X



トップページお受験
1002コメント331KB

★★★★★北海道の公立高校 Part29★★★★★

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 01:44:21.11ID:ikKKUfL80
北海道の公立高校の現状と今後について語るスレッドです。

2017年 駿台 第6回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

◆合格確実ライン
57.1 札幌南
54.4 札幌北
53.2 函館ラ・サール
52.5 札幌西
52.0 立命館慶祥
51.8 札幌東 札幌旭丘
48.2 旭川東 帯広柏葉
47.0 函館中部 釧路湖陵
45.2 札幌月寒 室蘭栄 北見北斗

◆合格可能ライン
51.9 函館ラ・サール
50.6 札幌南
47.9 札幌北
47.0 立命館慶祥
46.2 札幌西
45.2 札幌東 札幌旭丘
42.4 旭川東 帯広柏葉
41.4 函館中部 釧路湖陵
39.8 札幌月寒 室蘭栄 北見北斗

<前スレ>
★★★★★北海道の公立高校 Part28★★★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493482785/
0913実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/28(日) 19:30:39.10ID:+T+5XJee0
1991年北大合格数(10人以上。札幌近郊)

札幌北 186
札幌南 150
札幌西 87
札旭丘 71
札幌東 45
札幌開成 36
札幌手稲 34
北広島 22
札幌月寒 21
(私立は皆無。)

これ以下の中堅は一けた。むしろ、この当時は
地方のトップ校の北大合格数が今よりかなり多かった。
0914実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:05.90ID:LsfSSkO20
>>911
東西が100人程度北大出していた2000年台は360人→320人あたりでそのまま定着したと思ってたけど
今は320人じゃないの?定員更に減ったのか・・・・
0915実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/28(日) 22:09:55.93ID:sDGuiqzT0
>>914
東西南北の定員は今でも320人ですよ。
あとホームページに載っている配置計画では3年後も320人の予定となっている。
0916実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/29(月) 12:26:46.23ID:+xtQ/qqW0
>>911
あなた少子化と世代別人口分布の基礎知識に欠けていますね
1992年からの15年間で4割ぐらい減ったんですけど
2007年以降の10年間はほぼ横ばいなんっすよ
そして今再び減りはじめているのね
0918実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/29(月) 21:18:34.70ID:7T/S1o+W0
>>917
沖縄は北海道より貧乏だけど繁殖率日本最高だよw
0919実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/29(月) 21:22:07.97ID:RMr5Bmbm0
>>915
東西南北の定員が今より減るのは2030年くらいか?
旭川東あたりはいよいよ240人になりそう。
0920実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/02(金) 00:48:03.95ID:zI25mA5z0
出生数の推移

年 単位 秋田市 札幌市 福岡市
1995 人 2,983 16,227 12,986
1996 人 3,021 16,339 13,422
1997 人 2,926 15,873 13,036
1998 人 2,995 16,165 13,351
1999 人 2,835 15,358 12,960
2000 人 2,848 15,332 13,133
2001 人 2,823 15,312 13,202
2002 人 2,820 15,577 13,122
2003 人 2,603 14,999 13,082
2004 人 2,687 14,749 12,852
2005 人 2,493 14,184 12,477
2006 人 2,544 14,730 13,222
2007 人 2,543 14,498 13,876
2008 人 2,520 14,845 14,063
2009 人 2,429 14,506 14,177
2010 人 2,244 14,739 14,483
2011 人 2,265 14,491 14,370
2012 人 2,282 14,487 14,453
2013 人 2,221 14,591 14,784
2014 人 2,291 14,568 14,559
2015 人 2,130 14,589 14,797
0921実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/04(日) 10:54:01.75ID:E4gHWS3E0
今日の読売新聞に全国の公立高校の4割が今春の入試で定員割れしたと出ていた。
半数以上の高校が定員割れしたのが、19道県もあるそうだ。
北海道もその19のうちの1つであるわけだが、統廃合は北海道の場合は広いが故に簡単では
無い。むしろ定員を思いっきり減らすべきだと思う。
学校によっては今の半分で良い。
0922実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/05(月) 07:09:39.93ID:+RuUB38W0
バレーの名門妹背牛が閉校したときは驚いたわ。
札幌の80年台粗製乱造校の統廃合はどうでもいい感じだけど。
0924実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/06(火) 16:49:45.91ID:9qANZ+fs0
>>876-879 >>884
1968(昭和43)年 大学合格者・高校別一覧 サンデー毎日
http://www.geocities.jp/uotdata/1968.html
1968年 北大合格数
112 南
92 旭丘
79 月寒
73 北
72 西
61 東

昔は北大・道内9割、道外1割。生徒も男子が多数の今とは別時代

1973_2008年 国立大合格数(東西南北 旭東)
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/hokkaido1.html
1973_2008年 国立大合格数(函館ラ 北嶺 立命)
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/zenkoku/hokkaido2.html
大学受験の小部屋
http://www.geocities.jp/fukuihighschool/

