>>833
お前の感覚なんてどうでもいい
中学受験しなければ勉強をする環境として不利な公立中に行くことになる
それだけで中受をする意味がある
不利な環境でも頑張って大学実績のよい非一貫校に進む子はいる
あくまで不利な公立中で頑張った、もしくはポテンシャルが高かったというだけ

学力ピラミッドの最底辺を抱え、勉強やる気が全くない生徒が多数生息する公立中は
勉強をする環境として不利