宮城県って進学実績微妙だよね

山形市内
山形東→東北大学に進学実績あり
山形西→山形大学に過半数以上進学
山形南→山形大学など国立大進学率高い

村山地区なら寒河江
最上地区なら新庄高校
置賜地区なら米沢興醸館と長井
庄内地区なら酒田南

と各地域にも地元山形大学や隣県国立大に受かるような高校あるんだよね。しかも、人口も多くないからな…