東大の数学科には例年
40数人中1〜3人くらいしか女子がいなくて
0人の年もあるんですが
それって社会が不当に男女を差別して扱ってるからなんですかね〜?

自由な選択の結果そうなっているものを
無理に圧力を加えて男女差を「是正」することって果たして生産的なことなんでしょうか〜