東大の付属中って、双生児を使った教育の研究とかをやっているんだから、
こんな妄想設定の生煮え論文書いていないで、一卵性双生児に公立中の環境と中高一貫校の環境をそれぞれ
与えて実験すればいいのに。

今や公費を投入してまで一貫教育をしている。

須藤の論文自体は設定が妄想だから、全く意味が無い。
が、だから、別に一貫校教育が有効と言うことになるわけでもない。

もしそうなら公立一貫校教育は、公費の濫費になってしまう。