2004年 全国801高校の主要大学合格者数 週刊朝日
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1381.jpg
他県はURLの1382〜9
0926実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/06(火) 19:32:14.28ID:B+YVOVwC0
中央区(文教地区を除く)の上位層は南へ進学
中央区文教地区の上位層は旭丘へ進学
北区・東区の上位層は北へ進学
西区・手稲区の上位層は西へ進学
白石区・厚別区の上位層は東へ進学
豊平区・清田区の上位層は月寒へ進学

こうすると各校の進学実績は一気に上がると思うぞ。時代錯誤だけどw
0927実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/08(木) 06:22:36.58ID:OHOwoD6r0
こんな時代があったとは旭丘
1989
札北 156
札南 129
旭丘 107
札西 84
札東 58
0928実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/11(日) 10:18:16.02ID:G7AfqgpR0
札幌市内の準底辺校は統廃合だな
0929実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/11(日) 12:57:38.80ID:vkPvxjoD0
最近まで50万近く人口の差があったのに
北海道
2000年568万3062
2010年550万6419
2018年528万5430

福岡県
2000年501万5699
2010年507万1968
2018年511万1494
0930実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/11(日) 20:45:38.02ID:cK7R3H0a0
>>929
高校生の数だと既に逆転されている。
0931実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 06:39:15.98ID:wutdrPX80
元々札幌よりも福岡のほうが都会
190万都市といっても密度は低いし都市圏人口も200万ちょいしかいない。
0932実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:37:02.84ID:Okeh0N9C0
やはり出生率は大事
   出生率  20〜39歳   0〜19歳
東京都 1.24  3,701,074  2,131,797
神奈川 1.36  2,158,785  1,583,485
大阪府 1.37  2,032,884  1,543,526
愛知県 1.56  1,812,455  1,414,024
埼玉県 1.37  1,703,930  1,276,524
千葉県 1.35  1,444,234  1,075,087
兵庫県 1.49  1,209,920  1,002,840
福岡県 1.50  1,190,728   939,110
北海道 1.29  1,102,354   841,153
静岡県 1.55   794,671   658,221
茨城県 1.47   649,329   514,004
広島県 1.57   622,555   514,564
京都府 1.34   571,193   441,271
宮城県 1.34   535,174   401,482
新潟県 1.43   463,701   380,942
栃木県 1.46   440,983   347,235
岐阜県 1.54   431,805   372,837
群馬県 1.48   426,334   350,464
長野県 1.59   420,016   373,543
岡山県 1.56   414,996   348,498
福島県 1.59   399,318   330,354
三重県 1.51   390,089   327,095
熊本県 1.66   368,761   328,378
沖縄県 1.95   350,016   337,040
鹿児島 1.68   327,228   303,708
滋賀県 1.56   325,140   279,735
奈良県 1.36   281,661   239,176
愛媛県 1.54   277,446   237,660
長崎県 1.71   269,118   246,158
山口県 1.58   268,941   235,002
0933実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/12(月) 23:48:24.23ID:Okeh0N9C0
過去約20年間の出生数推移比較 

        福岡県   兵庫県   千葉県   北海道
平成10年  47,811人  54,421人  54,961人  49,063人
平成12年  47,291人  54,458人  55,319人  46,781人
平成14年  46,443人  52,314人  54,608人  46,100人
平成16年  45,146人  49,818人  52,987人  44,021人
平成17年  43,422人  47,281人  50,589人  41,423人
平成18年  45,080人  48,771人  51,760人  42,204人
平成19年  46,393人  48,684人  51,819人  41,546人
平成20年  46,695人  48,833人  52,306人  41,071人
平成21年  46,084人  47,590人  51,819人  40,163人
平成22年  46,818人  47,834人  51,633人  40,155人
平成23年  46,220人  47,351人  50,377人  39,292人
平成24年  45,815人  46,435人  48,881人  38,684人
平成25年  47,128人  47,020人  48,353人  39,749人
平成26年  46,475人  45,710人  47,080人  38,698人 
平成27年  46,432人  45,520人  47,412人  38,205人
平成28年  45,417人  44,810人  46,034人  36,691人
0934実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 15:01:12.90ID:76cIYFCU0
>>931
理屈ではわかっているつもりなんだけどね>福岡は札幌より都会
昭和の時代に「札幌市は東京、横浜市、大阪市、名古屋市に次ぐ大都市」と当時の札幌市が
ばら撒いたプロパガンダに洗脳された世代の俺は、この現実を受け入れるのに苦労している
刷り込み教育って怖いと思う今日この頃
0935実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 19:54:54.05ID:EbqAUllC0
公立高校スレなのに、どっちが都会スレになっとるw

