大学区の二番手高とでは随分と意味合いが異なる、済済黌とか熊高が無理だったからと言っと受験するのは半分くらいじゃね