語の配点を下げる方法もある。
県庁の県教育局の考え方次第。

海外の公立入試選抜制高校(中高一貫ではなく高校課程のみ)の事例だと
学力テストに加えて、内申は数学と英語の2教科だけ(米国とオーストラリア)
内申は使わず全国共通テストの成績だけ(英国のsixth form college 中国 台湾)
内申は使わず進学コース課程だけ設置した特別学校用の難度の高い共通テストだけ(アメリカ オーストラリア ベトナム)
の3タイプあり。

日本のように5教科+副教科の内申も使って、しかも内申比率が比較的高いのはむしろ異色。
日本の教育行政の考え方もあるから、海外の事例をそのまま日本に導入されるのは難しいだろうが。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 17:02:05.70ID:RuHafy4F0
浦和高校 2ch 29

フルタイム勤務で、キャリアも立場的にも恵まれているほうなので挫折感もストレスもない。
英才教育事情や大学の学問環境や進学校の国際比較が趣味で、呼応して昔と現在を比較して
浦高の状況、世界大学ランキング、欧米アジアのトップ公立進学校事情をwatch and seeしての
連続書き込み。

わたしの目的はただひとつ、浦高を国家を代表する科学高校に改編すること。
連続書き込みはその一貫。

浦高の状況、世界大学ランキング、欧米アジアのトップ公立進学校事情、これからも書き込む。



病的なランキング狂
お受験 5ch
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 17:32:57.32ID:HCNs9luc0
>>534

日比谷の男女募集比率は(他の都立ナンバースクール旧男子校も)、
学校群制度導入前は男:女=3:1(ナンバースクール旧女子校は1:3)
学校群導入後、2:1
社会党の某女性議員が男女差別のクレームつけて、ほぼ男女半数になった。
この議員のクレームで、戸山、西、小石川など旧男子校も曰比谷と同じ2:1から男女半数に近づいた。
その議員はその後、落選。
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 17:50:08.40ID:HCNs9luc0
今の都立は推薦による選抜のあとに、学力検査による選抜に分かれる2段階方式。
入試制度検討会の答申で一本化することになったけ?
前期と後期に分けていた他の都道府県も2本だてやめて、一本化に変わった。
入試事務が難しいのと、前期で受けた生徒は後期もほぼ同じ高校を受験することがデータで示されたから。
都立も二本立てにやめて、一本化して男女別定員はやめた方が良いが、私立の高入生定員の男女差で都立の男女別定員がないので残っていると聞いたことある。

埼玉は偏差値に頼らない高校選びの名目で、学区制時代に二本立てになった。
二本立ての1期生の浦高からの東大合格者が数が半減した。
その選抜はしばらく続いた。
その後に一本化に変更。
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 17:56:06.99ID:8NU4wldr0
>>545
推薦入試は、害あって益無し。
ガキがレベルを下げて楽に合格しようともくろむ場合がある。
ガキを悪くしているのは、教育を牛耳る権力者だ
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 17:56:30.44ID:HCNs9luc0
>>542

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/
世界大学ランキング 中国・清華大が初のアジア首位、東大42位、京大65位、大学の「数」で勝負する日本

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170907-00075471/
東大かく敗れたり 激化する世界大学ランキング競争に言い訳は通じない

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170905-00075394/
中国の大学は大躍進、止まらない東大の没落 世界大学ランク46位 日本は「大学村」を破壊せよ

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170915/soc1709150002-n1.html
「国際性99位」の東大、大学ランキング過去最低46位 上位入りするために重要な政府の支援態勢

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20170920-00075987/
「おもろ京大」産学連携で大学ランキング急上昇 世界でジャポニズム旋風を巻き起こせ 山極総長に突撃取材
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 18:34:46.72ID:r+OTrZdN0
都立の学校群制度。
1965ころに朝日新聞の記者(朝日ジャーナルの記者だったかもしれない)が都立日比谷高校の生徒数名に座談会させて、その発言の一部を取り上げてエリート意識を問題視するような記事を書いた。
都の教育長を焚き付けて、1967年に学校群制度導入させた。
当時の知事は革新系のM氏。
学校群制度以降の都立の経過はご存じの通り。
学校群は15年続いて廃止。
隣接学区間の受験も制限つきで可能となった。
学校教育法で公立高校の学区規定が2003年に削除されたのと同時に、当時の石原知事が学区廃止。
進学重点校制度をも設置。
今に至る。
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 18:44:30.98ID:r+OTrZdN0
>>546

全国26都府県で学区廃止の導入は東京が一番早かった。
しかし、入試の二本立ての解消は最も遅れている自治体の一つ。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 18:55:24.16ID:3KpBOoiI0
>>548
学校群は導入した事も問題だったけど、それ以上に15年も続けてしまったのが問題
美濃部が知事じゃなかったらすぐに廃止になっていたかもね
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 23:11:15.55ID:YiVkFCkE0
浦高を、トリモロス!
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/14(木) 23:32:39.88ID:ywspY3Nm0
浦高を、トリコモナス!
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 07:11:18.89ID:tgzHkCDk0
>>554
確かに愛知だと公立高校でも東大に合格しているところが結構あるからなあ
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 08:01:21.96ID:JSVzjHgF0
今は昔 ノスタルジー
埼玉からは日比谷 戸山 新宿 小石川 上野に越境入学

http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
193日比谷高校(東京) 156西高校(東京)
101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正) 096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京) 080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立) 063両国高校(東京)
056灘高校(私立) 052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川) 042開成高校(私立)
040上野高校(東京) 037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京) 031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知) 026高松高校(香川)
026九段高校(東京) 025広大附高校(広島)
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 08:02:24.28ID:JSVzjHgF0
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)

181日比谷高校(東京)(京大03人、慶大138人、早大79人)
127西高校(東京)(京大03人、慶大113人、早大97人)
110戸山高校(東京)(京大04人、慶大100人、早大79人)
091麻布高校(私立)(京大01人、慶大101人、早大82人)
087教大附高校(東京)(京大03人、慶大038人、早大32人)
071新宿高校(東京)(京大04人、慶大089人、早大98人)
067灘高校(私立)(京大53人、慶大---人、早大--人)
066教大駒場高校(東京)(京大01人、慶大038人、早大25人)
063小石川高校(東京)(京大02人、慶大065人、早大97人)
055開成高校(私立)(京大02人、慶大106人、早大91人)
051浦和高校(埼玉)(京大00人、慶大---人、早大--人)
051湘南高校(神奈川)(京大04人、慶大---人、早大--人)
048旭丘高校(愛知)(京大53人、慶大---人、早大--人)
047栄光学園高校(私立)(京大01人、慶大---人、早大--人)
046小山台高校(東京)(京大06人、慶大085人、早大82人)
042両国高校(東京)(京大04人、慶大038人、早大73人)
040上野高校(東京)(京大01人、慶大034人、早大55人)
039ラサール高校(私立)(京大08人、慶大---人、早大--人)
036広大附高校(広島)(京大13人、慶大---人、早大--人)
034武蔵高校(私立)(京大00人、慶大047人、早大30人)
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 08:04:11.05ID:u5Q9FtkM0
東海は中京圏の大学の不人気という間隙を活かしてるといえる
例えば名古屋大の入学者の出身地を見ると、関東からも関西からも入学者が極めて少なく両地域から人気がない
(東北大が関東から、北大が関東関西からの入学者が比較的多いのと対照的)

実力ある受験生の層が厚い関東、関西の受験生とあまり競合しない中京圏の医学部で数を稼げるのが東海の強さの秘密
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 08:09:07.73ID:u5Q9FtkM0
灘は単純に学力が高くてどこでも合格できる生徒がたくさんいる上に、医学部志向が強いからあの結果が出る
筑駒もレベル的には双璧だが、筑駒は東大志向で医学部志向はそこまで強くない
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 12:03:14.60ID:FNh63xGn0
受験競争が激しいといっても日本は中国と比べれば緩やか。

アジア最大の大学合格工場 毛坦廠高級中学(Maotanchang HighSchool School of Anhui Lu An)。
豊かでない地方から集まってきた受験生の猛勉強ぶり。
是非はともかく、すごいとしか言えない。

ttps://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/?P=1
ttp://dwellerinkashiwa.net/?p=6518
『「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体 中国・安徽省の山村で地元経済を支える「予備校ビジネス」』
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 15:13:11.58ID:VKI3cYXT0
今年の浦高は東大合格者15位か
(日比谷は11位、学附は13位)
とりあえず存在感は示せたかな

来年以降も是非ともこの勢いを継続して欲しいが、難しいかなぁ
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 15:27:16.13ID:I8SEVegM0
ここのところ毎年、現役10+浪人15→1学年25

今年現役で19ということは、浪人ストックが6人くらいしかいないかも。
すると来年は15+6→21 になりませんように。

要するに、今年の学年は優秀で、
現役19+浪人しても20でありますように
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 20:09:28.91ID:11mk+ICV0
>>561

1950年新制東大入試。
学区制導入前の浦高、東大。
30人台が数年続いて(20人台に落ちたこともある)、
40人台になって数年続いて、50人台になり、60人台に。
その後、50人から60人台で推移。
そこに至るまで30年かかった。
2004年に学区廃止、学区廃止1期生は2007年から。
よって2034年から2037年くらいまでには、昔のレベルに戻る。
あと15年から18年ほど要する。
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 23:09:21.11ID:TgthTC2n0
浅野に勝ったね、おめでとう・・・プ
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:54.55ID:11mk+ICV0
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑駒
東大 合格 113(理3 10) 進学111(理1 理2 1名づつ辞退→慶医進学?)
医科歯科医医 10

東大 15位
サン毎 週刊朝日 エデュ 学校サイト
東大合格校2019 トップ20 JGは未公表
*は公立
188人 開成 113人 筑駒 97人 麻布 93人 聖光学院
73人 灘 72人 渋谷教育学園幕張 66人 桜蔭
61人 駒場東邦 54人 栄光学園 50人 久留米大付設
47人 日比谷(京大4)* 46人 海城 45人 学芸大付属
42人 西大和学園 41人 県立浦和*(京大17 国公立医22) 38人 浅野
37人 東海 34人 ラ・サール 甲陽 31人 筑波大付属
30人 早稲田
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 00:26:39.06ID:7/6vMQ070
平成時代で最も東大合格者が
多い公立高校は浦和に決定。
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:22.45ID:9r9W/2zv0
>>566
向こうが勝手にライバル視してきてうざいんだよねw

>>568
だれか数字出してほしいな
平成限定の順位
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 00:56:59.07ID:9r9W/2zv0
向こうが勝手にライバル視

厳密には、向こうの関係者と思われる約1名が毎年この時期にねんちゃくしてきていた
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 00:58:51.68ID:exFAeNRC0
>>562
さすがに浦高で浪人一桁ってことはなさそうだけど、どうなるかね
優秀な学年で東大30〜35の学年だったすれば、浪人は10〜15って感じになるね
俺は浪人より現役の安定感のなさの方が心配だな
浪人12現役7で19とかあり得そうでこわい
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 03:19:10.39ID:abNOfMPD0
ライバルって言えば予備校で浦和の知り合いができたから
「千葉高ってライバルなん?」って聞いたら
先生で意識してる人はいるかも、みたいなこと言ってた
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 08:25:08.54ID:QO99UL560
>>562
計算すると(ただし2浪は考慮せず)
63期 14+26=40
64期 14+26=40
65期 20+16=36
66期 17+15=32
67期 12+18=30
68期 4+20=24
69期 13+12=25
70期 10+22=32
71期 19
補足すると68期は大宮が超人気の年でした。
平年レベルとしても来年も浪人は10超えでは、、、
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 08:29:14.62ID:qlB8uXzl0
>>576
計算、ありがとうございます。
現役10+浪人10+α・・・25人くらいかな。。。

頑張ってほしい。   浦和外部ファンより
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 08:32:53.92ID:qlB8uXzl0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|--|--|--|--|--|---|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|19|東北医3 (暫定)
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 08:57:03.42ID:yr740KGW0
>>573
そんなに教師で生徒の学力変わるかな?浦和レベルで
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 09:20:55.95ID:quW8+7sM0
>>579
ぶっちゃけそんなに変わらんと思うがね。卒業生の立場からすると。
まあ予備校トップレベルの先生が指導したら良い方に変わるだろうけど

>>572
最大のライバルは、湘南、千葉、土浦第一、岡崎、日比谷と変化してきているイメージ。
逆に春日部や栄東卒業の奴が「浦高はライバル」と本人も先生も言ってたとか。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 11:03:05.11ID:exFAeNRC0
前から思ってたけど、なんで合格者数コピペの2007年のところだけいつも空欄なの?
東大33京大8一橋14東工26って公式にも載ってるのに
この年って東京一工だと81でかなり良い年だったんだなと思ったら、
国医は防医を除くと7で、単に理系が国医より東工に流れた年だっただけか
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 11:05:36.94ID:quW8+7sM0
ほんとだ

次スレから載せよう
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 11:06:13.35ID:qlB8uXzl0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|--|-52|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|--|-62|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|--|-63|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|--|-56|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|--|-70|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|--|-72|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|--|-81|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|--|-77|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|--|-71|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|--|-61|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|--|-74|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|19|東北医3 (暫定)

>>583 データ、とん
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 11:15:51.50ID:2eaT818g0
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<私立大>
早稲田172名
慶應大138
明治大66
上智大57
中央大52
関学大47
法政大42
立命館34
同志社31
基督教30
立教大23
関西大15
青学大10
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 17:05:56.04ID:mdp/B7ib0
>>474
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 19:33:31.78ID:quW8+7sM0
平成31年間の東大合格者数(公立高校限定)
1. 浦和 1069
2. 千葉 996
3. 岡崎 949
4. 土浦一 782
4. 旭丘 782
6. 西  632
7. 熊本 584
8. 日比谷 556
9. 宇都宮 548
10.湘南 536
11.鶴丸 533
12.高岡 516
13.岐阜 499
14.富山中部 479
15.一宮 454
16.高松 450
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 19:41:10.58ID:H0suHOrk0
>>587
安定度が違い過ぎる
浦和は瞬間最大風速でも日比谷に勝てなかった
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 19:47:26.36ID:quW8+7sM0
>>592
まあ全盛期の千葉にも勝てなかったしな。
湘南には時々勝ててたけど。

ずっと公立の二番手。
一番手が落ち込んで公立トップが不在の時に1位に浮上
このパターンが多い感じだね。同じ位置を維持し続けているだけでもすごいけど。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:16:00.96ID:ZL0QD9s+0
運が良かったというのが一番
埼玉には神奈川御三家や渋幕みたいな学校ができなかった
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:23:08.93ID:TAIkMX+R0
優秀な層が都内に流出というのが浦高の落ち込んだ理由の一つとされるが、
同時にそれは私立にも言えるのだろう。
すでにハイレベルな私立は都内にあるんだから、埼玉の私立を選ぶ理由がない。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:26:56.67ID:ZL0QD9s+0
県立だと学校や先生の努力だけでは本来は限界があるよね
県立進学校をどうしたいかという教育行政や政治の問題になってくる
その点について言えば個人的には無策に近いという評価
埼玉私立が絶好の機会を活かせていないという敵失に救われている
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/16(土) 21:42:50.34ID:ZL0QD9s+0
>>595
潜在的には需要あると思うんだけどね
渋幕中学があるならわざわざ千葉から遠くの開成中や桜蔭中まで行きたくないという優秀層がかなりいたわけだ
そして渋幕勃興以前は千葉私立は長い間その需要を拾えなかった

埼玉も多少状況は違えど似た話
天才的な学校経営者が埼玉私立には出てこなくて良かったね、という話
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 09:51:07.76ID:u18Rs3NE0
>>591
こうして見ると、日比谷はここ数年の猛追が無ければトップ10にも入っていなかったんだな
次の年号は日比谷がトップになりそうだ
学校群みたいなクソ制度が再び導入されない限りは、だが
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 10:14:09.51ID:VDu/2k2L0
日比谷は東大合格者1名の年もあったからな
あそこからよく復活したものだ
落ち目になった学校の再生劇としては日本一ではないか
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 10:15:30.56ID:WgnvWDTZ0
>>599
2005年頃のカキコを見ると、有力師弟をコネで注入して、最初の14名や28名の頃は起爆剤にしたようだ。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:38.94ID:LWo9SXJS0
平成元〜10、11〜20、21〜31年の区切りで見ると
日比谷は57、91、408
浦和は、446、265、358

浦高の東大ショックは平成8年だから、それを差し引いても
平成21〜31年は善戦しているといえる。40台も3回出したしな。
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:47.11ID:TryzMYeQ0
今年は最大瞬間風速
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:17.17ID:LWo9SXJS0
もう40以上は出ないと思ってたので、否定できないな。
5年とは言わないが3年続けて40以上なら最大瞬間風速ではなくなると思うが

まあ最大瞬間風速っていうなら60くらい出してほしいもんだね
あるいは歴代最高の63とか
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:08:48.49ID:WDLvVbXS0
今後は40いくかいかないかのところで安定すると思うよ。
38〜45の間をいったり来たり。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:39:18.61ID:512vWLbp0
安徽省毛坦廠高級中学 MaoTan Chan High school、公立高校であるが予備校とタイアップした「アジア最大の大学合格工場」

世界一、受験競争が激しい中国。
北京や上海など大都市の教育環境の揃った場所の公立名門進学高校も受験勉強量は日本を凌ぐが、条件の良くない農村部に住む受験生が自分の将来を賭けて浪人してもランクの上の国立一流大学を目指す姿。
ここまでしろとは言わないが、いろんな意味で凄いとしか言えない。

https://flymedia.co.jp/大学入試の壮行会
いざ大学入試!安徽省の超マンモス進学校の壮行シーンがすごい

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://ameblo.jp/sakuraba4828/entry-12264382420.html
アジア最大規模の大学受験工場―安徽省毛坦中学校
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:40:03.02ID:512vWLbp0
平成31年間の累計東大合格者数ランキング公立高校編
1. 1069 浦和(埼玉) 
2.  996 千葉(千葉) 
3.  949 岡崎(愛知) 
4.  782 土浦一(茨城) 
4.  782 旭丘(愛知) 
6.  632 西 (東京) 
7.  584 熊本(熊本) 
8.  556 日比谷(東京) 
9.  548 宇都宮(栃木) 
10. 536 湘南(神奈川) 
11. 533 鶴丸(鹿児島)
12. 516 高岡(富山)
13. 499 岐阜(岐阜)
14. 479 富山中部(富山)
15. 454 一宮(愛知)
16. 450 高松(香川)
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:41:38.57ID:512vWLbp0
1950年新制東大入試。
学区制導入前の浦高、東大。
30人台が数年続いて(20人台に落ちたこともある)、
40人台になって数年続いて、昭和40年(1965)50人台になり、60人台に。
その後、50人から60人台で推移。
そこに至るまで30年かかった。
2004年に学区廃止、学区廃止1期生は2007年から。
よって2034年から2037年くらいまでには、昔のレベルに戻る。
あと15年から18年ほど要する。
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 12:57:27.42ID:QeNAL1FY0
>>604
40前後で安定するという根拠は何かありますかね?
また20代に戻りそうで心配で心配で。

40前後なら公立2位はキープできそうですね。
45くらいいって、日比谷がこけたら1位もありえる
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:12:09.47ID:53UvGmkf0
都立学校群制度前 日比谷(定員 男子 300 女子 100 現役78 浪人115 女子14。現役浪人女子ともトップ)

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人) 
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101 
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056 教大駒場高校(東京)-052 
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 
広大附高校(広島)025 
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:19:42.29ID:53UvGmkf0
都立学校群制度前 浦高 初の50人台
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
日比谷高校(東京)181(京大03人、慶大138人、早大79人)
西高校(東京)127(京大03人、慶大113人、早大97人)
戸山高校(東京)110(京大04人、慶大100人、早大79瑞l)
麻布高校(私立)091(京大01人、慶大101人、早大82人)
教大附高校(東京)087(京大03人、慶大038人、早大32人)
新宿高校(東京)071(京大04人、慶大089人、早大98人) 
灘高校(私立)067(京大53人、慶大人、早大人)
教大駒場高校(東京)066(京大01人、慶大038人、早大25人)
小石川高校(東京)063(京大02人、慶大065人、早大97人)
開成高校(私立)055(京大02人、慶大106人、早大91人)
浦和高校(埼玉)051(京大00人、慶大人、早大人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人、慶大人、早大人) 
旭丘高校(愛知)048(京大53人、慶大人、早大人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人、慶大人、早大人)
小山台高校(東京)046(京大06人、慶大085人、早大82人)
両国高校(東京)042(京大04人、慶大038人、早大73人)
上野高校(東京)040(京大01人、慶大034人、早大55人)
ラサール高校(私立)039(京大08人、慶大人、早大人)
広大附高校(広島)036(京大13人、慶大人、早大人)
武蔵高校(私立)034(京大00人、慶大047人、早大30人) 
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:23:21.04ID:53UvGmkf0
都立学校群制度前 日比谷(定員 男子 300 女子 100 現役78 浪人115 女子14。現役浪人女子ともトップ)

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156& 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026
広大附高校(広島)025
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:33:23.93ID:53UvGmkf0
都立学校群制度後の卒業生 浦高歴史上 最多の現役40名 浪人込みで58人合格

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
TOP10
教大附高校(国立)124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
TOP11~20
ラサール高校(私立)059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)
愛光高校(私立)033(現役23人、京大22人、一橋大07人、東工大--人)
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 13:42:01.77ID:53UvGmkf0
都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上初の60人台へ、現役32名、昭和30年代前半以来、久しぶりのトップ10入り

1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
TOP10
灘高校(私立)120(京大20人、一橋大02人、東工大人)
教大駒場高校(国立)115(京大02人、一橋大人、東工大02人)
開成高校(私立)098(京大02人、一橋大07人、東工大12人)
学大附高校(国立)091(京大02人、一橋大07人、東工大05人)
ラサール高校(私立)086(京大05人、一橋大08人、東工大人)
教大附高校(国立)084(京大04人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)074(京大01人、一橋大07人、東工大14人)
湘南高校(神奈川)066(京大05人、一橋大08人、東工大15人)
浦和高校(埼玉)060(現役32名 京大05人、一橋大17人、東工大16人)
西高校(東京)057(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
TOP11~20
戸山高校(東京)054(京大02人、一橋大05人、東工大15人)
旭丘高校(愛知)044(京大57人、一橋大05人、東工大03人)
栄光学園高校(私立)042(京大02人、一橋大人、東工大02人)
愛光高校(私立)041(京大11人、一橋大07人、東工大02人)
武蔵高校(私立)040(京大04人、一橋大08人、東工大05人)
長野高校(長野)035(京大06人、一橋大09人、東工大04人)
富士高校(東京)033(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
青山高校(東京)031(京大00人、一橋大06人、東工大06人)
千葉高校(千葉)031(京大10人、一橋大17人、東工大10人)
岐阜高校(岐阜)030(京大54人、一橋大12人、東工大02人)
甲陽学院高校(私立)030(京大84人、一橋大人、東工大人) 
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 14:24:33.22ID:IqAMyBYj0
>>603 >>604 >>608 >>609

余計な心配、大きな御世話www、と言いたいところだが。
東京神奈川千葉のように傑出した中高一貫私立と国立大学附属が埼玉にないことが、浦高がギリギリ生き延びている理由。
埼玉にあっても不思議ではないが、現実は、、、、、
東京23区、京浜地区、京葉地区は高学力生徒の絶対数が多く中高一貫私学が伸びる素地がある。
しかも神奈川千葉の上位私学には23区内の秀才もトップ私学に入学してくる。
埼玉の上位私学にはそれがない。学校のある場所が悪い。 地の利がない。

そして埼玉全体の東大合格者100名前後が都立高校全体より少ないという現実。
その状況で少ない東大合格者を浦高と県内私学で取り合っている状況。
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:30:41.95ID:pf/gu8e/0
みんな合格者数だけ見て喜んでるけど、現役少ないのは大問題だ
センター試験廃止になった後の新試験では現役有利になるといわれている
中高一貫じゃない日比谷も順調に現役合格数も伸ばしているから浦和にできないはずはない
伝統やアイデンティティを守るだけではなく時代に合わせた変革もしてほしい
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:32:45.40ID:Cg9kYySp0
東工大一橋ダブル1位を狙えばいいんじゃ?
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 15:40:34.25ID:9mTj0pbW0
浦高の東大や国公立医の合格者数が下がって欲しくてしかたない連中がnegative campaign繰り広げてるのは5ch浦高スレの年中行事。

首都圏を構成する東京神奈川千葉で起きた中高一貫私学優勢現象が埼玉で起きても不思議ではないが、
私立国立附属優勢の東京で都立高校全体の東大合格者数が埼玉全体の東大合格者数より多い状況を変えない限り(埼玉が少なすぎる)、
埼玉で全国上位の私学は誕生しないよ。
東京に隣隣接し人口も多い県南にある中高一貫私学が突き抜けられないのには理由、原因があるからだろ。
だから浦高が生き残ってるんだろ。
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:02.18ID:GmuhV5rd0
渋幕ってどれくらい都民が行ってるんだろな
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:08.32ID:VDu/2k2L0
>>618
渋幕以前の千葉の高校からの東大合格者数だって今の埼玉と変わらんだろ
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 16:57:18.50ID:QeNAL1FY0
栄東とか開智って東大ばっかりで
京大一橋東工大は皆無に等しいんだな
まあ東大ランキングだからいいんだけど
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:48:38.89ID:b0YTYXDT0
(1)東大合格高校盛衰史 60年間のランキングを分析する (光文社新書)
(2)東大合格者高校別ランキング 1993~2006
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
(3)都立高校 東大合格者高校別ランキング *都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg
(4)東大新聞アーカイブ(東大図書館) サンデー毎日

都立学校群制度前 日比谷(定員 男子 300 女子 100 現役78 浪人115 女子14。現役浪人女子ともトップ)

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026
広大附高校(広島)025
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:50:17.58ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度前 浦高 初の50人台
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
日比谷高校(東京)181(京大03人、慶大138人、早大79人)
西高校(東京)127(京大03人、慶大113人、早大97人)
戸山高校(東京)110(京大04人、慶大100人、早大79人)
麻布高校(私立)091(京大01人、慶大101人、早大82人)
教大附高校(東京)087(京大03人、慶大038人、早大32人)
新宿高校(東京)071(京大04人、慶大089人、早大98人)
灘高校(私立)067(京大53人、慶大人、早大人)
教大駒場高校(東京)066(京大01人、慶大038人、早大25人)
小石川高校(東京)063(京大02人、慶大065人、早大97人)
開成高校(私立)055(京大02人、慶大106人、早大91人)
浦和高校(埼玉)051(京大00人、慶大人、早大人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人、慶大人、早大人)
旭丘高校(愛知)048(京大53人、慶大人、早大人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人、慶大人、早大人)
小山台高校(東京)046(京大06人、慶大085人、早大82人)
両国高校(東京)042(京大04人、慶大038人、早大73人)
上野高校(東京)040(京大01人、慶大034人、早大55人)
ラサール高校(私立)039(京大08人、慶大人、早大人)
広大附高校(広島)036(京大13人、慶大人、早大人)
武蔵高校(私立)034(京大00人、慶大047人、早大30人)
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:02.82ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上最多の現役40名 浪人込みで58人合格

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
TOP10
教大附高校(国立)124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
TOP11~20
ラサール高校(私立)059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)
愛光高校(私立)033(現役23人、京大22人、一橋大07人、東工大--人)
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:48.08ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後 浦高 東大50人台 現役30人台を出し始める

1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人) 
灘高校(私立)115(現役91人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
教大附高校(国立)097(現役55人、京大04人、一橋大03人、東工大03人)
教大駒場高校(国立)084(現役57人、京大00人、一橋大人、東工大人)
学大附高校(国立)084(現役57人、京大03人、一橋大09人、東工大05人)
戸山高校(東京)081(現役24人、京大09人、一橋大10人、東工大12人)
開成高校(私立)080(現役59人、京大02人、一橋大08人、東工大09人)
西高校(東京)080(現役32人、京大05人、一橋大10人、東工大17人)
湘南高校(神奈川)078(現役51人、京大08人、一橋大10人、東工大17人)
麻布高校(私立)077(現役47人、京大01人、一橋大07人、東工大14人)
ラサール高校(私立)074(現役63人、京大15人、一橋大09人、東工大--人)

栄光学園高校(私立)059(現役43人、京大01人、一橋大10人、東工大03人)日比谷高校(東京)052(現役12人、京大01人、一橋大04人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)052(現役33人、京大46人、一橋大03人、東工大08人)
浦和高校(埼玉)050(現役33人、京大06人、一橋大12人、東工大16人)
武蔵高校(私立)045(現役30人、京大01人、一橋大--人、東工大10人)
金大付高校(国立)044(現役34人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
小石川高校(東京)040(現役08人、京大17人、一橋大07人、東工大20人)
青山高校(東京)038(現役16人、京大02人、一橋大03人、東工大08人)
富士高校(東京)034(現役18人、京大02人、一橋大05人、東工大05人)
愛光高校(私立)031(現役18人、京大11人、一橋大07人、東工大--人)
鶴丸高校(鹿児島)031(現役24人、京大06人、一橋大08人、東工大人) 
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:47.62ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上初の60人台へ、現役32名、昭和30年代前半以来、久しぶりのトップ10入り

1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
TOP10
灘高校(私立)120(京大20人、一橋大02人、東工大人)
教大駒場高校(国立)115(京大02人、一橋大人、東工大02人)
開成高校(私立)098(京大02人、一橋大07人、東工大12人)
学大附高校(国立)091(京大02人、一橋大07人、東工大05人)
ラサール高校(私立)086(京大05人、一橋大08人、東工大人)
教大附高校(国立)084(京大04人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)074(京大01人、一橋大07人、東工大14人)
湘南高校(神奈川)066(京大05人、一橋大08人、東工大15人)
浦和高校(埼玉)060(現役32名 京大05人、一橋大17人、東工大16人)
西高校(東京)057(京大02人、一橋大09人、東工大06人)

TOP11~20
戸山高校(東京)054(京大02人、一橋大05人、東工大15人)
旭丘高校(愛知)044(京大57人、一橋大05人、東工大03人)
栄光学園高校(私立)042(京大02人、一橋大人、東工大02人)
愛光高校(私立)041(京大11人、一橋大07人、東工大02人)
武蔵高校(私立)040(京大04人、一橋大08人、東工大05人)
長野高校(長野)035(京大06人、一橋大09人、東工大04人)
富士高校(東京)033(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
青山高校(東京)031(京大00人、一橋大06人、東工大06人)
千葉高校(千葉)031(京大10人、一橋大17人、東工大10人)
岐阜高校(岐阜)030(京大54人、一橋大12人、東工大02人)
甲陽学院高校(私立)030(京大84人、一橋大人、東工大人)
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:07:53.39ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後 浦高 1974以降 トップ10校の常連となる



1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)高校別合格者数
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)
灘高校(私立)--------------126(京大16人、一橋大03人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------123(京大01人、一橋大--人、東工大--人)
麻布高校(私立)------------106(京大00人、一橋大06人、東工大12人)
開成高校(私立)------------104(京大04人、一橋大13人、東工大06人)
学大附高校(国立)----------095(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
ラサール高校(私立)--------083(京大14人、一橋大11人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------076(京大03人、一橋大04人、東工大--人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大05人、一橋大10人、東工大12人)
武蔵高校(私立)------------057(京大04人、一橋大02人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)------------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)

