とにかく公立はもっと勢いがあった。
優秀な奴が中学受験とかしなくて、普通に厚高とかに進学してたし。
俺の同級生でも慶應高校受かったけどそのまま慶應高校行ったら
慶應に上がるから嫌とか言ったのがいた(そいつは東大理一に進学)。

そしてなんと言っても湘南高校。
もう完全に別格のレベル。
神奈川県立の中でも最も特出した別格の存在。
各学区の最優等生が学区外でこっそり狙って受ける存在。
あの頃の湘南高校なんてのはそんじょそこらの出来の生徒じゃ
通うことなんかできないオーラがあった。
実際すごかったからね。
あの頃の卒業生のパワーを知れば、わかるでしょ?