X



トップページお受験
1002コメント376KB

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/31(火) 15:41:04.96ID:bwGyx8LL0
平成31年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
73・横浜翠嵐
71・湘南
70・柏陽
69・川和
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘、厚木
67・多摩
66・光陵、希望ヶ丘
65・神奈川総合【個性化】、平塚江南、小田原 、相模原
64・横浜国際、横須賀、大和
63・金沢、鎌倉
62・神奈川総合【国際文化】、横浜平沼
61・市ヶ尾、桜丘、南
60・新城、茅ヶ崎北陵、海老名 、弥栄【普通】
59・戸塚【普通】、追浜、大船、秦野、座間
58・東、松陽、横浜商業【国際】
57・港北、生田、橘【国際】 、横浜栄
56・川崎総合科学【科学】、七里ヶ浜、西湘、麻溝台
55・横須賀大津 、藤沢西
54・元石川、橘【普通】、湘南台、大磯、
53・鶴見、戸塚【音楽】、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、伊志田、大和西
52・岸根、住吉、瀬谷 、氷取沢、上溝南
51・横浜商業【商業】
50・茅ケ崎、厚木東、有馬、弥栄【音楽・美術、スポーツ】、橋本
49・荏田、金井、横浜清陵、逗子、津久井浜、深沢、上溝、神奈川総合産業
48・麻生、高津、横浜立野、厚木西
47・城郷、霧が丘、藤沢総合、足柄
46・市立川崎、舞岡、横浜南陵、藤沢清流、秦野曽屋
45・神奈川工業、百合丘、県立川崎、旭、金沢総合、綾瀬
※前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 109
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1531406086/
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 08:25:18.85ID:F7xhhJn30
茨城県の県南はつくばエクスプレスが出来て本当に変わった。
勢力地図も人の流れも様変わりした。
都内や他県から人の流入が有り、優秀層が厚くなった。
(その変わり土浦はヨーカドーが撤退するなどあおりを受けた)
次の年号ではまた変化があるだろうが、茨城の受験地図も10年もすれば
一変しているだろう。20年もすれば今の状態は跡形も無いかもしれない。
今から10年〜20年前の茨城の受験地図を見てみたらそれだけでも相当今と違うはずだ。
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 08:30:36.56ID:cMLky/Ey0
>>538
確かに非法ならだいたい受かりそうだが、下手するとニッコマの可能性も
法には70〜80名内進している模様
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:58.63ID:cYB/g4Xj0
あつ、あつぎ???
0555実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 11:24:26.56ID:MAPQHXvR0
>>549
茨城スレに書いたことをそのままコピーしてくれてお疲れ様でした。
貼付場所を間違えたみたいだね。
厚木も土一も全然沈んでないけどね。
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 11:32:33.76ID:CK2I6g8b0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 11:47:55.88ID:MAPQHXvR0
>>540
横浜に出やすいし、栄光・聖光それに女子ならフェリスとか今でもまあまあいる。
数ポイントは増えるだろう。
実際に現在横浜のどの区がそれくらい国立私立に流出してるか横浜市が統計を出してるけど
今でも1つの小学校から20名くらいは抜けてるよ。
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 14:22:54.09ID:jDnUJ8yX0
厚木関係者を殺しましょう!
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 14:29:21.93ID:dXCoQpi/0
カワワは中間層は確実にマーチ受かってくると思うけど、
その下の江南クラスだと平均にっコマ上位学部くらいなの?
平沼〜市が尾だと完全にニッコマがボリュームゾーンになっちゃうイメージ。
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 14:57:47.70ID:KXQhChiw0
3年間累計

県立横浜翠嵐
東京一工 173
慶大 312
早大 401
明治 468
法政 121

県立川和
東京一工 29
慶大 98
早大 282
明治 546
法政 249

東京一工と慶應はここで激減
マーチ下位の法政は逆に翠嵐より川和の方が倍出ている
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 15:01:37.90ID:KXQhChiw0
3年間累計

県立平塚江南
東京一工 16
慶大 46
早大 119
明治 235
法政 199

県立横浜平沼
東京一工 3
慶大 17
早大 45
明治 92
法政 112

早大、明治も激減
平沼は法政の方が多くなる
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 15:18:55.89ID:KXQhChiw0
3年間累計
市が尾はなぜか今年の実績をホームページに載せてない(大和、横須賀も)
仕方ないので一年ズレた3年間のデータ

