X



トップページお受験
710コメント739KB

【国立】埼玉県立浦和高等学校29【至上主義】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/02(月) 08:27:09.30ID:5bnsIyom0
2017年 首都圏公立高校の国公立大合格者数合計50傑 9月判明分
※国公立大の合格者数は各高校の発表で、大学校は含まない。
県立浦和(埼玉)263  市立浦和(埼玉)104
横浜翠嵐(神奈)201  川越女子(埼玉)97
県立船橋(千葉)199  佐原   (千葉)90
国立   (東京)197  佐倉   (千葉)89
大宮   (埼玉)185  越谷北  (埼玉)87
八王子東(東京)181  小田原(神奈川)87
湘南  (神奈川)177  青山   (東京)85
県立千葉(千葉)165  川和  (神奈川)84
千葉東  (千葉)162  不動岡  (埼玉)77
西     (東京)162  市立千葉(千葉)77
春日部  (埼玉)160  小石川  (東京)77
戸山   (東京)155  小松川  (東京)76
東葛飾  (千葉)154  都立武蔵(東京)73
日比谷  (東京)151  所沢北  (埼玉)72
県立川越(埼玉)149  木更津  (千葉)72
立川   (東京)146  駒場   (東京)72
柏陽  (神奈川)133  船橋東  (千葉)71
横浜サイエンス(神奈)122 横須賀(神奈川)69
厚木  (神奈川)120  川口北  (埼玉)68
熊谷   (埼玉)117  蕨     (埼玉)68
国分寺  (東京)114  熊谷女子(埼玉)67
新宿   (東京)114  相模原中等(神奈)66
小山台  (東京)112  両国   (東京)65
長生   (千葉)109  希望ヶ丘.(神奈)65
浦和一女(埼玉)108  匝瑳   (千葉)64

・前スレ
【尚文】埼玉県立浦和高等学校28【昌武】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1502556276/
0235実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 08:39:19.36ID:uTZyp1cb0
Advanced Placement 欧米のシステム。
高校在学中に、大学レベル学習を行い全国試験*の成績でどの大学でも単位取得可能。
単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。

*Advanced Placement Examination(AP Examination)/College Level Examination(CLEP)
0236実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 08:44:23.95ID:uTZyp1cb0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School) 埼玉県立浦和高校を改編
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0238実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 12:43:02.34ID:rDj2+XNJ0
上のコピペ連投基地外はその内容も示す通り浦高とは無関係だし埼玉県民でもない。

そもそも浦高は理数教育に特化した学校ではなく、理系選択に生徒が偏っている訳でもない。
理数エリート教育は、数学オリンピック代表や東大理3合格実績が示すように、灘や、筑波大駒場、開成のような全国最上位の中高一貫校が伝統的に強みとしている。
浦高は科学技術振興機構が主催する科学の甲子園全国大会の第一回で優勝したりもしているが、
埼玉県公立高校も過去多くの学校が指定を受けた文部科学省のスーパーサイエンスハイスクールにもなっておらず、
理数高校を目指している訳でもない。
もちろん進学校として理系進学実績は高いが、特徴的なのはむしろ文系の国立志向とその実績で首都圏では異色。
国立大学の合格実績が首都圏1都3県でトップクラスだが、これは国立至上主義の伝統と、埼玉県民の志向の反映に過ぎない。

また、浦高の進学実績は今世紀下がっておらず、この点も悪意のあるミスリードといえる。
0239実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 12:54:46.44ID:mZ4jpViZ0
>>238
おおむね同意だが、最後の1行だけは残念な内容だ。
0240実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 14:02:37.86ID:0XcQYrmu0
2018年入試、難関国立大学合計では全国42位、国公立医学部医学科合計、東大京大国公立医学部医学科合計でも全国50位以内に入るかどうかのレベルまで浦高は凋落しています。
しかしそれでも各ランキング、埼玉の高校では1位なので、埼玉の高校のレベルが低いとも言えます。
そうはいっても浦高は東大京大国公立医学部医学科合計だけなら全盛時代も全国30位くらいだったので、上には上がいます。

●朝日
「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3

●2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016 サンデー毎日 週刊朝日
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/

