X



トップページお受験
1002コメント331KB

★★★★★北海道の公立高校 Part29★★★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 01:44:21.11ID:ikKKUfL80
北海道の公立高校の現状と今後について語るスレッドです。

2017年 駿台 第6回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php

◆合格確実ライン
57.1 札幌南
54.4 札幌北
53.2 函館ラ・サール
52.5 札幌西
52.0 立命館慶祥
51.8 札幌東 札幌旭丘
48.2 旭川東 帯広柏葉
47.0 函館中部 釧路湖陵
45.2 札幌月寒 室蘭栄 北見北斗

◆合格可能ライン
51.9 函館ラ・サール
50.6 札幌南
47.9 札幌北
47.0 立命館慶祥
46.2 札幌西
45.2 札幌東 札幌旭丘
42.4 旭川東 帯広柏葉
41.4 函館中部 釧路湖陵
39.8 札幌月寒 室蘭栄 北見北斗

<前スレ>
★★★★★北海道の公立高校 Part28★★★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1493482785/
0764実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/29(土) 22:51:58.61ID:Y1YRdIm30
>>763
それそんなに重要なこと?
0765実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/30(日) 01:18:58.00ID:od93IwqW0
清田と大麻。そんなに啓成に抜かれたのがショックなのか?
両校とも、進学実績を更新していない。
0766実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/30(日) 07:39:43.72ID:KOZ1LH760
>>765
進路実績の方も更新すべきだが
大麻は学校パンフレットPDFで公開されている
アホだから29年度卒業生=平成30年度大学入試という基本を理解していないみたいだけど

>>764
泣きっ面に蜂という意味だけでなく
本来であれば9月に公開しようと思っていたけれどそんな余裕もないのだろう
0768実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/30(日) 14:43:58.88ID:kUKX4E0m0
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0769実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:21.47ID:BddrOMwi0
>>765
俺はこのスレで「啓成」という言葉を聞いただけで反吐がでる。
0770実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/01(月) 21:04:50.92ID:P5y5Bs760
全国に偏差値70以上の高校がどんだけ有ると思ってんだかw
まず、札幌在住なら最低南北行かなきゃ話にならない
それ以外の高校に行くことは余程の幸運が無い限り人生詰んだに等しい
0771実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/03(水) 10:50:35.63ID:KtlYM+W/0
大学入試で北大未満なら、札幌南北でもアウト。北大以上なら札幌東でも北星余市でもセーフでしょう。

大学入試は知能の差が出るから、無理して上位校行った人は失敗するし、下位校でも元々の知能が高い人は成功している。
0773実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/03(水) 12:49:06.22ID:bx9Q0uBr0
南北以外の高校行くと、北大に行ければ上出来みたいな思考に陥ってしまう
北大は北海道では頂点だが、上には上がいるからな
0778実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/04(木) 16:49:30.59ID:5x1VkZuA0
北大以上の合格率が低いってことは
北大いければ上出来ってことだから問題ないよw
0779実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/04(木) 16:54:43.89ID:8kDaeYmW0
>>773
文系だとこんな感じかな
東大>京大>一橋>阪大=早慶>名大>神戸東北九州>北海道=上智>横国千葉=明治
0780実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/04(木) 19:31:52.44ID:K4n6Rchn0
札幌東現役
京大1一橋2阪大2東北大3北大65国医4(旭川2札幌2)早稲田2 計79

現役北大以上率:79/320≒24.7%

浪人生を含めると、
京大1一橋2阪大4名大1神戸1東北5北大81国医5(旭川2札幌3)早稲田3慶應1 計104

北大以上率:104/320=32.5%

確かに北大行ければ上位。
0781実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 01:10:34.08ID:OD4XgVoQ0
>>779
なぜ文系?
上位受験生の大半は理系だろ
それに、北大は名神東北九州より差がつくほど低くはないし、神なんて普通は入れないだろ