戸山高校(東京)------------046(京大00人、一橋大11人、東工大09人)
栄光学園高校(私立)--------045(京大07人、一橋大09人、東工大03人)
西高校(東京)--------------042(京大05人、一橋大15人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)------------042(京大46人、一橋大04人、東工大--人)
富士高校(東京)------------035(京大05人、一橋大16人、東工大--人)
長野高校(長野)------------034(京大11人、一橋大04人、東工大11人)
岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人、一橋大12人、東工大--人)
青山高校(東京)------------033(京大05人、一橋大06人、東工大--人)
千葉高校(千葉)------------032(京大09人、一橋大06人、東工大13人)
久留米大付高(私立)--------030(京大07人、一橋大02人、東工大--人)
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:13:09.28ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後 開成 東大連続1位の開始

1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)

開成高校(私立)------------121(京大06人、一橋大14人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------114(京大18人、一橋大--人、東工大--人)
筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人、一橋大01人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------101(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
麻布高校(私立)------------097(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
ラサール高校(私立)---------087(京大08人、一橋大13人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------086(京大02人、一橋大04人、東工大04人)
筑大附高校(国立)----------061(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)

戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
栄光学園高校(私立)--------053(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人、一橋大04人、東工大00人)
桐朋高校(私立)------------041(京大01人、一橋大07人、東工大12人)
富士高校(東京)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大13人)
駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
久留米大附高(私立)--------034(京大08人、一橋大06人、東工大02人)
広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大05人、一橋大18人、東工大15人) 
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:18:42.12ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度後

1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
灘高校(私立)--------------131(京大23人、一橋大04人、東工大02人)
開成高校(私立)------------130(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人、一橋大00人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------107(京大02人、一橋大11人、東工大00人)
ラサール高校(私立)---------104(京大07人、一橋大06人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------102(京大--人、一橋大11人、東工大08人)
武蔵高校(私立)------------078(京大--人、一橋大05人、東工大03人)
筑大附高校(国立)----------075(京大--人、一橋大08人、東工大06人)
湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
浦和高校(埼玉)------------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
愛光高校(私立)------------052(京大06人、一橋大08人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------046(京大--人、一橋大17人、東工大07人)
桐朋高校(私立)------------040(京大05人、一橋大13人、東工大14人)
西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人、一橋大10人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)
広島学院高校(私立)--------031(京大12人、一橋大08人、東工大03人)
戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)
久留米大附高(私立)--------027(京大06人、一橋大03人、東工大02人)
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:26:48.51ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度 この年に廃止 学校群制度廃止以降の卒業生がでるのは1984年以降

1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)
灘高校(私立)--------------139(京大12人、一橋大01人、東工大00人)
開成高校(私立)------------135(京大04人、一橋大16人、東工大05人)
筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人、一橋大01人、東工大01人)
学大附高校(国立)----------089(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
ラサール高校(私立)---------088(京大07人、一橋大06人、東工第00人)
麻布高校(私立)------------084(京大02人、一橋大09人、東工大08人)
栄光学園高校(私立)--------075(京大00人、一橋大11人、東工大10人)
筑大附高校(国立)----------072(京大02人、一橋大07人、東工大03人)
武蔵高校(私立)------------068(京大02人、一橋大07人、東工大02人)
浦和高校(埼玉)------------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)

湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
愛光高校(私立)------------043(京大13人、一橋大07人、東工大00人)
千葉高校(千葉)------------040(京大06人、一橋大16人、東工大13人)
桐朋高校(私立)------------038(京大04人、一橋大18人、東工大09人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人、一橋大08人、東工大04人)
甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人、一橋大04人、東工大00人)
戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
広島学院高校(私立)--------031(京大10人、一橋大04人、東工大04人)
久留米大附高(私立)--------031(京大05人、一橋大18人、東工大04人)
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:37:37.27ID:b0YTYXDT0
都立学校群制度廃止の卒業生はまだ出ていない 浦高、学区制導入の最初の卒業生。湘南、学区制細分化、最初の卒業生。
埼玉県立の学区制は1979年から2003年まで続き、2004年入試以降、学区廃止。
学区廃止の卒業生は2007年から。
神奈川県立の学区廃止は2005年入試から、学区廃止の卒業生は2008年から。

1982年 第33回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,230人、合格者3,076人)
開成高校(私立)------------134(京大04人、一橋大10人、東工大08人)
灘高校(私立)--------------121(京大16人、一橋大02人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------115(京大02人、一橋大16人、東工大02人)
ラサール高校(私立)---------104(京大16人、一橋大13人、東工大01人)
学大附高校(国立)----------103(京大05人、一橋大13人、東工大13人)
筑大駒場高校(国立)--------093(京大03人、一橋大09人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)--------061(京大01人、一橋大10人、東工大02人)
筑大附高校(国立)----------060(京大01人、一橋大10人、東工大05人)
武蔵高校(私立)------------060(京大05人、一橋大10人、東工大01人)
浦和高校(埼玉)------------054(京大04人、一橋大30人、東工大29人)
愛光高校(私立)------------049(京大17人、一橋大10人、東工大00人)
久留米大附高(私立)--------046(京大10人、一橋大09人、東工大04人)
戸山高校(東京)------------043(京大02人、一橋大15人、東工大15人)
桐朋高校(私立)------------043(京大04人、一橋大07人、東工大03人)
湘南高校(神奈川)----------043(京大08人、一橋大13人、東工大15人)
駒場東邦高校(私立)--------042(京大04人、一橋大18人、東工大17人)
千葉高校(千葉)------------038(京大11人、一橋大06人、東工大11人)
広島学院高校(私立)--------037(京大15人、一橋大06人、東工大01人)
東海高校(私立)------------033(京大16人、一橋大11人、東工大03人)
青山高校(東京)------------032(京大03人、一橋大09人、東工大10人)
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/17(日) 22:49:13.78ID:b0YTYXDT0
新制東大入試は1949年から。
浦高が東大合格者20~30人台から、40人台、50人超え、50人~60人コンスタント、東大合格者高校別トップ10常連となるまでは25年以上、かかっている。
その間、都立学校群制度導入(1967年から1981年入試まで)など浦高にアドバンテージとなる出来事(都立トップ校にとっては不運 不幸)もあった。
埼玉から名門都立越境入学が激減して、秀才の浦高回帰現象が起きた。
学区廃止の卒業生が出てから昔のレベルに戻るには25年から30年はかかる。
浦高、昔のレベルに戻るのは学区廃止の卒業生が出た2007年以降から換算すると、2032年から2037年ころ。
あと13年から18年を要する。
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:17.44ID:SbQEJcCA0
早大合格校(2019)

221人 開成
208人 聖光学院
168人 日比谷、浅野
164人 渋谷教育学園幕張
162人 麻布
156人 湘南
154人 城北
144人 海城
141人 豊島岡女子学園
140人 県立浦和
139人 西、桜蔭、駒場東邦
133人 東京学芸大付属
132人 女子学院
125人 県立千葉
118人 筑波大付属
116人 頌栄女子学院
113人 国立
110人 栄東
108人 桐朋
106人 県立船橋
103人 芝
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:36.01ID:SbQEJcCA0
143実名攻撃大好きKITTY2019/03/18(月) 13:13:16.90ID:EWa7Uiq90
慶大合格校(2019)

181人 開成
173人 浅野
137人 日比谷、聖光学院
125人 渋谷教育学園幕張
116人 海城
112人 麻布
110人 東京学芸大付属
105人 駒場東邦
103人 豊島岡女子学園

91人 攻玉社
87人 城北
86人 栄光学園
84人 横浜翠嵐
81人 県立浦和、県立千葉
79人 栄東
78人 芝、世田谷学園、桐朋
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 19:57:55.40ID:KT9jBnGa0
浦高の場合は、難関国立大学進学実績を安定させることが重要。
単年度だけよく、その前後は良くないというのではなく、経年的に良いほうで安定化が必要。

受験、受験で他は無視というのは、昔も今も浦高のやり方ではないし、生徒も保護者もそれは望まない。教員も卒業生も。
学区制導入前の数学以外は受験指導放置の状況ではなくなって、学区廃止以降はある程度のサポートが今の浦高もにはある。

もう一点、全国26都府県で学区廃止。
受験生と能力に応じて、生徒と保護者の選択の自由を保障するため。
政府の規制改革会議の答申を受けて、国会の議決を経て2003年に学校教育法の都道府県率の学区規定が削除された。
学区廃止が可能になった。
私学ほど広範囲ではないが、公立も私立同様に住んでる地域には無関係に能力や適性で自由に選択できることが可能になった。
受験勉強への取り組みかたが浦高とは異なる首都圏の中高一貫私学優勢(全国的にも)のなかで、公立進学校が全国上位の位置にいるのは難しいかも知れないが。
政府の公立高校の選択の自由の方針で埼玉も2004年から学区廃止となり、浦高もその恩恵を受けている。
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 20:13:05.90ID:KT9jBnGa0
>>636

2003年の都立学区廃止以降の日比谷は浦高よりずっと優秀なんだよ。
学校群制度で低下したが、もともと秀才が集まる、集められる高校から。
上位の層の厚さの比較なら東大合格者数は東京の高校から1000名超え、神奈川の高校から300名。
埼玉の高校全体から100名前後で、都立高校全体の東大合格者数より少ない。
それで日比谷が成立しているし、西や国立、戸山もある、青山もある。
小石川中等もある。
埼玉は上位層が薄く、浦高の現状もしかたないかと。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 20:17:18.34ID:j+tlU0iT0
>>638
すんげえ教師が、すんげえ授業を展開する。

そういう教師をまず集めることだ。埼玉全域から。
そして、一度大成した教師は、低偏差値の高校に回さないこと。
food lossならぬ、talent loss

教員採用試験で、浦和レベルを生涯回る教師と、低偏差値用教師を分けて採用すべきだ。
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:58.46ID:xf9txCV60
>>636
浦高は現役で私立受験が少ないから単純比較には意味ないと思う。
確かに日比谷には敵わないが、今年だけで見れば、東大京大では浦高が勝っている。
現役加味では大差あるが、思った程に敵わない相手ではないかも。
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 20:49:31.68ID:gJrlIpLq0
東大京大(一橋東工)は併願出来ないからね
たらればになるけど、日比谷が京一工にシフトしたら合算で凄まじい数字出せると思うよ
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 20:56:05.94ID:qclUl31f0
日比谷に目が行きがちだが、都立だと小石川もトップ進学校化しつつあるんだよな
現時点で海城とか武蔵より実績上げてる
まぁあっちは中高一貫校がライバルだから日比谷や浦高とは直接は競合しないけど、
中学受験市場ではトップになれるポテンシャルがあるね
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 21:12:18.68ID:kXLpzqXo0
>>642
小石川が鉄の指定校になれば盤石そうだなあ
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 21:51:06.08ID:dESDBq650
>>643
その観点で言えば、浦和、ひいては非一貫公立高校を鉄緑が受け入れ出したら勢力図は一変するかもね。
公立の浦和に優秀な教師を集中配置するより、よほど現実味があるかもな。
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 21:52:18.09ID:pyHD9MbN0
小石川は6年前と現在とでは入学難易度が全然違うからな
現在は駒東、海城、武蔵より上で麻布と同レベル
男女比が一対一なのが惜しいが、6年後に男子の3人に1人が東大に受かっても別におかしくない
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:00:47.07ID:pyHD9MbN0
>>644
鉄緑の意味を分かってないな
あそこは優秀な一貫生を中1から超高進度で勉強させることに付加価値があるだけだよ
高校から入っても大して意味はない
(高校受験組のほとんどは学力的にそもそも入れないが)
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/18(月) 22:07:11.39ID:SbQEJcCA0
平成31年間累計東大合格者ランキング
1 東京 ◎開成 5405
2 兵庫 ◎灘 3053
3 東京 ◇筑波大附属駒場 2889
4 東京 ◎麻布 2870
5 東京 ◇東京学芸大附属 2419
6 東京 ◎桜蔭 2073
7 鹿児 ◎ラ・サール 1834
8 神奈 ◎栄光学園 1817
9 東京 ◎駒場東邦 1710
10 神奈 ◎聖光学院 1516
11 東京 ◎海城 1439
12 神奈 ◎桐蔭学園 1397
13 東京 ◎武蔵 1263
14 東京 ◇筑波大附属 1204
15 東京 ◎巣鴨 1192
16 福岡 ◎久留米大付設 1097
17 京都 ◎洛南 1074
18 埼玉 ○浦和 1069
19 奈良 ◎東大寺学園 1050
20 千葉 ○千葉 996
21 東京 ◎桐朋 988
22 愛知 ○岡崎 949
23 愛媛 ◎愛光 917
24 愛知 ◎東海 879
25 千葉 ◎渋谷教育学園幕張 864
26 広島 ◎広島学院 850
27 神奈 ◎浅野 819
28 茨城 ○土浦第一 802
29 東京 ◎女子学院 790
30 愛知 ○旭丘 782
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 00:33:36.95ID:wEsvUCjO0
>>647
自分の出身校ながらこうやってデータになると開成の数の暴力すごいな
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 06:39:37.36ID:LjReMWpP0
http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm
全国47都道府県公立高校の学区(通学区域)
学区撤廃を実施した先進的な25都府県

日本も25都府県が学区廃止。
大都市も持つ都府県だけでなく、地方も学区撤廃。
自宅から通えないために地元に残る生徒もいるが、下宿等で親元を離れてトップ公立に学ぶ生徒もいる。
かなり遠くから、通ってきている生徒もいる。

海外で(欧米 オーストラリア アジア)、
勉強のできる難関大学志望の生徒用の公立進学校は、遠隔地の生徒を入学させる場合。
・自宅から通える生徒も遠隔地の生徒も全員が寄宿制をとる
・自宅から通う生徒と、寄宿舎に入る通学時間が一定時間を超える遠隔地の生徒がいる
・自宅から通学する生徒と、寄宿舎を設けないが下宿する遠隔地の生徒がいる

海外の場合、いずれも特別の公立進学校の入試選抜について、学区制を設けずに広範囲から秀才を集めるシステムをとっている。
つまり学校のある場所から遠くても、遠隔地の生徒もトップ公立で学べるシステム。
都会に住む家庭の生徒だけでなく、遠隔地の教育機会の乏しい地域に住む家庭の優秀な生徒も拾い上げるようになっている。
金銭的に豊かでない家庭の生徒には金銭的補助が出て、お金がないから自宅から遠いトップ公立で学む機会を失わないようなサポートもある。
さらに遠隔地に住む経済的に豊かでないない生徒達を中心に集めた寄宿制のトップ公立もある。
住んでいる地域や家庭の財政的状況に無関係に、秀才を集めて育てていく教育システム。
しかも埼玉県よりもずっと広い地域からの生徒募集でもある。
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 06:47:59.00ID:LjReMWpP0
話の流れをぶったぎりすまん。

公立の範囲内で、住んでいる地域に関係なく能力に応じた教育機会を保障するのが学区撤廃。
それは国の地方教育行政への姿勢。
政府が公立の学区規定を削除し、どこに住んでいても能力に見あった高校を選択できるようにした。

公立であっても生徒に選ばれる高校、選ばれない高校ができるのは当然。
公立の学区撤廃どころか、私立はもともと学区がなく選び方放題であるし、学費の無償化や低額化で経済的バリアを下げて来ている。

全国の都府県で、規制が撤廃されたことで、能力の応じて地域に縛り付けられずに学校選択ができるようになったことは喜ばしいこと。
さらに学区撤廃で公立の選択肢が広がっただけでなく、今の首都圏では私立の選択肢が豊富。
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 06:50:12.01ID:LjReMWpP0
>開成の数の暴力

いや、保護者と受験生の選択の結果だから。
学校の数だけ差がでるのは当然。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:39.89ID:gJDjwPcG0
地域格差・所得格差が大きすぎる。
実際自由を行使できない人が大分多い気がする。
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 07:31:28.17ID:gJDjwPcG0
高校野球なんかも同じなんだよな。私立が全国から野球特待生集めて野球漬けにするから
トーナメントにしても甲子園に出て来る学校は毎年ほぼ一緒。埼玉も浦学と花咲徳栄が多い。
上尾や熊商、所商はおろか県立はもう無理になってる。それじゃ面白くない。
幼少からリトルリーグ入って、スポーツ枠で越境推薦特待生ばかり集める私立に行かないと甲子園に出られず、
プロになれない。物心ついた時には選択肢はなく手遅れなのが今の競争社会。
高校や大学入って専門分野になってから才能開花し努力もして伸びた者が正当に評価される世の中にしたいものだ。
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 07:53:34.86ID:2UJ/y3Yv0
>>653
面白くないのは選手の人生に無責任な君のような観客でしょ。
問題も多いがプロを目指すルートとして高校野球があって、幼少期から努力を積み重ねた選手が残るシステムが現状。
有力選手が分散して公立高校含めてが群雄割拠してどこが勝ち上がるかわからないと、せっかく積み上げたものがその年の運で左右され過ぎるようになる。
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:20.58ID:HxAXqBwx0
何年か前にZIPに出演し医学部進学宣言をしていた
神田さんって結局どこに進学されたんでしょうか?
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 08:41:59.64ID:7U8UlK5w0
このスレの浦高negative campaignは毎度のことなので。

今年の結果は済んだこととして、今後は進学実績を安定させることでしょう。

埼玉と違って高学力生徒の集積度が構造的に異なる東京神奈川千葉のトップ私立にはかなわわないとしても。
その意味では、日比谷にもかなわないでしょうし(別格だから)。

都立学校群制度前の都立全盛時代における浦高のポジションが維持できれば良いのでは。

上にもあったように、昔のレベルに戻れるとしてもかなり時間がかかる。
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 11:43:08.15ID:8lPU11Li0
>>606
平成は栄東に負けたり大宮が躍進したりで、パッとしない印象だったけど、累計するとなんとか逃げ切ったんだな。
0658実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:22:30.16ID:KGGsTPHU0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|19|-90|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|25|-86|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|24|-98|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|17|16|-9|22|105|--.-|19|東北医3 (暫定)
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 12:56:19.25ID:qaNov2YI0
首都圏公立事情

東京 2003年から学区撤廃 トップ私立+国立大学附属優勢
神奈川 2005年から学区撤廃 トップ私立優勢
埼玉 2003年から学区撤廃 私立2校が伸びてはいるが東京神奈川千葉に達していない
千葉 学区拡大拡大と制限なしで隣接学区受験可 トップ私立優勢

東京 日比谷が強く 西 国は東大以外に京大も増えた。 ついで戸山がチーム・メディカル効果もあって伸びつつある。 小石川中等は都立中高一貫校のエース化となりそう
神奈川 横浜翠嵐 湘南のツートップ
埼玉 浦高がダントツ
千葉 中高一貫化した県立千葉が伸び悩み、通学区域人口が千葉高校よりも多い県立船橋高校が千葉高校に迫る
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:05:02.32ID:qaNov2YI0
関東公立進学校事情

東京 2003年から学区撤廃 トップ私立+国立大学附属優勢
神奈川 2005年から学区撤廃 トップ私立優勢
埼玉 2003年から学区撤廃 私立2校が伸びてはいるが東京神奈川千葉に達していない
千葉 トップ私立優勢
茨城 学区撤廃
群馬 2007年から学区撤廃
栃木 2015年から学区撤廃

東京 日比谷が強く 西 国は東大以外に京大も増えた。 ついで戸山がチーム・メディカル効果もあって伸びつつある。 小石川中等は都立中高一貫校のエース化となりそう
神奈川 横浜翠嵐 湘南のツートップ
埼玉 浦高がダントツ
千葉 中高一貫化した県立千葉が伸び悩み、通学区域人口が千葉高校よりも多い県立船橋高校が千葉高校に迫る
茨城 水戸一高と土浦一高の中高一貫コース設置
群馬 前高ややリード 高高がダウン
栃木 宇都宮高の優位変わらず
0661実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:10:10.36ID:qaNov2YI0
重複

東京 2003年から学区撤廃 トップ私立+国立大学附属優勢
神奈川 2005年から学区撤廃 トップ私立優勢
埼玉 2003年から学区撤廃 私立2校が伸びてはいるが東京神奈川千葉に達していない
千葉 トップ私立優勢
茨城 2006年から学区撤廃 公立優位
群馬 2007年から学区撤廃 公立優位
栃木 2015年から学区撤廃 公立優位

東京 日比谷が強く 西 国は東大以外に京大も増えた。 ついで戸山がチーム・メディカル効果もあって伸びつつある。 小石川中等は都立中高一貫校のエース化となりそう
神奈川 横浜翠嵐 湘南のツートップ
埼玉 浦高がダントツ
千葉 中高一貫化した県立千葉が伸び悩み、通学区域人口が千葉高校よりも多い県立船橋高校が千葉高校に迫る
茨城 水戸一高と土浦一高の中高一貫コース設置
群馬 前高ややリード 高高がダウン
栃木 宇都宮高の優位変わらず
0662実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:21.86ID:jvEj/A0o0
>>657
自分も逃げ切りだという印象が強いが、東大半減は平成8年だから、
浦高無双だったのは31年のうちわずか7年にすぎず、残りの24年を20〜30台、
ときどき40・10台でしのいでいたんだな。
でも24年のうち、公立トップは何度か取っているので、大きく沈んで少し浮いてきた程度の
千葉・土浦・岡崎・湘南などに比べると、がんばって結果を出し続けている方だね。

次の時代が何年続くかわからないけど、日比谷に次いで2位なら御の字だね。
まあ平成31年間で唯一の1000人超えは大したものです
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:11:28.48ID:qaNov2YI0
訂正
埼玉 2004年から学区撤廃 私立2校が伸びてはいるが東京神奈川千葉に達していない
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:19:32.12ID:jvEj/A0o0
訂正
平成31年間 公立で唯一の1000人超えは大したものです
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 13:54:18.45ID:Mn4eo3Zk0
>>664

トータルで良いのは落ち込む前の過去の遺産も役立っているからとも言えます。
学区制時代(1979~2003 卒業生は1982~2006)の浦高。
東大半減以降は大学受験限定ならブラック歴史。
2007年、学区撤廃の卒業生が出てからは良かったり、悪かったりと安定しない。
今後、安定して40人台、悪くても35人以上維持なら本物。
大昔の都立全盛時代も崩れずにしぶとく生き残って来ました。
中高一貫私学ブームは浦高にはきっついagainstの風だが、もうそれを言っても嘆いても始まらない。
置かれた状況のなかで、努力していくしかないです。
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 14:39:43.10ID:UFal3UW80
>>651
そういうこと言いたかったんじゃなくて
単純にベスト10に入るような高校でも
開成の1/2,1/3になってしまうということを言いたかった
率で見るとみたいなことも言われるけど数もそれはそれで力だなってこと
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:38:19.72ID:FG9vdRlC0
>>665
尚文昌武の浦高魂の見せどころですね
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 15:41:00.46ID:gJDjwPcG0
開成は5倍 
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:05:26.27ID:FG9vdRlC0
浦高もかつては440人だったから、数の暴力とは思わないな。

桐蔭が300人くらい東大に受かってたらさすがに数の暴力だと思ったけどw
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:12:43.72ID:UFal3UW80
ああ数の暴力って学年の生徒数のことだと受け取られたのか
合格者数の多さをそう表現したつもりだった
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 16:49:56.11ID:aLFLcdxY0
アーケードやな
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:36:06.71ID:f1ZaJTtX0
URLつきや出典明記のデータも豊富で、浦高スレのコメント内容の安定っぷりが凄い。
ちょっと荒らされても、故意に脱線させられても、すぐ軌道修正される。
ある意味、浦高の凄み。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/19(火) 21:44:40.94ID:/4bcUGi30
佐藤優ほかそうそうたる卒業生が出てる名門校だな
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 00:03:55.62ID:7w4g0thf0
OBの先生が離していたけど、
現役時代、修学旅行の京都でピンク映画の前で騒いでいたら
警察に見つかって交番に連れていかれて
「お前らどこの高校だ」と聞かれたから
「埼玉の浦和高校です」と言ったら
「バカヤロウ、天下の浦高の生徒がこんなことするわけねえだろ、嘘つくな」
と言われたそうだ。
京都でも浦高の名声は轟いていた時代だった。
0675実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 00:08:27.16ID:9jGKua7n0
>>674
男子校の進学校にありがちな行動だな
浦和ではないけどよく分かるわ
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 01:15:07.94ID:EFpTzDt20
中島らも(灘高)が修学旅行で行った島原で脱童しようと画策したエッセイ思い出したわ
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 06:27:22.31ID:LvS6KFcC0
一工の累計だとどっちもたぶん浦高が1位だと思うけど、データないかな。
全盛期の頃は毎年のようにトップ常連だったから、おそらく間違いない。
0678実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:58.93ID:vzyieYMW0
>>677
>>461 を見ると、圧勝のように見えますね。
ただ、90年代は桐蔭学園がどうか、というのが気がかり。あちらもモンスターだったですから
0679実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 07:57:03.83ID:vzyieYMW0
来年も40名に届きますように。そして、ベスト10をうかがえるようなレベルに復活しますように
0680実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:05:10.00ID:bLC7jne80
浦高の全盛期は学区制が導入される前と、導入されたあとの数年間。
2004年から学区廃止。
なこと行ったら学校群前に東大193名(1964年)の日比谷はどないやねん。
知人が持ってた当時の曰比谷の生徒名簿みたら、埼玉から通ってるのが1割いた。
全盛期の小石川や上野で埼玉3割、戸山でも1割いたらしいな。
その知人が言っておった。
越境入学な、住民票を親戚や知り合いの家に移すみたいだが、当時は緩やかで厳しくなかったそうだ。
都立だけで毎年、東大800名以上おった時代。
0681実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:08:47.18ID:bLC7jne80
空想やけど、将来、越境入学が緩やかになって日比谷や戸山が埼玉からも入れるようになったら浦高に来てた生徒のどのくらいがそっちに行くようになるんやろ。
一昨年だったか熊谷から日比谷でたし、ことしも所沢から都立西でたやろ。
0683実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:14:04.89ID:bLC7jne80
>ベスト10をうかがえるようなレベルに復活しますように

前にも貼ってあった。これやろ。

都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上初の60人台へ、現役32名、昭和30年代前半以来、久しぶりのトップ10入り

1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
TOP10
灘高校(私立)120(京大20人、一橋大02人、東工大人)
教大駒場高校(国立)115(京大02人、一橋大人、東工大02人)
開成高校(私立)098(京大02人、一橋大07人、東工大12人)
学大附高校(国立)091(京大02人、一橋大07人、東工大05人)
ラサール高校(私立)086(京大05人、一橋大08人、東工大人)
教大附高校(国立)084(京大04人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)074(京大01人、一橋大07人、東工大14人)
湘南高校(神奈川)066(京大05人、一橋大08人、東工大15人)
浦和高校(埼玉)060(現役32名 京大05人、一橋大17人、東工大16人)
西高校(東京)057(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
TOP11~20
戸山高校(東京)054(京大02人、一橋大05人、東工大15人)
旭丘高校(愛知)044(京大57人、一橋大05人、東工大03人)
栄光学園高校(私立)042(京大02人、一橋大人、東工大02人)
愛光高校(私立)041(京大11人、一橋大07人、東工大02人)
武蔵高校(私立)040(京大04人、一橋大08人、東工大05人)
長野高校(長野)035(京大06人、一橋大09人、東工大04人)
富士高校(東京)033(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
青山高校(東京)031(京大00人、一橋大06人、東工大06人)
千葉高校(千葉)031(京大10人、一橋大17人、東工大10人)
岐阜高校(岐阜)030(京大54人、一橋大12人、東工大02人)
甲陽学院高校(私立)030(京大84人、一橋大人、東工大人)
0684実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:15:39.90ID:bLC7jne80
あとこれも。
1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)

開成高校(私立)------------121(京大06人、一橋大14人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------114(京大18人、一橋大--人、東工大--人)
筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人、一橋大01人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------101(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
麻布高校(私立)------------097(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
ラサール高校(私立)---------087(京大08人、一橋大13人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------086(京大02人、一橋大04人、東工大04人)
筑大附高校(国立)----------061(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)

戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
栄光学園高校(私立)--------053(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人、一橋大04人、東工大00人)
桐朋高校(私立)------------041(京大01人、一橋大07人、東工大12人)
富士高校(東京)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大13人)
駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
久留米大附高(私立)--------034(京大08人、一橋大06人、東工大02人)
広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大05人、一橋大18人、東工大15人)
0685実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:17:03.58ID:bLC7jne80
もひとつおまけに張るで。

1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
灘高校(私立)--------------131(京大23人、一橋大04人、東工大02人)
開成高校(私立)------------130(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人、一橋大00人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------107(京大02人、一橋大11人、東工大00人)
ラサール高校(私立)---------104(京大07人、一橋大06人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------102(京大--人、一橋大11人、東工大08人)
武蔵高校(私立)------------078(京大--人、一橋大05人、東工大03人)
筑大附高校(国立)----------075(京大--人、一橋大08人、東工大06人)
湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
浦和高校(埼玉)------------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
愛光高校(私立)------------052(京大06人、一橋大08人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------046(京大--人、一橋大17人、東工大07人)
桐朋高校(私立)------------040(京大05人、一橋大13人、東工大14人)
西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人、一橋大10人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)
広島学院高校(私立)--------031(京大12人、一橋大08人、東工大03人)
戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)
久留米大附高(私立)--------027(京大06人、一橋大03人、東工大02人)
0686実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:36:55.91ID:VhqyAkcm0
>>683-685
当時は湘南に勝てなかった
やっぱり公立ナンバー2
それが我らの浦和高校

もちろん湘南に勝って公立1位の年もあったことくらいしってますよ
でもほとんど負けてる
0687実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 08:48:12.50ID:MNiJzpaw0
80年代中盤は全国9,10位が定位置で何年か公立1位が続いたはず。詳しい人詳述頼む。
日比谷時代・・・・・・・湘南時代→湘南・浦和時代→浦和時代→千葉・浦和時代→千葉時代→岡崎時代?・・・・・・・日比谷時代
0689実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 10:29:19.04ID:MNiJzpaw0
2位にいて時々1位に立ち、抜かれても2位で踏ん張り続け、また1位を狙う。
そのルーチン。その立ち位置によって浦和は外からも内からもエネルギーを得ている。
0690実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 10:29:33.32ID:MNiJzpaw0
2位にいて時々1位に立ち、抜かれても2位で踏ん張り続け、また1位を狙う。
そのルーチン。その立ち位置によって浦和は外からも内からもエネルギーを得ている。
0691実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 11:49:34.03ID:IwuaH+q30
小石川はあと数年で東大合格者30〜40名になるだろうな
東大率では日比谷を超えて公立トップになることはほぼ確実で、合格者数でも公立トップを争うはず
0693実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:56.75ID:CNJGtrSK0
>>691
それは無理
一貫で生徒数が少ないことが合格者の数にも当然影響する
これが男子校だったら可能性はあったかもな
0694実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/20(水) 21:53:06.76ID:e0evGUYz0
都立小石川中等は生徒数の規模的にヨーロッパの5年制ないし6年制の入試選抜制公立中等教育学校とほぼ同じ(ドイツのギムナシウムや英国のグラマースクール)。
設立の主旨からするとそれを念頭にいれて、日本の公立グラマースクールを目指したのか。
公立進学校として、成功していると言える。
0695実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 10:42:05.31ID:VawRRBaV0
伝統とともに受け継がれていた不屈の精神今も変わらじ
0696実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 15:30:53.89ID:unhmYThc0
>>695
良いね!
0697実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/22(金) 21:44:39.18ID:WI4sbsSL0
今年は数字出たからもうみんな飽きちゃったのね
0699実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 12:56:50.20ID:Vz1sqAI60
東大20台前半がいいとこだろうと思ってたらまさかの40超え。
しかも京一工もなかなかの数字