朝日朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3

2018東大 + 京大 + 国公医 合格率ランキング サンデー毎日 週刊朝日 浪人含む合格数/今春の卒業生数
中高一貫私立の独壇場で20位に国立の学芸大附属が登場。

1 灘 86.8(%)2 筑駒 77.2
3 ラ・サール 59.1 4 東大寺 58.1
5 甲陽学院 56.7 6 開成 56.3
7 栄光学園 53.4 8 桜蔭 48.5
9 大阪星光学院 47.2 10 久留米大附設 46.2
11 東海 45.2 12 西大和学園 45.0 12 聖光学院
14 麻布 45.5 15 洛星 38.7
16 白陵 38.2 16 北嶺
18 洛南 37.9 19 駒東 37.3
20 学芸大附 35.6
0241実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/22(日) 14:09:08.16ID:0XcQYrmu0
浦高全国42位、ただし埼玉の高校では1位。裏を返せば埼玉の進学校が自称進学校化しているともいえる。

河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

地底と駅弁の違いのような沿革に基づいたものでなく、国立難関10大とは総合大学中心に偏差値的に10大学。
国立難関10大学とは河合塾が名付けた。
河合塾が偏差値で分野ごとに大規模国立大学でセレクションして、国立総合大学中心に選んだ10大学という意味。
それに週刊誌が便乗して高校別の10大学合格者総数ランキング作成。

それに週刊誌が便乗して高校別の10大学合格者総数ランキング作成。

週刊朝日 「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3

計10大学について、合格率のランキングをまとめた。各地域のトップレベルの大学がそろっており、受験生の人気も高い。

公立のみ
東京・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018 公立 週刊朝日4/20号 2018.4.12
1 65.3% 大阪 北野
2 51.7% 宮城 仙台第二
3 51.4% 北海 札幌南
4 50.0% 北海 札幌北
5 49.6% 大阪 天王寺
6 48.2% 福岡 修猷館
7 45.7% 兵庫 長田
8 43.4% 兵庫 姫路西
9 40.3% 愛知 旭丘
10 38.6% 愛知 明和
0242実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/23(月) 14:03:48.79ID:V1gwlnet0
朝日
「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3

2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016 サンデー毎日 週刊朝日
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/

朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3

2018東大 + 京大 + 国公医 合格率ランキング サンデー毎日 週刊朝日 浪人含む合格数/今春の卒業生数

1 灘 86.8(%) 2 筑駒 77.2
3 ラ・サール 59.1 4 東大寺 58.1
5 甲陽学院 56.7 6 開成 56.3
7 栄光学園 53.4 8 桜蔭 48.5
9 大阪星光学院 47.2 10 久留米大附設 46.2
11 東海 45.2
12 西大和学園 45.0 12 聖光学院
14 麻布 45.5 15 洛星 38.7
16 白陵 38.2 16 北嶺
18 洛南 37.9 19 駒東 37.3
20 学芸大附 35.6
0243実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/23(月) 14:07:17.52ID:V1gwlnet0
浦高 全国42位 埼玉の高校では1位

河合塾偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/

地底と駅弁の違いのような沿革に基づいたものでなく、国立難関10大とは総合大学中心に偏差値的に10大学。
国立難関10大学とは河合塾が名付けた。
河合塾が偏差値で分野ごとに大規模国立大学でセレクションして、国立総合大学中心に選んだ10大学という意味。
それに週刊誌が便乗して高校別の10大学合格者総数ランキング作成。

朝日
「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3

東京・京大と難関国立8大学の合格率ランキング 2018 公立 週刊朝日4/20号 2018.4.12
1 65.3% 大阪 北野
2 51.7% 宮城 仙台第二
3 51.4% 北海 札幌南
4 50.0% 北海 札幌北
5 49.6% 大阪 天王寺
6 48.2% 福岡 修猷館
7 45.7% 兵庫 長田
8 43.4% 兵庫 姫路西
9 40.3% 愛知 旭丘
10 38.6% 愛知 明和
0244実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/23(月) 14:10:40.78ID:V1gwlnet0
浦和サイエンス・アカデミー(Urawa Science Academy)
【入試】 外部のテスト作成機関(自校ではなく、埼玉県教育当局でもない外部の公的ないし凖公的な学力評価機関 大学入試センターのような機関)による数学 理科(物理化学生物)の学力テスト
【募集定員】共学 高1 240名 共学 高2 高3は各20名づつ編入 埼玉県全域 保護者の片方ないし身元保証人が埼玉県内にいれば他都道府県からの入学も可
【カリキュラム】加速学習(数学物理化学生物英語)Advanced Placement大学レベル学習(数学物理化学生物情報科学 生理学生化学遺伝学心理学)外国語(英語必修 フランス語ドイツ語中国語スペイン語選択)選択科目(国語歴史政治経済)
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】大学院修士ないし博士号取得者

