X



トップページお受験
1002コメント376KB

【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/31(火) 15:41:04.96ID:bwGyx8LL0
平成31年度 神奈川全県模試平均偏差値 【中萬監修・受験案内より】 公立高校編・四捨五入
73・横浜翠嵐
71・湘南
70・柏陽
69・川和
68・横浜サイエンス、横浜緑ヶ丘、厚木
67・多摩
66・光陵、希望ヶ丘
65・神奈川総合【個性化】、平塚江南、小田原 、相模原
64・横浜国際、横須賀、大和
63・金沢、鎌倉
62・神奈川総合【国際文化】、横浜平沼
61・市ヶ尾、桜丘、南
60・新城、茅ヶ崎北陵、海老名 、弥栄【普通】
59・戸塚【普通】、追浜、大船、秦野、座間
58・東、松陽、横浜商業【国際】
57・港北、生田、橘【国際】 、横浜栄
56・川崎総合科学【科学】、七里ヶ浜、西湘、麻溝台
55・横須賀大津 、藤沢西
54・元石川、橘【普通】、湘南台、大磯、
53・鶴見、戸塚【音楽】、みなと総合、横須賀総合、鶴嶺、伊志田、大和西
52・岸根、住吉、瀬谷 、氷取沢、上溝南
51・横浜商業【商業】
50・茅ケ崎、厚木東、有馬、弥栄【音楽・美術、スポーツ】、橋本
49・荏田、金井、横浜清陵、逗子、津久井浜、深沢、上溝、神奈川総合産業
48・麻生、高津、横浜立野、厚木西
47・城郷、霧が丘、藤沢総合、足柄
46・市立川崎、舞岡、横浜南陵、藤沢清流、秦野曽屋
45・神奈川工業、百合丘、県立川崎、旭、金沢総合、綾瀬
※前スレ
【受験関係者専用】神奈川県公立高校 Part 109
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1531406086/
0171実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:22:38.25ID:trF9REAv0
>>168
いや、一番上はもちろん団塊爺の東大等の入試が中止だった1969年入試世代。
0172実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:26:34.69ID:trF9REAv0
>>164
何よりも大学入試が楽になりすぎて浪人生が出ないから
高卒コースで儲けらんなくなった代ゼミが
校舎の大半を減らしたからね。
比べるまでもない。
0173実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:27:34.17ID:kHko7fDU0
まさに四当五落みたいな非科学的で非効率な根性論が蔓延ってたのが昔の悪いところ
あとPISAもTIMSSも日本は2003年にちょっと低かったのがやたら学力低下とか報道されたからそれを真に受けてるんだろうけどその前後を含めた推移をみれば現在に至るまで普通に世界トップクラスを維持してる
0174実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:30:20.24ID:kHko7fDU0
浪人が減ったのを入試が楽になったからとか言うのもすごくピントがずれてる
これは単なる文化の違いというか流行りみたいなもの
0176実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:36:12.48ID:kHko7fDU0
小4のとき何してましたか?
今は上位層の多くがサピックスや日能研に通ってますけど
非受験組も塾の非受験コースや英会話に通うのが普通
あなたたちは相撲取ってましたよね?

高3になってからあわてて代ゼミに行ってもそりゃ浪人しますよ
当たり前でしょう
0177実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 15:54:35.58ID:jQke2DA70
>>157
横浜川崎は平均所得高くて、そういう家庭の子供は比較的勉強も出来るってことかな
0178実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:03:43.96ID:VOdbxgHY0
>>162
ゆとりのお前には想像できないだろうが、ワイが大学受験した1992年は一学年205万人で四大進学率は25%、女子はわずか15%だった
それが今や上位の大学の定員はさして変わらないのに、一学年たったの120万人で四大進学率5割超w、都内女子に至っては7割が四大進学だというw