ついでに聞くけど
都会=人口なの?人口密度なの?経済性なの?いったい何なの?
0936実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 20:28:28.86ID:QlxY8xDq0
札幌はそんなに都会じゃないのは確かだろう。
東京大阪の衛星都市に過ぎない横浜や神戸よりも都市圏人口や経済規模下だしなぁ・・・
福岡なんてあんなに狭くてすぐ近くに100万都市の北九州あるし都市圏だけで500万人いるし・・・・
仙台といい勝負なんじゃないか?
0937実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/13(火) 21:09:55.43ID:oLbXC1300
>>936
福岡都市圏って福岡市と周辺市町の範囲で北九州市は入らないよ。
地元公立高の御三家といわれる修猷館、福岡、筑紫丘のある3つの学区の範囲。
都市圏人口だと250万人くらい。
0938実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/14(水) 05:49:48.37ID:CM9vbrb80
北海道の学区ごとのトップ校ってどこなの?
0939実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/14(水) 06:29:20.40ID:SNeoBr1G0
福岡と違って現在札幌圏は学区無いよ
10年近く前までは札幌東 西 南 北で学区持っていたけど今は札幌南を頂点として学区統合された。

地方だと旭川東や帯広柏葉とかが有名。
その他のトップ校はぱっとしない。
0940実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/14(水) 21:40:26.20ID:WDkaq57h0
昔から札幌東西南北が四天王だけど南北が格上、東西はやや落ちる。
厳密に順位をつけたら南>北>>西>東。
南と西が旧制中学で北東が旧女学校。校風は旧制中学と女学校側で何となく似ている。
旧制中学側は自由な校風で浪人上等、女学校側は堅実な校風で現役志向みたいな。
0941実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/15(木) 07:13:17.98ID:He8R6Z/U0
南北は上位50人に結構な差があるとおもうけどそれ以下の学力はあまり変わらないんじゃないか?
東西になると北大は沢山はいるがそれ以上の大学行ける確率が著しく下がる。
旭丘までいっちゃうと北大すらおぼつかない。
0942実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/15(木) 21:25:07.30ID:eZZ0Jc330
>>941
北大合格レベルと北大未満合格レベルとの差は
割とあるだろ。
0943実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/15(木) 21:50:02.77ID:hw2AsZQT0
★★★★★顔写真特定★★★★★

某受験サイトの運営者。
特定学校の事実無根の誹謗、中傷を放置し対立を煽り、
反論など真実の投稿だけ削除する共犯の元凶。
最善策は、悪口が書かれていようが放置しサイトを利用しないこと。
アクセスが減れば、広告収入が減り、運営会社が傾く。

★★★★★(下の方の写真)★★★★★
https://adsense-ja.googleblog.com/2012/12/zyukennet.html
(代表)浜 明弘 + ウェブクリエイター
こいつが原因で困っている人がいたら、出社、昼食、退社時に特定し接近が可能だよ。
防犯カメラの位置は当然把握し、自分の服装、帽子、手袋、サングラス、マスクなども考えよう。
靴、服装など証拠品は当然、処分すること。証拠がなければ公判維持が困難。
★★★★★★★★★★★★★★★★★

■所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿南6階(移転:2018年11月1日)
(旧住所)文京区大塚5-41-1-1004
合同会社ジーナス 代表者:浜 明弘 (Akihiro Hama)

■ 運営サイト
高校受験ナビ(日本最大級の高校受験情報サイト)

設立2007年12月 資本金:500万円
電話:050-3159-5526
電話:03-5940-3966
電話:03-5940-3951
FAX:03-5940-3952
0944実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:19.47ID:L3tdhEQc0
月寒は東西南北の次に古い伝統校なのにどうして進学校になれなかったんだろう?
場所が悪かったのかな?
0945実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/21(水) 14:10:40.91ID:NS65oPnn0
1968年 北大合格数
112 南
92 旭丘
79 月寒
73 北
72 西
61 東
0946実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/22(木) 01:15:48.60ID:mV7xDNy+0
>>944
学区が変わって豊平区の最優秀層が南へ、優秀層が東へ流れた。
大昔の話。
0948実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 06:44:17.09ID:QKUAceK/0
月寒は永遠の不運キャラ。
上がろうとすると学区改正で邪魔が入る的な。

昔の開成みたいな立ち位置になることもあり得た。
0949実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 11:20:34.88ID:0QciGKOc0
>>934
昭和の中学校の社会の教科書では札幌は支店経済の街と紹介
されていたが、そんなに大都市という記載は無かった気がする。
0950実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 11:58:12.45ID:Cf7JKqV30
>>929
福岡は九州全域から人が移動してきてるから増えてるように見えるだけで九州全体は減ってる

北海道も同じで札幌に集中して移動してきてるんだけど、同じ道内だから都道府県レベルだと見えなくなる

元々福岡の方が都会なのは当たり前
歴史からして違うよ
0951実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 19:19:33.75ID:AlPk/m9w0
九州の人口   1300万人
北海道の人口   550万人

議論するまでもないだろ
0952実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:17:25.89ID:0QciGKOc0
ここは道立高校について語るスレで、他の地域との比較を語るスレでは無い。
0953実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:57.10ID:FWmFu5Ls0
>>948
月寒の陰に隠れて栄光と凋落を経験したのが大麻。
啓成もそうかな?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 216日 0時間 12分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況