Advanced Placement 欧米のシステム。
高校在学中に、大学レベル学習を行い全国試験(Advanced Placement Examination)の成績でどの大学でも単位取得可能。 単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。
0245実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/23(月) 14:11:44.09ID:V1gwlnet0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)
埼玉県立浦和高校を改編。
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目
必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)

【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0246実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/23(月) 21:56:47.46ID:89SHvm1t0
新しい校長が前任の様な無能ではないといいですね
0248実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 22:57:30.94ID:cojN6JeY0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)
埼玉県立浦和高校をstrong STEM-focused high schoolに改編。
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 首都圏全域学区
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0249実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:01:41.97ID:cojN6JeY0
The 100 Best Public High Schools in the U.S.
https://thebestschools.org/rankings/best-public-high-schools-us/

数年続けて1位はバージニア州のトーマス・ジェファースン理工科高校。1985年創立の新設校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
大学飛び級テストの準備教育も行う(AP Exam アメリカにはあるが日本にはない制度)。
大学入試共通テストの学校別平均点やAP Examinationの数学理科のperformanceが全米1位であることも有名な理由。

Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
0250実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:06:35.32ID:cojN6JeY0
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf

Accelerated Curriculum 加速学習(卒業必修単位)
English 4,Mathematics (not including Algebra 1; AP Calculus required) 4
Science (Biology, Chemistry, Physics, and Geosystems) 4,Social Studies 4
Foreign Language (in the same language) 3,Health and Physical Education 2,Fine Arts/Sci-Tech Elective/Cultural Studies 2,
Science/Technology Research 1,Computer Science 1,Economics & Personal Finance 1
Total: 26 credits

ADVANCED PLACEMENT AND BEYOND
ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED:選択科目 大学単位早期取得試験AP Examinationカリキュラム Calculus(微積分は全員必須)
English Lit/Lang, Biology, U.S. Government, Chemistry, United States History, Physics C (微積分使用の物理)
Psychology, Russian, European History, French Language, Computer Science A, German
Calculus AB & BC(微積分 難度はBC>AB), Japanese, Statistics, Latin Vergil ,Spanish Lit/Lang, Chinese
Music Theory, Studio Art, Micro/Macro Economics, Art History
** In 2017, 3867 AP Exams were taken by TJHSST students;
over 97% earned a score of 3, 4, or 5. (全国試験の成績順に5 4 3 2 1、3以上で大学単位取得 5が最も多く単位が取れる)
POST-ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED 大学レベル科目
(courses that have AP courses as a prerequisite):
Multivariable Calculus, Electrodynamics, Linear Algebra, Neurobiology
Differential Equations(微分方程式), Intro to Organic Chemistry
Complex Variables, Artificial Intelligence 1 & 2, Probability Theory, Parallel Computing 1 & 2, Numerical Analysis Computer Vision 1 & 2
Concrete Math, Mobile/Web Applications, Advanced Math Techniques
0251実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:08:26.32ID:cojN6JeY0
Specialized High Schools in New York City
http://schools.nyc.gov/ChoicesEnrollment/High/specialized/default.htm
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_high_schools_in_New_York_City

Specialized High Schools Admissions Test
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_High_Schools_Admissions_Test

理系高校としてニューヨーク市立Stuyvesant High School(共学 Stuyvesant卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者3名 数学フィールズ賞1名)とニューヨーク市立Bronx High School of Science(共学 Bronx Science卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名)がある。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam)の学習、大学レベル学習(post AP)を提供する。

Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

Stuyvesant High School
http://stuy.enschool.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School
0252実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:10:48.24ID:cojN6JeY0
Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/

共学 卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。

カリキュラム
Advanced Placement courses (AP)
高校在学中に、大学レベル学習を行い試験の成績(Advanced Placement Examination)でどの大学でも単位取得可能。 単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。
・Mathematics→AP Calculus AB, AP Calculus BC, AP Statistics, AP Computer Science
・Science AP Biology, AP Environmental Science, AP Psychology, AP Chemistry, AP Physics 1&2 (without Calculus), AP Physics C (with Calculus)
*微積分 Calculus BC,Calculus AB 難度はBC>AB

post Advanced Placement(post AP)
AP科目を超える、大学専門課程1年間ないし半年間の学習。
進学した大学で単位認定され、AP単位と合わせて、大学修業年限が短縮できる。
・Mathematics→Math Research, Calculus, Statistics & Data Analysis, Math Team (offered separately for freshmen through seniors), Multivariable Calculus & Partial Differential Equations,
Linear Algebra & Differential Equations, Game Programming, Robotics, Robotics Project Management, App Development
・Biological Sciences→Post-AP Biology (Genetics), Post-AP Psychology, Microbiology, Nutritional Science, Forensic Science,
Animal Behavior, Sustainable Bronx Science (Term 1) & Horticulture (Term 2), Epidemiology, Exercise Physiology, Marine Biology
・Physical Sciences→Physical Science Research, Introduction to Engineering, Digital Engineering, Post-AP Chemistry (Quantitative Analysis), Post-AP Physics (Introduction to Modern Physics),
Astronomy & Astrophysics, Introduction to Organic Chemistry, Experimental Engineering
・Technology→Applied Science, Computer Technology, Computer Graphics, Architectural Drafting
0253実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:16:11.79ID:cojN6JeY0
英国
Government renews call to universities to set up post-16 maths schools
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/government-renews-call-universities-set-post-16-maths-schools

A-level results: Russian-inspired maths free schools gain top grades
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/a-level-results-russian-inspired-maths-free-schools-gain-top-grades

King's College London Mathematics School
https://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx
https://en.m.wikipedia.org/wiki/King%27s_College_London_Mathematics_School

University of Exeter Exeter Mathematics School
http://www.exetermathematicsschool.ac.uk/
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Exeter_Mathematics_School

理数英才高校。高校2年制(superselective entry sixth form college)。
16歳終了時の全国共通学力テストGCSEの数学理科でA*かAに加え数学テストで選抜。さらに数学テストを課す。内申書は使わない。
高校入学後は必須の数学物理コンピューター科学を含め、高校入学時に大学入試共通テストA Level Examinationに使う科目3ないし4科目を決め、その科目だけを学ぶ。
ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジが、2014年創立であっという間に英国トップ公立進学校となったKing's College London Mathematics SchoolとUniversity of Exeter Exeter Mathematics Schoolに続き、Cambridge Mathematics Schoolを設立。
大学附属ではあるが、エスカレーター式ではなく、大学共通テストA Level Examinationを受験して大学進学する入試選抜制のsixth form college(高2と高3の2年間課程)が英国では3校できることになる。
0254実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:21.19ID:cojN6JeY0
フランス
エコール・ポリテクニク(パリ)などフランスのエリート教育機関グランゼーコールも名門リセ併設のクラス・プレパで2年間猛烈に受験勉強して学力試験に受かって合格。
グランゼーコールの大半は国立、クラス・プレパ併設の名門リセも公立。

代表格がパリにある公立リセ・ルイ・ル・グラン。
高校課程のみ800名とクラス・プレパ900名の総定員。

リセ・ルイ・ル・グラン
http://louislegrand.org/index.php/japonais-presentations-72
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Lyc&;#233;e_Louis-le-Grand

リセ・ルイ・ル・グランのグランゼコール進学実績
http://louislegrand.org/index.php/les-cpge/presentation-generale/resultats-des-concours-2016

ルイ・ル・グランの近隣にある公立リセ・アンリ4世校もグランゼコール進学の名門。

リセ・アンリ4世
http://www.lycee-henri4.com/
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Lyc&;#233;e_Henri-IV

