平均的な公立小学校のクラスで、40人中4番目くらいの地あたまの子どもを持ったとする。

1学年100万人中10万番目くらいなので、帝大早慶以上はほぼ不可能。入学定員を上位大学から累計していくと、マーチにギリギリ収まるのが自然だ。法政か中央にギリ受かる。それでも親はそれなりに喜ぶだろう。

しかし、この子が首都圏公立中学に行った場合、勉強しないグループの影響を受けてしまうとマーチにすら収まらない。たぶん日大で終わる。

小さいときクラスの上位1割だったから、それなりに期待されたハズなのにこのザマだ。

もしこの子が私立中高一貫に無理やり入っていれば、最低でもマーチの可能性は高い。最初から数学を捨てるなどすれば、早稲田文系の下位学部なら可能性も出てくる。

企業による早稲田と日大の取り扱いは、誰もが知ってる通り残酷なほどの差がある。

みんな必死だよ。