みんなホッとして安心して眠ってるんだよきっと。
0701実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 13:42:08.69ID:vnrtILIh0
安心して眠ってるんじゃなくて、さとえ君が完敗で意気消沈してるだけじゃん。
むしろ枕を濡らしていることだろう。

発表前夜、書き込みラッシュの頃のさとえ君貼っておくわ。
http://hissi.org/read.php/ojyuken/20190309/WTc3MkdPL0sw.html
0703実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 23:37:26.26ID:/oC1cLoA0
>>702
無理だろ
0704実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/24(日) 23:55:39.61ID:i+J2Fhf10
ここで、「日比谷が2ケタとか無理だろ」「都立改革とか失敗に決まってる」
と話されていた2004年と、2019年の東大合格を比較してみましょう。

都立東大合格2004年
西11、八王子東8、両国8、国立7、戸山6、武蔵4、
日比谷3、小石川3、立川1、白鴎1、国分寺1、国際1
大泉1、晴海総合1

都立東大合格2019年 
日比谷47、西19、国立16、小石川16、戸山12、青山10、
武蔵8、桜修館7、八王子東7、両国5、新宿4、三鷹4、
白鴎3、富士3、立川2、九段2、立川国際2、南多摩1、小山台1
0705実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 00:01:21.05ID:+saRDqCO0
「A判定でも落ちる…」今年も私大入試の難化が止まらなかったワケ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318146

MARCHにトップ進学校から大量の合格者

安全志向がさらに強まったと安田常務が指摘するのには、主に2つの理由がある。
1つは、特にMARCHに多くの合格者を出した高校に、これまでは見られなかった
進学校の名前が現れていることだ。

例えば、埼玉の県立高校の浦和高校と浦和第一女子高校。
両校は、これまでMARCHの合格者はそれほど多くはなかった。
それが、大学通信の集計によると、浦和高校は合格者を125人増やして401人。
明治大学の合格者数の全国トップに立った。

浦和第一女子高校もMARCH全体で合格者を151人増やして418人になり、
MARCH全体の合格者で4位、立教大学の合格者数は全国トップに立っている。

浦和高校は東京大にも多数合格者を出す、埼玉県トップの進学校。
浦和第一女子高校も早稲田大、慶応大、上智大に毎年多数の合格者を出す学校だ。

つまり、近年の私立大学の難化を受けて、こうしたトップクラスの高校の生徒も
「すべり止め」で受ける大学を増やしたため、MARCHで大量の合格者を出した、
と言えるのだ。
0706実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 01:46:01.23ID:s6BC7OzS0
初めて来たんですが、よく書き込んでいる方は浦高卒非東大の方が多いんでしょうか?
私もそうですけど
あとは浦高卒浪人生が多いんでしょうか?
0707実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 01:47:18.04ID:ttRvCdx20
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0708実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 10:37:00.68ID:duH+QfV70
※調査対象は企業幹部のベテラン社員4118人。
【各社幹部や社員が注目する「出世頭」(=最も出世しそうな社員)の出身大学】ランキングは以下の通り。
1位 慶應義塾大学
2位 早稲田大学
3位 東京大学
4位 京都大学
5位 明治大学
6位 大阪大学
7位 同志社大学
8位 九州大学
9位 東京工業大学
10位 青山学院大学
11位 名古屋大学
12位 関西大学
12位 日本大学
14位 北海道大学
15位 東北大学
16位 関西学院大学
16位 神戸大学
16位 中央大学
19位 立命館大学
19位 近畿大学
0710実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 11:22:15.77ID:anxbEOP/0
>>706

出身校 年齢 不要だから誰でも書き込んでるよ。
東大卒だっているだろ。
学校群前の都立全盛時代は名門都立も浪人当たり前で(1964年東大 日比谷193名 浪人115名、都立西156名 浪人103名、他の名門都立も同じ感じ)、学校群以降に現役合格が売りの中高一貫私立が優勢になった。
だから今は浪人が多いとむしろ目立つ。
0711実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 11:33:33.18ID:anxbEOP/0
>>705

台湾のトップ公立 台北市立建国高校(旧制台北一中)、台北市立台北第一女子高校(台北第一高女)みたいだな。
国立台湾大学や国立医学科への合格者が多いことで有名。
ここは男女別学で残って、旧制は別学だった国立師範大学附属高校が共学校になった。
中国本土はバリバリの受験校である国立大学附属(エスカレーターではなく全員が大学入試テスト=高考を受ける)も公立も高級中学(日本の高校)はみな共学校。
0712実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 13:57:04.03ID:EYQQntgy0
推薦でW大に行くのって浦高生としてはどうなん?
0715実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:16:33.52ID:w3nV02Eu0
3/10までの栄東VS開智の書き込みを振り返ってみましょう

132実名攻撃大好きKITTY2019/02/21(木) 18:07:21.31ID:H+acerc40
現役で見るとすでに浦和さん息してないからなぁ。
予備校代はともかく、一年働く時間が減る=生涯所得がまるまる一年分減るから、結構な大損なんだよね、浪人。

179実名攻撃大好きKITTY2019/02/26(火) 09:13:24.46ID:mqfFVVU00>>182>>183
栄東は今年東大30人くらい見込んでるって話だから、浦和が相当頑張らない限り栄東の一人勝ち
開智さんはマーチ増やして埼玉の2番手目指すのがいいと思うよ

195実名攻撃大好きKITTY2019/02/26(火) 22:18:20.10ID:fx9mTdQ70
浦和は古豪って感じ。現役で東大受かるような学校じゃない

211実名攻撃大好きKITTY2019/02/27(水) 18:41:32.10ID:rTfpgp/C0
浦和と張り合ってる時点で予備校型中高一貫校としては二流だよな両校とも

361実名攻撃大好きKITTY2019/03/05(火) 19:34:53.60ID:nKQ8BZQX0
浦高の現状からして、これからは埼玉も私立の時代だな。
0716実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:24:11.92ID:w3nV02Eu0
次に3/10以降の栄東VS開智スレの書き込みを見てみましょう

491実名攻撃大好きKITTY2019/03/10(日) 10:44:41.72ID:raCrwguK0
浦和 22 開智 18 栄東 14
勝負あったな

663実名攻撃大好きKITTY2019/03/12(火) 20:07:19.28ID:vdTKYWj70
>>649 浦和40人越えて良かった
栄東もあと一人いれば20人の大台だった、惜しい
開智は平常通りだな
大宮も二桁のせて良かった
浦和、栄東、開智、大宮の順で四天王だなぁ

668実名攻撃大好きKITTY2019/03/12(火) 20:53:44.52ID:WjP/SfrJ0
開智も東大は女子の合格ゼロだから、
数学難化の影響があったのかもね。
でも全体として栄東同様に立派な実績。
これに甘んじることなく浦和や大宮と切磋琢磨しながら埼玉を盛り立てていって欲しい。

869実名攻撃大好きKITTY2019/03/21(木) 08:10:00.54ID:uj7uGxHX0
来年度は浦和を除いた埼玉四天王のスレにしようね
県立浦和(中学ないのでスレ違い)
栄東(東大合格者数で浦和を超えられるか?)
開智(現役がー現役がー)
大宮開成(次は早慶で埼玉No.1に)
0717実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/25(月) 23:32:14.25ID:w3nV02Eu0
最後に話題のなくなった栄東VS開智スレの怨嗟に満ちた書き込みを見てみましょう

919実名攻撃大好きKITTY2019/03/23(土) 07:29:08.36ID:Sl9YUVQz0
進学実績的には一理あるんだけど浦和は浪人前提なうえ男子校ってのが親にとっても子供にとっても決定的。
男子校から男子率の高い東大や理系行くと経済的には良くてもコンプレックスや欠落感に苦しんだり異性への偏見に凝り固まる率が高まりすぎる。

920実名攻撃大好きKITTY2019/03/23(土) 07:34:24.08ID:vKLUjLb30>>929
浦和は伝統校で素晴らしいし県内評価も最強だけど
大学受験にはあんまり適してない高校だよね

937実名攻撃大好きKITTY2019/03/23(土) 22:40:06.93ID:F/mbbjiC0>>938>>943
>浦和は天才肌の集まりだよ。
の割には、東大現役4人(1%)とかやらかすよね。天才は開成、灘、筑駒、聖光レベルにしかいないでしょ
小学生時代から微分積分やったり・・・。スクール21には天才は居ないよ

962実名攻撃大好きKITTY2019/03/24(日) 20:12:16.58ID:6JeSkMLy0>>965
>>944
高校4年制で天才はないわねぇ
そんなに天才いる学校で、何年理V合格出てないんだろ
大宮や市立浦和ですら近年合格者出してるのに
0718実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 08:14:06.23ID:zhvJR9dU0
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Cram_school
Cram school

いわゆる受験塾。
おもに入試選抜が厳しいアジアを中心に世界のどこにでもある。
中学受験、高校受験、大学受験、大学院受験のどの段階においても。

中国が一番ハードだが、ここは広範囲から生徒を集める特別進学校(Model School)である公立進学校や国立大学付属高校がバリバリの受験校として機能。
予備校とタイアップした高校が教育機会の乏しい農村部の生徒たちを広範囲に集めて高校3年生と浪人生のための集中的な受験勉強コースを提供している。
浦高とはかけ離れた形態である。
真似しろと言っているのではない。
0719実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 08:18:00.24ID:zhvJR9dU0
日本にはないタイプの進学校。

安徽省毛坦廠高級中学 MaoTan Chan High school、公立高校であるが予備校とタイアップした「アジア最大の大学合格工場」

世界一、受験競争が激しい中国。
北京や上海など大都市の教育環境の揃った場所の公立名門進学高校も受験勉強量は日本を凌ぐが、条件の良くない農村部に住む受験生が自分の将来を賭けて浪人してもランクの上の国立一流大学を目指す姿。
ここまでしろとは言わないが、いろんな意味で凄いとしか言えない。

中国では
「受験勉強では死なない、努力は一生涯の財産」

https://flymedia.co.jp/大学入試の壮行会
いざ大学入試!安徽省の超マンモス進学校の壮行シーンがすごい

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://ameblo.jp/sakuraba4828/entry-12264382420.html
アジア最大規模の大学受験工場―安徽省毛坦中学校

https://www.nytimes.com/2015/01/04/magazine/inside-a-chinese-test-prep-factory.html
Inside a Chinese Test-Prep Factory
0720実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 13:14:17.35ID:Jr0bMlCL0
埼玉よりも更に激しい中高一貫私立、国立大学附属、早慶付属流出のある東京で、都立も学区撤廃や進学重点高設置で伸びてる。
埼玉は、残念だが伸びないね。
都立高校全部の東大合格者数>埼玉全部の高校からの東大合格者数。

都立東大合格2004年
西11、八王子東8、両国8、国立7、戸山6、武蔵4、
日比谷3、小石川3、立川1、白鴎1、国分寺1、国際1
大泉1、晴海総合1

都立東大合格2019年
日比谷47、西19、国立16、小石川16、戸山12、青山10、
武蔵8、桜修館7、八王子東7、両国5、新宿4、三鷹4、
白鴎3、富士3、立川2、九段2、立川国際2、南多摩1、小山台1
0721実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 13:18:27.98ID:Jr0bMlCL0
都立学校群導入前は埼玉に住んでる勉強できる子が名門都立に越境入学。
今はもうないか、あってもごく少数だか、入試制度の変更で都立トップ校へ埼玉からも受験できるようになったら、日比谷や戸山にはいくかもね。新宿も通いやすい。
個人的にはそれが可能になれば良い。
都県境を越えた公立高校の教育コスト負担がクリアできればね。

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026
広大附高校(広島)025

都立学校群制度前 浦高 初の50人台
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
日比谷高校(東京)181(京大03人) 西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人) 新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人) 開成高校(私立)055(京大02人)
浦和高校(埼玉)051(京大00人) 湘南高校(神奈川)051(京大04人)
旭丘高校(愛知)048(京大53人) 栄光学園高校(私立)047(京大01人)
小山台高校(東京)046(京大06人) 両国高校(東京)042(京大04人)
上野高校(東京)040(京大01人) ラサール高校(私立)039(京大08人)
広大附高校(広島)036(京大13人) 武蔵高校(私立)034(京大00人)
0722実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 16:11:34.33ID:O6R4xNa30
埼玉私立スレ 浦和ホルホルおじさんの書き込み

918 実名攻撃大好きKITTY2019/03/22(金) 20:11:39.66ID:WSVnOr/Y0
栄東も開智も御三家(どころかその下も?)落ちた残念層を東大まで仕上げてるんだから大したもんだよ
大宮開成もはっきり言って箸にも棒にもかからないの集めてマーチ日本一なんだから大したもんだ
都内の偏差値ばかり高いようなとこよりよっぽど行かせる価値あるよ
まぁ、埼玉は結局浦和に行くのが一番って話になるんだけども…

921 実名攻撃大好きKITTY2019/03/23(土) 07:49:26.46ID:1YHKiXFN0>>923
浪人前提というけど今年は現役東大も一番だし、
地頭が良くて自律的に勉強出来るなら浦和だろう

935 実名攻撃大好きKITTY2019/03/23(土) 22:17:56.33ID:bV+CS2XW0
浦和は天才肌の集まりだよ。

945実名攻撃大好きKITTY2019/03/24(日) 08:07:29.01ID:lQL92i9T0
>>932
あるでしょ
浦和高校はJ1
その他埼玉の私立はJ2くらいの差がある

954実名攻撃大好きKITTY2019/03/24(日) 15:18:33.37ID:j70cRKsk0
東大は今年より少なかっただけ。
文武両道でしかも現役であれだけ実績を出せるんだから明らかに粒揃いなのは確か。
0723実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/26(火) 16:16:55.21ID:O6R4xNa30
965実名攻撃大好きKITTY2019/03/24(日) 20:29:54.48ID:j70cRKsk0
>>962
離散だけが天才じゃないだろ。
東大だけじゃなく、東京一工旧帝の合格者数見てみ。
部活ガッツリやってもあれだけ現役で合格者が出るんだから、開智や栄東より天才肌は揃ってるんだよ。
だから簡単に浦和を超えられないのは仕方がない。
それをわからないアホは、私立であれだけ金かけて勉強させても浦和に勝てない、コスパ悪いって言い出すんだよな。
そもそも高入組は県立落ちが多いんだから、その時点で浦和に負けてるからね。


>最後に話題のなくなった栄東VS開智スレの怨嗟に満ちた書き込みを見てみましょう
燃料を投下しているのは、浦和ホルホルおじさん、あなたですよ。
浦高と書かず、浦和と書いてOBではない振りをしても分かりやすすぎでっせ
0726実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 03:55:26.35ID:Tl1eL98I0
どうしても最後は殴り返さないと気が済まない栄くん
挑発に乗って顔真っ赤で連投

その煽り耐性のない性格は何が原因?
ひょっとして浦和残念組?
0727実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 10:42:55.20ID:jitmnFbu0
最近の早稲田の凋落ぶりは、酷過ぎる。
実例を挙げるが、司法試験予備試験なんぞ、慶応にトリプルスコアで負けている。
【資料1-6】平成30年司法試験予備試験受験状況(大学生)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf

平成30年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率11.5%(受験339、合格39)
慶応大 合格率10.4%(受験383、合格40)
一橋大 合格率10.0%(受験110、合格11)
大阪大 合格率*9.5%(受験105、合格10)
京都大 合格率*8.1%(受験135、合格11)
立教大 合格率*6.3%(受験*32、合格*2)
東北大 合格率*5.6%(受験*36、合格*2)
同志社 合格率*5.5%(受験109、合格*6)
北海道 合格率*5.3%(受験*57、合格*3)
中央大 合格率*4.5%(受験531、合格24)
早稲田 合格率*4.3%(受験301、合格13)
明治大 合格率*2.5%(受験122、合格*3)
0728実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 11:57:39.08ID:MwxBSkUg0
浦高は人口130万人超えのさいたま市にあるのに地元に放課後通える良い塾がない田舎のトップ公立進学校と条件同じ。
東京23区、名古屋市、大阪市の進学校は放課後に有名塾利用の便宜がある。
実際、トップ公立もトップ私立も生徒が利用している。
比べて浦高は自分のペースで年中開放の学校塾だもんね。
どこでも学べるオンラインのスタディアプリと東進ハイスクール見たいな衛星中継予備校くらい?
0729実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 12:04:59.66ID:MwxBSkUg0
新制大学入試開始の1949年以降は、埼玉は東大ランキングで全国20位以内は浦高しか入ってなかった。
2番手校が上がってこない。
最上位の層が薄いのは70年間変わっていない。
0730実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 16:31:11.15ID:c+Idj/7K0
国家公務員総合職(キャリア)合格者数
ID:tz6rgEEUhttp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207836.html
   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
0731実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 16:32:10.27ID:c+Idj/7K0
以下、
 平成30年度      平成29年度
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10
0732実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 16:33:01.29ID:c+Idj/7K0
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html
平成29年公認会計士合格者数(慶應三田会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命館 31
9 神戸  29
9 専修 29
0733実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 16:33:35.87ID:c+Idj/7K0
https://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
0734実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 21:31:03.44ID:gYFJlLn40
浦高の場合は首都圏における中高一貫私立進学校(東京は国立大学附属も)優勢の中でギリギリ持ちこたえている高校課程だけの公立進学校のポジション。
世界的(東アジア 東南アジア 英国 フランス アメリカ カナダ オーストラリア)には高校課程だけの国公立特別進学校も頑張っているが、それは国や州レベルの教育行政が国公立のトップ進学校を法律的にも一般高校から切り離す形で設置しているから。
日本は公立進学校が行政の考え方次第でコロコロ制度変更される。
0735実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/27(水) 21:32:38.16ID:gYFJlLn40
海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)
(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0736実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 09:27:16.14ID:5djU0Weq0
ttps://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking
県立浦和 41名(現役19名) 京大17 一橋16 東工9 国立医 22
栄東 19名(現役8名)
開智 13名(現役11名)
大宮 10名(現役4名)京大3 一橋4 東工12 国立医 7★理V1名
市立浦和 4名(現役2名)東工3
川越 3名(現役0名)京大1(現役0)
西武文理 2名(現役2名)
川越女子 2名(現役2名)
大宮開成 2名(現役2名)
本庄東 2名(現役2名)
春日部 1名(現役0名)
川越東 1名(現役0名)
0737実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 12:35:38.23ID:JVSqlKhd0
学区制導入前の入学者で浦高の東大合格者数が伸びてきた1970年代から1980年代前半の卒業生は東大東工大一橋の現役合格者が多かった。
先に東大合格者数がグッと伸びて、あとから東工大一橋の合格者数が増えてきました。
理由のひとつには都立学校群導入による名門都立越境入学予定者達が、浦高回帰したこともあげられます。

例えば (東大新聞アーカイブとサンデー毎日参照)
1971年 東大 58名 現役40名
1972年 東大 54名 現役34名
1974年 東大 60名 現役32名

埼玉には東京神奈川千葉にあるような全国トップクラスの中高一貫私学進学校がないことも、浦高が公立トップ高として踏ん張っていられる理由です。
将来、そういう私学が埼玉にも出来て浦高の進学実績が保てるかは読めませんが、合格実績が変わったとしたら大学進学結果で判断される評価は違ってかくるかももしれませんね。
校風が同じなら、部活や行事が盛んと言う評価は変わらないでしょう。
0738実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 13:17:42.23ID:3KVvISOu0
>>736 サン毎
浦高
京大 18
一橋 17
です
0739実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 13:56:48.26ID:5djU0Weq0
ttps://www.inter-edu.com/univ/2019/jisseki/todai/ranking
県立浦和 41名(現役19名) 京大18 一橋17 東工9 国立医 22
栄東 19名(現役8名)
開智 13名(現役11名)
大宮 10名(現役4名)京大3 一橋4 東工12 国立医 7★理V1名
市立浦和 4名(現役2名)東工3
川越 3名(現役0名)京大1(現役0)
西武文理 2名(現役2名)
川越女子 2名(現役2名)
大宮開成 2名(現役2名)
本庄東 2名(現役2名)
春日部 1名(現役0名)
川越東 1名(現役0名)

浦高、京大一橋、変更
0740実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 13:57:49.02ID:5djU0Weq0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|19|-90|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|25|-86|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|24|-98|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|18|18|-9|22|107|--.-|19|東北医3 (暫定)

2019、一橋と東工各+1
0741実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 13:59:01.60ID:5djU0Weq0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|19|-90|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|25|-86|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|24|-98|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|18|17|-9|22|106|--.-|19|東北医3 (暫定)

失礼しました。>>738
0742実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 15:22:28.64ID:wQhjZzIb0
>>715-717
一応トップクラスをキープしているので、古豪はないなw
天才肌の奴も確かにいたが、ごく一部だな。大半は凡人だ。想定の範囲内に収まる連中。

>>722
浦和ホルホルはみっともない、やめてほしいですね。
0743実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 15:43:38.00ID:nxuQoRyo0
一橋東工大から東大京大にシフトしてる。
0744実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 16:08:47.97ID:5djU0Weq0
>>741 合計、107でした><

−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|19|-90|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|25|-86|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|24|-98|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|18|17|-9|22|107|--.-|19|東北医3 (暫定)
0745実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/28(木) 18:39:51.45ID:nxuQoRyo0
全盛期ってこれくらいでしたかか?
東大京大W受験可能期を除く。
(東工大や一橋は単年では、50~60人の年もあったでしょうが)

−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|
========================
199X|-|60|10|35|35|40|180|
0746実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 00:13:12.17ID:bZ0yXgWX0
来年も維持できれば学附は抜けるな。
0748実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 08:42:26.69ID:klq1akNX0
学附は放っておいても自然に崩壊していくから大丈夫。
0749実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 09:04:32.73ID:MnpYWtUr0
>>744
それにしても京大が意外に多いのは一体・・・
0750実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 09:10:42.27ID:WsoxIRYz0
>>747
東郷平八郎が「連合艦隊解散の辞」を
古人曰く 勝って兜の緒を締めよ と
と締めた。 秋山真之が起草したらしい。
0753実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 12:19:05.07ID:YhvB+z0x0
21 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2019/03/28(木) 00:52:26.24 ID:X7PWKcJq

明治大学 

https://www.meiji.ac.jp/exam/information/guidelines/pdf/2019-p24-30.pdf

センター試験利用入試 入学手続締切日(入学金納入日)

法学部(センター前期)

3科目方式  3/ 4 早慶全学部の合否を確認してから入学金納入でOK
4科目方式  3/12 全国公立大学の前期日程の合否確認後に入学金納入でOK
5科目方式  3/12 全国公立大学の前期日程の合否確認後に入学金納入でOK

商学部(センター前期)

3科目方式  3/ 4 早慶全学部の合否を確認してから入学金納入でOK
4科目方式  3/ 4 早慶全学部の合否を確認してから入学金納入でOK
6科目方式  3/11 全国公立大学の前期日程の合否確認後に入学金納入でOK

政治経済学部(センター前期)

3科目方式  3/ 4 早慶全学部の合否を確認してから入学金納入でOK
7科目方式  3/11 全国公立大学の前期日程の合否確認後に入学金納入でOK


センター利用 後期

全学部全学科 3/25 全国公立大学の後期日程の合否確認後に入学金納入でOK
0754実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 14:32:27.69ID:GuO1AKb20
実質偏差値(一般入試、付属推薦、無試験推薦、)
@ 慶応義塾 65.32    (大学偏差値 70.7)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 19.1%)(附属校推薦率 21.2%)
A 早稲田大 63.17    (大学偏差値 67.5)(付属偏差値 64.0)(無試験推薦率 21.5%)(附属校推薦率 16.1%)
B 東京理科 62.00    (大学偏差値 __ )(付属偏差値 __ )(無試験推薦率 20.0%)(附属校推薦率 00.0%)
C 明治大学 60.83    (大学偏差値 63.3)(付属偏差値 62.5)(無試験推薦率 17.9%)(附属校推薦率 10.7%)
D 上智大学 60.01    (大学偏差値 65.7)(付属偏差値 .FFF)(無試験推薦率 35.4%)(附属校推薦率 00.5%)

E 立教大学 59.85    (大学偏差値 62.7)(付属偏差値 60.5)(無試験推薦率 20.1%)(附属校推薦率 13.1%)
F 青山学院 58.59    (大学偏差値 61.8)(付属偏差値 58.0)(無試験推薦率 24.4%)(附属校推薦率 08.6%)
G 中央大学 57.29    (大学偏差値 61.3)(付属偏差値 55.0)(無試験推薦率 26.9%)(附属校推薦率 15.4%)
H 同志社大 57.05    (大学偏差値 62.1)(付属偏差値 49.0)(無試験推薦率 24.3%)(附属校推薦率 16.1%)

I 法政大学 56.91    (大学偏差値 60.0)(付属偏差値 54.0)(無試験推薦率 22.9%)(附属校推薦率 13.3%)
J 学習院大 56.86    (大学偏差値 59.9)(付属偏差値 57.0)(無試験推薦率 27.6%)(附属校推薦率 10.7%)
K 関西学院 54.85    (大学偏差値 59.7)(付属偏差値 51.0)(無試験推薦率 44.8%)(附属校推薦率 05.8%)
L 立命館大 54.74    (大学偏差値 59.1)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 23.1%)(附属校推薦率 16.0%)
M 関西大学 54.52    (大学偏差値 58.6)(付属偏差値 45.0)(無試験推薦率 ___ )(附属校推薦率 ___ )

読売新聞 「大学の実力」特集(難関私大編) / 一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
0755実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 15:29:47.10ID:uJyCN2Ef0
御三家(開成・麻布・武蔵)新御三家(駒東・海城・巣鴨)現役進学者数 /週刊朝日2017.6.23号

早稲田75(開成9 麻布9 武蔵10 駒東12 海城22 巣鴨13)
慶應大74(開成14 麻布12 武蔵12 駒東10 海城17 巣鴨9)
明治大20 (開成3 麻布0 武蔵2 駒東0 海城6 巣鴨9)
上智大10 (開成0 麻布0 武蔵3 駒東1 海城4 巣鴨2)
中央大6(開成0 麻布0 武蔵1 駒東1 海城3 巣鴨1)
法政大4(開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城4 巣鴨0)
青学大3 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東1 海城0 巣鴨2)
立教大0 (開成0 麻布0 武蔵0 駒東0 海城0 巣鴨0)
0756実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 17:15:26.91ID:XAAHbXGs0
結局は昔の全盛期には東工大、一橋に行ってた層が薄くなって、その次の
北大、東北に進むのが多くなったということだな。
その頃は北大や東北には浦高は少なくて、県内からは熊高が一番多く行ってたよ。
0757実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 17:32:35.48ID:aj8LoINt0
>>744
2018は海外17(進学4)
0758実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 19:38:35.49ID:WsoxIRYz0
>>756
一橋と東工大の数を表にして熊谷と比較して示さないと説得力無いよ。
0759実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/29(金) 20:55:19.26ID:6bYYWKeN0
普通に学附は抜けるだろ
0761実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/03/30(土) 11:38:53.63ID:0qra7bm60
河合塾センター2019ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 09:19:43.52ID:Y0WMVc7v0
最新 サンデー毎日 2019年4/7

2019 東京一工旧帝国公医(前期まで)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|15|-6|22|175 東北大医 3で重複あり

学区制導入前(1978入試の卒業生まで)の全盛時代 1学年400名+α と比較すると
東大京大60から70名
国公立医学科 30から40名
東工大一橋大学 50名から70名

現役合格者(東大新聞アーカイブとサンデー毎日参照)
1971年 東大 58名 現役40名
1972年 東大 54名 現役34名
1974年 東大 60名 現役32名

よりは下がります。

ただし、現在の中受での中高一貫私学優勢の状況で昔なら浦高を選んでいたであろう生徒が私立進学校に入っていることを考慮に入れれば健闘していると言えるかも知れません。
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:15.41ID:Y0WMVc7v0
1965(東大52+東工大17+一橋大5+京大0)
1966(東大40+東工大17+一橋大10+京大1)
1967(東大33+東工大19+一橋大5+京大4)
1968(東大49+東工大17+一橋大18+京大5)
1969(東大入試中止+東工大22+一橋大10+京大12)
1970(東大44+東工大13+一橋大7+京大7)都立高校学校群1期生
1971(東大58+東工大17+一橋大10+京大2)
1972(東大50+東工大16+一橋大12+京大6)
1973(東大36+東工大17+一橋大17+京大4)
1974(東大60+東工大16+一橋大17+京大5)
1975(東大55+東工大11+一橋大14+京大1)
1976(東大59+東工大10+一橋大22+京大10)
1977(東大45+東工大16+一橋大13+京大7)
1978(東大42+東工大18+一橋大30+京大10)
1979(東大59+東工大17+一橋大28+京大6)
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)←全県学区最後の卒業

今年の浦高の実績は学区制導入前の全盛時代よりもやや落ちるレベルの実績。
都立高校学校群制度導入による秀才の浦高回帰(日比谷 戸山 小石川 上野への越境入学断念生徒)という外的要因がなく、現在の中受による中高一貫私立への秀才流出の逆風の状況下で自力で進学実績の維持と向上を図るしかない。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 12:22:37.17ID:f9jvssAw0
令和と麗和は関係ありますか?
0767実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 13:11:53.16ID:AkDvFNn00
ない。

埼玉から総理大臣なんて1人も出とらん時点であり得ない。
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 14:36:16.73ID:OTKas5Qg0
REIWA........浦和時代の到来か?
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:04:03.12ID:68NjQkVk0
ほれ、再掲じゃ。

(1)東大合格高校盛衰史 60年間のランキングを分析する (光文社新書)
(2)東大合格者高校別ランキング 1993~2006
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
(3)都立高校 東大合格者高校別ランキング *都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg
(4)東大新聞アーカイブ(東大図書館) サンデー毎日

都立学校群制度前 日比谷(定員 男子 300 女子 100 現役78 浪人115 女子14。現役浪人女子ともトップ)

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026
広大附高校(広島)025
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:05:11.46ID:68NjQkVk0
再掲2