アンリ4世校のグランゼコール進学実績
http://lyc-henri4.scola.ac-paris.fr/index.php?option=com_content&;view=article&id=87&Itemid=76
0255実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 00:00:23.35ID:3bW1ranG0
あの学校がやってるのは詐欺行為ですからね
一旦廃校にした方がいいレベルです
0256実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 12:36:22.17ID:PpZHT6/b0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)埼玉県立浦和高校をTHE first STEM specialty high school in Japanに改編。
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0257実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 12:49:35.01ID:PpZHT6/b0
Bronx High School of Science (Bronx Science)
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

米国のSTEM specialty high school with selective entry(through entrance Examination procedure)の代表格。
世界各国から教育視察が絶えず、海外でBronx Scienceをモデルにしたscience high schoolが設立されている。
1938年 男子校として設立、1946年から共学 4年制(中3から高3相当)。卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名。世界最多のノーベル賞受賞者輩出高校。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で共通入試学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam)の学習、大学レベル学習(post AP)を提供する。
教師は他のニューヨーク市立高校とは異なり、大学講師、大学あるいは科学研究機関の研究員から選抜し面接を経て採用される。
ほとんどが大学では教鞭をとっていた経験を持つ。
0258実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 12:53:45.76ID:PpZHT6/b0
Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

カリキュラム
Advanced Placement courses (AP)
高校在学中に、大学レベル学習を行い試験の成績(Advanced Placement Examination)でどの大学でも単位取得可能。 単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。
・Mathematics→AP Calculus AB, AP Calculus BC, AP Statistics, AP Computer Science
・Science AP Biology, AP Environmental Science, AP Psychology, AP Chemistry, AP Physics 1&2 (without Calculus), AP Physics C (with Calculus)
*微積分 Calculus BC,Calculus AB 難度はBC>AB

post Advanced Placement(post AP)
AP科目を超える、大学専門課程1年間ないし半年間の学習。
進学した大学で単位認定され、AP単位と合わせて、大学修業年限が短縮できる。
・Mathematics→Math Research, Calculus, Statistics & Data Analysis, Math Team (offered separately for freshmen through seniors), Multivariable Calculus & Partial Differential Equations,
Linear Algebra & Differential Equations, Game Programming, Robotics, Robotics Project Management, App Development
・Biological Sciences→Post-AP Biology (Genetics), Post-AP Psychology, Microbiology, Nutritional Science, Forensic Science,
Animal Behavior, Sustainable Bronx Science (Term 1) & Horticulture (Term 2), Epidemiology, Exercise Physiology, Marine Biology
・Physical Sciences→Physical Science Research, Introduction to Engineering, Digital Engineering, Post-AP Chemistry (Quantitative Analysis), Post-AP Physics (Introduction to Modern Physics),
Astronomy & Astrophysics, Introduction to Organic Chemistry, Experimental Engineering
・Technology→Applied Science, Computer Technology, Computer Graphics, Architectural Drafting
0259実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 13:18:52.95ID:PpZHT6/b0
浦高の現状
2018年難関10大学合格者数ランキングは全国42位、埼玉の高校では1位。
2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングでは全国40位程度、埼玉の高校1位。。
2018年年東大京大国公立医学部医学科合格者数ランキングでは全国40位程度、埼玉の高校では1位。

朝日「難関大合格率」でわかる“真の実力校” 東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3

2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016 サンデー毎日 週刊朝日
plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/

朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3
0260実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 14:59:20.98ID:uv5euHnV0
英国での入試選抜制公立STEM specialty school設立の動き

★Top universities urged to open new maths schools 英国政府
https://www.gov.uk/government/news/top-universities-urged-to-open-new-maths-schools
★New specialist maths free school to be regional centre of excellence 英国政府
https://www.gov.uk/government/news/new-specialist-maths-free-school-to-be-regional-centre-of-excellence
★Government renews call to universities to set up post-16 maths schools
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/government-renews-call-universities-set-post-16-maths-schools
★A-level results: Russian-inspired maths free schools gain top grades
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/a-level-results-russian-inspired-maths-free-schools-gain-top-grades
★Specialist maths schools 英国名門大学グループ ラッセル・グループ
https://russellgroup.ac.uk/policy/case-studies/specialist-maths-schools/

