6年でどんどん上がる子は、今まで本気でなかった子だろうと思う。
あと、算数は客観では差がないように見えたけど、一段上がると上がる子と下がる子がいるね。
算オリが失速はほぼないことではない?余程国語が出来ないとかでなければ。
ただし受験結果に関して言えば、ワンチャンスのことなので、決勝メンバーが落ちたりそういうことはあるでしょう。
出来る子の親は、子供の実力はわかっているし、一つの受験の結果に必要以上に拘らないんではないかな。大ごと、大騒ぎするのは、学校の名前に力を借りたい人、というイメージ。