>>780
んなら、西の現役北大以上率も示してみろよ。
東よりも低いはずだから
0784実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 22:18:24.72ID:eGk3W1uy0
>>782
理系ならそのとおりだが
文系は東京で学生生活を送るってだけでも利があるからな
札幌みたいな片田舎でイキって勘違いしてそんな事実も理解できない文系学生じゃ人生どうしようもないな
そもそも本当に優秀なら理系の道を選んでいただろうし
0785実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 22:27:57.19ID:lHFEWMBl0
田舎から早慶に送り込むには金が相当かかる
文系でも4年間の授業料生活費で1200万ほど
札幌のような田舎だと一握りの富裕層だけだな
0786実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 23:00:21.73ID:MmM4iDPl0
そう考えると南北西に行けなかったら、大学行かずに公務員か、他で成功できる道を探さないと人生詰むなw
0787実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 23:51:13.13ID:OD4XgVoQ0
>西は北大より上の最上位層の厚みが東とは比べ物にならない。

西は東大も北医もめちゃ少ない(と言うかほとんどいない)くせに何が最上位層だよwwww
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:44.61ID:f5ghR6lZ0
>>784
いや、早慶は理系の方が入試難易度高いよ
研究実績とかと混同してないか?
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/06(土) 10:32:55.77ID:XGLlhE1d0
5chでゴミ扱いの早慶にも進学実績が無い、その他大勢の名前すら出てこない公立高校はどうすりゃいいのW
50未満の偏差値で生きてていいの?って感じw
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/06(土) 13:53:07.95ID:i7US74iE0
北見北斗の下の方って学力低いって本当?
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/06(土) 14:56:36.19ID:YQl0dABS0
北大も下は旭川大、函館大レベルだからな
0794実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/06(土) 17:40:17.11ID:vj52BK/f0
>>790
偏差値70以上でも都会の一流企業でも就職すりゃもれなく社畜だけどな。
公務員でもすさまじい競争社会だろ官僚なんかになった日には。
頭よくても悪くても人生は厳しい。
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/06(土) 19:10:46.95ID:XGLlhE1d0
勝ち続ける事、周りから褒められる事が宿命みたいになってるエリートは大変だよな
子供の頃は親に褒められ先生に褒められ、社会に出たら嫁に褒められ上司に褒められ
褒められる為に競争に勝ち続けなければならない、降りる事は許されない
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/07(日) 08:45:39.53ID:menANaiB0
同じ社畜でも都会の一流企業のほうがマシ
やっぱり普通に国立大学を狙えるような高校行かないと駄目だな
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/07(日) 11:40:16.14ID:nKu4Cdj70
勤め人になる理不尽なことが増えるけど、
大手と中小ではその質にかなりの差があるな
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:39.67ID:wsUY+o4r0
【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学
出典)東洋経済新報社『役員四季報』(2019年版)より作成
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201809/article_5.html
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/07(日) 23:41:30.64ID:WSlrSM+A0
>>797
いや差は無いよ。
理不尽なことの質は大手も中小も一緒。
0801実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 01:07:14.29ID:BVUfq8Hg0
・良かれと思ってやった事が裏目に出る
・自分ではどうでもいいと思ってる事に対して変な差別を受ける
・そんな事気にしても仕方無いと思ってるような事に目くじらを立てる
0802実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 02:02:23.71ID:KDZtEIb40
>>793