King's College London Mathematics School
https://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx

University of Exeter Exeter Mathematics School
http://www.exetermathematicsschool.ac.uk/


理数英才高校。高校2年制。16歳終了時の全国共通学力テストGCSEの数学理科でA*かAに加え数学テストで選抜。さらに数学テストを課す。内申書は使わない。
高校入学後は必須の数学物理コンピューター科学を含め、高校入学時に大学入試共通テストA Level Examinationに使う科目3ないし4科目を決め、その科目だけを学ぶ。
ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジが、2014年創立であっという間に英国トップ公立進学校となったKing's College London Mathematics SchoolとUniversity of Exeter Exeter Mathematics Schoolに続き、Cambridge Mathematics Schoolを設立。
大学附属ではあるが、エスカレーター式ではなく、大学共通テストA Level Examinationを受験して大学進学する入試選抜制のsixth form college(高2と高3の2年間課程)が英国では3校できることになる。
0261実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 20:42:19.29ID:2lZeZUnp0
1980年代の公教育における米国のSTEM教育の貧弱さ、大学でSTEMを専攻する学生の減少、STEM人材プールの強化を議論する大統領と全国州知事が集まった「危機に立つ国家」の提唱をもとに、
NY市立Bronx ScienceやStuyvesantをモデルに公立のSTEM specialty high schoolが全国に設置されるようになった。。
寄宿制をとる州立高校もある。
バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science & Technologyもこの議論と提言で設立された。
ノーベル物理学賞受賞者が設立したIllinois Mathematics and Science Academyも含まれる。

National Consortium of Secondary STEM Schools
http://www.ncsss.org/about

メンバー高校
www.ncsss.org/membership/institutional-members
en.m.wikipedia.org/wiki/National_Consortium_of_Secondary_STEM_Schools
0262実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 20:45:12.69ID:2lZeZUnp0
「危機に立つ国家」の提言によりバージニア州政府と議会の承認で1985年に新設された首都ワシントン郊外にあるバージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校。
米国の大学入試共通テストSAT/ACTの高校別平均点で度々全米トップにたつこと、Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)の数学理科のパフォーマンスで全米1位をとっていることで国内外に知られている公立高校のトップ校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)用のカリキュラムを行っている。
AP Calculus(微積分)は全員必修である。


Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
https://fcps.tjhsst.
0263実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 20:49:06.40ID:2lZeZUnp0
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf

Accelerated Curriculum 加速学習(卒業必修単位)
English 4,Mathematics (not including Algebra 1; AP Calculus required) 4
Science (Biology, Chemistry, Physics, and Geosystems) 4
Social Studies 4,Foreign Language (in the same language) 3
Health and Physical Education 2,Fine Arts/Sci-Tech Elective/Cultural Studies 2,
Science/Technology Research 1,Computer Science 1,Economics & Personal Finance 1
Total: 26 credits

ADVANCED PLACEMENT AND BEYOND 選択必修科目
ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED:大学単位早期取得試験AP Examinationカリキュラム Calculus(微積分は全員必須)
English Lit/Lang, Biology, U.S. Government, Chemistry, United States History, Physics C (微積分使用の物理)
Psychology, Russian, European History, French Language, Computer Science A, German
Calculus AB & BC(微積分 難度はBC>AB), Japanese, Statistics, Latin Vergil ,Spanish Lit/Lang, Chinese
Music Theory, Studio Art, Micro/Macro Economics, Art History
** In 2017, 3867 AP Exams were taken by TJHSST students;
over 97% earned a score of 3, 4, or 5. (全国試験の成績順に5 4 3 2 1、3以上で大学単位取得 5が最も多く単位が取れる)

POST-ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED 大学レベル科目 選択科目
(courses that have AP courses as a prerequisite):
Multivariable Calculus, Electrodynamics
Linear Algebra, Neurobiology
Differential Equations(微分方程式), Intro to Organic Chemistry
Complex Variables, Artificial Intelligence 1 & 2
Probability Theory, Parallel Computing 1 & 2
Numerical Analysis Computer Vision 1 & 2
Concrete Math, Mobile/Web Applications
Advanced Math Techniques
0264実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:38:15.01ID:2lZeZUnp0
Advanced Placement 欧米のシステム。
高校在学中に、大学レベル学習を行い全国試験の成績でどの大学でも単位取得可能。 単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。