県立市が尾
東京一工 1
慶大 9
早大 56
明治 161
法政 190

2016までは結構良かった
2017がかなり悪く、もし2018がこれより悪いとなると深刻な状態
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 15:39:20.59ID:l8XLkn+o0
その辺のレベルの公立って文系の生徒が過半数だから
近年の関東私大の定員厳格化の影響をモロに受けてる。
各大学が合格者数絞ってるのは主に文系だからな。

特に難化してる早稲田あたりの合格者数が半減たような高校もザラにあるから
そうやって2018の結果を隠してるとこも多い。
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 15:45:13.76ID:29VOkLtu0
>>560
秦野は東京都市大多い
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 15:47:10.17ID:KXQhChiw0
そうかもね

ちなみに大和の一年ズレた3年間累計のデータはこちら
川和と市が尾の間に入ります

県立大和
東京一工 6
慶大 25
早大 111
明治 223
法政 199
0568実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 16:16:49.24ID:KXQhChiw0
学校案内の実績ページにありました
でも進路のページが古いまま

県立大和 更新
東京一工 5
慶大 31
早大 102
明治 228
法政 205

早稲田だけ減ってるけど慶應・上智は浪人のお陰とはいえ増えてるし、マーチも国公立も良い
さっさと更新すれば良いのに
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 16:38:44.76ID:nB3ulFxJ0
>>563
こことか平沼とか大半がニッコマ以下に進学してるはずなのにそういうOBはさも存在しないかのような偽りの品と格が生きてるよな。
進路は横浜隼人の水準だろ。
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 17:42:29.48ID:MAPQHXvR0
>>569
平沼は上も薄いが下もそんなにいなくてまん中に集中しているイメージ。
ニッコマ以下はそんなにいない。ボリュームゾーンは現役でマーチのどっかにひっかかるくらい。
>>563
市ヶ尾はニッコマ以下は確かに多いが、春先の週刊誌の記憶では去年よりマーチが増えて早慶以上は昨年並みだったか。確か一橋合格者がいた。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 17:57:41.46ID:nB3ulFxJ0
>>570
ボリュームゾーンが現役マーチって光陵や江南や相模原や横須賀でも無理だぞ嘘つき。
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:12:45.75ID:MAPQHXvR0
そうか?平沼今年は特に良かったぞ。
下位の大学で神奈川32(全員現役)てのは確かにあるが早慶上はここ数年では
最高じゃないか?女子が多いからだろうが、マーチ合格者の9割以上は現役だし。
(これは過去から変わらないが)ボリュームゾーンって言葉の捉え方が多分違うんだと思うが。
まん中の成績の子がどこに行くという意味じゃないぞ。
どこの大学に行く傾向が多いかといういう意味だぞ。
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:28:51.47ID:XFpUVSCY0
ボリュームゾーン

ボリュームゾーン (Volume zone) は、マーケティング用語や経済用語の1つであり、
商品やサービスが最も売れる価格帯や普及価格帯という意味の他に、中間所得層を指
すこともある。ボリュームゾーンにある商品は「ボリュームゾーン商品」と呼ばれる。

商品やサービスの提供者側がハイエンド、ミドルレンジ、ローエンドと3つの価格帯
に分類した場合、ミドルレンジだけやミドルレンジとローエンドを加えた価格帯を指
すことが一般的である。購入者側からは低価格で高い品質が求められ、ハイエンド価
格帯のようなコスト上昇要因となる高付加価値が付け難いために提供者側は他との差
別化が難しく、概ね似た商品やサービスになる傾向がある。
出典:Wikipedia

……フツーに真ん中くらいの成績の子がどこに進学する傾向にあるかでいいんじゃないかな?

過去すれで散々で尽くした話題だけど、湘南翠嵐でボリュームゾーンが早慶下位学部(所沢、sfc)〜理科大
厚木柏陽でマーチ上〜中位(明治、立教、青学)、地域トップ校(の中で一応面目保ってるとこ)でマーチ
下位って感じじゃない?