へえ。そうなんじゃあ
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 07:16:11.29ID:UKAiP8Eu0
働いてお金をもらうというのは本当につらいこと。
だからきちんと勉強すればしただけ結果の出ることの多い
学生時代は本当に恵まれている。
楽して金もうけは頭のいい人でも無理。
0804実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 13:50:34.72ID:pUrcWRk+0
札幌の進学校を東西南北って言ったり北は東大や医学部に弱くなって南に対抗できなく凋落したとかいう意見もあるけど
未だに北と東西の間には結構な差があるだろ?
北大以上の大学に行ける確率は北のほうが西の1.5倍位はあるからね。
北の北大「だけ」の合格者数約120名>西の東北大なども含めた北大以上の国立大学合格者数約100名だろ?
差は一目瞭然。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 18:20:57.92ID:UKAiP8Eu0
数年前まではかろうじて道コンとかの表記もみえたがそれすらも
全く見なくなった。
北海道民もほぼみていないんだなあ。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 20:58:47.26ID:MiTiCgxW0
北は北大以外の難関校合格数も西よりは確実に上。
北の肩を持っているように見せかけて>>804は西寄りの解釈。
0808実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/08(月) 21:26:33.36ID:RyADSQox0
>>806
毎年そんなに変わらんだろうからな。
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 00:47:44.46ID:AccvcPYh0
>>809
今でもあそこは全国公立トップクラス
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 06:44:39.18ID:IMcEisO50
啓明中は札幌でもトップの中学だろ。
もっとも啓明のトップ層は旭丘ではなく南を始めとした進学校へ行くがw
南は言うまでもなく東西との進学実績差も高校入試の難易度差以上に乖離して旭丘はどうしようもないところまで来ていると思うぞ。
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 08:11:00.67ID:xQihf92B0
昔は南がギリギリの生徒が安全策で旭丘受けたけど、今は学区が変わったから西とか受けるのかな
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 18:24:29.82ID:PvZHwXI50
>南は言うまでもなく東西との進学実績差も高校入試の難易度差以上に乖離して旭丘はどうしようもないところまで来ていると思うぞ。
これは何とかしないとな
1990年頃は 南北旭丘西だったはず
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 20:55:42.93ID:xQihf92B0
東は東西南北で一番立地が悪いから昔からトップに食い込めないよな
中央区にあったら違ってたかもw
あっ でも市立高女と庁立高女では格が違うのかな?その辺どうなんだろ?
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 21:05:14.62ID:+9HSOIFu0
東は3k2f出身者が少ないし。
厚別や清田や江別の優秀層レベルではね。
今は北広島あたりからも結構来てるみたいだけど。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/09(火) 23:44:45.85ID:HSRLyO740

0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/10(水) 00:07:11.86ID:bWDTD+Ql0
子供の進路なんて全て親のプロデュース力次第だよ
小学校高学年にもなって北海道のトップ校が何処なのか知らない底辺族のガキなんてお呼びでないよなw
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/10(水) 09:23:01.32ID:EKuXH11P0
>>810
親の所得水準が全国トップレベルなのか?
進学実績だと>>811がいうとおりなので公立高校限定といえど全国を舐めるなと言いたい
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/10(水) 23:39:04.96ID:rUYjwxz80
>>817
中学受験まではそうだが高校受験は違うだろ・・・
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/11(木) 00:25:52.72ID:FzNtm1ef0
だいたい南北行く子供は小学生の頃から一味違うよな
有能なプロデューサーがいない子供は中学生から勉強やり始めて玉砕w
精々頑張って東止まり、大学は学園w
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/11(木) 20:37:15.02ID:EbDWnFec0
>>821
合格者数では結構いるけど実進学数は知らん。
学園の合格者すら少ないのは南くらいじゃ?
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/11(木) 20:44:03.81ID:Di4DdxGV0
北海学園現役進学者数