米国の場合、
Advanced Placement Examination
https://apstudent.collegeboard.org/apcourse
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Advanced_Placement_exams

College Level Examination Program
https://clep.collegeboard.org/exams
https://en.m.wikipedia.org/wiki/College_Level_Examination_Program
0265実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/25(水) 21:46:22.30ID:2lZeZUnp0
日本にもAdvanced Placement Examination、College Level Examination Programのようなmotivationのある生徒学生のためのprogramがあれば、勉強のできる生徒を伸ばすことができる。
ただし、このprogramを教えられる教師には一定の資格要件が必要で、 The College Boardで資格要件を審査されてパスした教師が生徒学生を指導できる。
ただし、ホームスクーリングや独学での受験も可能性。
日本では文部科学省の反対で導入が見送られた経緯がある。
0266実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 16:30:26.47ID:WfmhpqdC0
医学科以外の地帝なんかと言われるが、それだと東大京大国医合格者数ランキングだけ。
浦高は2018年入試で全国40~50位。
そんなあり得んと思うだろうが、今の浦高は最上位層が薄くなってるので仕方ないか。

国医も地域枠入学除いた一般入試枠で、しかも国公立医学部医学科50校中、上位25校合格者数でみると全国の国公立医学部医学科入学者数ランキングは変わる。
浦高は阪大医学科、東北大医学科でたが首都圏の理3医科歯科千葉横市医学科はゼロ。
0267実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/26(木) 18:04:02.22ID:d7VP6uPW0
>>266
全国で40-50って聞くと、こんなもんじゃない?
逆に20番って言われた方が違和感がある。関東で20番ならわかるが。
0270実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/27(金) 18:00:02.48ID:yn7hVAum0
浦高は一女との合併でなく、単独で共学化をお願いします。
共学化にあたっては、日本を代表するトップ公立になるべく浦和サイエンス高校への改編が第一。

http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html
県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か
埼玉新聞

近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。
浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
0271実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/27(金) 18:05:04.57ID:yn7hVAum0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高校入学テスト(Math and Science High School Admission Test=MSHSAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
大学入試センター大学入試共通学力テスト対応カリキュラム
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目 必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelも実施。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)。
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は医師免許取得かつ専門医資格保持者ないし基礎医学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25~30%)
0272実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/27(金) 18:32:40.43ID:yn7hVAum0
浦和サイエンスのモデルBronx High School of Science (Bronx Science)
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

米国を代表するトップ公立科学高校。
1938年 男子校として設立、1946年から共学 4年制(中3から高3相当)。卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名。世界最多のノーベル賞受賞者輩出高校。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で共通入試学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam)の学習、大学レベル学習(post AP)を提供する。
多くの教師は他のニューヨーク市立高校とは異なり、大学講師、大学あるいは科学研究機関の研究員から選抜し面接を経て採用される。
現校長(女性)も大学大学院で化学とbiomedicineを学び、大学の研究者から転進した。
0273実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/27(金) 18:35:32.43ID:yn7hVAum0
Bronx High School of Science (Bronx Science)
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

カリキュラム
Advanced Placement courses (AP)選択必須
高校在学中に、大学レベル学習を行い試験の成績(Advanced Placement Examination)でどの大学でも単位取得可能。
単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。
・Mathematics→AP Calculus AB, AP Calculus BC, AP Statistics, AP Computer Science
・Science AP Biology, AP Environmental Science, AP Psychology, AP Chemistry, AP Physics 1&2 (without Calculus), AP Physics C (with Calculus)
*微積分 Calculus BC,Calculus AB 難度はBC>AB

