例えば2015〜2018の4年間で、100→30→10→1と推移するデータAと、40→30→20→10と推移するデータBがあるとしよう。

西暦と相関係数とった場合、1に近いのは当然データBの方だが、そこから何が言える?w