都立学校群制度前 浦高 初の50人台
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
日比谷高校(東京)181(京大03人、慶大138人、早大79人)
西高校(東京)127(京大03人、慶大113人、早大97人)
戸山高校(東京)110(京大04人、慶大100人、早大79人)
麻布高校(私立)091(京大01人、慶大101人、早大82人)
教大附高校(東京)087(京大03人、慶大038人、早大32人)
新宿高校(東京)071(京大04人、慶大089人、早大98人)
灘高校(私立)067(京大53人、慶大人、早大人)
教大駒場高校(東京)066(京大01人、慶大038人、早大25人)
小石川高校(東京)063(京大02人、慶大065人、早大97人)
開成高校(私立)055(京大02人、慶大106人、早大91人)
浦和高校(埼玉)051(京大00人、慶大人、早大人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人、慶大人、早大人)
旭丘高校(愛知)048(京大53人、慶大人、早大人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人、慶大人、早大人)
小山台高校(東京)046(京大06人、慶大085人、早大82人)
両国高校(東京)042(京大04人、慶大038人、早大73人)
上野高校(東京)040(京大01人、慶大034人、早大55人)
ラサール高校(私立)039(京大08人、慶大人、早大人)
広大附高校(広島)036(京大13人、慶大人、早大人)
武蔵高校(私立)034(京大00人、慶大047人、早大30人)
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:06:08.99ID:68NjQkVk0
再掲3

都立学校群制度後の卒業生 浦高 史上最多の現役40名 浪人込みで58人合格

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
TOP10
教大附高校(国立)124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
TOP11~20
ラサール高校(私立)059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)
愛光高校(私立)033(現役23人、京大22人、一橋大07人、東工大--人)
0772実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:07:10.40ID:68NjQkVk0
再掲4

都立学校群制度後 浦高 東大50人台 現役30人台を出し始める

1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人)

灘高校(私立)115(現役91人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
教大附高校(国立)097(現役55人、京大04人、一橋大03人、東工大03人)
教大駒場高校(国立)084(現役57人、京大00人、一橋大人、東工大人)
学大附高校(国立)084(現役57人、京大03人、一橋大09人、東工大05人)
戸山高校(東京)081(現役24人、京大09人、一橋大10人、東工大12人)
開成高校(私立)080(現役59人、京大02人、一橋大08人、東工大09人)
西高校(東京)080(現役32人、京大05人、一橋大10人、東工大17人)
湘南高校(神奈川)078(現役51人、京大08人、一橋大10人、東工大17人)
麻布高校(私立)077(現役47人、京大01人、一橋大07人、東工大14人)
ラサール高校(私立)074(現役63人、京大15人、一橋大09人、東工大--人)

栄光学園高校(私立)059(現役43人、京大01人、一橋大10人、東工大03人)日比谷高校(東京)052(現役12人、京大01人、一橋大04人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)052(現役33人、京大46人、一橋大03人、東工大08人)
浦和高校(埼玉)050(現役33人、京大06人、一橋大12人、東工大16人)
武蔵高校(私立)045(現役30人、京大01人、一橋大--人、東工大10人)
金大付高校(国立)044(現役34人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
小石川高校(東京)040(現役08人、京大17人、一橋大07人、東工大20人)
青山高校(東京)038(現役16人、京大02人、一橋大03人、東工大08人)
富士高校(東京)034(現役18人、京大02人、一橋大05人、東工大05人)
愛光高校(私立)031(現役18人、京大11人、一橋大07人、東工大--人)
鶴丸高校(鹿児島)031(現役24人、京大06人、一橋大08人、東工大--人) 
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:08:12.94ID:68NjQkVk0
再掲5

都立学校群制度後 浦高 1974以降 トップ10校の常連となる

1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)高校別合格者数
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)
灘高校(私立)--------------126(京大16人、一橋大03人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------123(京大01人、一橋大--人、東工大--人)
麻布高校(私立)------------106(京大00人、一橋大06人、東工大12人)
開成高校(私立)------------104(京大04人、一橋大13人、東工大06人)
学大附高校(国立)----------095(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
ラサール高校(私立)--------083(京大14人、一橋大11人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------076(京大03人、一橋大04人、東工大--人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大05人、一橋大10人、東工大12人)
武蔵高校(私立)------------057(京大04人、一橋大02人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)------------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)

戸山高校(東京)------------046(京大00人、一橋大11人、東工大09人)
栄光学園高校(私立)--------045(京大07人、一橋大09人、東工大03人)
西高校(東京)--------------042(京大05人、一橋大15人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)------------042(京大46人、一橋大04人、東工大--人)
富士高校(東京)------------035(京大05人、一橋大16人、東工大--人)
長野高校(長野)------------034(京大11人、一橋大04人、東工大11人)
岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人、一橋大12人、東工大--人)
青山高校(東京)------------033(京大05人、一橋大06人、東工大--人)
千葉高校(千葉)------------032(京大09人、一橋大06人、東工大13人)
久留米大付高(私立)--------030(京大07人、一橋大02人、東工大--人)
0774実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:09:17.48ID:68NjQkVk0
再掲6

都立学校群制度後 開成 東大連続1位の開始

1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)

開成高校(私立)------------121(京大06人、一橋大14人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------114(京大18人、一橋大--人、東工大--人)
筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人、一橋大01人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------101(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
麻布高校(私立)------------097(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
ラサール高校(私立)---------087(京大08人、一橋大13人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------086(京大02人、一橋大04人、東工大04人)
筑大附高校(国立)----------061(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)

戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
栄光学園高校(私立)--------053(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人、一橋大04人、東工大00人)
桐朋高校(私立)------------041(京大01人、一橋大07人、東工大12人)
富士高校(東京)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大13人)
駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
久留米大附高(私立)--------034(京大08人、一橋大06人、東工大02人)
広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大05人、一橋大18人、東工大15人)
0775実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:10:21.55ID:68NjQkVk0
再掲7

都立学校群制度後

1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
灘高校(私立)--------------131(京大23人、一橋大04人、東工大02人)
開成高校(私立)------------130(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人、一橋大00人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------107(京大02人、一橋大11人、東工大00人)
ラサール高校(私立)---------104(京大07人、一橋大06人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------102(京大--人、一橋大11人、東工大08人)
武蔵高校(私立)------------078(京大--人、一橋大05人、東工大03人)
筑大附高校(国立)----------075(京大--人、一橋大08人、東工大06人)
湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
浦和高校(埼玉)------------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
愛光高校(私立)------------052(京大06人、一橋大08人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------046(京大--人、一橋大17人、東工大07人)
桐朋高校(私立)------------040(京大05人、一橋大13人、東工大14人)
西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人、一橋大10人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)
広島学院高校(私立)--------031(京大12人、一橋大08人、東工大03人)
戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)
久留米大附高(私立)--------027(京大06人、一橋大03人、東工大02人)
0776実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:43.11ID:68NjQkVk0
再掲8

都立学校群制度 この年に廃止 学校群制度廃止以降の卒業生がでるのは1984年以降 浦高は学区制導入前の最後の卒業生

1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)
灘高校(私立)--------------139(京大12人、一橋大01人、東工大00人)
開成高校(私立)------------135(京大04人、一橋大16人、東工大05人)
筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人、一橋大01人、東工大01人)
学大附高校(国立)----------089(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
ラサール高校(私立)---------088(京大07人、一橋大06人、東工第00人)
麻布高校(私立)------------084(京大02人、一橋大09人、東工大08人)
栄光学園高校(私立)--------075(京大00人、一橋大11人、東工大10人)
筑大附高校(国立)----------072(京大02人、一橋大07人、東工大03人)
武蔵高校(私立)------------068(京大02人、一橋大07人、東工大02人)
浦和高校(埼玉)------------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)

湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
愛光高校(私立)------------043(京大13人、一橋大07人、東工大00人)
千葉高校(千葉)------------040(京大06人、一橋大16人、東工大13人)
桐朋高校(私立)------------038(京大04人、一橋大18人、東工大09人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人、一橋大08人、東工大04人)
甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人、一橋大04人、東工大00人)
戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
広島学院高校(私立)--------031(京大10人、一橋大04人、東工大04人)
久留米大附高(私立)--------031(京大05人、一橋大18人、東工大04人)
0777実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:19:12.67ID:68NjQkVk0
浦高は都立学校群制度以降に全国トップ10に入ってきた公立進学校。
昔のように都立名門高校への越境入学が続いて、都立学校群制度導入がなければ東大合格高校別トップ10には入れなかった高校。
内部の改革で学力優秀な生徒を惹き付けたというより、制度変更に伴う他校のレベルダウンに救われて伸びてきた高校。

15年続いた都立学校群制度は廃止され、2003年から都立も学区撤廃、進学重点高設置。
いまは都立への越境入学の監視もきつくなり、昔のように埼玉の秀哉が浦高を素通りして日比谷、戸山、新宿、小石川、上野に越境入学する数がすっかり減った。
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:21:20.94ID:68NjQkVk0
15年続いた都立学校群制度は廃止され、2003年から都立も学区撤廃、進学重点高設置。
いまは都立への越境入学の監視もきつくなり、昔のように埼玉の秀哉が浦高を素通りして日比谷、戸山、新宿、小石川、上野に越境入学する数がすっかり減った。



15年続いた都立学校群制度は廃止され、2003年から都立も学区撤廃、進学重点高設置。
いまは都立への越境入学の監視もきつくなり、昔のように埼玉の秀才が浦高を素通りして日比谷、戸山、新宿、小石川、上野に越境入学する数もすっかり減った。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 18:26:08.19ID:iv9dHfH/0
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西学院 芝浦工業 東京女子 東京都市 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 法政 東洋 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 國學院 専修 日本 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 19:51:14.94ID:68NjQkVk0
浦高が他都道府県の入試制度変更による他校のレベルダウンに救われたという意味は、

東大合格者数が

都立学校群制度前は 日比谷 西 戸山 新宿 小石川>浦高

神奈川県立学区細分化前は 湘南>浦高

だったのが、制度変更後に立場が逆転したということ。

浦高も1979年入試から通学区域制限が設けられてはいたが。

都立は2003年から学区撤廃 進学重点高設置

神奈川県立も2005年から学区撤廃 進学重点高設置。

埼玉も2004年入試から学区撤廃。

お互いにフェアな状況となった。

他都県の入試選抜制度の変更がなければ浦高が進学校としての全国順位を上げることはできなかったはずで、かつて浦高が舞い上がっているのを見聞きした時に違和感を禁じ得なかった。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 20:41:39.63ID:Hj8Py+ya0
問題は来年の結果だよね。ここ数年低迷していたから、戻るかもしれない。
気を引き締めないと

−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|---|27|-9|19|16|19|-90|--.-|12|理三1 東北医2
2016|---|22|13|17|-9|25|-86|--.-|-4|海外2
2017|---|33|16|11|14|24|-98|--.-|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|---|41|18|17|-9|22|107|--.-|19|東北医3 (暫定)
0782実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:06:04.87ID:Hj8Py+ya0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1 東北医2
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|海外2
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|405|41|18|17|-9|22|107|26.4|19|東北医3 (暫定)
0783実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:34:56.68ID:aJQRy2PW0
2019 首都圏高校 国公立医学科 週刊朝日
浦和25
千葉23
渋幕34

筑駒26
筑附14
学附17
西14
日比谷17
麻布21
桜蔭39
海城32
開成65
駒東39
JG17
豊島36
武蔵8
早稲田11

湘南14
翠嵐16
浅野16
栄光18
聖光25
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:37:33.72ID:aJQRy2PW0
比較のために
2019年 国公立医学科
旭丘43
岡崎32
東海112

北野30
天王寺21
星光48
桐蔭18
四天王寺46
清風南海20

堀川9
洛星43
洛南78
甲陽63
灘87
東大寺54
西大和37

修猷館29
久留米大付設56

ラサール未掲載
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:40:02.46ID:aJQRy2PW0
2019年 旧帝大医   

順.――――.−|東|京|北|東|名|阪|九┃-合┃
位−.校名――.|大|大|大|北|大|大|大┃-計┃
========================
01.灘―――.―|20|26|--|-2|-2|10|--┃-60┃
02.東海――.―|-2|-2|-4|-3|29|-3|--┃-43┃
03.久大附設.―|--|--|--|-2|--|-2|25┃-29┃
04.洛南――.―|-5|11|-3|--|--|-7|--┃-26┃
05.開成――.―|10|--|-1|-6|-2|-4|--┃-23┃
06.札幌南―.―|--|--|21|--|--|--|--┃-21┃
07.甲陽学院.―|-1|-6|-2|--|-2|-9|--┃-20┃
08.ラ.サール.―|-1|--|--|--|-2|-1|14┃-18┃
09.仙台第二.―|--|--|--|17|--|--|--┃-17┃
10.東大寺―.―|--|-8|--|--|--|-5|--┃-13┃
11.北嶺――.―|--|--|11|--|--|--|--┃-11┃
12.筑大駒場.―|10|--|--|--|--|--|--┃-10┃
12.麻布――.―|-3|-1|-2|-3|--|--|-1┃-10┃
12.南山――.―|-1|-2|--|--|-7|--|--┃-10┃
12.仙台二華.―|--|--|-1|-9|--|--|--┃-10┃
16.駒場東邦.―|-4|-1|-2|-1|-1|--|--┃--9┃
16.大阪星光.―|-1|-4|--|--|--|-4|--┃--9┃
16.旭丘――.―|--|--|-1|--|-7|-1|--┃--9┃
19.白陵――.―|--|-4|--|-1|--|-2|-1┃--8┃
19.旭川東―.―|--|--|-8|--|--|--|--┃--8┃
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:41:25.56ID:aJQRy2PW0
2019年 旧帝医 サンデー毎日

順.――――.−|東|京|北|東|名|阪|九┃-合┃
位−.校名――.|大|大|大|北|大|大|大┃-計┃
========================
21.智辯和歌.―|-1|-2|--|--|--|-4|--┃--7┃
21.西大和―.―|--|-2|--|-1|--|-4|--┃--7┃
21.浜松北―.―|--|--|-2|-1|-4|--|--┃--7┃
21.岡崎――.―|--|--|--|-1|-6|--|--┃--7┃
25.洛星――.―|--|-2|--|-1|-2|-1|--┃--6┃
25.昭和薬附.―|--|--|-1|--|--|--|-5┃--6┃
25.秋田――.―|--|--|--|-6|--|--|--┃--6┃
25.大分上野.―|--|--|--|--|--|--|-6┃--6┃
29.聖光学院.―|-2|-1|-1|--|--|-1|--┃--5┃
29.広島学院.―|-2|-1|--|-1|--|--|-1┃--5┃
29.岐阜――.―|-2|--|--|--|-3|--|--┃--5┃
29.愛光――.―|--|-1|-1|--|--|-2|-1┃--5┃
29.豊島岡女.―|--|--|--|-4|--|--|-1┃--5┃
25.筑紫丘―.―|--|--|--|--|--|--|-5┃--5┃
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 21:44:02.09ID:aJQRy2PW0
国公立医学科が25名

2019 東京一工旧帝国公医(前期まで)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|15|-6|25|178 東北大医 3で重複あり
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:50.54ID:aJQRy2PW0
灘高は親の4割が医者。
医者の子(勤務医 開業医)がそのまんま国公立医学科に進学。
今の灘は大阪鉄緑会などの有名塾通いが多数派。

東海も東海地区の医者の子集合。
旭丘も国公立医学科卒の医者の子集合。女子も賢い。

北野も医者の子はそれほど多くはないがいる。
30名のうち京大医 1 阪大医 2。
大阪全域から秀才が集まれば国公立医学科30名くらいは普通に出せる。
ここも女子も賢い。
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:16:07.63ID:aJQRy2PW0
修猷館29
久留米大付設56

福岡市の伝統公立と戦後創立の久留米市の中高一貫私立。
ともに共学。
付設は男子校から共学に変換。
付設は福岡市から西鉄電車で普通に通えるので修猷館から上位生徒を奪っている。
九大医 修猷館3名 付設25名。昔は修猷館から九大医は毎年10名前後いた。
付設は近年はラサールを逆転。東大も今年、50名合格。
0790実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/01(月) 22:34:15.63ID:Hj8Py+ya0
>>783   2019国医訂正

−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1 東北医2
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|海外2
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|405|41|18|17|-9|25|110|27.2|19|東北医3 (暫定)
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 05:43:38.60ID:4SJvFrqR0
浦高は今も学校群制度以前、都立全盛時代のころの伝統的な教育を続けている印象を持っていた。
受験勉強は自分で、浪人したら予備校でみたいな。
卒業生の過半数以上は浪人が普通の当時の名門都立高校は浪人向けの補習クラスを各校が持っていて、浪人はそこで勉強していた。
都の教員組合の横やりで名門都立各校の浪人向け補習科が廃止され、駿台予備校へ学ぶ流れとなった。
学校群制度実施の直前のこと。

もちろん、今の浦高はその頃と違っている。
生徒が放課後、自宅に帰らず、教室や図書館で自学自習する。
少数だが塾に通うものもいる。

今の中高一貫私学や国立大学附属高校が全盛の首都圏で、彼らは放課後に塾予備校で受験勉強している。
受験勉強のやり方はそれがメイン。
浦高生はそれとは異なる受験勉強していおり、今のご時世では特殊な部類かも知れない。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 05:49:52.36ID:4SJvFrqR0
ころころ変わる日本の公立の入試制度。

世界各国ではGifted and Talented Education(G&T)の一貫として、大学受験専門の教育と高校の学習課程を超えるプログラムを持つ入試選抜制の国公立進学高校を設置している。
浦高も、ということではないが。

再掲。
海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)

(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 05:54:41.76ID:4SJvFrqR0
国の政策によるが、
首都圏全域から秀才を集めている能力を伸ばす教育をする高校課程のみの国公立進学校を複数設置したら良い。
海外では、そのような国公立進学高校は政策的に作られている。
法律で、設置と運営を規程している。
日本にはそういうシステムはまだない。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 05:58:42.29ID:4SJvFrqR0
再掲。

安徽省毛坦廠高級中学 Mao Tan Chang High school、公立高校であるが予備校とタイアップした「アジア最大の大学合格工場」

世界一、受験競争が激しい中国。
北京や上海など大都市の教育環境の揃った場所の公立名門進学高校も受験勉強量は日本を凌ぐが、条件の良くない農村部に住む受験生が自分の将来を賭けて浪人してもランクの上の国立一流大学を目指す姿。
ここまでしろとは言わないが、いろんな意味で凄いとしか言えない。
教育環境が揃っていない地域に住む受験生が必死に上を目指して努力する姿。

中国では
「受験勉強では死なない、努力は一生涯の財産」

https://flymedia.co.jp/大学入試の壮行会
いざ大学入試!安徽省の超マンモス進学校の壮行シーンがすごい

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://ameblo.jp/sakuraba4828/entry-12264382420.html
アジア最大規模の大学受験工場―安徽省毛坦中学校

https://www.nytimes.com/2015/01/04/magazine/inside-a-chinese-test-prep-factory.html
Inside a Chinese Test-Prep Factory
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 08:36:25.06ID:4RBQPl+h0
首都圏で言えば、都立名門高校を中心とした公立高校全盛時代に浪人過半数で国公立大学に進学していた時代には浦高もその類の高校として当たり前ととらえられていた。

都立学校群制度前 日比谷193名(定員 男子 300 女子 100 現役78 浪人115 女子14。現役浪人女子ともトップ)都立西156名 男女比率は同じ 現役53名 浪人103名。他の都立も似た数字。国立大学附属高校も浪人合格者が多かった。

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026
広大附高校(広島)025

学校群以降しばらく、西 戸山が上位だったころも浪人過半数。
国公立大学第一志望の生徒が浦高に入ってくるがポテンシャルのある生徒が旧帝大などの難関国立大学や国公立医学科への多くの合格者を出しているが、今の浦高の教育方針が受験生や保護者に支持されているのだろう。

浦高も1970年代から1980年代前半に書けては現役合格者が多かった時代もあったのだが。
現役合格者(東大新聞アーカイブとサンデー毎日参照)
1971年 東大 58名 現役40名
1972年 東大 54名 現役34名
1974年 東大 60名 現役32名
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 08:39:55.81ID:4RBQPl+h0
都立の学区撤廃と進学重点高設置も、学校群制度前の全盛時代に少しでも近づく意図がある。
都立も再上昇して欲しいものだ。
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 09:21:51.93ID:hlfdJFH70
県立から国公立大や国公立医学科志望者に一定の人気があるのが浦高。
男子しか入れないが。

埼玉県民が受験は高受でスタート、高校は県立、大学は国公立の支持層に支えられて良く持ちこたえていると思う。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 09:57:46.01ID:bpagFAUD0
>>795
日本も戦前は全寮制の旧制高校作ってた。日本各地に官立の東大予備門があった。
駒場の教養課程が全国30数校に散らばっていた。
でも戦後GHQに解体されちゃった。
旧制高校が旧師範学校や旧高工・高商と合併し大学に昇格した今となっては、
それに近い制度復活は不可能に近い。
今でも全国津々浦々東大信仰があるのは、明治大正の遺産ともいえる。
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 10:25:35.35ID:hlfdJFH70
私大附属、中高一貫私立の出身でも子供は国公立で教育させたい親もいる。
ずっと国公立だから、それが当たり前という親もいる。
浦高はそういう親や生徒のニーズに答えている。

浦高の教育は異色かも知れないが、一定の支持はある。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:23:04.25ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1952年 第4回新制東京大学第入学試験結果(志願者15,495人、合格者2,027人)
日比谷高校(東京)----------082(志願者458)
新宿高校(東京)------------060(志願者216)
小山台高校(東京)----------048(志願者249)
戸山高校(東京)------------047(志願者数不明)
両国高校(東京)------------047(志願者220)
浦和高校(埼玉)------------042(志願者数不明)
小石川高校(東京)----------039(志願者130) 
教大附高校(東京)----------035(志願者172)
北園高校(東京)------------030(志願者186)
西高校(東京)--------------032(志願者286)
湘南高校(神奈川)----------030(志願者数不明)
都立大附高校(東京)--------024(志願者127)
東大附高校(東京)----------021(卒業生072)
大泉高校(東京)------------021(志願者074)
成蹊高校(私立)------------021(志願者100)
小田原高校(神奈川)--------020(志願者055)
千葉一高校(千葉)----------020(志願者125)
立川高校(東京)------------018(志願者113)
希望丘高校(神奈川)--------017(志願者120)
横須賀高校(神奈川)--------016(志願者数不明)
水戸一高校(茨城)----------016(志願者079) 
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:28:44.97ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1953年 第5回新制東京大学第入学試験結果(志願者14,825人、合格者2,024人)
日比谷高校(東京)-------098(志願者514)
新宿高校(東京)---------069(志願者258)
戸山高校(東京)---------061(志願者356)
西高校(東京)-----------052(志願者315)
両国高校(東京)---------049(志願者290)
小石川高校(東京)-------046(志願者358)
教大附高校(東京)-------045(志願者200)
湘南高校(神奈川)-------042(志願者197)
北園高校(東京)---------041(志願者218)
小山台高校(東京)-------036(志願者238)

1954年 第6回新制東京大学第入学試験結果(志願者約16,078人、合格者2,048人)
日比谷高校(東京)----------105(志願者564、卒業生402)
戸山高校(東京)------------066(志願者374、卒業生403)
新宿高校(東京)------------057(志願者319、卒業生436)
西高校(東京)--------------056(志願者299、卒業生調査中)
両国高校(東京)------------043(志願者347、卒業生401)
小石川高校(東京)----------043(志願者428、卒業生427)
麻布高校(私立)------------037(志願者254、卒業生319)
北園高校(東京)------------033(志願者221、卒業生413)
教大附高校(東京)----------032(志願者221、卒業生205)
湘南高校(神奈川)----------031(志願者177、卒業生385)
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:31:23.84ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1955年 第7回新制東京大学第入学試験結果(志願者約16,078人、合格者2,060人)
日比谷高校(東京)----------108(現役33人)
新宿高校(東京)------------063(現役19人)
戸山高校(東京)------------058(現役15人)
麻布高校(私立)------------057(現役25人)
小石川高校(東京)----------056(現役11人)
西高校(東京)--------------055(現役16人)
教大附高校(東京)----------047(現役14人)
両国高校(東京)------------038(現役15人)
小山台高校(東京)----------029(現役05人)
開成高校(私立)------------028(現役13人)

1956年 第8回新制東京大学第入学試験結果(志願者約14,913人、合格者2,044人)
日比谷高校(東京)----------099(志願者515人)
小石川高校(東京)----------072(志願者385人)
戸山高校(東京)------------064(志願者387人)
西高校(東京)--------------064(志願者307人)
両国高校(東京)------------055(志願者305人)
新宿高校(東京)------------045(志願者344人)
麻布高校(私立)------------045(志願者278人)
小山台高校(東京)----------042(志願者246人)
教大附高校(東京)----------039(志願者207人)
浦和高校(埼玉)------------034(志願者178人) 
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:37:55.92ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1957年 第9回新制東京大学第入学試験結果(志願者約13,639人、合格者2,049人)
日比谷高校(東京)----------107(志願者542人)
新宿高校(東京)------------093(志願者383人)
戸山高校(東京)------------081(志願者380人)
西高校(東京)--------------069(志願者316人)
麻布高校(私立)------------057(志願者276人)
小石川高校(東京)----------049(志願者392人)
教大附高校(東京)----------048(志願者169人)
湘南高校(神奈川)----------039(志願者173人)
両国高校(東京)------------038(志願者274人)
開成高校(私立)------------033(志願者142人)
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:38:58.29ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1958年 第10回新制東京大学第入学試験結果(志願者約11,979人、合格者2,075人)
日比谷高校(東京)----------126(京大02人)
小石川高校(東京)----------076(京大02人)
新宿高校(東京)------------076(京大02人)
西高校(東京)--------------069 
戸山高校(東京)------------066(京大02人)
両国高校(東京)------------053(京大01人)
教大附高校(東京)----------048(京大01人)
浦和高校(埼玉)------------040(京大02人)
麻布高校(私立)------------036 
湘南高校(神奈川)----------032(京大02人)
小山台高校(東京)----------031(京大03人)
松本深志高校(長野)--------029(京大08人)
上野高校(東京)------------028(京大01人)
開成高校(私立)------------025(京大01人)
千葉一高校(千葉)----------022 
水戸一高校(千葉)----------021(京大02人)
灘高校(私立)--------------021(京大21人)
武蔵高校(私立)------------019(京大01人)
北園高校(東京)------------017 
旭丘高校(愛知)------------016(京大05人) 
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:42:09.06ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1959年 第11回新制東京大学第入学試験結果(志願者約10,504人、合格者2,147人)
日比谷高校(東京)----------169(志願者数554人、京大05人)
戸山高校(東京)------------092(志願者数393人、京大02人)
新宿高校(東京)------------083(志願者数347人、京大02人)
西高校(東京)--------------083(志願者数328人、京大01人)
小石川高校(東京)----------063(志願者数355人、京大02人)
教大附高校(東京)----------054(志願者数180人、京大00人)
麻布高校(私立)------------052(志願者数259人、京大00人)
両国高校(東京)------------049(志願者数276人、京大00人)
開成高校(私立)------------047(志願者数144人、京大01人)
湘南高校(神奈川)----------032(志願者数147人、京大01人)
上野高校(東京)------------028(志願者数112人、京大02人)
灘高校(私立)--------------027(志願者数034人、京大46人)
小山台高校(東京)----------024(志願者数186人、京大02人)
武蔵高校(私立)------------023(志願者数093人、京大01人)
松本深志高校(長野)--------022(志願者数082人、京大05人)
浦和高校(埼玉)------------021(志願者数151人、京大01人)
上田高校(長野)------------020(志願者数052人、京大02人)
千葉一高校(千葉)----------019(志願者数099人、京大01人)
水戸一高校(千葉)----------018(志願者数075人、京大00人)
金大附高校(石川)----------018(志願者数036人、京大14人) 
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:45:03.06ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1960年 第12回新制東京大学第入学試験結果(志願者約9,868人、合格者2,228人)
日比谷高校(東京)----------141(京大03人)
戸山高校(東京)------------120(京大00人)
西高校(東京)--------------100(京大03人) 
新宿高校(東京)------------091(京大07人)
小石川高校(東京)----------083(京大02人)
教大附高校(東京)----------059(京大01人)
両国高校(東京)------------056(京大02人)
麻布高校(私立)------------048(京大01人)
灘高校(私立)--------------038(京大30人)
開成高校(私立)------------036(京大01人)
湘南高校(神奈川)----------036(京大04人)
小山台高校(東京)----------034(京大00人)
旭丘高校(愛知)------------026(京大08人)
上野高校(東京)------------025(京大03人)
浦和高校(埼玉)------------025(京大01人)
立川高校(東京)------------022(京大02人)
千葉一高校(千葉)----------022(京大02人)
教大駒場高校(東京)--------021(京大00人)
松本深志高校(長野)--------020(京大11人)
高松高校(香川)------------019(京大20人) 
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:47:36.16ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1961年 第13回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,949人、合格者2,339人)
日比谷高校(東京)----------171 
戸山高校(東京)------------117 
西高校(東京)--------------109 
新宿高校(東京)------------100 
小石川高校(東京)----------082 
教大附高校(東京)----------070 
両国高校(東京)------------060 
麻布高校(私立)------------055 
湘南高校(神奈川)----------042 
小山台高校(東京)----------041 
浦和高校(埼玉)------------040 
開成高校(私立)------------034 
武蔵高校(私立)------------032 
上野高校(東京)------------028 
灘高校(私立)--------------027 
教大駒場高校(東京)--------023 
松本深志高校(長野)--------022 
千葉一高校(千葉)----------020 
水戸一高校(茨城)----------019 
立川高校(東京)------------019 
大泉高校(東京)------------019 
栄光学園高校(私立)--------019
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:50:57.32ID:1IfLTswG0
ノスタルジー 文字化け失礼