札幌南 1
札幌北 1
札幌西 3
札幌東 16
札旭丘 12

ソース:週刊朝日 6月22日号
0824実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/11(木) 23:34:23.66ID:LdrsKidN0
そこら辺の高校から現役で学園は意味不明だなぁ。浪人して結局学園で滑り止まったみたいなパターンならわかるけど、現役なら受かっても浪人しないか?
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/12(金) 06:50:13.22ID:IT6iXqh90
>>823
浪人も含めたら結構いそうな数字だな
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/12(金) 06:55:41.08ID:GKuhl0to0
高校受験までなら我流の詰め込み暗記で楽勝だが、大学受験はそうはいかない
そこから脱却出来ないと国立大学は無理、学園が関の山だ
上位校で落ちこぼれる奴の良くあるパターン
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/12(金) 19:28:44.90ID:9Gw6wxZb0
随分旭丘が馬鹿にされてるね
俺らの頃はそんな学校じゃなかったのにね
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/12(金) 20:46:25.49ID:HQbB5UmT0
今じゃ東西南北どころか東の比較対象にすらならないし比較するとしたら北大合格者数同格で第一とかだからな。
話題になる、馬鹿にされるだけありがたいと思えって感じじゃないの?
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/12(金) 21:58:24.36ID:9Gw6wxZb0
旭丘なさけね〜〜〜
0830実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 00:01:12.24ID:1uiUGdwf0
いつの間にか市立は市立札幌○○高校って名称変更してるのな

南 

西
東 旭丘
国情
月寒 
手稲 藻岩 北陵 新川  
清田
啓成 
平岸 
稲雲
白石
     以下論外

札幌の公立高はこんな順番で大体いいのかなぁ
落ちぶれたとはいえガオカは上位校に変わりないよな
まぁ大学行っちまったらこんな序列どうでもよくなるけどw
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 05:03:42.70ID:UwQhu/Nf0
何の順番か知らんが、合格実績なら、
北大81人の東と29人の旭丘を並べるのは無理がある。
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 05:18:23.58ID:uBzsjaBZ0
そもそもろくに知識もなく調べもしないで
だらだらとくだらないランキングもどきを
書いてる時点で相当のアホだろう
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 07:48:13.09ID:1uiUGdwf0
>>832
じゃ 知識豊富な方々、アホだし調べるのも面倒だから正しい順番教えてくれよw
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 14:18:47.89ID:k7EDGsG90
>>830
藻岩、北陵、新川、清田、啓成。
この辺は今そんなに差は無い。
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 19:07:34.02ID:0/9pp35J0
地震もう無かったことになってるかのようだな。
てか北海道民がみていないのか。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/13(土) 23:14:04.70ID:kQDoliFu0
>>836地震と言うか胆振以外は大停電という次元の災害じゃないか?
停電が一日早く復旧した地区を妬ましく思ったわ。
胆振みたいなモロ被災者レベルの損害被った所以外はせいぜい震度5強のちょっと強めの地震とかなり強めの停電のレベル。
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/14(日) 16:51:15.89ID:9laThThF0
旭丘は東に抜かれて早20年、中堅化して5年位か?
過去の栄光知っているのは中年以上の人だね。
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/14(日) 23:11:26.66ID:WZB6JGwD0
南>北>西>東、最低の東行けなきゃ私立でいいって言う奴が多いんじゃねえの (ーoー)y-'~~~
0840実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/17(水) 06:42:25.21ID:LpvLpdkm0
今は滑り止めの私立も結構良いからな。
昔だったら公立底辺校落ちでも有名私立は合格できたし。
公立ってだけで昔は中の下あたりじゃないと入れなかったけど今は底辺公立はクラスビリでも入れるだろ?
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/17(水) 07:41:08.36ID:Dh0xLqLt0
高校もブランド志向だから人気が伝統校の東西南北に集中する
昔なら旭丘に流れていた生徒が無理して南北受けて、落ちて私立に行くってパターンだな
私立も特進コースが充実しているとこ行けば進学実績も良いし、特待で行けばカネも掛からない
0842実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/17(水) 17:53:42.20ID:k7Kx8xfO0
その代わり授業は毎日0限〜8限、9限まで
土曜日ももちろん投稿
部活・バイト・男女交際禁止
行事ほとんどなし、学校祭は超地味
服装頭髪検査うるさい
携帯は朝から帰りまで回収

の毎日が待っている
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/17(水) 21:35:41.83ID:D2dNznrW0
ここだけの話だが、上位校の偏差値ランキングは秀英がなかなか信頼感がある。