平沼はここよりさらに一段落ちる感じと思われ
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:31:58.21ID:7AdHnmxN0
平沼は今年突然変異的によいです
慶應1→14
上智3→27

来年こんなに出せるかどうかは不明
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:32:26.84ID:MAPQHXvR0
平塚江南の実績見てみたけど、もちろん平沼よりいいけどボリュームゾーンはマーチだな。平沼との差は多分現役で複数受かってるという子が多いだろうということだ。
平沼の場合はどこかには1個ひっかかったという感じが多いと思う。
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:51.32ID:06Cni6wb0
>>574
去年やばすぎだろ…東京の中学もあるヤンキー私立と変わらねえじゃん
0577実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:38:00.15ID:e74yQPla0
            2018 国公立.早慶上理 現役合格率
―――学校名---国公立----早稲田-----慶應----上智----理科大----合計------卒数--現役合格率
――平沼高校--031(00)--013(*2)--12(*2)--27(0)--08(00)--091(**4)--272----33.4%

            2018 MARCH 現役合格率
―――学校名-----明治------青学-----立教-----中央------法政-----合計------卒数--現役合格率
――平沼高校--027(**3)--20(*0)--27(*0)--19(*0)--28(*5)--121(**8)--272----44.4%

       2018 日東駒専 現役合格率
―――学校名----日大------東洋-----駒澤-----専修------合計------卒数--現役合格率
――平沼高校---49(*3)---07(2)---23(0)---23(*1)---102(*6)---272----37.5%

()内は既卒合格者で外数になります
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:41:48.75ID:WTpm6exJ0
>>577
延べ人数そのままぶち込み統計ほんと頭良いと思う
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:41:59.45ID:op5zOja40
塾高い負けたか
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:42:53.43ID:op5zOja40
ほう、
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:43:14.76ID:op5zOja40
日経トレンディ
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 18:56:38.60ID:e74yQPla0
>>578
大学別の現役進学者数が一番良いのでしょうが
平沼高校は週刊朝日にも進学者数の記載が無くHPにも無いので
複数合格を承知の上で、延べ合格者数で類推してもらうしかありません
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 19:01:24.15ID:e74yQPla0
――2018年公立高校--国公立、早稲田、慶応、上智、理科大 現役進学率

―学校名---国公立---早稲田---慶應---上智---理科---合計---卒数---進学率
――翠嵐----138------21------28-----03------6----196---353----55.5%
――湘南----108------42------14-----05------7----176---358----49.1%
――厚木----105------21------23-----10------7----166---356----46.6%
――柏陽----*85------25------23-----05------6----144---316----45.5%
――川和----*58------38------23-----06------4----129---322----40.0%
―小田原----*65------18------09-----06------3----101---334----30.2%
―相模原----*47------20------05-----04------4----*80---276----28.9%
――多摩----*41------24------06-----05------1----*77---273----28.2%
横浜国際----*18------11------10-----16------0----*55---195----28.2%
――光陵----*40------12------12-----06------8----*78---316----24.6%
神奈川総----*22------09------10-----14------3----*58---254----22.8%
―横須賀----*36------17------09-----06------1----*69---304----22.6%
――鎌倉----*35------14------06-----04------3----*62---309----20.0%
――大和----*34------06------06-----07------3----*56---281----19.9%
――金沢----*44------10------02-----04------1----*61---315----19.3%
――桜丘----*31------05------03-----01------2----*42---313----13.4%
――弥栄----*18------01------00-----02------3----*24---304-----7.8%
週刊朝日6/22より 
緑ヶ丘、希望ヶ丘、平塚江南、茅ヶ崎北陵等は記載がありませんでした
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 19:17:31.38ID:10SU/Rqh0
ID:MAPQHXvR0は嘘の転勤話で全国荒らしまくった低学歴ニートな荒らしだから、かまっちゃダメ
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 19:24:18.34ID:fzxrUS1O0
初歩的な質問ですまん。
合格者総数と現役進学人数ってどれくらい乖離あるんだ?

例えば早慶上理60、GMARCH180、卒業数300みたいな学校があるとする。
私大は÷3しておおまかに試算して現役進学人数を求めてたが(この場合、平均層はマーチには届いてないな、とか)

実際は÷3じゃ甘いのかな。
÷5くらいかな?
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 19:50:03.98ID:IdRwX2rH0
>>588
個人的な感覚では÷5だな。
学年320人くらいの高校で、浪人込み延べ人数で早慶75人、上理50人、マーチ以上250人
こういう高校でも学年中位層は現役ではマーチにほぼ落ちる。
俺の高校がまさにそうだった。
0591589
垢版 |
2018/08/12(日) 20:06:54.25ID:M9FmfTU+0
>>588
スレ番間違えてごめん
例えば翠嵐だと、明治大学の現役合格者数が124人で現役進学者数は15人