1962年 第14回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,580人、合格者2,535人) 
日比谷高校(東京)----------184
西高校(東京)--------------122
戸山高校(東京)------------105
新宿高校(東京)------------095
小石川高校(東京)----------073
麻布高校(私立)------------071
開成高校(私立)------------067
教大附高校(東京)----------060
両国高校(東京)------------060
小山台高校(東京)----------046
湘南高校(神奈川)----------046
上野高校(東京)------------039
灘高校(私立)--------------039
栄光学園高校(私立)--------031
浦和高校(埼玉)------------030
教大駒場高校(東京)--------029
旭丘高校(愛知)------------029
松本深志高校(長野)--------027
立川高校(東京)------------023
千葉高校(千葉)------------023
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:54:38.93ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1963年 第15回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,952人、合格者2,616人)
日比谷高校(東京)----------167(志願者数559人)
西高校(東京)--------------134(志願者数439人)
戸山高校(東京)------------109(志願者数450人)
新宿高校(東京)------------096(志願者数397人)
教大附高校(東京)----------083(志願者数205人)
小石川高校(東京)----------068(志願者数345人)
麻布高校(私立)------------064(志願者数307人)
教大駒場高校(東京)--------052(志願者数149人)
灘高校(私立)--------------048(志願者数075人)
両国高校(東京)------------045(志願者数216人)
開成高校(私立)------------044(志願者数199人)
小山台高校(東京)----------044(志願者数176人)
上野高校(東京)------------044(志願者数141人)
浦和高校(埼玉)------------044(志願者数158人)
湘南高校(神奈川)----------037(志願者数165人)
旭丘高校(愛知)------------033(志願者数084人)
栄光学園高校(私立)--------028(志願者数074人)
千葉高校(千葉)------------027(志願者数101人)
武蔵高校(私立)------------027(志願者数103人)
高松高校(香川)------------024(志願者数046人)
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 12:58:07.34ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
日比谷高校(東京)----------193
西高校(東京)--------------156
戸山高校(東京)------------101
新宿高校(東京)------------096
教大附高校(東京)----------088
小石川高校(東京)----------080
麻布高校(私立)------------078
両国高校(東京)------------063
灘高校(私立)--------------056
教大駒場高校(東京)--------052
湘南高校(神奈川)----------048
開成高校(私立)------------042
上野高校(東京)------------040
浦和高校(埼玉)------------037
小山台高校(東京)----------032
栄光学園高校(私立)--------031
旭丘高校(愛知)------------028
高松高校(香川)------------026
九段高校(東京)------------026
広大附高校(広島)----------025
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:01:18.84ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
日比谷高校(東京)----------181(京大03人、慶大138人、早大79人)
西高校(東京)--------------127(京大03人、慶大113人、早大97人)
戸山高校(東京)------------110(京大04人、慶大100人、早大79人)
麻布高校(私立)------------091(京大01人、慶大101人、早大82人)
教大附高校(東京)----------087(京大03人、慶大038人、早大32人)
新宿高校(東京)------------071(京大04人、慶大089人、早大98人)
灘高校(私立)--------------067(京大53人、慶大---人、早大--人)
教大駒場高校(東京)--------066(京大01人、慶大038人、早大25人)
小石川高校(東京)----------063(京大02人、慶大065人、早大97人)
開成高校(私立)------------055(京大02人、慶大106人、早大91人)
浦和高校(埼玉)------------051(京大00人、慶大---人、早大--人)
湘南高校(神奈川)----------051(京大04人、慶大---人、早大--人)
旭丘高校(愛知)------------048(京大53人、慶大---人、早大--人)
栄光学園高校(私立)--------047(京大01人、慶大---人、早大--人)
小山台高校(東京)----------046(京大06人、慶大085人、早大82人)
両国高校(東京)------------042(京大04人、慶大038人、早大73人)
上野高校(東京)------------040(京大01人、慶大034人、早大55人)
ラサール高校(私立)---------039(京大08人、慶大---人、早大--人)
広大附高校(広島)----------036(京大13人、慶大---人、早大--人)
武蔵高校(私立)------------034(京大00人、慶大047人、早大30人)
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:04:41.42ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1966年 第18回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,649人、合格者2,936人)
日比谷高校(東京)----------128(京大02人、慶大76人、早大69人)
西高校(東京)--------------127(京大01人、慶大84人、早大80人)
灘高校(私立)--------------096(京大33人、慶大--人、早大--人)
戸山高校(東京)------------093(京大02人、慶大53人、早大65人)
新宿高校(東京)------------086(京大06人、慶大52人、早大81人)
麻布高校(私立)------------084(京大00人、慶大54人、早大53人)
教大駒場高校(東京)--------081(京大00人、慶大23人、早大26人)
教大附高校(東京)----------073(京大02人、慶大36人、早大18人)
旭丘高校(愛知)------------066(京大47人、慶大--人、早大--人)
湘南高校(神奈川)----------063(京大03人、慶大--人、早大--人)
小石川高校(東京)----------061(京大04人、慶大47人、早大88人)
開成高校(私立)------------058(京大01人、慶大67人、早大65人)
武蔵高校(私立)------------057(京大02人、慶大35人、早大19人)
両国高校(東京)------------045(京大02人、慶大32人、早大58人)
上野高校(東京)------------041(京大00人、慶大17人、早大56人)
浦和高校(埼玉)------------039(京大01人、慶大--人、早大--人)
栄光学園高校(私立)--------038(京大02人、慶大--人、早大--人)
小山台高校(東京)----------038(京大02人、慶大45人、早大72人)
天王寺高校(大阪)----------031(京大83人、慶大--人、早大--人)
高松高校(香川)------------029(京大35人、慶大--人、早大--人)
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:08:31.62ID:1IfLTswG0
1967年 第19回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,988人、合格者3,003人)
日比谷高校(東京)----------134(現役52人、京大05人、一橋大04人、東工大06人)
西高校(東京)--------------120(現役46人、京大02人、一橋大15人、東工大19人)
灘高校(私立)--------------112(現役93人、京大27人、一橋大00人、東工大02人)
戸山高校(東京)------------104(現役23人、京大04人、一橋大11人、東工大13人)
教大附高校(東京)----------085(現役37人、京大03人、一橋大06人、東工大03人) 
新宿高校(東京)------------077(現役24人、京大04人、一橋大10人、東工大09人)
麻布高校(私立)------------075(現役47人、京大00人、一橋大07人、東工大12人)
旭丘高校(愛知)------------071(現役45人、京大32人、一橋大05人、東工大10人)
教大駒場高校(東京)--------068(現役46人、京大01人、一橋大01人、東工大03人)
湘南高校(神奈川)----------067(現役30人、京大02人、一橋大15人、東工大11人) 
開成高校(私立)------------060(現役36人、京大03人、一橋大08人、東工大10人)
小石川高校(東京)----------059(現役15人、京大00人、一橋大11人、東工大09人)
両国高校(東京)------------052(現役29人、京大01人、一橋大16人、東工大15人)
武蔵高校(私立)------------049(現役30人、京大01人、一橋大05人、東工大02人)
小山台高校(東京)----------040(現役08人、京大04人、一橋大08人、東工大35人)
ラサール高校(私立)---------036(現役20人、京大12人、一橋大06人、東工大06人)
栄光学園高校(私立)--------035(現役24人、京大03人、一橋大07人、東工大06人)
浦和高校(埼玉)------------033(現役10人、京大04人、一橋大05人、東工大19人)
上野高校(東京)------------031(現役06人、京大00人、一橋大09人、東工大16人)
立川高校(東京)------------031(現役12人、京大05人、一橋大31人、東工大20人)
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:11:50.65ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1968年 第20回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,421人、合格者3,063人) 灘高校(私立)--------------132(現役112人、京大23人、一橋大03人、東工大01人)
日比谷高校(東京)----------131(現役45人、京大09人、一橋大04人、東工大07人)
西高校(東京)--------------102(現役35人、京大04人、一橋大10人、東工大29人)
戸山高校(東京)------------092(現役34人、京大06人、一橋大04人、東工大20人)
教大駒場高校(東京)--------090(現役47人、京大01人、一橋大01人、東工大05人)
新宿高校(東京)------------068(現役19人、京大01人、一橋大10人、東工大18人)
麻布高校(私立)------------063(現役34人、京大00人、一橋大06人、東工大09人)
教大附高校(東京)----------061(現役29人、京大09人、一橋大01人、東工大04人)
開成高校(私立)------------061(現役32人、京大02人、一橋大10人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(現役31人、京大04人、一橋大11人、東工大12人)
小石川高校(東京)----------058(現役24人、京大08人、一橋大05人、東工大32人)
旭丘高校(愛知)------------057(現役24人、京大42人、一橋大12人、東工大09人) 
両国高校(東京)------------055(現役29人、京大03人、一橋大22人、東工大17人)
武蔵高校(私立)------------052(現役27人、京大02人、一橋大00人、東工大04人)
浦和高校(埼玉)------------049(現役16人、京大05人、一橋大18人、東工大17人)
栄光学園高校(私立)--------045(現役26人、京大02人、一橋大06人、東工大10人) 
ラサール高校(私立)---------039(現役21人、京大07人、一橋大09人、東工大04人)
高松高校(香川)------------039(現役19人、京大36人、一橋大05人、東工大05人)
上野高校(東京)------------033(現役11人、京大05人、一橋大08人、東工大19人)
学大附高校(私立)----------033(現役17人、京大02人、一橋大07人、東工大18人) 
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:14:51.64ID:1IfLTswG0
ノスタルジー

1969年 東大入試中止 1968年、東大医学部学生が登録医制度反対し、行動を起こしたことに 端を発したのをきっかけに開学以来初の全学部無期限ストに突入し大学占拠、
1969年1月18、19日の安田講堂攻防戦で機動隊の強行突入、600人の逮捕者。 大学機能麻痺状態となり3月の入試中止。 
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:17:50.33ID:1IfLTswG0
都立学校群制度実施の一期生卒業 1970年 第21回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,926人、合格者3,074人)
灘高校(私立)--------------151(現役111人、京大29人、一橋大01人、東工大01人)
教大駒場高校(東京)--------136(現役95人、京大04人、一橋大03人、東工大09人)
教大附高校(東京)----------105(現役52人、京大03人、一橋大08人、東工大09人)
西高校(東京)--------------100(現役32人、京大06人、一橋大07人、東工大20人)
日比谷高校(東京)----------099(現役11人、京大04人、一橋大09人、東工大17人)
開成高校(私立)------------086(現役50人、京大04人、一橋大07人、東工大19人)
戸山高校(東京)------------080(現役28人、京大09人、一橋大25人、東工大25人)
麻布高校(私立)------------080(現役50人、京大00人、一橋大15人、東工大13人)
湘南高校(神奈川)----------061(現役27人、京大09人、一橋大09人、東工大14人)
ラサール高校(私立)--------059(現役34人、京大28人、一橋大14人、東工大08人)
旭丘高校(愛知)------------057(現役27人、京大39人、一橋大11人、東工大14人)
武蔵高校(私立)------------053(現役25人、京大04人、一橋大05人、東工大05人)
小石川高校(東京)----------050(現役16人、京大07人、一橋大10人、東工大19人)
栄光学園高校(私立)--------048(現役29人、京大04人、一橋大17人、東工大05人)
新宿高校(東京)------------046(現役07人、京大05人、一橋大15人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------044(現役17人、京大07人、一橋大07人、東工大13人)
学大附高校(東京)----------038(現役20人、京大02人、一橋大13人、東工大16人)
広大附高校(広島)----------036(現役21人、京大12人、一橋大01人、東工大05人)
両国高校(東京)------------035(現役17人、京大05人、一橋大09人、東工大09人)
立川高校(東京)------------034(現役02人、京大03人、一橋大26人、東工大20人)
愛光高校(私立)------------034(現役22人、京大23人、一橋大04人、東工大--人) 
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:21:09.76ID:1IfLTswG0
ノスタルジー 都立学校群制度2期生

1971年 第22回新制東京大学第入学試験結果(志願者10,468人、合格者3,064人)
教大附高校(国立)----------124(現役72人、京大03人、一橋大03人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------124(現役101人、京大13人、一橋大04人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------102(現役78人、京大01人、一橋大--人、東工大04人)
麻布高校(私立)------------084(現役50人、京大00人、一橋大08人、東工大12人)
西高校(東京)--------------081(現役29人、京大04人、一橋大07人、東工大15人)
開成高校(私立)------------081(現役55人、京大02人、一橋大06人、東工大08人)
学大附高校(国立)----------072(現役40人、京大05人、一橋大19人、東工大18人)
湘南高校(神奈川)----------070(現役31人、京大04人、一橋大06人、東工大18人)
戸山高校(東京)------------069(現役27人、京大03人、一橋大14人、東工大18人)
武蔵高校(私立)------------060(現役32人、京大01人、一橋大01人、東工大01人)
ラサール高校(私立)--------059(現役47人、京大20人、一橋大07人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)------------058(現役40人、京大02人、一橋大10人、東工大17人)
日比谷高校(東京)----------057(現役19人、京大02人、一橋大11人、東工大10人)
栄光学園高校(私立)--------055(現役41人、京大02人、一橋大18人、東工大05人)
旭丘高校(愛知)------------051(現役27人、京大44人、一橋大07人、東工大09人)
新宿高校(東京)------------044(現役07人、京大03人、一橋大11人、東工大09人)
青山高校(東京)------------043(現役22人、京大03人、一橋大09人、東工大14人)
小石川高校(東京)----------042(現役12人、京大03人、一橋大09人、東工大19人)
富士高校(東京)------------036(現役19人、京大09人、一橋大12人、東工大10人)愛光高校(私立)------------033(現役23人、京大22人、一橋大07人、東工大--人)
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:25:19.03ID:1IfLTswG0
ノスタルジー 都立学校群制度生徒

1972年 第23回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,947人、合格者3,063人) 
灘高校(私立)--------------115(現役91人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------097(現役55人、京大04人、一橋大03人、東工大03人)
教大駒場高校(国立)--------084(現役57人、京大00人、一橋大--人、東工大--人)
学大附高校(国立)----------084(現役57人、京大03人、一橋大09人、東工大05人)
戸山高校(東京)------------081(現役24人、京大09人、一橋大10人、東工大12人)
開成高校(私立)------------080(現役59人、京大02人、一橋大08人、東工大09人)
西高校(東京)--------------080(現役32人、京大05人、一橋大10人、東工大17人)
湘南高校(神奈川)----------078(現役51人、京大08人、一橋大10人、東工大17人)
麻布高校(私立)------------077(現役47人、京大01人、一橋大07人、東工大14人)
ラサール高校(私立)--------074(現役63人、京大15人、一橋大09人、東工大--人)
栄光学園高校(私立)--------059(現役43人、京大01人、一橋大10人、東工大03人)
日比谷高校(東京)----------052(現役12人、京大01人、一橋大04人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)------------052(現役33人、京大46人、一橋大03人、東工大08人)
浦和高校(埼玉)------------050(現役33人、京大06人、一橋大12人、東工大16人)武蔵高校(私立)------------045(現役30人、京大01人、一橋大--人、東工大10人)
金大付高校(国立)----------044(現役34人、京大17人、一橋大03人、東工大--人)
小石川高校(東京)----------040(現役08人、京大17人、一橋大07人、東工大20人)
青山高校(東京)------------038(現役16人、京大02人、一橋大03人、東工大08人)
富士高校(東京)------------034(現役18人、京大02人、一橋大05人、東工大05人)
愛光高校(私立)------------031(現役18人、京大11人、一橋大07人、東工大--人)
鶴丸高校(鹿児島)----------031(現役24人、京大06人、一橋大08人、東工大--人)
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:28:40.28ID:1IfLTswG0
ノスタルジー 都立学校群制度生徒

1973年 第24回新制東京大学第入学試験結果(志願者11,963人、合格者3,063人)
教大駒場高校(国立)--------134(現役92人、京大06人、一橋大02人、東工大02人)
灘高校(私立)--------------128(現役97人、京大14人、一橋大02人、東工大--人)
学大附高校(国立)----------110(現役67人、京大07人、一橋大11人、東工大06人)
教大附高校(国立)----------107(現役46人、京大02人、一橋大01人、東工大04人)
ラサール高校(私立)--------088(現役64人、京大04人、一橋大10人、東工大06人)
西高校(東京)--------------081(現役29人、京大01人、一橋大12人、東工大14人)
麻布高校(私立)------------080(現役40人、京大00人、一橋大06人、東工大09人)
湘南高校(神奈川)----------078(現役47人、京大03人、一橋大07人、東工大18人)
戸山高校(東京)------------077(現役28人、京大03人、一橋大09人、東工大13人)
開成高校(私立)------------074(現役41人、京大05人、一橋大06人、東工大03人)
武蔵高校(私立)------------058(現役37人、京大04人、一橋大04人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------052(現役38人、京大03人、一橋大08人、東工大04人)
旭丘高校(愛知)------------048(現役26人、京大29人、一橋大06人、東工大02人)
浦和高校(埼玉)------------036(現役20人、京大06人、一橋大17人、東工大17人)
富士高校(東京)------------034(現役11人、京大00人、一橋大09人、東工大04人)
青山高校(東京)------------032(現役10人、京大01人、一橋大04人、東工大08人)
千葉高校(千葉)------------031(現役11人、京大04人、一橋大09人、東工大14人)
広大附高校(国立)----------030(現役22人、京大14人、一橋大--人、東工大04人)
立川高校(東京)------------029(現役06人、京大05人、一橋大15人、東工大07人)
日比谷高校(東京)----------029(現役07人、京大01人、一橋大05人、東工大03人)
金大付高校(国立)----------029(現役21人、京大10人、一橋大--人、東工大04人)
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:31:26.53ID:1IfLTswG0
1974年 第25回新制東京大学第入学試験結果(志願者12,887人、合格者3,076人)
灘高校(私立)--------------120(京大20人、一橋大02人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------115(京大02人、一橋大--人、東工大02人)
開成高校(私立)------------098(京大02人、一橋大07人、東工大12人)
学大附高校(国立)----------091(京大02人、一橋大07人、東工大05人)
ラサール高校(私立)--------086(京大05人、一橋大08人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------084(京大04人、一橋大--人、東工大04人)麻布高校(私立)------------074(京大01人、一橋大07人、東工大14人)
湘南高校(神奈川)----------066(京大05人、一橋大08人、東工大15人)
浦和高校(埼玉)------------060(現役32名 京大05人、一橋大17人、東工大16人)
西高校(東京)--------------057(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
戸山高校(東京)------------054(京大02人、一橋大05人、東工大15人)
旭丘高校(愛知)------------044(京大57人、一橋大05人、東工大03人)
栄光学園高校(私立)--------042(京大02人、一橋大--人、東工大02人)
愛光高校(私立)------------041(京大11人、一橋大07人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大05人)
長野高校(長野)------------035(京大06人、一橋大09人、東工大04人)
富士高校(東京)------------033(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
青山高校(東京)------------031(京大00人、一橋大06人、東工大06人)
千葉高校(千葉)------------031(京大10人、一橋大17人、東工大10人)
岐阜高校(岐阜)------------030(京大54人、一橋大12人、東工大02人)
甲陽学院高校(私立)--------030(京大84人、一橋大--人、東工大--人) 
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:33:38.30ID:1IfLTswG0
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)高校別合格者数
1975年 第26回新制東京大学第入学試験結果(志願者13,786人、合格者3,079人)
灘高校(私立)--------------126(京大16人、一橋大03人、東工大--人)
教大駒場高校(国立)--------123(京大01人、一橋大--人、東工大--人)
麻布高校(私立)------------106(京大00人、一橋大06人、東工大12人)
開成高校(私立)------------104(京大04人、一橋大13人、東工大06人)
学大附高校(国立)----------095(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
ラサール高校(私立)--------083(京大14人、一橋大11人、東工大--人)
教大附高校(国立)----------076(京大03人、一橋大04人、東工大--人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大05人、一橋大10人、東工大12人)
武蔵高校(私立)------------057(京大04人、一橋大02人、東工大03人)
浦和高校(埼玉)------------055(京大01人、一橋大14人、東工大11人)

戸山高校(東京)------------046(京大00人、一橋大11人、東工大09人)
栄光学園高校(私立)--------045(京大07人、一橋大09人、東工大03人)
西高校(東京)--------------042(京大05人、一橋大15人、東工大06人)
旭丘高校(愛知)------------042(京大46人、一橋大04人、東工大--人)
富士高校(東京)------------035(京大05人、一橋大16人、東工大--人)
長野高校(長野)------------034(京大11人、一橋大04人、東工大11人)
岐阜高校(岐阜)------------034(京大52人、一橋大12人、東工大--人)
青山高校(東京)------------033(京大05人、一橋大06人、東工大--人)
千葉高校(千葉)------------032(京大09人、一橋大06人、東工大13人)
久留米大付高(私立)--------030(京大07人、一橋大02人、東工大--人)
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:34:52.35ID:1IfLTswG0
1979年 第30回新制東京大学第入学試験結果(志願者7,653人、合格者3,077人)

開成高校(私立)------------121(京大06人、一橋大14人、東工大07人)
灘高校(私立)--------------114(京大18人、一橋大--人、東工大--人)
筑大駒場高校(国立)--------102(京大02人、一橋大01人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------101(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
麻布高校(私立)------------097(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
ラサール高校(私立)---------087(京大08人、一橋大13人、東工大02人)
武蔵高校(私立)------------086(京大02人、一橋大04人、東工大04人)
筑大附高校(国立)----------061(京大05人、一橋大14人、東工大07人)
湘南高校(神奈川)----------060(京大03人、一橋大20人、東工大20人)
浦和高校(埼玉)------------059(京大03人、一橋大28人、東工大18人)

戸山高校(東京)------------055(京大04人、一橋大17人、東工大21人)
栄光学園高校(私立)--------053(京大02人、一橋大09人、東工大06人)
西高校(東京)--------------044(京大05人、一橋大07人、東工大13人)
甲陽学院高校(私立)--------043(京大60人、一橋大04人、東工大00人)
桐朋高校(私立)------------041(京大01人、一橋大07人、東工大12人)
富士高校(東京)------------040(京大04人、一橋大08人、東工大13人)
駒場東邦高校(私立)--------036(京大03人、一橋大06人、東工大07人)
久留米大附高(私立)--------034(京大08人、一橋大06人、東工大02人)
広島学院高校(私立)--------033(京大17人、一橋大07人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大05人、一橋大18人、東工大15人)
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:35:48.51ID:1IfLTswG0
1980年 第31回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,210人、合格者3,077人)
灘高校(私立)--------------131(京大23人、一橋大04人、東工大02人)
開成高校(私立)------------130(京大02人、一橋大12人、東工大06人)
筑大駒場高校(国立)--------107(京大--人、一橋大00人、東工大00人)
麻布高校(私立)------------107(京大02人、一橋大11人、東工大00人)
ラサール高校(私立)---------104(京大07人、一橋大06人、東工大00人)
学大附高校(国立)----------102(京大--人、一橋大11人、東工大08人)
武蔵高校(私立)------------078(京大--人、一橋大05人、東工大03人)
筑大附高校(国立)----------075(京大--人、一橋大08人、東工大06人)
湘南高校(神奈川)----------067(京大11人、一橋大11人、東工大16人)
浦和高校(埼玉)------------058(京大12人、一橋大41人、東工大23人)
愛光高校(私立)------------052(京大06人、一橋大08人、東工大02人)
栄光学園高校(私立)--------046(京大--人、一橋大17人、東工大07人)
桐朋高校(私立)------------040(京大05人、一橋大13人、東工大14人)
西高校(東京)--------------037(京大06人、一橋大11人、東工大12人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大01人、一橋大10人、東工大07人)
国立高校(東京)------------032(京大17人、一橋大12人、東工大23人)
広島学院高校(私立)--------031(京大12人、一橋大08人、東工大03人)
戸山高校(東京)------------028(京大06人、一橋大16人、東工大17人)
富士高校(東京)------------027(京大04人、一橋大08人、東工大09人)
久留米大附高(私立)--------027(京大06人、一橋大03人、東工大02人)
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:36:55.91ID:1IfLTswG0
都立学校群制度 この年に廃止 学校群制度廃止以降の卒業生がでるのは1984年以降

1981年 第32回新制東京大学第入学試験結果(志願者8,219人、合格者3,075人)
灘高校(私立)--------------139(京大12人、一橋大01人、東工大00人)
開成高校(私立)------------135(京大04人、一橋大16人、東工大05人)
筑大駒場高校(国立)--------110(京大01人、一橋大01人、東工大01人)
学大附高校(国立)----------089(京大00人、一橋大09人、東工大08人)
ラサール高校(私立)---------088(京大07人、一橋大06人、東工第00人)
麻布高校(私立)------------084(京大02人、一橋大09人、東工大08人)
栄光学園高校(私立)--------075(京大00人、一橋大11人、東工大10人)
筑大附高校(国立)----------072(京大02人、一橋大07人、東工大03人)
武蔵高校(私立)------------068(京大02人、一橋大07人、東工大02人)
浦和高校(埼玉)------------051(京大06人、一橋大49人、東工大22人)

湘南高校(神奈川)----------049(京大03人、一橋大10人、東工大25人)
西高校(東京)--------------046(京大02人、一橋大14人、東工大05人)
愛光高校(私立)------------043(京大13人、一橋大07人、東工大00人)
千葉高校(千葉)------------040(京大06人、一橋大16人、東工大13人)
桐朋高校(私立)------------038(京大04人、一橋大18人、東工大09人)
駒場東邦高校(私立)--------035(京大00人、一橋大08人、東工大04人)
甲陽学院高校(私立)--------035(京大61人、一橋大04人、東工大00人)
戸山高校(東京)------------033(京大03人、一橋大11人、東工大13人)
広島学院高校(私立)--------031(京大10人、一橋大04人、東工大04人)
久留米大附高(私立)--------031(京大05人、一橋大18人、東工大04人)
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 13:41:22.11ID:1IfLTswG0
1978年入試まで事実上の全県学区(隣接学区受験制限なし)

1979年入試から2003年入試まで学区制

2004年入試から学区撤廃

2007年卒業生が学区撤廃一期生

そして学区撤廃の卒業生が出てから13年目の今年

2019 東京一工旧帝国公医(前期まで)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|15|-6|25|178 東北大医 3で重複あり
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 15:23:27.30ID:bpagFAUD0

強引な浦和独占主義
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 15:47:27.62ID:uAImddKV0
都立が良かったが時代もあった。
今、都立で全国トップクラスの高校ができるとすれば、

・入試が学力テストだけ
・カリキュラムが科目ごとに能力別クラス編成、入れ換えあり
・教師が特別の資格要件を持つ
・隣接各県と協定を結び都県境を超えて生徒を募集する

浦高にも当てはまる。

しかし、国の教育行政が公立校におけるGifted and Talented Education(G&T)を進めないと出来ないシステム。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 15:49:41.67ID:bpagFAUD0
学区制があっても1994年までは影響なし。寧ろ、熊谷・川越で済んだ者が浦和・大宮まで
通わなくてはいけなくなる傾向を生じさせ加速させた学区制廃止の弊害を見直すべき。
地元に良い学校があればわざわざ遠くまで行かなくて済ませたい者も多い。
もちろん、熊谷・川越はそれぞれに学生を引き付ける策を講じないと意味はない。

1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)←学区制最初の卒業
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
1996(東大24+東工大32+一橋大25+京大8)←東大合格者半減
1997(東大32+東工大40+一橋大21+京大11)
1998(東大24+東工大38+一橋大14+京大7)
1999(東大29+東工大33+一橋大14+京大10)
2000(東大32+東工大27+一橋大11+京大?)
2001(東大16+東工大22+一橋大9+京大6)
2002(東大28+東工大20+一橋大13+京大5)
2003(東大29+東工大24+一橋大20+京大7)
2004(東大22+東工大21+一橋大8+京大6)
2005(東大27+東工大18+一橋大5+京大6)
2006(東大16+東工大18+一橋大12+京大6)←学区制最後の卒業

それにしても95,96年から浦和も川越もガクンと東大が減った(半減)。何が原因?
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 16:10:45.91ID:bpagFAUD0
−−|東 京 大|一 橋 大|東 工 大|東 北 大
−−|熊 川 春|熊 川 春|熊 川 春|熊 川 春
==========================
1980|11 -6 -2|-3 -8 -6|-8 -7 -7|23 18 -8
1981|10 -4 -8|-9 -3 -8|-4 11 -5|31 21 12
1982|10 -9 -6|10 -7 -4|-6 10 -5|25 12 11
1983|13 15 -4|-7 -9 11|-5 -5 -3|21 20 17
1984|-9 15 -2|-6 -9 -9|10 -8 15|21 22 16
1985|13 14 -4|-5 12 -4|-6 20 10|20 16 22
1986|-9 12 -8|-4 13 -7|-7 22 -8|15 15 23
1987|-9 16 -7|-3 -5 -7|-8 16 -6|21 11 17
1988|-7 21 -2|-5 14 -6|-4 17 13|20 18 15
1989|-4 18 10|-5 11 -5|-4 21 -5|13 13 13
1990|11 11 -7|-4 13 -3|-5 22 14|24 14 14
1991|10 14 -4|-6 -6 -6|-8 25 14|24 13 15
1992|-4 10 -3|-3 13 -6|-6 28 14|14 22 -8
1993|-7 12 -3|-1 12 -9|-5 21 17|12 13 17
1994|-4 15 -5|-4 14 -5|11 20 15|12 16 14
1995|-2 11 11|-5 11 -7|-5 16 10|14 11 13
1996|-4 -6 -2|-- -9 -5|-- 12 18|-- -6 14
1997|-- -5 -2|-- -9 -8|-- 15 13|-- 12 -9
1998|-- 12 -3|-- -8 -6|-- 14 -7|-- 11 -9
1999|-3 -6 -5|-3 -4 -1|-5 13 -8|-- -7 -6
2000|-- 11 10|-7 -7 -6|-5 10 -5|-6 -- 10
2001|-3 -4 -3|-- -7 -1|-- -8 -6|-- -4 -9
2002|-- 12 -3|-- -5 -3|-- 11 -5|-- -4 11
2003|-0 -6 -2|-1 -8 -9|-5 -9 -3|-- -3- 8
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 16:55:43.04ID:nJ4NMdpI0
>>792
まじかあ
ということはもしかして
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/02(火) 18:24:06.58ID:YkIciXqm0
1978年度入学者まで 全県学区
1979年度から2003年度入学者まで 学区制
2004年度入学者から 学区撤廃

東大合格高校別ランキングは浦高の浮沈 再上昇の歴史。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 01:27:51.58ID:hDLqnCnN0
やたら過去の歴史に詳しい人、一橋と東工の累計は無理なの?すげー興味あるんだけど。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 04:10:26.29ID:o5RG5uFP0
令和と麗和の関係を知りたいです。
杉田官房副長官に、幾つかの候補の中に令和があったのを知ったのはいつで、
絞り込みや、最終決定段階で、令和を押したり、内心望んだりしませんでしたか?
と聞いてみたい。
宮崎緑は湘南高校だったから浦高に味方してくれたのかな。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 09:49:30.53ID:4ZQi2Zo30
>>783
関東の学校はやはり医学部が少ない傾向だな。
まあ、首都圏以外は医師と公務員の他にまともな仕事がないし、特に東京にいると優秀な人はいろいろな仕事に魅力を感じて、東大に行ってチャレンジしたいと思うんだろう。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 11:56:06.56ID:eMhEr2C80
大都市圏では難関国立大学や国公立医学科に入れるポテンシャルのポテンシャルのある生徒が、中高一貫私学だけでなく広い範囲から受験できる全国レベルの公立トップ校があるほうが選択肢の観点からは良い。

北海道立札幌南
宮城県立仙台第二(学区撤廃)
都立日比谷(学区撤廃)
愛知県立旭丘
大阪府立北野・天王寺(学区撤廃)

浦高ももう少し進学実績が上がれば良いではあろう。
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 15:20:45.37ID:2FbvrU9j0
基地ワールド
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 15:55:04.14ID:eMhEr2C80
浦高だけ

週刊朝日 最新号

2019 東京一工旧帝国公医(前期まで)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医 3で重複あり
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 16:07:08.22ID:GkxCRuh10
>>833
春日部の96年東大は10人超えてたと思うが
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/03(水) 16:33:23.03ID:TBfKbmWH0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1 東北医2
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|海外2
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|405|41|18|17|-9|25|110|27.2|19|東北医3 (暫定)
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 03:57:10.03ID:RY71anOE0
東工大が減って京大が増加している。
理系が京大志向になってきたのかな?
東工大はセンター足切にしか使わなくなったことと関係があるのかな?
ここ数年の京大の学部別合格者数分かりますか?
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 08:59:11.35ID:/MvIurXS0
あってます?

