知ってる範囲だけなので、正確じゃないけど
校風の自由度は神奈川>千葉>埼玉
東京はサンプルが多すぎて、まとめられん、誰かしてください。
埼玉は「整容指導」っていう、半ば人権無視みたいな服装・頭髪検査がある。
私服校も浦和西、川越、早大本庄ぐらい。
ほとんどの高校がピアスだめ、染髪だめ、着崩しダメダメ
まあ、建前は非常に厳しい
リア充は市立浦和とか意外に開智

神奈川は本当の自由っていうか、当たり前のリア充高校多い気がする。
違法行為以外おk
希望ヶ丘(旧一中)・・・金髪おk(茶髪でないよ)、メイク・ピアスもちろんおk、私服、バイト、免許おk
(小金と薬園台の間位かな)
横浜緑ヶ丘(旧市立三中)・・・生徒手帳なし、茶髪おk(金髪×か)、メイク・ピアスおk、着くずしおk、バイトおk
(薬園台ぐらい)
柏陽・・・茶髪おk、メイク・ピアスおk、着くずしおk
(東葛と薬園台の間?)
メイク・ピアスおkは多すぎるので、校名のみ
横浜翠嵐(旧市立二中)、湘南、茅ヶ崎北稜、海老名、横浜青陵、書ききれない。)

県千葉 ピアス・メイクはおkらしい。文化祭では茶髪、ピンク髪とかもいる。バイト不明
渋 幕 県千葉とほぼ同じ、化粧は大人の儀礼(教師談)なので、積極的に認めるとか
県船橋 着くずしおk、ピアスおk(と同校の友人から聞いた)
市 川 着くずしダメ、ピアスはダメ(ただし、学園祭とかはみんなしまくり)、メイクは黙認、
    パーマも黙認らしい、女子のヒールは公私御三家んの中で(おそらく)一番高いリア充というか男女で遊びまわるのが好きらしい
    意外に部活は18時まである。 
秀 英 校則の厳しさは知ってのとおり、よって誰も守れないので、守る気なくすので、実質はそれほどでもない。
    海浜幕張とかのフードコートで談笑する秀英生、豚骨ラーメンの「なりたけ」を
    聖地としてたむろする市学生・・・校風が如実に分かるw。

東葛飾 すいません。総武線沿線民なので、わかりません。