トップ高とそれ以下では国公立大学に進学する数が全く異なるから具体的な高校名を特定しないと何とも言えない
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:20:31.29ID:29VOkLtu0
>>569
平沼は中学の成績表は非常によくて神童だと思わせる。でも進学先は東京都市大学。
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:24:12.19ID:29VOkLtu0
>>573
湘南翠嵐でボリュームゾーンが馬鹿でも入れる所沢sfc〜理科な訳がないだろ。ボリュームゾーンは早慶標準学部くらいあるだろ。
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:26:16.85ID:29VOkLtu0
>>573
さらにというか平沼クラスだと一気に実績落ちする感じ。
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:27:54.00ID:29VOkLtu0
>>574
平沼の人数の少なさや現役合格率の高さからすると異例に良好。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:31:55.79ID:29VOkLtu0
>>590
それな。実際は出来る子がいくつも重複で受かっているだけ。
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:32:17.10ID:nB3ulFxJ0
>>592
都市大天国とかまさに隼人やん。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:33:15.50ID:YaJjCFtE0
>>593
一浪で早慶中位か早慶全落ち横国だな
現役だと平均層の多くが早慶落ちる。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:35:03.05ID:29VOkLtu0
難関国立と慶應が少ない所は糞だと思えば間違いない
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:43:58.68ID:XFpUVSCY0
>>593
標準学部がどこかいまいちよく分からないけど
つーか標準学部なんて言葉初めて聞いたけど……

慶応商文、早稲田商社学国教あたりはボリューム
ゾーンだときついんじゃね? 早稲田の下位学部
(教育、文構、文)ならいけるかも

少なくとも慶応の中位学部は中位層からだと結構
厳しいと思うが……合格者数は東京一文系や慶応
経済の滑り止めで受けてる人が相当数稼いでると
思うよ?

実際、湘南翠嵐とも東京一工+医学部の合格者と
地帝進学者を合わせると大体百くらい、それに早
慶の進学者数加えて百七〜八十って感じじゃなっ
かった? だったら真ん中の人は中位学部には受
かってないと思うんだが……
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 21:55:03.84ID:qgIqg1Wu0
所沢はともかくSFCって全然易しくないと思うんだけどなあ
ネット上ではやたら軽量だAOだ言われてるけど中下位校から殆ど受かってないよ
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:01:00.76ID:jYwzk/f20
>>593
そんなにいいはずないじゃんw
よく考えろw
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:19:37.88ID:JDtqPAXs0
平沼は現役で平均明治学院大学くらい受かってる?
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:24:30.87ID:taXSbHSZ0
>>540
緑園都市やら大和の小田急沿線周辺に繋がってるから裕福層多いよ。
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:25:13.99ID:XFpUVSCY0
>>603
国公立医学部じゃなくて、「医学部」って書いたんだが……

「旧帝国医」って書いてるあたりからするとそこそこご年
配の方? 医学部全体が難化する以前に受験してた世代っ
ぽい印象受ける

昔はそれなりの地位だったんだろうけど、ここ数年のお茶
は少なくとも早慶の中位学部よりは明確に下だぜ?
早慶受けずにお茶の水だけ受ける人がいるとか言い出すか
もしれないけど、それって単に負け戦を避けてるだけだし

芸大、美大について言えば東京芸大はそりゃ難関だけど合
格者少数じゃん? 多摩美、武蔵美は重複合格ある上にそ
こまで難易度ないし

国立獣医も合格者ごく少数でしょ? 駅弁薬学部は早慶中
位相当かもしれんが……そんなに合格者いるかな……?
私立の薬学部はそこまで難易度ないと思われ

参考までに、2018年の湘南の実績見てきたけど、東京藝大1
お茶4、防衛大学校1ってあるね……これに獣医と藝大、駅弁
薬学加えて数十人いくとはとても思えない……十人くらいじ
ゃね?
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:29:23.41ID:taXSbHSZ0
1980年 神奈川県高校入試偏差値(合格可能性50%)晶文社