週刊朝日最新号

2019 東京一工旧帝国公医(前期後期判明分)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医 3で重複あり
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 09:04:47.74ID:/MvIurXS0
熊高スレから転記

埼玉の伝統男子校4校(浦熊川春)も近い将来、単独で共学化を考えねばならぬ時期がくると思うよ。
それは少子化が更に進んで、男子で学力優秀な生徒の絶対数が減るから。
定員が今のままなら、入学者の学力は更に下がってくる可能性がある。
別学にこだわるのなら1学年280とかくらいまで定員削減が必要。
今と同じ定員で共学化と仮定し入試時に男子と同じレベルの女子は北辰の偏差値分布で見ると、多く見積もってもだいたい定員の3割くらいだろう。
浦高あたりは男子8割、女子2割くらいの比率。
都立みたいに男女半々になるような男女別定員なんかも設けないほうが良い。
男女差別の意図はないが、現実だから。
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 09:05:46.02ID:1GHlYZ490
同窓会のホームページ見ると
新元号制定後に取材が相次いだそうだな
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 09:12:07.21ID:/MvIurXS0
既出 再掲 転記

中国や世界のメディアで「アジア最大の大学合格工場」と称される中国の公立進学校・毛坦廠高級中学(Mao Tan Chang High school 日本の高校相当)。
私学や塾と合併して他校に学ぶ地方出身の生徒を広域から集めて受験前の高校3年生に編入させて現役向けの受験クラスと、浪人生向けの補習クラスを併設。
浦高がこれを採用する可能性はかなり低いが、こんな離れわざもあることの紹介。
当然、生徒は埼玉県境を越えて集めることになる。

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/101059/061400105/
「アジア最大の大学合格工場」毛坦廠中学の正体

https://www.nytimes.com/2015/01/04/magazine/inside-a-chinese-test-prep-factory.html
Inside a Chinese Test-Prep Factory
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 09:38:51.43ID:ft52H6Os0
【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾 早稲田

【SA2グループ】超一流私大
明治

【A1グループ】一流私大
東京理科 青山学院 立教 上智 同志社

【A2グループ】一流私大
津田塾 立命館 関西 芝浦工業 東京女子 東京都市 法政 東京農業 日本女子
国際基督教 学習院 中央

【Bグループ】 準一流私大
関西学院 成蹊 成城 明治学院 南山 武蔵 工学院

【Cグループ】 中堅私大上位
立命館アジア太平洋 西南学院 獨協 駒澤 東洋 國學院 専修 東京電機 
愛知 中京 名城 龍谷 近畿 千葉工業 甲南

【Dグループ】中堅私大
東北学院 文教 創価 玉川 日本 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子
拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 武蔵野 大阪経済
摂南 福岡 神奈川 京産

【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 
帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 
金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南
岡山理科  広島国際 福岡工業  
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 17:38:29.77ID:0p2/XwZ90
Urawa High School was founded in 1895 as a "secondary school for boys."
Incoming tenth graders are selected by an examination that is open to all residents of the Prefecture of Saitama.
The school is a specialized high school for the academically gifted.
The school was housed in the same building for almost 37 years. In 1937, the school was transfered at Ryoke in Saitama City. The school is a host of leaders in science, mathematics, government, law, the arts, and music, are included among the graduates.
With our outstanding record of academic achievement and our commitment to excellence, we feel that Urawa High School merits the national recognition it has continued to maintain.

誰か続けて。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 17:42:35.25ID:0p2/XwZ90
訂正

Urawa High School was founded in 1895 as a "secondary school for boys."
Incoming tenth graders are selected by an examination that is open to all residents of the Prefecture of Saitama.
The school is a specialized high school for the academically gifted.
The school was housed in the same building for almost 37 years. In 1937, the school was transfered at Ryoke in Saitama City. The school is a host of leaders in science, mathematics, government, law, business, the arts, and music, among the graduates.
With our outstanding record of academic achievement and our commitment to excellence, we feel that Urawa High School merits the national recognition it has continued to maintain.

誰か続けて。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 19:47:48.81ID:HeU6WeRv0
Urawa High School was founded in 1895 as a "secondary school for boys" and later established as a 3 year high school(grade 10th to grade 12th)in 1948 after the postwar reform of the school education system.
The school is a specialized high school for the academically gifted.
Incoming tenth graders are selected by an examination that is open to all residents of the Prefecture of Saitama.
The school was housed in the same building for almost 37 years. In 1937, the school was transfered at Ryoke in Saitama City.
Our alumni represent achievement and leadership in virtually every field including lawyers, physicians, educators, artists, authors, entertainers, philanthropists, and leaders in science, business, and government.
With our outstanding record of academic achievement and our commitment to excellence, we feel that Urawa High School merits the national recognition it has continued to maintain.
The future will continue to see our school in the forefront of secondary school education, preparing leaders for every field of tomorrow.
Thus we will be able to fulfill our responsibilities to serve our communities to the best of our abilities.
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/04(木) 20:01:40.59ID:HeU6WeRv0
移転までの年数が違った

Urawa High School was founded in 1895 as a "secondary school for boys" and later established as a 3 year high school(grade 10th to grade 12th)in 1948 after the postwar reform of the school education system.
The school is a specialized high school for the academically gifted.
Incoming tenth graders are selected by an examination that is open to all residents of the Prefecture of Saitama.
The school was housed in the same building for almost 42 years. In 1937, the school was transfered at Ryoke in Saitama City.
Our alumni represent achievement and leadership in virtually every field including lawyers, physicians, educators, artists, authors, entertainers, philanthropists, and leaders in science, business, and government.
With our outstanding record of academic achievement and our commitment to excellence, we feel that Urawa High School merits the national recognition it has continued to maintain.
The future will continue to see our school in the forefront of secondary school education, preparing leaders for every field of tomorrow.
Thus we will be able to fulfill our responsibilities to serve our communities to the best of our abilities.
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 08:16:28.09ID:BgObG90X0
男子校の浦高

学力優秀な男子が多い高校が難関国立大学や国公立医学科への進学実績が良い。

東大
2019年入試 一般入試合格者のうち女子は510人で、合格者に占める割合は16.9%。17年度入試(19.3%)、18年度入試(18.2%)より下がった

京大
2018年入試 女子合格者数は585人で、全合格者数2,733人に対して21.4%

国公立医学科
全国平均で女子比率 35% 旧帝大医学科は10%台

https://juken.y-sapix.com/articles/5633.html
東大入試入門「合格者の女子比率の推移」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190310-00010000-koukousei-soci
東大で合格発表 女子比率下がり16.9% 大学側「男女に能力差はない」

https://juken.y-sapix.com/articles/8541.html
京大入試の女子割合(2018年度一般入試)
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/05(金) 23:47:23.20ID:xJIW7IhM0
もういいじゃん

新元号令和は素晴らしいよ

それ以上の詮索は後世の歴史家の仕事だ
0862実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 01:22:12.69ID:b2s7wONL0
週刊朝日

浦高一女 熊高熊女 川高川女 春高春女が統廃合(各1校に集約)で共学化
便宜的に浦高 熊高 川高 春高と呼称

2019 東京一工旧帝国公医 (最新版)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医3
一女|-4|-1|-2|--|-1|--|-6|-4|-1|-5|-24
===========================
浦高|45|19|19|-9|-5|-2|47|20|-7|30|203 東北大医3

熊谷|-1|-0|-0|-2|-2|--|-2|-3|-1|-5|-16
熊女|-0|-0|-0|-0|-1|--|--|-1|--|--|--2
===========================
熊高|-1|-0|-0|-2|-3|--|-2|-4|-1|-5|-18


川越|-3|-1|10|-7|-1|-2|-9|10|--|--|-43 (国公医不明)
川女|-2|-0|-0|-2|--|--|--|-2|--|--|--6 (国公医不明)
===========================
川高|-5|-1|10|-9|-1|-2|-9|12|--|--|-49 (国公医不明)

春高|-1|-4|-1|-4|--|-2|16|10|-2|-5|-45
春女|-0|-0|-0|-0|--|--|--|--|--|--|--0
===========================
春高|-1|-4|-1|-4|--|-2|16|10|-2|-5|-45
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 02:15:25.49ID:kdxDRRi70
浦高の凄い所は、7帝大、一工、国医に毎年満遍なく合格者を出すこと。
毎年、OBに合格者座談会とかやって貰えば、学校情報も受験ノウハウも
後輩に途切れることなく受け継がれていく。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 17:34:58.45ID:Vp7Q/RGz0
埼玉県立浦和高校は憲法14条違反。

浦和一女と合併し、共学化せよ。
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/06(土) 22:51:48.71ID:kdxDRRi70
浦和一女は一女で部活一生懸命な学校で音楽部なんぞは毎年全国コンクールで
10月一杯まで受験勉強に専心できない。浦和も同じか。
部活別に、部の成績と活動期間(引退時期)と部員の現役率・合格校を
出してみると何か傾向がみられるかな?
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 00:30:36.87ID:zdcCWMF/0
そうだな。出してみてくれ。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:32:39.94ID:spcdbKck0
【兵庫】
 東大合格者数が何度も日本一になったこともある名門進学校の灘は1学年の人数が約220人と少ないにもかかわらず、2015年以降、毎年東大に90人以上合格していた。
 ところが、19年は74人。合格者数が減った理由は、東大を受験する生徒が減ったからだ。同校の和田孫博校長が19年卒業の高3生についてこう話す。
「文系が29人、理系が190人です。現役の東大受験生が昨年より20人近く減り、浪人生も10人近く少なかったので、東大の合格率は例年並みと言えると思います。あくまでも推測ですが、
文系が少ないのは、従来本校の生徒が目指した法曹界や国家公務員の仕事に魅力を感じられなくなっていることが一因かもしれません」
 関西圏は医学部人気が特に高いこともあり、理系のほぼ半数が国公立大医学部に出願。最難関の東大理IIIに20人、京大医学部に26人が合格した。
東大理III合格者数2位の開成と筑波大附駒場が各10人、京大医学部合格者数2位の洛南が11人なので、2倍以上の合格者数だ。
「京大の理工系や文科系は例年どおりでしたが、医学部志望が例年以上に多かったですね。学校としては医学部にたくさん合格することを手放しで喜んでいるわけではなく、多方面で活躍する人材を育てたいと思っています」(和田校長)
 京大の合格者数が灘を1人上回るのが、甲陽学院だ。進学資料室長の杉山恭史教諭が19年の入試を振り返る。
「文系が48人、理系が158人で、進学志望先は理系は工学系61人、医学部59人、理学系15人でした。成績上位層を中心に、『京大よりも東大』という生徒が増えてきた気がします。
東大の理類を受験した現役生は19人中17人が合格と高い合格率だったのは、数学と理科の難化が有利に働いたとみています」
 ともに設立者が酒造家で、距離的にも近く、自由な校風の両校は、互いに認め合う。甲陽学院の今西昭校長はこうたたえる。
「大学合格力において灘が抜きんでていることは明らかです。生徒にも先生にも最大限の自由が与えられるという校風を守りつつ、この偉業。日本一の学校やと思っています」
 灘の和田校長も、甲陽学院とは校長同士、教員同士だけではなく、同窓会や事務局も交流があるという。
「ライバル校というよりは同じ方向を向いて互いに頑張っていこうという同志のような学校です」
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:34:47.68ID:spcdbKck0
【東京】
 公立の健闘ぶりに注目したい。

 1967年までは都立の日比谷が東大合格者数日本一で、64年には193人も合格した。しかし、68年に灘(兵庫)がトップになり、
それ以降81年までは灘、東京の教育大附(現・筑波大附)、教育大附駒場(現・筑波大附駒場)、開成の4校がトップの座を競い合った。

 日比谷の93年の合格者数はわずか1人。激減の理由を小林さんが説明する。

「67年に学校群制度を導入しました。何校かの『群』を受けるため、進学したい高校を選べなくなったのです。
このため、成績優秀な生徒が国立や私立に進学するようになりました」

 都立高校の衰退ぶりに、94年から単独選抜制が導入されたが、失った人気を回復することはできなかった。
このため、2001年に当時の石原慎太郎都知事と都教育委員会が都立高校復権のために改革を実施し、日比谷、西、戸山、八王子東を進学指導重点校に指定。03年には青山、国立、立川も指定された。

 この結果、05年に日比谷から東大に14人合格。その後、次第に合格者が増え、11〜13年には30人前後、16年には53人が合格した。
48人合格した昨年は、48年ぶりにトップ10入りを果たした。19年も47人が合格し、全国11位で、公立トップだ。

「本校の生徒の志望は東大が最も多いです。その希望をかなえるために、文武両道、自主・自律の校風は継承しながらも、10年以上前からきめ細やかで組織的な学習指導と進路指導をしています」(武内彰校長)

 土曜講習や夏期講習のほか、記述力を高めるために、教員が高3生の個別添削指導をしている。

「3年生一人ひとりの科目ごとの成績データを全教職員で共有し、進学指導検討会やケース会議をしています」(同)

 12年から日比谷、西、県立浦和、浦和第一女子(埼玉)、県立千葉、県立船橋(千葉)、湘南、柏陽(神奈川)の8校が参加する「首都圏公立進学校交流会」で、校長をはじめとする教員が、他校と情報交換をしている。

「志を同じにする校長、生徒が集まる学校同士、学校運営のヒントを得る関係ができています」(同)
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:35:47.22ID:spcdbKck0
【東京】
 私立をみると、82年から38年連続で開成が東大合格者数日本一。19年は187人と断トツだ。

 かつては開成、麻布、武蔵を「男子御三家」と呼んでいたが、生徒数が少ない武蔵が合格者数を減らし、駒場東邦が躍進した。
「女子御三家」もかつては桜蔭、女子学院、雙葉だったが、現在は豊島岡女子学園が東大合格者数トップ3の女子校に成長した。

 開成は、勉強ばかりしていると誤解されがちだが、部活動や学校行事にも力を入れる。同校の柳沢幸雄校長は次のように語る。

「部活の大会などで土曜の授業を休んだ生徒には、その教科が得意な生徒がノートを貸したり、教えたりしています。教えることによって頭の中を整理でき、教える生徒も力がつきます。
生徒は仲がよく、みんなイキイキとしています。高3生は八つの組に分かれて競う5月の運動会で完全燃焼したら、気持ちを切り替えて受験勉強を頑張ります」

 中学に300人が入学し、高校から100人が加わる。

「帰国生や公立中で学んだ生徒が高校から入学し、多様性があります。15年から、経済的な理由で進学を断念する生徒を迎えるため、同窓会の寄付で入学金、高校3年間の授業料などを免除する奨学金制度を始めました」(柳沢校長)

 同校の東大の合格者187人を科類でみると、工学部系に進学する理科一類が79人でもっとも多い。

「IT関係で起業したい生徒が多いようです」(同)

 13年からは「海外大進学説明会」を校内で開き、海外の名門大へも毎年6〜7人が進学している。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:01.66ID:spcdbKck0
【大阪】
 大阪府教育委員会が11年から府立の北野、天王寺など10校をグローバルリーダーズハイスクール(GLHS)に指定している。

 19年の合格者数トップ校をみると、東大と国公立大医学部は私立の大阪星光学院、京大と阪大は北野だ。

 京大に72人が合格し、2年連続で京大合格者数日本一になった北野の進路指導主事・冨山一紀教諭、天王寺の進路指導主事・中尾仁志教諭はともに「東大に受かる力があるのに京大を受ける生徒がいる」と口をそろえる。
北野は毎年約130人、天王寺は約100人が京大を目指す。

「GLHSの10校から希望者を募り、『京都大学キャンパスガイド』『大阪大学キャンパスツアー』を行います。参加して進学への思いが強くなるようです。
さらに、身近な先輩が京大や大阪大に進学していることも志望者が多い理由です。年3回ほどGLHSの教員が集まり、情報交換もしています」(冨山教諭)

 大阪大でGLHSの生徒による合同発表会を開催するほか、10校から選抜された生徒の海外研修もある。

「2年生全員が参加する『京都大学研修会』では、希望の学部での研修に衝撃を受け、憧れる生徒も多いです」(中尾教諭)
0874実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:22.04ID:spcdbKck0
浦高の紹介は、たったの2文w
【埼玉】
 首都圏で比較すると、埼玉県だけが東大合格者数のトップに公立校が君臨する。県立浦和は、東大合格者数が全国の公立でトップになったこともある。

【千葉】
 1983年に開校した渋谷教育学園幕張が、2002年に県立千葉を抜いて、県のトップ校になった。以降、東大合格者数を年々増やし、トップ10の常連校へと躍進した。
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:43:37.51ID:spcdbKck0
【神奈川】
 私立の聖光学院と栄光学園が19年の東大合格者数トップ10に入った。長らく栄光学園の合格者数のほうが多かったが、07年に聖光学院から48人が合格し、栄光学園を4人上回った。
以降、聖光学院は合格者数を増やし、15年以降は70人前後が合格。
18年の合格者数は栄光学園が77人、聖光学院が72人だったが、19年は聖光学院が過去最多の93人、栄光学園は54人だった。
「聖光学院は15年に校舎が新しくなり、施設も充実したこと、学校説明会で校長が『教養を身につける教育に加え、受験対策もしっかりやっていること』を熱心に説明したことから、さらに人気が出たのだと思います」(小林さん)
 同校の教務部進路担当の小泉直範教諭はこう語る。
「文系、理系ともに3クラスで、やや理系が多いです。
高2から3クラスのうち1クラスが選抜クラスになり、学期ごとに定期テストの点数でクラスの入れ替えをしますが、高3はクラスを変えず、継続して指導します。一般クラスからも東大に合格しています」
 教員と生徒の距離が近く、職員室はガラスを多用し、質問しやすい環境だ。
「校内の自学自習施設で、高3は夜9時まで自習できます。生徒同士でも教え合い、励まし合い、みんなで頑張ろうという感じですね。
塾に通う生徒は少ないです」(小泉教諭)
 予備校が高校教員向けに開催する入試研究会の後に、横浜翠嵐、浅野、栄光学園、聖光学院などの教員同士で情報交換や悩み相談をする。
「神奈川県の高校として共存共栄し、お互いに頑張ろうという思いです」(同)
 学力向上進学重点校に指定されている県立の横浜翠嵐、湘南、柏陽、厚木とエントリー校13校での交流会も定期的にあり、
湘南の稲垣一郎校長はこう話す。
「授業力向上、グローバル、進路のワーキンググループを作り、年間を通して交流し、研鑽(けんさん)に励んでいます。本校は『首都圏公立進学校交流会』にも参加していますが、
どの高校も勉強だけではなく、部活動、学校行事も頑張っています。合格実績を競うライバルではなく、
同じ志を持つ首都圏の公立進学校として切磋琢磨する関係です」
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:45:42.36ID:spcdbKck0
東工大や一橋のような専門性の高い名門国立大学もありますが、浦高の場合、国立の総合大学志向が強いのでは?
旧帝大も総合大学である。

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
THE日本大学ランキング 日本語版
トップ10は旧帝大、東工大、筑波大の淳で1位から9位まで。

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
The Times Higher Education World University Rankings 2019
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 08:52:02.72ID:ciNBr5aO0
再掲

週刊朝日

2019 東京一工旧帝国公医 (最新版)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医3
栄東|19|-2|--|-6|-2|-5|12|-7|-4|-7|-64 
開智|14|-1|-5|-5|-2|--|15|-7|-2|18|-69 京医1、医科歯科1、東北医2、北大医1
大宮|10|-3|-4|12|-3|-1|14|-5|--|-7|-59 理?1
一女|-4|-1|-2|--|-1|--|-6|-4|-1|-5|-24
川越|-3|-1|10|-7|-1|-2|-9|10|--|--|-43 (国公医不明)
春高|-1|-4|-1|-4|--|-2|16|10|-2|-5|-45
熊高|-1|-0|-0|-2|-2|--|-2|-3|-1|-3|-14
川女|-2|-0|-0|-2|--|--|--|-2|--|--|--6 (国公医不明)
熊女|-0|-0|-0|-0|-1|--|--|-1|--|--|--2

*旧帝医学部は重複
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 09:06:10.47ID:ciNBr5aO0
仮に浦高一女が統合集約化(浦高1校だけ残し、一女が浦高と統合。定員は1校分)して共学化なら

2019 東京一工旧帝国公医 (最新版)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医3
一女|-4|-1|-2|--|-1|--|-6|-4|-1|-5|-24
===========================
浦高|45|19|19|-9|-5|-2|47|20|-7|30|203 東北大医3
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 09:13:23.86ID:ciNBr5aO0
>>878 >>879

毎年いつもデータをまとめてくださるかた?
楽しみにしていました。
便乗して、週刊誌 エデュ等から引用して表作りました。
今年も含めて今までも本当はあなたの仕事だったのに、自分が作ったみたいに勝手に使わせて頂いてすみません。
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 09:34:58.38ID:wJPPnEPV0
>>881
私は、東京一工国医の雹だけです。
共同で良いものをつくり、浦高に一人でも良い生徒が流れますように。
以後、よろしくお願いします! 
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 14:19:31.59ID:1ADc1izh0
最近の東大の内実は、かなり酷いよ。
実例を挙げると、司法試験予備試験合格者数では、
私大トップの慶応に負けている。
もう、私大の慶応にも勝てない関東のローカル大学だよ。
【資料1-6】平成30年予備試験経由の司法試験合格者状況(大学生、合計170人)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/12/14/1411824_006.pdf
1位 慶應40人
2位 東大39人
3位 中央24人  
4位 早稲田13人
5位 一橋11人
5位 京大11人
6位 阪大10人    

その他
同志社6人 明治3人 立教2人 青学、学習院1人 上智、立命館、関西学院、法政0人
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 14:20:17.87ID:95S9Kw1E0
これが地頭の良さね

平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別> 特許庁
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/h30/h30_saisyu_goukakusha.pdf
1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工5
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工業2 お茶水女2 神戸市外2
 .近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1
--------------------------------------------------------------
以上、1名以上
0886実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 14:20:40.15ID:95S9Kw1E0
【文部科学省】平成30年度官民協働海外留学支援制度
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/1406006.htm

平成30年第1〜9期・「選考結果合格者数」(大学別) 
http://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai/tobitate/__icsFiles/afieldfile/2018/06/21/1406006_2.pdf
<難関私立大>
早稲田172名
慶應大138
明治大66
上智大57
中央大52
関学大47
法政大42
立命館34
同志社31
基督教30
立教大23
関西大15
青学大10
0888実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 18:20:57.63ID:Xdv95yrK0
医薬理工ランキング
SS:ノーベル医学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大博士、京大博士、東工大博士、MIT博士、スタンフォードPh.D)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要

65: (((((((医学部入試>>医師国家試験 ))))))))))
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:技術士 国家公務員1種(商工省官僚)
59:1級建築士(一位日大理工 )   国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士

【国家2種公務員】 国2種法務局ノンキャリ→司法書士 付いてくる
【国家2種公務員】 税務署ノンキャリ→税理 付いてくる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁ノンキャリ→弁理 付いてくる
「弁 護 士 は当然、行書、税理、弁理、付いてくる」

日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよい
0889実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 19:29:00.12ID:bmYYiYsT0
浦和は男子校なんだから日比谷と競ってもしょうがないんでない?
私立別学参考にすれば日比谷の倍ぐらい東大合格者数出さないとダメじゃん
0890実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 20:45:07.20ID:z76HnSvm0
祝 明治大学合格者数1位

この際March全校で1位取ってほしいな
0891実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 20:55:25.00ID:ZTuuzEGf0
学区撤廃は国会の議決で2002年1月11日に地方教育行政法の第50条から公立高校の学区規定設置が削除されたことを受けてのものです。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm
全国47都道府県公立高校の学区(通学区域)
学区撤廃を実施した先進的な25都府県

関東では
東京 2003年から学区撤廃
神奈川 2005年から学区撤廃
埼玉 2004年から学区撤廃
千葉 学区拡大 隣接学区受験制限なし
茨城 2006年から学区撤廃
群馬 2007年から学区撤廃
栃木 2015年から学区撤廃

全国では
東北=青森 秋田 宮城
関東=東京 神奈川 埼玉 群馬 栃木 茨城 山梨
北陸=石川 福井 新潟
中部東海=静岡 岐阜
近畿=大阪 滋賀 奈良 和歌山
中国=広島 鳥取 島根 山口
四国=高知
九州=大分 宮崎
0892実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/07(日) 21:00:19.32ID:ZTuuzEGf0
再掲 国際的には学力の高い生徒対象に通学区域制限を設けない入試選抜制のと特別な国公立進学高校を設置する流れになっています。

海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)

(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0893実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 07:37:12.67ID:0fRwJEpY0
>>889
日比谷は男女比が1:1。
男子は160人程度しかいない。
実は想像以上の実績なんだよな。
0894実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 07:53:15.45ID:HAgfmCzV0
浦高は東大だけ現役も多かったりするが、その他は基本
浪人生の実績だからな。日比谷と比べたらあかん
0895実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:24.40ID:pQNDT5F70
日比谷の東大 男女別各何人?

浦和にしろどこにしろ「現役東大」は頭も良いし、クールで合理的効率も良い。
部活と勉強の両立が端から無理と思ったら、初めから帰宅部選ぶ。
あれもこれもやって悩むくらいなら、スパッと割り切って、東大選ぶ。 
0897実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:58.40ID:RaLiQvCF0
2019年
河合塾 センター試験ボーダー 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

93 明治(政治経済 経済) 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
92 明治(政治経済 政治) 早稲田(法)
91 中央(法 法律) 立教(経済 会計)
90 立教(法 政治)
89 青山学院(経済 現代経済) 中央(法 政治) 立教(経済 経済)
88 青山学院(法 法) 立教(法 法)
87 青山学院(経済 経済) 法政(経営 経営) 明治(法 法律) 中央(経済 経済)
86 國學院(経済 経営)
85 國學院(法 政治) 成蹊(法 法律) 法政(法 法律)
84 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治) 法政(法 政治)
83 國學院(法 法律) 國學院(経済 経済) 東洋(法 法律) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
82 成蹊(法 政治) 武蔵(経済 経済) 明治学院(経済 経営)
81 成城(経済 経営) 専修(法 政治) 専修(経済 国際経済)
80 駒澤(経済 経済) 成城(経済 経営) 専修(法 法律) 東洋(法 企業) 法政(経済 現代ビジ)
79 駒澤(法 政治) 成城(法 法律) 明治学院(経済 国際経営) 専修(経済 経済)
78 駒澤(法 法律)
77 東洋(経済 経済) 東洋(経済 国際) 日本(法 法律)日本 経済 金融
76 駒澤(経済 商)
74 日本(法 政経)
72 日本(法 経営)
71 日本(経済 経済)
0898実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:20.43ID:pQNDT5F70
大宮選んでた優秀者が浦和に流れるようになるのかな
0899実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:09.96ID:WCSe9iO90
>>898
共学嗜好や非運動系(非行事系)が、浦高を回避している?
だから、一定数は大宮に流れるのは今後も阻止できないのでは?
0900実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 11:59:41.64ID:EJ96B5R80
石原氏「土地の人と交わってハーフの支那人ができてく。支那人の血を持った国民が増えてく」
石原氏「プーチンが言ったけどね、中国人を一人入れるとね、中国人ってハエみたいにすぐ増える」
櫻井氏「ふふっ(笑)」
昨日オンエアのフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」より
0902実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 13:11:06.21ID:RaLiQvCF0
アメリカ合衆国
韓国系アメリカ人210万人ーーーノーベル賞受賞者0
中国系アメリカ人500万人ーーーノーベル賞受賞者5人
日系アメリカ人110万人ーーーーノーベル賞受賞者3人※ 

この結果はYAP遺伝子が関係してますか?

