面白い記事を見つけた

https://toyokeizai.net/articles/-/241722?page=3
「東大より医学部」という選択は増えている。ただし私大医学部は
学費がべらぼうに高い。国公立大医学部は狭き門。そこで医師を
目指す高校生にいま注目されているのが、ハンガリーやチェコの
国立大学で医学を学ぶという選択だ。生活費を含めても日本の私
大医学部に行くよりも安上がり。6年間の勉強を終えて日本で国家
試験を受ければ、日本の医師免許が取れる。しかも入試は日本の
医学部ほど難しくない。入試科目に数学がない。海外大学進学の
リスクを前述したが、どうせ海外大学に行くのなら、これくらい明確
な目的があったほうがいい。

ホンマにおるんか?
海外大学医学部進学→国内医師国家試験受験ってなパターン