文理科と普通科で大幅に進学先が違うと思ってる人っているんだな
実際はそこまで大きな差は無いのに
あくまで入学時点の成績の差でしかない
まあ、さすがに文理科最上位層と普通科最下位層では差があるけどな
入学時で上位で入って卒業時は真ん中とか下の方なんてザラにあること
ある学校の過去に出したデータでは普通科の方が文理科よりも国公立合格者が
多かったケースもある
入学時点の成績よりもそこからの頑張りの方がはるかに重要
学力上位の学校に行って刺激を受けて頑張れるケースもあれば
逆にやる気を無くしたり進度に追いつけず落ちこぼれるパターンもある
一概にどっちが良いとは言えない
その子の性格次第
どんな状況であろうと地道に頑張れる子なら上位高に行った方が伸びるかもね
でもそういう子はどこ行っても頑張れるからなあ