※チャールズ・ジョン・ペダーセン(Charles John Pedersen、1904年10月3日 - 1989年 10月26日)は、
アメリカ合衆国の化学者,ノーベル賞受賞者。父はノルウェー人のブレーデ・ペーデシェン( Brede Pedersen)で、
母は朝鮮で豆や蚕の貿易に携わっていた福岡県出身の日本人 一家の娘・安井タキノ。
自身も日本名として良男(よしお)という名を持っていた。韓国釜山生まれ。
ノルウェー人の航海技師だった父が一時、釜山税関に勤務していた。
この決断から数十年後に ペダーセンはノーベル化学賞を受賞する。
0903実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 17:50:28.53ID:HAgfmCzV0
浦高は東大だけ現役も多かったりするが、その他は基本
浪人生の実績だからな。日比谷と比べたらあかん
0904実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 18:41:03.05ID:kXqqBlbg0
人気上昇中 東京都市大学

東大合格者 都市大合格者
開成     187    2 
麻布     100   16
聖光学院   93    6
駒場東邦   61    12
栄光学院   54    2
日比谷    47    16
海城     46     4
学芸大附属 45    36
浅野     38    31
早稲田    30    13
武蔵     22    5
横浜翠風   21    39
巣鴨     21    10
0905実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 21:00:14.50ID:35fvEQ8a0
埼玉の県立入試制度の変遷が基本知識

「今まで一度も県北や県西部から浦高(浦和一女)を受験できずに、いきなり学区撤廃で受験できるようになったのではなく、1979年から2003年までの25年間だけ受験できなかっただけ。
つまり空白の25年間以外、1978年までと2004年以降は県北からも県西部からも浦高(浦和一女)を受験できるのが埼玉県立の入試制度」
「県東部は浦高(浦和一女)と共通通学区域を形成し学区制導入後も受験できた」
「学区廃止で再び、浦高(浦和一女)を受験できるようになったが、浦高(浦和一女)に加えて大宮高やさいたま市の私立校にも学力上位生徒が来ていること」
「学区制末期には県立伝統別学進学校の難関国立大学進学実績はどこも低下傾向にあり進学実績が安定しなかった」
「少子化に伴う人口減で受験生人口も減り、高校受験時の高学力層が減った。そして公立中学の高学力生徒の分布には地域的偏りがある」
0906実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/08(月) 21:31:31.86ID:35fvEQ8a0
公立の小学生と中学生に生徒の学力の地域格差があり(どの地域にも均等ではない)、少子化と人口減で人口の多い地域との地域差が拡大。

鉄道の便が良くなり、将来の大学受験を考えた場合に地域の公立高校にこだわらずに他所の公立高校や私立高校に出ていく。保護者も後押しする。

大都市部だけでなく、地方の県においても公立高校の選択肢を増やす流れになっていること。

鉄道事情、鉄道網の改善で遠い学校でも通いやすくなった。受験生だけでなく、保護者も地域内だけの選択ではなく、地域外を積極的に選択するようになった。

少子高齢化の人口減は避けられず、地域の人口が減り続けて受験生も減る地域の公立高校の学力向上の可能性は高くない。

埼玉も東京隣接地域と、そこから離れた地域では、受験生の学力や高学力生徒の分布には格差がある。
0907実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 04:53:29.59ID:XSfg3pFu0
浦和高校から東北大北大に受かってる人たちって早慶受けてるの?
両方受かった場合は早慶に進学したりするの?
特に文系
0908実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 09:31:08.34ID:c35K5F/D0
週刊朝日

2019 東京一工旧帝国公医 (最新版)
−−|東|京|一|東|阪|名|東|北|九|国|−合
−−|京|都|橋|工|大|大|北|大|大|医|−計
===========================
浦和|41|18|17|-9|-4|-2|41|16|-6|25|179 東北大医3
栄東|19|-2|--|-6|-2|-5|12|-7|-4|-7|-64 
開智|14|-1|-5|-5|-2|--|15|-7|-2|18|-69 京医1、医科歯科1、東北医2、北大医1
大宮|10|-3|-4|12|-3|-1|14|-5|--|-7|-59 理V1(浪)
一女|-4|-1|-2|--|-1|--|-6|-4|-1|-5|-24
川越|-3|-1|10|-7|-1|-2|-9|10|--|--|-43 (国公医不明)
春高|-1|-4|-1|-4|--|-2|16|10|-2|-5|-45
熊高|-1|-0|-0|-2|-2|--|-2|-3|-1|-3|-14
川女|-2|-0|-0|-2|--|--|--|-2|--|--|--6 (国公医不明)
熊女|-0|-0|-0|-0|-1|--|--|-1|--|--|--2
0909実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 09:32:41.10ID:c35K5F/D0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1 東北医2
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|海外2
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|405|41|18|17|-9|25|110|27.2|19|東北医3 (暫定)

更新なし
0910実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 13:36:08.03ID:K75oLyR30
都立高校の前スレから転記。

https://toyokeizai.net/articles/-/273092
アメリカで「エリート街道を歩む子」の進学事情
「日vs米」受験競争どちらが過酷?(前編)


「公立学校を進学する場合には、日本のような一発試験による中学受験や高校受験はない。学校の成績で、次の段階の進学先が割り振られる」
「ニューヨークには4つの公立エリート高校が存在する。アート系に強いラガーディア、工学系に強いブルックリンテック、サイエンス系に強いブロンクスサイエンス、そしてトラディショナルな進学校スタイヴェサントだ。これらの学校に入れれば、名門大学への道も見えてくる」

の部分。

→その補足

『ニューヨークのエリート公立高校4校のうち、
Stuyvesant 卒業生からノーベル賞科学部門3名
Bronx Science 卒業生からノーベル賞科学部門8名
Brooklyn Tech 卒業生からノーベル賞科学部門2名
の3校はニューヨーク市全域から男女別定員なしでSHSATという学力テストの一発勝負入試。
アメリカすべての高校入試で内申を使わずにテスト一発勝負なのはここだけ。

全米1位のトップ公立バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technologyも入試は数学理科の学力テスト+数学理科英語の内申+小論文の入試。』
0911実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/09(火) 20:35:01.77ID:Gbydy24G0
2019旧帝大国公立医学科
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019THE日本大学ランキング 日本語版
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

The Times Higher Education World University Rankings 2019
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019
0912実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 05:51:23.50ID:hx7NWLqg0
重複 再掲

国際的にも知られているQS大学国際ランキング
日本でも世界200位以内は旧帝大、東工大など。

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

23 The University of Tokyo日本 国立
35 Kyoto University日本 国立
58 Tokyo Institute of Technology日本 国立
67 Osaka University日本 国立
77 Tohoku University日本 国立
111 Nagoya University日本 国立
126 Kyushu University日本 国立
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 05:54:28.84ID:hx7NWLqg0
再掲

京都大学入学者 出身地
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf

Yahoo記事(リンク切れ)
「難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。 一方、東大は首都圏の1都3県からの合格者占有率を見ると、
この10年で43.2%から55.9%へ上がっており、関東ローカル化が進んでいる。
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 09:44:31.25ID:gm2sb/+D0
浦高は特殊なタイプの公立進学校。
ほかの公立進学校が進学実績向上のモデルにしにくい。
むしろ真似しにくい。

北野や天王寺のように大阪全府学区の文理科専門高校という形で難関国立大学や国公立医学科を目指す生徒を集めて、ギチギチの受験教育ではない形で一般の府立高校とは違う教育を行っていることもない。
北野、天王寺は放課後の大阪市内の有名塾通いも多い

難関国立大学進学希望者むけに京都全府学区の探求科を学年に複数クラス設置して、普通の高校から全国トップクラスの公立進学校に転換した京都市立堀川とも違う。

学校が受験教育を熱心にしなくて浪人が多いが、生徒が個々に名古屋市内の良い塾に通って受験勉強している愛知県立旭丘とも違う。

全都学区で進学重点高校となり通常の授業や長期休暇中の講習で東大進学を念頭にいれた教育をしている都立日比谷とも違う。
実は日比谷の生徒も放課後は都心の有名塾を利用している。

良い塾が地元になくて始業前、授業修了後に受験向けの補習授業を行っている地方の公立進学高校とも違う。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:13.34ID:69FwgT7H0
2019THE日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019
23位 The University of Tokyo日本 国立 35位 Kyoto University日本 国立
58位 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67以内は Osaka University日本 国立
77位 Tohoku University日本 国立 111位 Nagoya University日本 国立
126位 Kyushu University日本 国立

■週刊朝日 2019 4/19 ★は公立
10年前と比し東大 関東出身47.4%から58.8% 京大 近畿出身 55.3%から47.6%
2019 東大京大+難関国立8大学(旧帝東工一橋など)合格率トップ50 パーセント順位
(東大=東 京大=京)
1位~10位
77.3筑駒(東118名 京0名 国医26名)71.2灘(東77 京48 国医87)
67.0甲陽(東34 京49 国医63)65.9大阪星光(東20 京50 国医48)
65.2東大寺学園(東27 京68 国医54)59.9久留米大附設(東50 京11 国医56)
59.9開成(東187 京9 国医63)59.4北野(東3 京72 国医31)★
56.7聖光学院(東93 京8 国医25)54.5洛星(東16 京48 国医43)
11位~20位
51.9麻布(東100 京13 国医21)51.3栄光(東54 京7 国医18)
50.2旭丘(東28 京48 国医43)★49.5札幌南(東19 京11 国医55)★
47.6六甲学院(東10 京18 国医)46.7西大和学園(東42 京34 国医37)
45.3仙台第二(東17 京10 国医41)★44.7白陵(東15 京23)
44.6駒場東邦(東61 京7 国医39)43.6天王寺(東6 京47 国医21)★
21位~30位
43.5大阪教育大池田(東1 京19)43.3岡崎(東27 京21 国医32)★
42.6修猷館(東11 京18 国医29)★41.9東海(東37 京40 国医112)
41.8札幌北(東3 京8 国医15)★41.7茨木(東0 京16)
41.5神戸(東2 京23)39.3堀川(東5 京51 国医9)
39.0北嶺(東9 京1 国医35)39.0県立浦和(東41 京18 国医25)★
0917実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:44.45ID:69FwgT7H0
31位~40位
37.8ラサール(東 34 京4)37.5西京(東1 京25)★
37.3渋幕(東72 京10 国医34)36.7筑紫丘(東5 京18 国医17)★
36.0広島学院(東13 京14)35.9一ノ宮(東11 京20)
34.9福岡(東3 京10 国医17)★34.7奈良(東0 京31)
34.6桜蔭(東66 京4 国医39)34.4熊本(東12 京17 )
41位~50位
34.3長田(東3 京27)★33.3明和(東3 京14)★
33.2広島大福山(東12 京12)32.7浅野(東38 京8 国医16)
32.6国立(東16 京19)★32.4武蔵(東22 京8 国医8)
32.3海城(東46 京15 国医32)31.9膳所(東6 京50)★31.7仙台第一(東2 京1 国医3)★31.5姫路西(東7 京18)★
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 13:29:59.84ID:69FwgT7H0
週刊朝日 2019 4/19 ★は公立
10年前と比し東大 関東出身47.4%から58.8% 京大 近畿出身 55.3%から47.6%
2019 東大京大+難関国立8大学(旧帝東工一橋など)合格率トップ50 パーセント順位
(東大=東 京大=京)
1位~10位
77.3筑駒(東118名 京0名 国医26名)71.2灘(東77 京48 国医87)
67.0甲陽(東34 京49 国医63)65.9大阪星光(東20 京50 国医48)
65.2東大寺学園(東27 京68 国医54)59.9久留米大附設(東50 京11 国医56)
59.9開成(東187 京9 国医63)59.4北野(東3 京72 国医31)★
56.7聖光学院(東93 京8 国医25)54.5洛星(東16 京48 国医43)
11位~20位
51.9麻布(東100 京13 国医21)51.3栄光(東54 京7 国医18)
50.2旭丘(東28 京48 国医43)★49.5札幌南(東19 京11 国医55)★
47.6六甲学院(東10 京18 国医)46.7西大和学園(東42 京34 国医37)
45.3仙台第二(東17 京10 国医41)★44.7白陵(東15 京23)
44.6駒場東邦(東61 京7 国医39)43.6天王寺(東6 京47 国医21)★
21位~30位
43.5大阪教育大池田(東1 京19)43.3岡崎(東27 京21 国医32)★
42.6修猷館(東11 京18 国医29)★41.9東海(東37 京40 国医112)
41.8札幌北(東3 京8 国医15)★41.7茨木(東0 京16)★は
41.5神戸(東2 京23)★39.3堀川(東5 京51 国医9)★
39.0北嶺(東9 京1 国医35)39.0県立浦和(東41 京18 国医25)★
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 13:32:29.00ID:69FwgT7H0
31位~40位
37.8ラサール(東 34 京4)37.5西京(東1 京25)★
37.3渋幕(東72 京10 国医34)36.7筑紫丘(東5 京18 国医17)★
36.0広島学院(東13 京14)35.9一ノ宮(東11 京20)★
34.9福岡(東3 京10 国医17)★34.7奈良(東0 京31)★
34.6桜蔭(東66 京4 国医39)34.4熊本(東12 京17 )★
41位~50位
34.3長田(東3 京27)★33.3明和(東3 京14)★
33.2広島大福山(東12 京12)32.7浅野(東38 京8 国医16)
32.6国立(東16 京19)★32.4武蔵(東22 京8 国医8)
32.3海城(東46 京15 国医32)31.9膳所(東6 京50)★
31.7仙台第一(東2 京1 国医3)★31.5姫路西(東7 京18)★
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 14:52:57.14ID:69FwgT7H0
週刊朝日4/19 の追記

公立で記事になったのは、浦高、都立国立、北野、天王寺、茨木、札幌北、浜松北(ランク外)、仙台第二、岡崎、修猷館の順に登場。
浦高は前年比で東大合格数が増えたことから始まって、進路指導担当教諭が、

「16年度から受験準備講座を2年生の後半に開いています。部活後に英語や数学を中心に補講を行うもので、多いときは一つの教室で100人が受講します。この取り組みで、学習時間がしっかりとれるようになったと思います」
さらに、2年生の3学期に志望大学別の入試問題の研究会を行う。
進路意識を高めるだけでなく、同じ志望の仲間づくりの場としても機能しているという。
(原文ママ)
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 15:01:52.18ID:69FwgT7H0
週刊朝日4/19

公立で記事になったのは、浦高、都立国立、北野、天王寺、茨木、札幌北、浜松北(ランク外)、仙台第二、岡崎、修猷館の順に登場。
都立日比谷はランク外(51位以降)になり、記事にもならず。

浦高は前年比で東大合格数が増えたことから始まって、進路指導担当教諭が、

「16年度から受験準備講座を2年生の後半に開いています。部活後に英語や数学を中心に補講を行うもので、多いときは一つの教室で100人が受講します。この取り組みで、学習時間がしっかりとれるようになったと思います」
さらに、2年生の3学期に志望大学別の入試問題の研究会を行う。
進路意識を高めるだけでなく、同じ志望の仲間づくりの場としても機能しているという。
(原文)
0923実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/10(水) 16:11:22.40ID:69FwgT7H0
週刊朝日4/19 サンデー毎日補足

浦高
東大41 京大18 北大16 東北大41 名大2 阪大4 九大 6 *国公立医学科25(東北大医3名 重複)
東工大9 一橋大17 筑波大16 神戸大2
千葉大15(医1) 埼大13 東京学芸大4 電気通信大5 東京外語大1 東京農工大3
首都大学東京3 横浜国立13
横浜市立2(医1)
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 01:05:31.01ID:HhZWj2/w0
浦和高校OB杉田官房副長官 頑張ったんだろうなあ
栄光学園に持って行かれるより、公立の意地を見せようと
昔の交流会のよしみで神奈川県立湘南高校OGの宮崎緑さんに
ウィンクで同意求めたりして・・・・
と想像を掻き立てます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000167-kyodonews-pol
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 09:17:48.21ID:/Gl700vK0
2019年 東大指数 学部別合格者数上位10校の東大合格者数累計
※10位同数の場合は最も東大合格が多いものを選ぶ

東京大学869
早大政経735
早大法学704
慶應経済680
早大商学655
早大文学486
慶應商学476
明治政経435
慶應法学392
早大人科362
早大国教328
中央法学318
慶應環情302
早大社学264
早大文構249
慶應総政243
明治法学204
慶應文学181
早大教育103
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 09:54:56.24ID:LZxbaeZ10
麗和だと漢字書けない人もいるから、令和。
麗和は万葉集や古事記の根拠ないが、もしその字だったなら同窓会激喜激泣だな。
英語だと発音を考慮して RAYWA。
ローマ字のREIWAだと リーワと読まれる。
表記はREIWAだったっけ?
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 10:35:53.92ID:HhZWj2/w0
学者が官房副長官の意を忖度して案を出したのかな(笑)。
もし自分が杉田官房副長官だったら、この案が出てきたら
間違いなく押すと思う。浦高出身者であるなら全員そうするだろう。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 10:52:05.52ID:21R3FOFu0
事故後すぐだとよくわからない人もいたでしょうけど、首都圏でこれだけ病気や死亡が増えると、被曝への理解が進んだでしょうし、じわじわ影響が出てきますよね
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 12:41:36.12ID:0KSkxvHV0
>911 >>>919 >>920 まとめて

2019THE日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019

23位 The University of Tokyo日本 国立 35位 Kyoto University日本 国立
58位 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67以内は Osaka University日本 国立
77位 Tohoku University日本 国立 111位 Nagoya University日本 国立
126位 Kyushu University日本 国立

2019旧帝大国公立医
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019難関国立大学合格率トップ50
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_3
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:28.97ID:0KSkxvHV0
重複

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019
23位 The University of Tokyo日本 国立 35位 Kyoto University日本 国立
58位 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67位 Osaka University日本 国立
77位 Tohoku University日本 国立 111位 Nagoya University日本 国立
126位 Kyushu University日本 国立

2019THE日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/

2019旧帝大国公立医
浦高も登場
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019難関国立大学合格率トップ50
浦高は全国30位
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_2
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_3
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 16:59:16.08ID:C9EHKTiV0
つまり令和の時代は浦高の大躍進が始まるということですね
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/11(木) 18:33:56.50ID:/Gl700vK0
公認会計士
1位慶應144人
2位早稲田115人
3位明治77人
3位中央77人
5位東京大43人
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 06:40:54.01ID:2hUos5340
>>936

進学校なら学問の世界や専門職で勝負しなよ、バカじゃないの?

だから北辰偏差値が64の中堅高校は知的能力や知的職業で勝負できないと言われるんだよ。

むしろ、恥ずかしい。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 07:06:17.61ID:BMWRq17f0
埼玉県三郷市の小学校でセシウムが89万Bq/uを超えて、チェルノブイリの強制移住地域に。
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 08:25:00.65ID:L8y0qYcw0
難関国立大学と医学科の高校ランキングが週刊朝日とサンデー毎日から発売っsれて今日でちょうど1ヶ月。
来週の週刊誌のは国公立医学科全体のランキング特集。
これで、今春の大学受験の総括はおわり。
また、来年おの3月12日の週刊誌発売と同時にここも賑わう。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 09:06:20.53ID:L8y0qYcw0
日本の教育行政は、公立高校の入試をコロコロ変えるが、Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)への対応も今一つ。
仮に一斉の入試で特別公立進学校の入試に落ちても、一般の公立高校には入れるのが海外。

再掲
国際的には学力の高い生徒対象に通学区域制限を設けない入試選抜制の特別な国公立進学高校を設置する流れになっています。

海外の、通学区域制限がない入試選抜制国公立進学校のまとめ
いずれも厳格な入試選抜を経て、特別な教科課程を持ち、教師も特別な資格要件が必要で、生徒の勉強量の多さが特徴
Gifted and Talented Education(優秀生徒教育)が教育行政で定められ、勉強のできる生徒を大学に進学させるための特別進学高校(high school for the academically gifted)が設置されている。

(1)寄宿舎を持ち、遠隔地の生徒は寮にはいる
米国(州立理数専門高校* 地域の高校の1年目ないし2年目の生徒から選抜)、フィリピン(国立&自治体立理数専門高校)
中国(大学附属受験専門高校) ベトナム(大学附属&自治体立英才専門高校)トルコ(国立&自治体立理数専門高校) シンガポール(大学附属理数専門高校)タイ(大学附属英才専門高校)
オーストラリア(州立理数専門高校 州立受験専門高校) インド(受験専門高校 生徒定員の75%は地方出身者) イギリス(大学附属&自治体立理数専門高校) ドイツ(州立理数専門ギムナシウム) フランス(高卒後 リセ付属クラスプレパ=グランゼコール受験専門高校)
* 入学しなかった生徒のために、数学と理科の登録制オンラインコースを提供

(2)寄宿舎を持たないが、遠隔地の生徒は個々に下宿する
オーストラリア(州立受験専門高校)中国(大都市公立&地方公立の大学受験専門高校)

(3)寄宿舎を持たず、大都市全域ないし広域から生徒を選抜
米国(大都市公立理数専門高校 大都市公立受験専門高校) 英国(公立specialist schoolの一部)

(1)の高校は優秀な生徒を地域から切り離し、寄宿舎に入れて勉強で鍛える目的で国または州の法律で規定された特別国公立進学校。
(2)の高校は同じく優秀な生徒を地域から切り離し教育するが、通えない生徒は高校最寄りの場所に下宿する。
(3)の高校は原則、自宅から通学。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:06:17.79ID:+pxPbbmA0
−卒|-人|東|京|一|東|国|-合|-割|現|備
−年|-数|京|都|橋|工|医|-計|-合|役|考
========================
2001|---|16|-6|-9|22|--|-53|--.-|--|
2002|---|28|-5|13|20|--|-66|--.-|--|理三1
2003|---|29|-7|20|24|--|-80|--.-|--|
2004|---|22|-6|-8|21|--|-57|--.-|--|
2005|---|27|-6|-5|18|--|-56|--.-|--|
2006|---|16|-6|12|18|12|-64|--.-|--|名医1←学区制最後の卒業
2007|---|33|-8|14|26|-7|-88|--.-|--|医科歯科1 北医1
2008|---|33|-4|-9|16|14|-76|--.-|--|海外1
2009|---|36|-7|-6|14|13|-76|--.-|--|東北医1
2010|---|29|-7|-8|12|17|-73|--.-|--|東北医2 関根校長着任
2011|---|30|-4|18|18|13|-83|--.-|14|理三1
2012|---|40|-7|14|11|22|-94|--.-|14|医科歯科医1 北医1
2013|---|46|10|16|-9|24|105|--.-|20|慶医1 医科歯科医1 東北医1 関根校長退任
2014|---|33|13|17|14|14|-91|--.-|17|北医1 海外1
2015|361|27|-9|19|16|19|-90|24.9|12|理三1 東北医2
2016|407|22|13|17|-9|25|-86|21.1|-4|海外2
2017|372|33|16|11|14|24|-98|26.3|13|京医1 慶医1 東北医2
2018|---|22|14|17|11|21|-85|--.-|10|阪医1 東北医1 海外1
2019|405|41|18|17|-9|25|110|27.2|19|東北医3 (暫定)

更新なし
2020・・370人 2021・・364  2022・・363
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:16:48.94ID:0ysZu5Td0
東工大が減って京大が増えた理由は??
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:24:43.46ID:0ysZu5Td0
東工大が減って京大が増えた理由は??
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:34:51.12ID:O5BDbugn0
今年の浦高の進学実績の躍進は、今年の受験生世代が中学受験を回避した世代だから。
このグラフを見て欲しい。
https://azaburo.info/chugaku_juken/1366/

今年浪人で大学受験をした世代は、2012年に中学受験をした世代だが、2012年は全盛期に比べて中学受験者数が大幅に減っている。

リーマンショックの後、家計の悪化で、中学受験をやめる家庭が続出した。
その子らがどこに行ったかといえば、当然公立中学に行ったわけで、その後は公立高校に進んだ。
つまりリーマンショック後、本来なら中学受験をしていたであろう優秀層が、公立高校に流れてくるようになっていた。

グラフ見ると、その傾向は4年前から始まっていたんだが、その影響がついに今年、浦高の東大合格者数激増という目に見える形になって表れたというのが、浦高躍進の一番の理由だろう。

グラフによると、2015年までは中学受験率はまだまだ下がり続けていたので、浦高の躍進は今年だけでなく、少なくともあと3年、2022年までは東大合格者は40人を越え続けるだろう。
学校が京大、一橋、東工大志望の生徒を東大志望に誘導すれば、東大合格者50人台、ベスト10入りも夢ではないかもしれない。

問題はその後だ。
グラフによると、2016年以降はまた中学受験率が上昇に転じ、2019年は全盛期並みに復活しているので、今から6年後以降は、今度は一気に実績が没落する可能性がある。

今年から数年の躍進に奢ることなく、対策をして欲しいね。
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 21:42:05.15ID:0ysZu5Td0
東工大の共通テスト軽視と関係ある?
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:22.37ID:BMWRq17f0
まだ首都圏が汚染されてるのがわかんねえのか、福島ダダ漏れ、廃炉無理、風向きによっては急遽避難しなくてはならなくなるのに。まあ、理解出来ない人を説得するのは困難だから、汚染魚食べて応援したらいい。
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/12(金) 22:14:41.26ID:0ysZu5Td0
共通テストを足切りにしか使わない上、二次に国語が無い東工大では
実質私立と同じだから浦高生には物足りないのか?
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 09:20:02.59ID:iEF1A+lC0
>>942
2001年2006年といった浦高の最悪の年の結果でも、
1980年代半ばから90年代前半の最盛期の川高はやっと届くくらいだった。
今の大宮にもかつての熊谷にも言えることだが、東大2桁を毎年維持するだけでも
公立は至難の業。
20人以上は公立校はなかなか出せない。

浦和の回復は、学区制解消やリーマンショックが上手く作用しているようだが、
東京一工国医合計で150人を超えていたような全盛期には戻れまい。
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 10:06:37.81ID:6hEUzS8l0
>>951
今年の1〜2月頃、
「今年の3年は優秀」というカキコがあり、半信半疑だったが、本当だったんだな。
0954実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 11:32:01.66ID:kxD+bUNm0
>>945
これはわかりやすい。

今後数年の飛躍を見た小学生の世代が中学受験をすることなく
浦高をめざす、そういう好循環が生まれることを期待したい
0955実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 11:45:36.60ID:iEF1A+lC0
やはり官僚のトップのポストと言える官房副長官が
平成~令和へ跨ぐ時代に浦和高校OBであり、奇しくも
同窓会と同じ音の「れいわ」が採用されたことを積極的にPRすれば、
東大文T狙える層を呼び込めるだろう。
官僚離れが進んでいるとはいえ、国家を担う人材が
浦高から出続ければ名誉なことだ。
0956実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:10.93ID:kxD+bUNm0
おお、まさに将来国家に望みある一千有余の学生だな。
0957実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:59.65ID:iEF1A+lC0
>>936
熊高OBも隅に置けないな。流石旧二中。
0958実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 13:04:18.91ID:EUxT1CtF0
>>943
>>今、京大進学の都落ちがトレンディ

京都大学入学者 出身地
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h29shotoukei.pdf
年度別入学者出身地統計
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/jisshijokyo.html

2019年入試
10年前と比較で京大は近畿出身が55.3%から47.6%と近畿勢減少で京大が全国化。
東大は関東勢が47.4%から58.8%で関東ローカル化が進行。

Yahoo記事(リンク切れ)
「難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。

2019THE日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
0959実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 13:04:48.56ID:EUxT1CtF0
>>943
>>今、京大進学の都落ちがトレンディ

京都大学入学者 出身地
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h30shotoukei_1.pdf
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/documents/h29shotoukei.pdf
年度別入学者出身地統計
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/admissions/undergrad/jisshijokyo.html

2019年入試
10年前と比較で京大は近畿出身が55.3%から47.6%と近畿勢減少で京大が全国化。
東大は関東勢が47.4%から58.8%で関東ローカル化が進行。

Yahoo記事(リンク切れ)
「難関大というと、東大、京大が頭に浮かぶ。
最近は京大の人気が高まっており、東大と対照的な動向になっている。
京大の近畿圏2府4県からの合格者占有率
(2府4県の合格者数合計÷都道府県総合格者数×100)を、
2008年と2018年で比較すると、55.9%から50.8%へ下がっている。
それだけ近畿以外からの合格者が増えていることになる。
東京都からの合格者占有率も、2008年の3.7%から2018年は7.3%へと、ほぼ倍増。
埼玉、千葉、神奈川県でも増えており、合計すると12%を超えている。」
「大手予備校によると、昔のように東大に偏差値が足りないから京大に、という考えはないという。 そうした受験生は一橋大や東京工業大を目指す。
首都圏でも初めから京大を狙う受験生が増えている。 この傾向は2012年から顕著になってきた。

2019THE日本の大学ランキング 日本語版 旧帝大 東工大 筑波大が1位から9位
https://japanuniversityrankings.jp/rankings/total-ranking/
0960実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:40.92ID:EUxT1CtF0
>>945

中学受験の影響は大きい。
東京神奈川千葉で上位私立校が公立トップ校を押さえているのは、明らかにその影響。
そんな状況でも東京は高校入試まで残る秀才の数が多いので、都立高校入試から東大合格者数>埼玉全体から東大合格者数が成り立っている。

昔の都立全盛時代に埼玉から都立に越境入学する秀才が多数いた時代の浦高が維持できればよいではあろうが。

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
TOP10
日比谷高校(東京)193 西高校(東京)156 戸山高校(東京)101
新宿高校(東京)096 教大附高校(東京)088 小石川高校(東京)080
麻布高校(私立)078 両国高校(東京)063 灘高校(私立)056
教大駒場高校(東京)052
TOP11~20
湘南高校(神奈川)048 開成高校(私立)042 上野高校(東京)040
浦和高校(埼玉)037 小山台高校(東京)032 栄光学園高校(私立)031
旭丘高校(愛知)028 高松高校(香川)026 九段高校(東京)026 広大附高校(広島)025

1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
TOP10
日比谷高校(東京)181(京大03人)西高校(東京)127(京大03人)
戸山高校(東京)110(京大04人) 麻布高校(私立)091(京大01人)
教大附高校(東京)087(京大03人)新宿高校(東京)071(京大04人)
灘高校(私立)067(京大53人) 教大駒場高校(東京)066(京大01人)
小石川高校(東京)063(京大02人)
TOP11~20
開成高校(私立)055(京大02人)浦和高校(埼玉)051(京大00人)
湘南高校(神奈川)051(京大04人) 旭丘高校(愛知)048(京大53人)
栄光学園高校(私立)047(京大01人) 小山台高校(東京)046(京大06人)
両国高校(東京)042(京大04人) 上野高校(東京)040(京大01人)ラサール高校(私立)039(京大08人) 広大附高校(広島)036(京大13人)武蔵高校(私立)034(京大00人)
0961実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 13:45:01.09ID:EUxT1CtF0
>>945 >>951

リーマンショックから離脱し全体の中学受験率は上昇しているのだが、埼玉の昨年の中学受験率が首都圏最低の4.7%と低く、近年でも伸びが悪く(citationはどこだか忘れた)、中学受験の影響が出るかどうか不透明。

埼玉は県民所得の関係で東京神奈川ほどの中学受験率に至らない状況がある。
埼玉は依然、中学受験率が低いが、埼玉の中学受験率が全国レベル並み、東京神奈川なみに上昇した時には変化は出るだろう。
中学受験の影響をモロに受けても、それは時代の流れや保護者の価値観の変化で仕方ないことである。
時に首都圏においては。

公立のトップ校が難関国立大学や国公立医学科を目指す生徒むけの特別の教育課程や学習プログラムで高校受験で秀才を集めてポテンシャルを伸ばす努力は必要ではある。
首都圏同様に中学受験が盛んな近畿においても大阪全府学区で文理科単科高校である大阪府立北野や天王寺のように地元京大に多くの合格者がだせるようなのと同じ工夫。
関西人は基本けちなので国公立志向が強い面もあるが。
北野天王寺は、大阪において中学受験で灘や東大寺学園あたりは残念だったが併願の2番手私立にはいかない傾向を生んだそうだ。
大阪では北野天王寺を念頭にいれて中学受験をしない秀才もいる。
府立の進学実績が低下してきた昔はなかったこと。
今年、近畿全体の京大合格者がついに過半数を割って近畿の比率(47%)は減っているのだが。
0962実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 14:03:59.27ID:EUxT1CtF0
>>945 >>951

大阪府立北野天王寺のような全府学区(2014年に大阪府立は学区撤廃)の文理科単科高校(橋下元知事の肝いりで私学に負けない、対抗できる公立トップ校づくり)、
京都市立堀川のような京都全府学区の探求科。

そういうコースを浦高や他の県立四天王がつくることを考えても良いのではないか?
学力上位生徒対象の大学受験向けの課程の導入に対して県立伝統校は旧守的であるが。
中学受験の影響は浦高だけでなく、県立四天王や一女などの問題でもある。

昨日のニュース(4/12)では文部科学省が、数学や物理などを重点的に学ぶサイエンス&テクノロジー科など普通科高校を専門性の高い教育を可能にできるようにすると発表があった(読売 1面)。

サイエンス&テクノロジー科などはアメリカ、イギリス、オーストラリア、中国、ベトナム、フィリピン、トルコなど海外の理系専門公立進学高校はあるので、それを念頭にいれたのかも知れない。

北野天王寺
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1

堀川
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2
0963実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 14:27:53.19ID:kxD+bUNm0
浦高が高校教育のスタンダードになる日は近い
0964実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 14:35:52.83ID:EUxT1CtF0
東大は関東出身者が2019年入試で58%とローカル化。
一橋、東工大に至っては関東出身者が70%超え。
つまり公立進学校でも、高校課程の学習を工夫すれば地元難関国立大学への進学実績が維持、向上できるチャンスがある。

国公立医学科は東京圏3800万人に対して国公立医学科4校、近畿圏2000万人に対して国公立医学科医学科8校。
さらに人口60万弱の鳥取や人口80万の徳島、人口100万人前後から多くて200万人の県にも国立医学科1校設置という人口動態や受験生人口を度外視したアンバランスがある。
首都圏の国公立医学科受験生や、地元に一般入試で入れる国公立医学科がひとつもない埼玉は、スタート時点で不利。
大都市圏で人口に見合わずに国公立医学科定員のキャパシティーが少ない都府県では地元国公立医学科への入学者数が稼げず、
人口が少子高齢化でさらに減少し医療需要自体が減る(=必要医師数が減る)県にある国立医学科に進学し、卒業後は首都圏、大都市圏に戻る状況が続いている。
0965実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 14:59:10.28ID:EUxT1CtF0
>>963
>>浦高が高校教育のスタンダードになる日は近い

それは何とも。

海外における(欧米 アジア オーストラリア)、秀才向けの国公立進学高校の入試や教育課程、学習プログラムと浦高のそれは明らかに異なる。
つまり国際標準ではない。
また、日本国内でも、かなり特殊なタイプで公立進学校のモデルにはなりにくい。
浦高はある意味、日本限定のガラパゴス的な公立進学校。

海外のトップ国公立進学校は国内、海外からも視察が多く、他校ないし他国がシステムを取り入れているのだが、浦高の教育内容はそれらと比しても?
日本国内で見たときでも?

