昔なら磐田南に行ってた磐田最上位組が
浜松北など浜松市内に行くのが
当たり前。
今年は袋井高校が21名もの再募集だし、
昨年は磐田南も普通科は定員割れ
(理数科から回して充足)
浜松市内←磐田南(掛川西)←袋井
こういう流れが明らか。

国際科と合わせて定員が
県立高校MAXレベルの400もいる大規模校なのに
今や浜松どころか県西部の最上位ばかりが集まる
それが浜松北高校。
小学生青田買いの浜松西ですら2人がやっと。
これでも他地域の一貫校に比べれば
かなりの大健闘なのに。