各県の特色問題は書店でもネットでも見れるから、容易だけど。
都立と湘南は難関私立系、翠嵐は本当に独自な難問、横浜緑ヶ丘はいくら勉強しても
できないタイプ(発想とかヒラメキ)とか、で各校の特色が見える。
日比谷とか翠嵐は自校(日比谷は来年度から復活)問題を出しているが、千葉のような
合格後辞退を忌避する独特の風洞はないから、それでも数十人単位の辞退がでてる。
受験者層が変化ないなら、現状が少しずつ変化していくのが妥当な見方かな。