箸にも棒にもかからない連中が大挙して大学受験しているのがどちらか、さんすうが得意な1ねんせいなら即答できるだろう

ただし、人口で圧倒的なボーナスがあり、大学受験がラクになった今でも中高一貫の台頭などにより、最上位層の受験は熾烈だとは思う
0179実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:13:00.95ID:kHko7fDU0
だからそれは入会の話だと何度言えば分かるのか…
0180実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:13:20.30ID:kHko7fDU0
失礼
入会→中下位
0181実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:13:28.78ID:VOdbxgHY0
>>177
できるというか、横浜川崎の公立小中の平均点が辛うじて全国平均を超えるレベルで、あとは無残な状況ということが読み取れる記事だな
0182実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:14:39.77ID:kHko7fDU0
あれだけ受験で抜けるのに公立が平均保ってるのは健闘だろ
0183実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:21:51.11ID:VOdbxgHY0
>>179
中下位なんて当たり前
そもそも昔は高卒か専門出て働いていたレベルで大学なんて行ってない

東大であっても120万人中3000人入学するのと、205万人3000人入学するのでは、ボーダー層の命運は違ってくる
0184実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 16:25:33.03ID:VOdbxgHY0
>>182
そう読むのかw
中学はそうかも知れんな
小学校はほとんど私立国立には抜けてないから言い訳できないが
0185実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:02:06.55ID:CaViT43X0
ほう、きみがあつぎか
0186実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:02:21.27ID:CaViT43X0
ID:kHko7fDU0

・・
0187実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:04:37.21ID:CaViT43X0
あつぎかあ
0189実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:05:58.39ID:CaViT43X0
>>179
ほう、君が神奈川県厚木か
0190実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:06:23.25ID:CaViT43X0
>>128
西湘か!
0191実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:13:18.51ID:IRpsoehs0
>>170
まあ、だからボーダーが下がってるんだから、入試が難しくなってるわけないって話だわな。
0192実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:16:40.35ID:3wn9JLCV0
厚木は熱いね
0196実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:19:59.12ID:3wn9JLCV0
相模大野高校から早稲田大学法学部
うーん
https://i.imgur.com/TSBkcBb.jpg
0198実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:22:50.62ID:/3YGvTKm0
厚木は内申足らなくて湘南断念した子もいるからね
輪切りと言ってもそこまで輪切りじゃない
0199実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:24:00.88ID:3wn9JLCV0
メモ
372 名無しで叶える物語(やわらか銀行) (ワッチョイ 6336-DMRx) sage 2018/08/03(金) 17:22:14.36 ID:PKeHPi790
1200×2=2400
12×5=600
あっ3000円じゃん!普通のセット買うのと同じじゃん!
お得だなァ〜!


あ、湘南の滑り止めが逗子開成と鎌倉学園
0200実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:24:25.71ID:3wn9JLCV0
厚木!ダイナミックダイクマ
0201実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:50:33.47ID:WyEp+A3h0
なんだか情報が多すぎてわかんない
0202実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 17:54:52.09ID:bdGhUHhC0
>>181
政令市ではトップクラスらしいが

川崎・横浜「算数A」政令市1位、相模原最下位
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180801-OYT1T50085.html
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180801/20180801-OYT1I50035-1.jpg

文部科学省が31日に公表した今年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、神奈川県内では横浜、川崎両市の正答率が、多くの教科で全国平均を上回ったことがわかった。
一方で、相模原市を含むこのほかの自治体ではほとんどの教科で全国平均を下回っており、地域間の学力格差が浮き彫りとなった。
0205実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 18:23:06.06ID:VOdbxgHY0
>>202
政令市外の県域が全国と比べて凹み過ぎているからグラフの凸がやや目立つだけで、大してできてはいないだろ
他の政令指定都市は中受率、小6段階でのガチの通塾率も低いからな
0208実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 19:48:17.39ID:KJqdasPr0
とりあえず、厚木の説明会
重点校になって、頑張ってる(はしゃいでる)なという感じ
まぁ、これからの実績次第
0209実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 20:52:34.27ID:fwr/pZkh0
横浜平沼や翠嵐は帰りに横浜アニメイトとかとらのあなとかに寄れるよな
あとは町田経由した相模原とか相模大野も
湘南もいいやが、藤沢はブツが少ないしなあ
近くにあんのは湘南藤沢二郎
0211実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:07:21.04ID:KJqdasPr0
翠嵐は横浜北部から地下鉄で通うと遊ぶところはほぼないんでは?
一応、定期は横浜まで買う人多いらしいけど
0212実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:09:54.89ID:uyqFWeDl0
みな総は中華街近辺にあるよ
鎌高は江ノ電で青春できるね
神奈総も東白楽でアクセスも環境も良いね
0216実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:14:48.64ID:fwr/pZkh0
小田原厚木は駅から歩くよなあ
平塚はバス 茅ヶ崎海老名はロカール線
湘南は藤沢本町から徒歩 柏陽はあまり本郷台からあまり歩かない
緑ヶ丘は陸の孤島
翠嵐 川和は地下鉄駅から少し歩く
平沼は横浜駅から少し歩く、が、行く途中早稲田塾や河合現役館がある

