駒東の偏差値や倍率が多少下がっても、受験者当人の学力や能力が変わる訳じゃ無いんだから個人レベルでは6年後の結果に影響無いだろ。

公立と違って駒東レベルの私立で教師の入れ替わりは緩やかだし、カリキュラムが大きく変わる訳でも無い。

サロンは当人の能力依存で出口成績が決まると主張してたろ?もう忘れたのか?
何で公立中学経由で都立に方向転換するんだ?そのまま駒東受験しても、海城や浅野に志望校変えても出口成績変わらんだろ。

何故、高校受験のリスクを負う必要が有るんだ?