73 ★慶應義塾
71 湘南
69 ★日本女子大
68 横浜翠嵐
67 平塚江南
66 光陵 厚木 多摩 ★桐蔭学園
65 県横須賀 小田原 ★浅野(現在高校募集無し)
64 横浜緑ヶ丘 鎌倉
63 希望ヶ丘 外語短大付(六ッ川と統合、横浜国際)
62 相模原(中等教育学校)
61 柏陽 平沼 川和
60 茅ヶ崎北陵、大和 鶴見 追浜 ★法政二
59 市立金沢 七里ヶ浜 藤沢西 小田原城内(小田原へ統合) ★法政女子
58 ★カリタス(現在高校募集無し)
57 市立南 県立川崎
56 逗子 鶴嶺 ★関東学院三春台(高校は10名ほど募集?)
55 港南台(上郷と統合、横浜栄) ★サレジオ (高校募集無し)★関東学院六浦 (現在高校一般募集無し)★森村学園(現在募集無し)
54 横須賀大津 ★鎌倉学園
53 横浜日野(野庭と統合、横浜南陵) 市立横須賀(横須賀総合)藤沢北(長後と統合、藤沢総合)
52 横浜立野 逗葉 藤沢(大清水と統合) 茅ヶ崎
51 津久井浜 寒川 大清水(藤沢と統合、藤沢清流) ★東海大相模
50 清水ヶ丘(大岡と統合、横浜清陵) ★成美(横浜英和)
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:36:48.26ID:7ZK1OB1p0
お茶って横国以下だろ
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:39:04.30ID:taXSbHSZ0
>>539
一部上場企業社宅では伸びがイマイチな家庭は金で日能研から中受で無名校、伸びそうな堅実家庭は高受で公立は翠嵐湘南希望ヶ丘緑ヶ丘光陵平沼、私立なら法政系、日大特進、隼人特進、中横だったな。
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 22:48:03.25ID:nB3ulFxJ0
>>610
平沼…
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:49.33ID:0fCg/MjJ0
>>600
だから東京一工国医等で全てを語ることができるという幻想は捨ててくれっていう話
俺は翠嵐出身だけど、同級生でお茶大2人、東京女子医大2人、私立音大2人、千葉大薬学2人、
東京理科大薬学2人、米国大学1人とかいるから
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 00:05:34.79ID:45rQHNO00
>>614
かみ合わないな……前提として、湘南翠嵐の(我が国の大学偏差値序列における)ボリュ
ームゾーンの進学先がどこかって話しをしてたこと忘れていない?

音大や芸大、薬学部等、専門的芸術的職業につながる進路が価値あるってことは分かる、
分かるけど、それを持って早慶の中位学部に進学するのと同等以上に高い受験学力を要求
されると断定するのは別問題でしょ? ……それ以前にあなたのレス読んでるとこの辺の
大学と東京一工や国公立医学部が同列の位置にあるとさえ聞こえるんだが……

こんなスレで書くことじゃないかもだけど、進学先の偏差値がすべてって考えは頭おかし
いとは思うよ? 思うけど、現実問題として今の翠嵐は学校説明会で、我が校の生徒がこ
んなにたくさん東京一工医学部に受かってますよー、と宣伝してるわけで、そもそもそれ
を是として公立高校の中でも特別扱いされてるわけでしょ? 

その辺の事情無視して偏差値序列とは別の価値基準に基づいて、翠嵐の卒業生はもっとい
いとこ進学してる子がいる! と主張されてもああそうですかとしか……
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 00:36:16.40ID:mlDFQ3TD0
個性の時代だ。
湘南翠嵐よりも神奈川総合だ。
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:23:14.09ID:y0lE5H9R0
翠嵐行ってる子なんてめちゃくちゃ個性的ですが
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:33:29.68ID:BXvXP/Wy0
このスレで何度も「ボリュームゾーン」って言葉が出てくる。
そのボリュームゾーンという言葉を使う人って、「ボリュームゾーンの人」
のイメージを「大体、席次が固定して『中くらい』の人」ととらえてるのか
「上に行ったり下に行ったりの人」ととらえてるのか、
「そもそも学校の中の席次など把握できない」ととらえてるのか、
「学校の席次なんて意味ない」と考えてるのか、どれ?
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:49:57.06ID:y0lE5H9R0
>>620
全部じゃね?
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:52:47.61ID:HLhHPQd60
つまりマチマチ?
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:56:26.34ID:jmREeQE50
近頃は公立高校2番手校3番手校でも
生徒の中で出来る生徒努力する生徒に特別に声かけて
特進のグループを作ってハイレベルな指導をしたり教材を提供したりしている
学校説明会などでよく聞いてみるとよい
もちろんそれだけでは足りず、併せて塾予備校でもしっかり勉強する
その両輪でかなり充実した受験準備が出来る
他の生徒と差があることで伸びるタイプの生徒もいる
トップグループでいることが条件だが
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 05:59:56.65ID:F/wslz4O0
普通に考えると最頻値周辺だろうけど
たとえば、こういう分布なら二つあると