立地大事 とても大事
立地が嫌で金のかかる私立高校へ行くやつもいる
0217実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:18:15.90ID:dCYjnZ0y0
>>211
そりゃ皆横浜まで定期を買うよ
行事の打ち上げは横浜でやるし、予備校にも通う
三ツ沢下町からの登山は結構きついw
0220実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:02.71ID:fwr/pZkh0
相模大野も高立地だな 相模原中等か
0222実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:45:58.30ID:fwr/pZkh0
今大和のが希望ヶ丘より難しいのか・・ 川和の2番手校
0223実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:56:08.86ID:kvVeVnzw0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0224実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 21:58:19.26ID:v8QZvGEQ0
>>205
神奈川県の横浜川崎以外はバカすぎるってことか
中学受験率だって低いのに
0228実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 22:51:51.03ID:fwr/pZkh0
実績は最上位が薄いだけで
明治青山中央辺りに行くやつはたくさん詰まってるんじゃないの
大和川和は
緑ヶ丘はわからん
0229実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 22:53:56.50ID:trF9REAv0
>>227
入った後に勉強しなくなる高校。生徒の資質だけに依存。とてもじゃないが薦められない。
0230実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/03(金) 23:42:30.37ID:5crf/xit0
話に出た都立小山台より下で
トライの偏差値63で、都立三番手校と一般に言われてるのが

都立北園2018 東大0京大0 一橋0東工3  早25慶3上8理20
>>96
平塚江南は偏差値67で、今の進学実績は北園と比べて・・・
これで神奈川では地区トップ校の扱い?
0232実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 05:23:33.83ID:hMozPjp70
>>229
緑ヶ丘は比較的近くに翠嵐があるから、輪切りで上位層がいないんだろう
厚木は田舎の高校だから、翠嵐湘南余裕で受かる奴もいたりする
(倍率低いからボーダーが低い=偏差値が低いだけで)

中学時代の成績って大学受験と関連があるよ
社会とかはほどんと勉強しなくても取れるし、理数は考え方の基礎ができてるし
英語は中学の頃に勉強しておかないと高校から頑張ってもとれないし
中学時代に勉強しておくと大学受験はかなり楽
0233実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 06:58:57.57ID:iI4wynOw0
ん?
0234実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 07:07:00.22ID:F/Hax9PD0
偏差値で高校選ぶとえらいことになる。
出口で考えなくちゃね。
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 07:27:12.19ID:nmgloI+T0
そうか????
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 08:59:08.38ID:HRm6n3uc0
>>230
早稲田随分簡単になったな。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 10:36:56.83ID:P3wO5vmj0
>>214
んだな

