>>662
> 偏差値60の高校から一橋合格輩出は非常に稀だが
> 東工大は偏差値50から合格者を出してもまったく驚くことはない

 中学で低偏差値でも東工大なら逆転合格しやすい理由は、理系教科だから、だとさ

 底辺高校から東工大にA判定で合格した話  東工大が逆転合格向きな3つの理由
http://ti-tech.info/archives/98

> 数学と理科は、中学までの勉強とあまり関係がない

> 文系の場合、国語と英語は、基本的に高校では新しい事を学ぶ訳ではなく、
> 単純に経験がモノを言う教科です。
> 中学からの経験の差を埋めにくいため、逆転が難しいです。

> 文系で逆転合格ってあまり聞きません。大抵伸び悩みます。

> 一方、理系の場合、中学数学は図形問題が多いのに対し、
> 高校数学で配点の多くを占めるのは微積分です。
> なので中学までの経験の差があまり関係ありません。

> また、理科をマスターするのはそれほど時間がかからないので、
> 高校からでも十分間に合います。