  *      
 ***    **
*************

どんな集団でもやる奴とやらない奴に別れるから
山がひとつってことはないし、平均値や中位が
最頻値というわけでもない

まぁ、進学先として多いところって考えておけばいいのでは?
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 09:57:12.77ID:B2gCptSt0
それさお前になんの関係があるの
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 15:28:55.18ID:Yd40y8z00
前橋
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 17:24:54.85ID:8qwwNpoS0
>>522
そのための付属
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/13(月) 22:21:10.66ID:TV6Sbn2u0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 02:46:45.62ID:KVFZ+rx30
★首位横須賀高校最強伝説始動夜露死苦★
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 03:38:54.95ID:+xQF6BYv0
>>628
今の明治大学の優秀さがわかる。
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 05:44:03.90ID:36h4g2ND0
>>624
その通り。最近は毎春週刊誌が受験結果シリーズの最後の方の号で
進学者数を載せるよね。(今年のはみてないけど)
各校のHPには滅多に載らないけど(載せてるの緑ヶ丘くらい?)
その週刊誌みれば私大は出来る子がいっぱい合格してるから不正確なのも回避出来るよね。学校のレベルによって差もあるけど、早慶は合格者の8割・マーチなら5〜6割
の数字が進学者数だった数年前の週刊誌を見たときの記憶はではそんなもの。
こんなのこのスレに書き込むような人には常識だったかな?
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 08:40:52.02ID:votuoT4o0
投資で成功して月収100万円以上あってリタイヤしたけど、子供を日本で教育するか海外にするか迷う。
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 10:10:28.37ID:/vECUdC10
さほど勉強しないでもできちゃう人がいるから
それは、仕方ない、本気出せば東大も狙えるんだか
勉強する習慣がないから、高校で落ちる奴は一定数いる
浪人すれば、京大ぐらいなら行けるんだが
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 11:26:18.30ID:J3LA2vxZ0
あつつつつあつい
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/14(火) 13:45:38.13ID:OXWdDxab0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 08:57:08.96ID:yHcTl8Q+0
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産 東京都市
帝京
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 08:57:45.74ID:yHcTl8Q+0
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】

大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/15(水) 11:08:34.97ID:D7f8gTcy0
>>505
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 04:43:43.59ID:PPqSEIoq0
今年の学校説明会ではこんな話があったよとかどんな雰囲気だったよとかいう
書き込みをまずみないのはどうもなあ・・・
神奈川スレに限った話ではないけれど。例えば川和とかもう説明会あったけど
そのこと誰も書いてないよね。リアル受験生とその保護者は誰もみてないということか。
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 08:10:32.15ID:v25AwrAd0
川和は独特の雰囲気があるから生徒がいるときに学校に行ってみたほうがいいヨ
通学ルートも確認して
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 14:06:51.37ID:TikxiTqC0
カワーワ
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 14:40:41.29ID:n05r2jjL0
可愛いわんこ
=かわわん!
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 16:26:29.46ID:3mc2Cpj00
>>631
>>学校のレベルによって差もあるけど、早慶は合格者の8割・マーチなら5〜6割



そんな進学するわけないでしょ…
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/16(木) 18:54:09.19ID:ZVRCuaf80
>>647
計算してみました

 湘南高校 現役合格者数に対する進学率

/大学群┃合格者数---進学者数---進学率
――――┃――――――――――――――――
―国公立┃---119-------108------90.7%
――早慶┃---201-------056------27.8%
――上理┃---068-------012------17.6%
―マーチ┃---443-------033-------7.4%
日東駒専┃---033-------002-------6.0%


 翠嵐高校 現役合格者数に対する進学率

/大学群┃合格者数---進学者数---進学率
――――┃――――――――――――――――
―国公立┃---148-------138-----93.2%
――早慶┃---153-------045-----29.4%
――上理┃---071-------009-----12.6%
―マーチ┃---228-------031-----13.5%
日東駒専┃---036-------003------8.3%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況