駅から遠すぎる高校はどうしようもない
通学だけで生徒の活力を奪ってる
近所に住んでるやつしか通えない
私立もな
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 12:01:33.79ID:KMHtObDU0
>>237
母集団が異なる偏差値を比較してもな
それはともかく都立北園はかなり上昇傾向の学校で、色々なところで話題になっている
数年ぶりに東工大合格者(しかも3人)を出したので、東工大が軽量入試であると主張する者までいるw
両校のHPを見比べると、平塚江南の現状もやむ無しという感じ
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 15:30:24.91ID:LBiLnAs50
東工大が軽量なのは間違いないだろ
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 16:34:12.79ID:f3M+Dy1N0
平塚江南は湘南と近すぎるから昔日の勢いが無い、それだけの話でしょ。
昔なら平塚江南に行って一流大学に行っていた子が湘南にとられているだけ。
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 17:45:57.41ID:iwdS+yZq0
出口が悪いのはわかってるのに、それでもなぜ緑ヶ丘が人気があるのかがわからん
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 18:08:26.40ID:f3M+Dy1N0
みんながみんな東大を目指しているわけじゃない。
早慶で十分だし学校の雰囲気よさそうだしっていう層がとても多い。
だから緑ヶ丘は人気がある。
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 18:37:36.65ID:fIIKW9XN0
北園あたりでも慶應の一般入試実合格はほとんどいないのか
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 19:01:03.64ID:b1pQRL4a0
翠嵐柏陽はマジメすぎるし、厚木湘南は遠いし
川和は文武両道疲れちゃう
って子が緑ヶ丘に集合するのよ
ある程度は賢いけど良い意味で力抜いて自由に楽しみたい子
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 19:55:43.48ID:iqffGOWs0
>>248
川和別にスポーツ強くないけどな
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 19:57:12.23ID:f3M+Dy1N0
緑ヶ丘に入る子で国立大目指している子はほとんどいない。
早慶がかなり多くしくじってマーチ。
早稲田も上位学部合格者がそれなりにいるし、最初から目標においているのが
明確、私大は入学者数もHPに載せているが、いろんな傾向がはっきりよみとれる。
出口はかなりいいと思うが?
むしろ2年連続東大合格者がいるのが驚き。
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 20:06:13.93ID:f3M+Dy1N0
川和のほうが入学時点で国立大を考えている子が多い。
部活どうこうはあまり関係無いと思う。
同じ早慶合格でも緑ヶ丘は積極的な第一志望。
川和は東大・京大・東工大・一橋に届かなかった早慶がかなり多い。
国医とかだと川和では最初から考えてもいない。
そういう子は翠嵐か湘南へ、それが神奈川の公立の流れでしょ。
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 21:16:37.81ID:iqffGOWs0
>>253
すげーって思ったけど個人かよ
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 21:50:33.35ID:gn8NMC3B0
>>254
的外れなレスはさすが中受失敗者向け一貫校関係者
親がそんなバカだから子供も中学受験失敗して東京都市大附属みたいな
進学も運動も中途半端な学校に行くんだよ
あ、もしかしてあんなところが第一希望?www
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 21:56:44.27ID:LBiLnAs50
>>247
軽量というのは科目負担が少ないという意味で神奈川県立がどうとか関係ないんだが
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 22:08:25.49ID:f3M+Dy1N0
いろいろ検索してみてるけど、女子の弓道厚木が静岡に競り勝ちまず1勝したね。
女子の5000M競歩では翠嵐と大和の選手が決勝に進出。
大和の選手は7位で翠嵐は13位だった。
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 22:20:48.36ID:Q7+edIbe0
>>258
神奈川公立大好きだね レスも的を得てるし

緑ヶ丘の実績、国公立が低いだけで確かに悪くないわ納得
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 22:37:39.35ID:sHA66oJg0
>>257
「神奈川県立がどうとか関係ない」って、ここは神奈川県立スレだよ
スレタイ読めない基地外は巣に帰れよ
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 22:58:04.82ID:HRm6n3uc0
>>259
的は。。。まあいいや
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 23:08:41.72ID:LBiLnAs50
>>261
軽量かどうかは他の大学との比較だから神奈川県立スレだろうが筑駒スレだろうが関係ないんだけど
何でこんな簡単なことが理解できないの?
誰も難易度の話はしてないんだが
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 23:11:42.40ID:LBiLnAs50
例えば京大は東大よりも軽量、早稲田はさらに軽量だよ
こんなのはどこで語ろうが同じ事実だ
京大や早稲田が簡単だということも直接は意味しない
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 23:12:27.10ID:f3M+Dy1N0
>>262
昭和の終わりのほうとか緑ヶ丘のほうが翠嵐よりも東大合格者
多かったのにってなこと?
学区が無くなってからこっち翠嵐に完全にもっていかれてるとかいいたいんだろうなあ。
0268実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 23:13:44.49ID:LBiLnAs50
ただし軽量の方が中下位校からの逆転は起きやすいのは事実だ
0269実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/08/04(土) 23:17:25.41ID:hzEa2WZc0
まわりはなつまつり きみたちは学歴談話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況