66 札幌南
64 札幌北
62 札幌西/札幌東
60 札幌旭丘
0844実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/17(水) 23:20:48.91ID:V/eNN9XC0
昔は公立落ちたら人生終了くらいの悲壮感があったから、チャレンジする人少なかったよな。今の状況は良いのか悪いのか…
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/18(木) 11:54:02.57ID:4GSAZIQX0
みんな東西南北目指すから、それに漏れた層が全部私立に傾れ込む
どんどん私立が台頭して、それ以外の公立は斜陽の一途だなw
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/19(金) 06:03:21.28ID:jocCc6Re0
私立が台頭して中堅校が没落って感じだろうな。
かつて東西南北諦めて旭丘や手稲月寒などに行っていた層が上位校に特攻して落ちたら滑り止めの私立に行く風潮が出来上がっている。
ここ20年で公立中堅校からの北大合格者が激減しているのはそのせいだろう。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/19(金) 19:26:33.67ID:cbWrtRmp0
学習塾も実績欲しいから積極的に東西南北を受験させる
親御さんもブランド好きだから、それに絆されて受験させてしまう
結果不合格で私立進学でも東西南北落ちでならご近所、親戚にも言い訳が立つしw
私立の台頭はこういう風潮がそうさせるんだろうな
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/19(金) 19:42:12.57ID:KS9ubhzt0
>>848
北嶺(昭和時代には無かった一貫校。)
立命館慶祥(元々は底辺校だった札幌経済。)
札幌第一(昔は底辺校。今は旭丘に劣らない北大合格者を輩出。)
0851実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/19(金) 19:47:26.37ID:q98RVaiz0
>>850
北嶺はもともと南北入れる子を中学で青田買いしてるので中堅校と無関係
りっつと第一は年にとって進学実績が全然ちがう
函館ラサールは落ちてる
その他の私立は全然しょぼい
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:46.68ID:9nZvJNcG0
俺の頃は、遠距離通学になりそうだったら無理して東西受けないで近くの3番手校受けたような気もするけどなぁ。今は東西のブランド力が上がって、そういう層も東西受けてるのかな?
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/20(土) 07:38:59.12ID:pQoPJRIy0
>>853
昔の中堅校の位置づけが私立に置き換わりつつある。
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/20(土) 08:56:47.66ID:XVhKnPz00
平成の30年で本当に北海道の受験事情も変わったよなあ。
昭和の終わりの頃なんてネットすら無いんだからもし親が北海道に転勤になっても
北海道の受験事情なんかほとんど分からず塾学校の先生の話、書店で購入する受験案内で勉強するしか無かった。今はネットでかなりの事前知識を得られるし本当に助かる。
次の年号ではどんな変化がおきるのだろう。
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/20(土) 09:45:00.58ID:XVhKnPz00
今は道新受験情報とか道外からでも入手出来るしね。
もっともそれがどこまで有益かは別だけど。
その前に地元の中学に子がなじめるか親もご近所とうまくやっていけるか
が問題。こればっかりはネットでもわからない。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:46.12ID:pwiazVNM0
>>854
公立中堅校の場合、北大の合格数は減少したが少子化の影響で
逆にそれ未満の国公立大の合格数が増加したね。この30年で。
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/20(土) 18:11:05.55ID:cwfz7oo20
中堅どころかほぼすべての公立で北大合格者は減ってるだろ
北大合格者の北海道の高校生の占有率が大きく減ってるし
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/21(日) 08:30:54.29ID:ntFwZOeL0
北大は旧帝人気で全国の高校生から志望されて難易度が高まり
道内の高校生だと入学するのが難しくなってしまったね
例えば10人受かっていた高校は8人。4人→3人とかで
全体的に2,3割割かれてしまっている
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/10/21(日) 12:40:22.96ID:+u35gNn50
-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況