ここ数日、スレを私物化してきたがすまんかった。

韮山高校のウェブサイトに、高校発表の常葉大合格者数の推移が乗っていた。
なんでもまずは一次資料を当らなければならないね
2013.4  12
2014.4  46
2015.4  35
2016.4  54
2017.4  65
2018.4 104

古い者には2014年の46人でも十分驚きの人数なのだが、
そのきっかけは2013.4月の三大学統合のようだ。
志願者が統合前合計の4300人から12500人に増加したそうだ
韮山高校としては1年遅れで合格者が増加している

広告記事だが、このあたりに経緯が書かれている
http://souken.shingakunet.com/college_m/2013_RCM182_44.pdf
馬鹿だな氏は、常葉大学が同族経営であることを非難していたが、
同族経営だからできた大改革だったと言えるかもしれない。