むしろ浦高は例外的な公立進学校としての位置づけ。

例えばフランスの公立校は学校では学科の授業のみ行い、16時になれば生徒全員が校舎を出される。
フランスの公立では部活も文化祭的な公立進学校行事もない。
校舎に残って受験勉強をするのは名門リセ(パリの名門公立高校であるリセ・ルイ・ル・グラン、リセ・サン・ルイ、リセ・アンリ・カトルなど)に設置されているエリート養成高等教育機関であるグランゼコールを目指すためのクラス・プレパの学生だけ。

フィンランドや北欧もほぼ同じ。
ドイツや英国の公立でも部活はするが、17時前には寄宿舎に住む生徒以外は校舎を出される。
アメリカの公立トップ校も浦高のようなことはない。
中国やベトナム、フィリピン、トルコなどのアジアはむしろ公立トップ校が勉強重視で部活はしないかしても放課後の短時間。
韓国や台湾、そして中国も塾通いが普通。

つまり浦高は国際標準でも、国内標準でもなく特殊なタイプで高校教育のスタンダードにはなり得ない。
0966実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 15:04:46.06ID:iEF1A+lC0
四天王と言っても、学区制で4校の通学区域を被らないようにしないと、浦高以外が育たない。
東大文T(法)が官僚養成機関であり、戦前は知事は官選、今でも官僚出身者が県知事になる県が大半で
あることからしても、どうしたって学区制撤廃し全県一区にしたら県庁所在地にある学校(大多数が旧制1中)
経由するのが有利になる。埼玉県は一中は浦和、二中が熊谷だ。学区制導入(1979年)以前は埼玉の東大
合格者はこの2校で9割を占めた。その9割の内の8割から9割は浦高。十年位前事務次官の内二人熊高東大法出身者が
占めた時があったが、例外中の例外で、霞が関で埼玉県の高校で学閥(麗和会)があるのは浦高だけだろう。
こうなると、学区制導入で荒川以西が締め出され、川高が一時伸びても東大文T→官僚志向など元々無いんだから
そういう伝統が直ぐに育たないし、根付きづらい。

この辺りの事情も加味しないと、全県一区にしたら一極集中で他が衰退するばかりだと思う。
0967実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 15:23:44.22ID:iEF1A+lC0
県庁所在地が体制寄りになって、第2、第3の都市がアンチになるのはどこの県も同じ傾向がある。
しかも帝国大学への登竜門である旧制高校が大概県庁所在地におかれ、そこには地元の旧制中から
一番進学したから、自ずと東大志向が生まれ伝統になる。
埼玉の場合、浦和と熊谷でほぼ全県の通学者をカバーできたんだろう。
0968実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 15:35:37.32ID:iEF1A+lC0
>>964
東大 一橋 東工大の関東占有率が上がってるのは、地方から上京できるだけ
親の経済力のある者が地方で減っていて、京大の関東出身者増加は関東の学生の親が
地方に出す経済力を持っている比率が高いということではないか?
0969実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 15:40:19.99ID:oV7/Phuh0
学区制以前はご指摘の通りだったのだろう。
今でこそ見る影もない熊高も当時は北関東各県のトップ校並みの
実績だったし、浦高は湘南や旭丘と全国公立校の頂点を競っていたのだから。
今は(熊高はさておき)中受で上澄みの多くが都内一貫校に流れてしまうのが、
学区制の変遷よりも大きい昔との一番の違いだろうから、今年辺りは良く健闘したと言えるね。
0970実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 15:45:52.67ID:oV7/Phuh0
>>968
その通りだろうね。
加えて首都圏は地頭の良い親の集積度が年代ごとに高くなってるのだから、
愛知や京阪神を除いたローカルのウエートは余計に低くなるよね。
0971実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:27.42ID:7m+/TLx50
埼玉の田舎から学区制前に入学、子供の受験は終了した国立理系卒、海外留学勤務歴ありのアラ還OB(信用しなくても良い)。

低年齢からの塾通いという観点から、中学受験というのは関心しない、支持しない。
中学受験をするしないは保護者の価値観の違いではあるが。
同じ理由で、浦高の中高一貫化も支持しない。
公立高校の入試制度や教育が行政によってコロコロ変更されることも、公立に信頼が置けない理由。
これは国の文部行政に問題がある。
中高一貫でない公立の進学校を本気で作りたかったら、上のほうに広範囲から秀才を集める海外の国公立進学校の事例記載があったように国家レベルで学力優秀な生徒を育てて行くような公立高校づくりの制度設計する必要がある。

それとは別に、
旧浦和市に難関国立や国医への合格数が多い、共学、授業料も高くない(機会均等の観点か重要)、高校課程だけのバリバリの私立進学校が出来れば良いと思っている。
しかも、米国の私立プレップ・スクールの一部が行っているように高1の1回だけの募集ではなく高2、高3でも学年1クラスづつくらい外部から編入する私学。
勉強を重視し部活や行事はしないか、しても部活は放課後の1時間程度。
海外勤務の時に海外の公立進学校の状況を知る機会があったが、日本は部活や行事にこだわり過ぎ。
既存の私立をどこかが買い取るか吸収して別個の私学に作りかえることもあり得るが、実際にそういう私立ができるかどうかは?

アラ還爺の独り言。
0972実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 22:07:00.56ID:7m+/TLx50
>>966

学区制の復活?

そもそも学区制導入で受験制限していたのを学区廃止でほぼ昔のような受験機会に元に戻しただけで、急に受験機会が拡がった訳ではない。
学区廃止は実施前に県の高校入試の学区制検討会がおこなった県民アンケートでも選択肢の拡大で賛成多数であったこともあり、それを受け入れるしかない。
一度拡大した選択権を再び制限しようとするような、学区制時代の昔の制度に戻せというのは無理だろう。
進学実績が下がった熊高、川高、春高などの県立伝統校関係者は嘆くが、ほとんどの受験生や保護者にとって、
中学受験もできる、公立高校以外に私立高校もある、学区撤廃で伝統校が廃れる?浦高以外が育たない?官僚が居なくなる?だから何?別に? が現実。
県立伝統高校の恨みにも似た嘆きはほぼ無視されるのがせいぜい。
四天王のころは良かったと言ってみたところで、同意も同情も得ることは少ないだろう。
昔の良かった時のことをいつまで無限のループのように繰り返して、再び通学区域制限を言い出したところで、落ちぶれた名家が制度を変更しろと懐古主義で言っているのと同じで歯牙にもかけられずに相手にされないのがオチ。

今は難関国立大学や国医実積で県内序列は浦高の次に共学私立の栄東、開智の私学2校が入り、次が大宮。
都内私立以外に県内私立も選択されている。
学区撤廃以外に県内の人口動態や受験生人口と分布の変化、鉄道事情の改善、私立進学校選択者の増加、保護者の価値観の変化の要因が重なって、四天王の序列は崩れ、昔の夢よ再びは通用しなくなった。

浦高は私立に対抗できる県立進学校のflag ship的な役割を期待されているのだろう。
学区撤廃後の都立日比谷や、上のほうにあったように同じく学区撤廃後の大阪府立北野や天王寺と同じ。
0973実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 22:37:45.79ID:7m+/TLx50
>>966

>>940の書き込みの海外の公立進学校の事例にあるように、海外でも特別な公立進学校は入試も一般高校とは別に広範囲から秀才を集めて、通いきれない遠隔地の生徒は寮にいれている。
遠くて通えないから優秀な生徒を地域に残留させて地域の公立に入れることで、能力に応じた教育機会を失わせないようなシステム。
そういう意味で学区制限を設けずに少数の公立進学校に秀才を集めることは海外では珍しくなく、普通に行われている。
そして、同種の特別な公立進学校を増やしている。
特定の公立進学校に秀才を集中させたら地域の公立進学高校が廃れる云々ではなく、地域で埋もれずに国家レベルで優秀な生徒を育てる公立進学校づくりの一環。
いまの日本に欠けている教育行政はそこではないか。
学区撤廃以降の浦高だけズルい、という訳ではない。
海外では特定の公立進学校への集中と選択は教育行政は政策として行われてる。
浦高の場合(も含めた都道府県の学区撤廃以降の公立進学校)、通学時間がかかるような、あるいは遠隔地の生徒を寮にいれて >>940の海外の特別な公立進学校が行っているような制度を取り入れた方が良い。

こんな面積の狭い埼玉(日本)で地域の伝統公立進学校が廃れる云々もおかしい。
広域での人の移動は大きく、どうせ、大学で地元を離れるし、職業、資格によって育った地域とは別の場所で働いて、そこに住むのだから。
埼玉県内どころか都内私立進学校を選ぶ生徒も多い時代だ。
地域の伝統県立伝統が廃れるから他所の地域に出すなと言い出したら、私立校選択にも制限をかけねばならなくなる。
落ちぶれた名家が昔の名誉再びで、制度を変更しろ戻せと懐古主義で言っているのと同じで相手にされない。
埼玉は狭い地域に人口が集中し、鉄道事情の改善でいくらでも近隣の都県の中学高校を選べるから、学区撤廃で地域の県立伝統高校が益々廃れるから入試制度を考慮しろと言っても伝統高校だけが高校ではないと言われて反発を食うだけ。
もう昔の夢は忘れて現実を見て、懐古主義の制度復活は諦めるべき。
そうでないとここのスレでも、熊高スレ(川高スレは見ていない)でも度々見かけるように昔話の永遠のループになる。
0974実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 22:52:05.01ID:7m+/TLx50
要約すれば、

・学区撤廃以外に県内の人口動態や受験生人口と分布の変化、鉄道事情の改善、私立進学校選択者の増加、保護者の価値観の変化の要因が重なって、四天王は伝統高校という理由だけでの選択がされなくなった。
・学区撤廃以降の地域の伝統公立高校が落ちぶれた名家の昔の名誉再びで、制度を変更しろ戻せと言っても懐古主義と見なされて相手にされない。
もう昔の夢は忘れて現実を見て、懐古主義の制度復活は諦めるべき。
・学区撤廃以降に進学実績が振るわない県立伝統校関係者は嘆くが、ほとんどの受験生や保護者にとって、
中学受験もできる、公立高校以外に私立高校もある、学区撤廃で伝統校が廃れる?浦高以外が育たない?官僚が居なくなる?だから何?別に? が現実。
県立伝統高校の恨みにも似た嘆きはほぼ無視されるのがせいぜい。
・海外でも特別な公立進学校は入試も一般高校とは別に広範囲
から秀才を集めて、通いきれない遠隔地の生徒は寮にいれている。
遠くて通えないから優秀な生徒を地域に残留させて地域の公立に入れることで、能力に応じた教育機会を失わせないようなシステム。
日比谷や北野、浦高がなど学区撤廃された都道府県のトップ公立進学校が特異ではない。
0975実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 23:09:46.15ID:7m+/TLx50
中高一貫の私立進学校全盛時代に、全国レベルの公立進学校として埼玉公立のflag ship高校としての役割を委任されている浦高に対して他の県立進学校の関係者が懐古主義で制度変更を求め、足を引っ張るような発言をしているような印象。

浦高とて、私立進学校優勢の波に飲み込まれないように常に私立なんとか対抗している状況。
県内のほかの伝統県立は私立に対抗できる力をそもそも持っていない。
学区撤廃された都道府県のトップ公立進学校は、特に都市部では浦高と同じ状況。
0976実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/13(土) 23:51:04.13ID:r85A1S2/0
>>975

熊高スレでも「昔は良かった」話の無限ループが繰り返されている。
聞き飽きた。
そのノリで浦高スレで今度は熊高等の伝統校が廃れっぱなしだから浦高に行けなくするように学区制に戻せだって。なんかもうね。
時代の流れもあるし地元以外に勤めたい会社があるにの地元の会社が廃れるから地元以外の就職は禁止して地元の会社に就職しろと言うのと同じ。
それがわからないのかね?
昔のことを持ち出されて熊高等伝統高校が廃れたと言われても今の親も生徒も気にかけない。
埼玉は先祖代々土着の住民比率が低くて、よそから流入した住民の方が多い。
それで地域の伝統校が廃れるのは困ると言われてもね。知らんがな。
伝統校が下がっても気にもかけないし他の県立や私立に行けば良い話で選択されないだけ。
0977実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 00:25:28.77ID:s38pt72a0
>海外でも特別な公立進学校は入試も一般高校とは別に広範囲
>から秀才を集めて、通いきれない遠隔地の生徒は寮にいれている

イギリスもアメリカも州全域や広範囲から生徒を集める公立進学校でそういう制度を採る学校があります。
中国、ベトナム、フィリピン、トルコもそう。
人口13億のインドあたりは地方の生徒が都市部の生徒と一緒に学ぶ全寮制公立進学校が1985年から590校が全国に設置されている。
人口14億の中国は大都市の国立大附属の進学高校(国立大附属高校はエスカレーター進学制度はとらず、全員が大学入試共通試験の高考を受けて大学に進む)が全部寮制度だから、近くても遠くても寮に入る。
アメリカの大都市の学区制のない公立進学校は遠くても自宅通学。
シンガポールもシンガポール国立大附属理数高校が寮制度。
どっちにしても学区制で秀才を地域に縛る考えがない。
地域の高校が廃れるとかは考えない。
そもそも、広範囲から秀才を集める特別な公立進学校と地域の公立進学校を分けて入試しています。
だから県立の学区制復活とか言われると、はぁ何いってるのな感じ。
0978実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 00:46:47.58ID:s38pt72a0
中国は大都市の国立大附属の進学校に加えて、モデル・スクールと称される省ごとに設置のされる公立進学高校(高級中学)も相当に広範囲から生徒を集めています。
地域に残さず、秀才を少数の公立進学高校に集めています。
埼玉県全域どころじゃない広さとカバー人口です。
こういう特別な公立高校に対しての学区制限の概念がない。

オーストラリアの州立進学高校も一般高校とは別だての入試で学区制限がありませんが国自体の面積が広いぶん、州全域と行っても日本の数倍の面積をカバーしてます。
0979実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 01:23:44.04ID:s38pt72a0
学区がなくなって昔の伝統県立校数校は今振るいません、だから伸びてる県立高校に学区制で通えなくさせますって何じゃそりゃ。
古い学校が下がっても埼玉全体で下がっていなければ問題ありません。
東大合格者数は埼玉から今年114名、昔の伝統県立校数校から受からなくても他の県立や私立から受かっているので心配いりません。
今は県立以外に私立も選べます。
古い伝統校が廃れても他の公立や私立の学校がカバーしています。
昔の伝統校のことは知らない、気にしない親や受験生の方が増えてます。
今が大事なんです。
学区制に戻す必要ありませんで終了。
0980実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 01:58:35.74ID:NP5VJE4K0
埼玉県の公立の男女別学高校は、憲法14条違反。
即刻共学化すべし。
0981実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 03:29:50.97ID:r2EhJ50H0
埼玉に限らず県庁所在地以外のかつてのそれなりの進学校の凋落がひどくても
県全体で実績が変わってないなら問題ない、とは思わないけどね
それは教育行政で解決できることだとも思わないけど
0982実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 06:30:10.45ID:S7WGFYkj0
学区撤廃を実施した先進的な25都府県
http://www001.upp.so-net.ne.jp/syutokenkouritu/gakku.htm

学区廃止は2002年に地方教育行政法第50条の学区規定削除が国会で議決されて、
2003年の東京と和歌山が廃止。
それ以降、全国に拡がった。埼玉は2004年から。現在、25都府県が実施。
専門学科はもともと学区制がなく選択出来ていた自治体が多かったが、学区廃止は普通科の制限も外した。

>>940の記載にあるように海外では特別な教育課程だけを設置した公立高校、例えば大学受験専門校、理数高校、外国語高校、芸術高校、スポーツ高校は学区制なしで広範囲から選抜。
国立大附属高校、国立高校、州立高校(州同等の自治体立)、大都市の市立高校がある。
入試はほとんどが学力試験の一発勝負。

日本の場合は公立普通科高校全体が共通テストでの一斉選抜だが、多くの国は特別な教育課程だけを設置した公立高校は日程も試験問題も別途の入試。
あるいは一斉入試でも、それ以外の公立高校と併願できるしくみ。
不合格でも特別な公立高校以外なら選択できる。

日本も公立重点進学校は別途入試、あるいは重点進学校以外の公立高校と併願できるようにしたら良いのでは?
入試事務手続きが面倒でしないのかもしれないが。
0983実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 07:03:56.47ID:WkEr4s1h0
東京の桜が枝の先まできれいに咲いていないようだけど、それが放射能汚染のせいだと早く気づいて欲しいね。最近カラス鳴いてないけど、鳥や花に影響あるんだから、人間に影響がないわけ無い。若い子からドンドン死んでいくんだから。
それでも生き延びたい人は移住を。
0984実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 07:21:44.30ID:S7WGFYkj0
既出だが、文部科学省が普通科高校も専門的な教育課程を設置できるように改編できるようにするニュースがあった。
普通科の基礎単位に加えて、数学や物理などを学ぶサイエンス&テクノロジー科、英語を重点的に学ぶグローバル科など。
浦高はどのような教科課程編成をするだろうか。

サイエンス&テクノロジー科の例。

米国 バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology。
入試は数学と理科の学力試験、数学と理科と英語の内申、小論文で選抜。
数学と理科に重点を置いた教育を行う。
通学区域制限を外して広範囲から生徒を選抜する。
遠隔地の生徒のための通学バス運航の便宜を図っている。
大学入試共通テストの高校別平均点が全米1位を続けていること、大学単位認定試験の数学と理科のパフォーマンスが1位をであることで知られている。
日本の高校関係者がたびたび視察に訪れている。
優秀な生徒を地域から切り離して1ヶ所に集めて教育するシステム。

英国 ロンドンのKing's College London Mathematics School、南イングランドのExeter Mathematics Schooが2014年に設立。数学と物理、コンピューター科学に重点を追い立て教育を行う。
16歳になる年に受ける全国統一テスト(GCSE)の数学と理科の高得点に受験資格があり(誰でも受験はできない)、数学の学力試験、面接で選抜する。
通学区域制限はなく片道1時間以上の通学時間の生徒は寮に入り、週末は帰宅できる。
政府が進めるspecialist mathematics schoolの一環で設立され大学が協力している。受験名門校でもありOxbridgeも含めた名門大学に進学する。
2020年にリバプール大学に、2021年にケンブリッジ大学にも設置されることが決まっている。
ほかの地域にも同様の数学と理科を重視したmathematics schoolが設立されつつある。こちらも通えない遠くの生徒は寮に入る。
地域の公立校ではなく、優秀な生徒を広範囲からcentre of excellence(イギリス英語なのでcentre)1ヶ所に集めて教育するシステム。
地域の公立が廃れるから生徒を1ヶ所に集めるのに反対という発想はない。

学区制がないという点では浦高と同じなのだが、教育内容は大きく異なる。
ちなみに上記の高校でも部活はするが、時間制限があり放課後に45分か長くて1時間程度で終わり、毎日ではない。
0985実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 07:33:12.79ID:S7WGFYkj0
ここがポイント。
「地域の公立校ではなく、優秀な生徒を広範囲からcentre of excellence(イギリス英語でcentre、米語ならcenter)1ヶ所に集めて教育するシステム。
地域の公立が廃れるから生徒を1ヶ所に集めるのに反対という発想はない。 」
「通えない遠くの生徒は寮に入る。」
「遠隔地の生徒のための通学バス運航の便宜を図っている。」

たとえて言うなら埼玉県レベルで学区制のない公立のcentre of excellence高校を2、3校ほど作って、県全体から優秀な生徒を集中させて高度な教育するようなシステム。
0986実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 07:41:36.61ID:S7WGFYkj0
>>984

数学と物理、コンピューター科学に重点を追い立て教育を行う。



数学と物理、コンピューター科学に重点をおいた教育を行う。
0987実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 10:14:01.61ID:Yg2CG0Sg0
大都市圏の公立高校学区廃止の例として、東京、大阪(近隣の滋賀 和歌山 奈良も学区廃止)、神奈川、埼玉がある。
東京、大阪は地元に旧帝大があり、大阪はさらに近隣に京大がある。
神奈川、埼玉は地元に旧帝大はなく、近隣に東大がある。
東京が国立医学科2校、神奈川は公立医学科1校、埼玉は一般入試では入れる普通の国公立医学科が0校(防衛医大は特殊医大)。
東京圏1都3県は人口3800万で圏内に国公立医学科が4校。
近畿圏2府4県は人口2000万で圏内に国公立医学科が8校。
受験生の数との比率で旧帝大、国公立医学科の定員キャパシティでは大阪が有利、東京神奈川埼玉は不利。

学区撤廃で旧帝大や国公立医学科を目指しても定員キャパシティに大きな格差がある。圏内の上位国立大学に広げても、相当する大学と定員キャパシティが大阪は大きく、東京神奈川埼玉は小さい。

東京圏、近畿圏ともに中高一貫私立が強く、東京は更に国立大学附属が加わる。
0988実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 10:53:11.19ID:Yg2CG0Sg0
東京圏、近畿圏ともに中高一貫私立が強く、東京は更に国立大学附属が加わる。

東京は日比谷の東大合格者数増加が話題になっているが都立全体の東大合格者数も国公立医学科合格者数も学区廃止以降、順調に伸びてきた。
都立進学校からの東大合格者数>埼玉県全体の高校の東大合格者数でもある。
日比谷の再上昇が目立つ他の都立進学校も進学重点校、中高一貫校ともに一定の実績が出せている。
日比谷、西、国立に加え、かつての名門の戸山(チームメディカルで国公立医学科クラス設置)、中高一貫の小石川や都立武蔵も伸びてきている。
私立中高一貫校、国立大学附属高校の牙城は崩せてはいないが、学区制末期のころに都立崩壊とまで言われた時期の低迷は脱した。

神奈川は学区廃止して15年になるが、中高一貫私立の優勢が続いている。
学区外入学ありの中学区制、学区細分化、学区廃止と進んできた。
学区細分化で一気に中高一貫私立流出の流れができてしまい、かつては栄光1校だけだったのが聖光浅野が大きく伸び学区廃止以降も傾向が変わらずトップ2校(湘南横浜翠嵐)は伸び悩んでいる。
埼玉同様に都内への流出もある。
辛うじて横浜翠嵐が学区細分化前のレベルに戻っているが、かつて東大60~70人台出していた湘南は20人前後にとどまっている。
神奈川は公立が中高一貫私立の牙城が崩せない。
リーマンショックもなんのその、その時期でも中学受験人気は変わらず今に至っている。
0989実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 10:55:28.71ID:Yg2CG0Sg0
大阪も近畿圏の私立中高一貫校への流出がある。
京大合格者数は2019年入試で近畿圏のシェアが遂に過半数割れし、47%となった。
首都圏からの京大合格者数は10年前の倍増以上で2019年年には13%以上を占めている。
関東出身者が58%とローカル化する東大と逆に京大が全国化しており、近畿圏以外の出身者は更に増えるであろう。
大阪は面積が日本で2番目に狭い地域に800万人以上が住み、JR、私鉄網、地下鉄網が発達し鉄道の便が良く、大阪市内に通いやすく最上位生徒のトップ公立2校(北野天王寺)への集中化が進んでいる。
次点の府立4校~5校はトップ2校には劣るが、4~5校がほぼ同じレベルで拮抗している。
5学区制(1972年まで)、9学区制(1973年から2006年)、4学区制(2007年から2013年)、学区廃止(2014年から)という経過。
京大合格者数も北野が2年連続トップ、天王寺もトップ10入り。
5学区制時代、北野天王寺からそれぞれ100名以上の京大合格者を出していた時代と比べれば合格数はすくないが、当時と比し近畿圏の中高一貫私立が伸びてきたこと、
京大合格者数の近畿圏シェアが減ったこと、当時は1学年450人から470名の生徒を数だったことを考慮すれば妥当な数字とも言える。
9学区制時代に学区トップ校だった北野天王寺を始め合計10校が進学重点校(GLHS)に指定され(豊中は次点校だったが5学区制時代に上位校だったこともあり指定された)、10校とも大学進学課程の文理科単科高校に改編された。
文理科下位校は4学区制から学区廃止の過程で、それ以前の5学区制時代のレベル程度まで低下した。
0990実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 11:18:18.33ID:Yg2CG0Sg0
埼玉は1978年までが隣接学区受験フリーで浦高と一女は全県学区に近い形の入試。
1979年から2003年までが共通通学区域を持つ学区制。
県北と県西部から浦高と一女を受験できなくなった。
学区制による進学実績の変化があったが、学区制末期に四天王は学区制前半から中盤にかけての進学実績が維持できなくなっていた。
2004年から学区廃止。
学区廃止卒業生が出て23年目の2019年度大学入試は浦高の次点公立が大宮高となり、浦高と大宮高の間に私立の栄東と開智が入ってきた。
上位校、かつての浦高、熊高、川高・春高・一女の序列は崩れ、浦高、栄東、開智、大宮の序列に変わった(女子だけの比較なら一女は上位にいる)。
学区制導入前の四天王の優位が崩れ、学区廃止で上位はさいたま市の公立と私立になったこと。
鉄道の便の改善や、保護者と受験生が地域にある昔ながらの伝統別学高校にこだわらなくなったことが大きい。
もちろん、中受、高受での都内トップ校流出は以前あるが、県内私立も選ばれるようになった。
0992実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 11:49:56.97ID:73N6uM230
ガラパゴス化した浦高教育
孤高の存在として日本いや世界の教育界に屹立する

時代遅れでありながらも旧制高校の気風溢れる教育校と評される日も近い
0993実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 13:10:32.85ID:r85Zgh9j0
>>984
普通科に設置という矛盾、最初から本末転倒
現状でもいきなり普通科から他学科に改めると後戻りできないので
コース設置→学科転換という手法が一般的
そして中々普通科を変えようとしない

あなたへの批判ではないので、この書き込みはあんま気にしないで
0994実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 13:28:50.87ID:/DfnL8J90
進学校比較

2019旧帝大国公立医
北海道 宮城 埼玉
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_1
東京
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_2
神奈川
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040300023_3
大阪 愛知
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_1
京都 奈良 兵庫 福岡
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019040400012_2

2019難関国立大学合格率トップ50
1位から25位
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_2
25位から50位 浦高は30位
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019041000015_3

QS World University Rankings2019.
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2019
23位 The University of Tokyo日本 国立 35位 Kyoto University日本 国立
58位 Tokyo Institute of Technology日本 国立 67位 Osaka University日本 国立
77位 Tohoku University日本 国立 111位 Nagoya University日本 国立
126位 Kyushu University日本 国立

The Times Higher Education World University Rankings 2019
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2019/world-ranking#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/stats
0995実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 13:35:49.49ID:/DfnL8J90
浦高も普通科高校の枠組みではなく、県教育行政の制度変更に左右されない特別な教育課程を持つ進学校( >>940 specialized high school for the academically gifted)に認定されて全県あるいは東京圏、関東圏全域から秀才を集める高校に変われば良い。
0996実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 15:39:08.37ID:gov7re4M0
>>991やはり県の東西南北遍く平等に進学校が存在するような
四天王の重点化ととそれに準ずる進学校として不動岡 松山 秩父の再生

さいたま市一極集中は格差社会是正の必要あり。
世界経済も高層ビルの建設が上海やシンガポールがトップを走る。
中国人は社会主義国家を選んだのに、経済特区や華僑が資本主義の先頭を突っ走る。
所得格差拡大や地球温暖化に見られるように、社会も自然も無理がたたって疲弊してるんだから
そんなにあくせくしなさんな。コンビニも24時間営業見直す。
勉強も高校生くらいまでは、親元で通学時間や費用でゆとりのある選択が望ましいと思います。
0997実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 16:41:29.29ID:73N6uM230
そんなんやろうと思って出来たら苦労せんわw
0998実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 17:16:54.27ID:7EhaMtEU0
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者

母校はどこ?
0999実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 17:19:42.10ID:7EhaMtEU0
ハンディキャップ 5ch

19人殺しの後に立てられたスレッド

ダウン症って生まれてくる意味あるの?
ダウン症に生まれ落ちた瞬間もう人生終わっている
障害者・ダウン症の処分方法は?
ガイジ根こそぎ処分法、成立はまだ???wwwww [無断転載禁止]2ch.net ・・・・・ 岸本晃(キシモトアキラ) 原本
お荷物ガイジを効果的に処分する方法ある?
前世で大罪を犯すと来世で障害児
奇形児の遺伝子は害悪
障害者はいつまで文明社会に居座るつもりなの? [無断転載禁止]2ch.net
クソ障害者は息すんなよ、●ねばいいのに [無断転載禁止]2ch.net
障害者に生まれたら人生終わり [無断転載禁止]2ch.net
知的障害者は安楽死させるべき [無断転載禁止]2ch.net
ガイジの正しい生き方は死を選ぶこと
ガイジは税金泥棒してて後ろめたくないの?
先天性ガイジはさっさとくたばれ!国のお荷物が!
先天性のガイジは産まれた時点で〆るべき!
先天性ガイジへの保障は無駄!
先天性ガイジに保障を与えるな!!!
先天性ガイジは一生ずっと社会保障ドロボー
植松聖さん、ありがとう! [無断転載禁止]2ch.net
植松聖は現代の産婆なのか? [無断転載禁止]2ch.net
植松先生が僕たちに教えてくれたこと [無断転載禁止]2ch.net
神様仏様 植松聖大明神様 [無断転載禁止]2ch.net
他多数

主犯 現役 県立大学教員
産んでいいドットコム 作成者

母校はどこ?
1000実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2019/04/14(日) 19:31:47.11ID:bM9fg1yU0
浦高
・県立高校行政に左右されない確固とした特別公立高校 high school for the academically gifted ( >>940 )として教育行政法的に国家レベルで保障される
・全国、関東圏、東京圏、いずれか全域から志願できる
・高2 高3でも学年1クラスないし2クラスの編入試験を行う
・入試は学力試験の一発勝負、数学と理科の配点を大きくする
・高校課程のみの3年間カリキュラム
・進度の早い学習
・高3では一部、大学課程の学習を可能にする
・教師として採用後されるには公立高校教員の採用レベルを超える資格要件を求める
・遠隔地の生徒のために寄宿舎を完備する
・遠距離通学生徒のためのバス・サービスを提供する

もう、埼玉県の教育行政の一貫性のなさ=コロコロ変わる入試制度と学区制度、教員の質に無関係に教師の移動が行われる
ことから脱却すべき。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 2時間 30分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況