post Advanced Placement(post AP)
AP科目を超える、大学専門課程1年間ないし半年間の学習。
進学した大学で単位認定され、AP単位と合わせて、大学修業年限が短縮できる。 ・Mathematics→Math Research, Calculus, Statistics & Data Analysis, Math Team (offered separately for freshmen through seniors),
Multivariable Calculus & Partial Differential Equations,
Linear Algebra & Differential Equations, Game Programming, Robotics, Robotics Project Management, App Development
・Biological Sciences→Post-AP Biology (Genetics), Post-AP Psychology, Microbiology, Nutritional Science, Forensic Science,
Animal Behavior, Sustainable Bronx Science (Term 1) & Horticulture (Term 2), Epidemiology, Exercise Physiology, Marine Biology
・Physical Sciences→Physical Science Research, Introduction to Engineering, Digital Engineering, Post-AP Chemistry (Quantitative Analysis),
Post-AP Physics (Introduction to Modern Physics),
Astronomy & Astrophysics, Introduction to Organic Chemistry, Experimental Engineering
・Technology→Applied Science, Computer Technology, Computer Graphics, Architectural Drafting
0274実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/27(金) 22:20:45.39ID:i5rjvsLU0
駿台偏差値だと確か全国30位だった。
0275実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 06:07:26.58ID:9grlN58I0
浦高の駿台模試の偏差値が全国で上から30位だした。
0276実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 08:01:14.32ID:YczVvP930
首都ワシントン郊外にあるバージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校。1985年創立、共学の新設校。
米国の大学入試共通テストSAT/ACTの高校別平均点で度々全米トップにたつこと、Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)の数学理科のパフォーマンスで全米1位をとっていることで国内外に知られている公立高校のトップ校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)用のカリキュラムを行っている。
AP Calculus(微積分)は全員必修である。

Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
0277実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:49.90ID:YczVvP930
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf

カリキュラム
Accelerated Curriculum 加速学習(卒業必修単位)
English 4,Mathematics (not including Algebra 1; AP Calculus required) 4
Science (Biology, Chemistry, Physics, and Geosystems) 4.Social Studies 4
Foreign Language (in the same language) 3,Health and Physical Education 2,Fine Arts/Sci-Tech Elective/Cultural Studies 2
Science/Technology Research 1,Computer Science 1,Economics & Personal Finance 1
Total: 26 credits

ADVANCED PLACEMENT AND BEYOND 選択必須
ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED:大学単位早期取得試験AP Examinationカリキュラム Calculus(微積分は全員必須)
English Lit/Lang, Biology, U.S. Government
Chemistry, United States History, Physics C (微積分使用の物理)
Psychology, Russian, European History, French Language, Computer Science A, German
Calculus AB & BC(微積分 難度はBC>AB), Japanese, Statistics, Latin Vergil ,Spanish Lit/Lang, Chinese,
Music Theory, Studio Art, Micro/Macro Economics, Art History
** In 2017, 3867 AP Exams were taken by TJHSST students;
over 97% earned a score of 3, 4, or 5. (全国試験の成績順に5 4 3 2 1、3以上で大学単位取得 5が最も多く単位が取れる)

POST-ADVANCED PLACEMENT COURSES OFFERED 大学レベル科目 選択
(courses that have AP courses as a prerequisite):
Multivariable Calculus, Electrodynamics, Linear Algebra, Neurobiology
Differential Equations(微分方程式), Intro to Organic Chemistry,
Complex Variables, Artificial Intelligence 1 & 2, Probability Theory, Parallel Computing 1 & 2, Numerical Analysis Computer Vision 1 & 2
Concrete Math, Mobile/Web Applications, Advanced Math Techniques
0278実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 16:39:30.19ID:TxTWPngD0
浦和、熊谷、川越、春日部の男子校4校が男女別定員を設けずに、難度の高い学力テストの入試選抜なら北辰偏差値も今よりあがり、結果として難関大学進学実績も向上するであろう。

男子校の伝統だとか部活で人間教育とか言って、肝腎(肝心)の知識と学力スキル伸長のカリキュラムを重視してこなかったのも事実。
今までのやり方は変えないと変化についていけないことに早く気づかないと。

共学化はよいきっかけ。
浦和、熊谷、川越、春日部の男子校4校、ごねない、躊躇しないで早急に同時に共学化はするとよい。
0279実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 16:43:22.67ID:TxTWPngD0
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf

県立高10〜13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html

県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。

 浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

浦和、熊谷、川越、春日部の男子校4校が共学化に当たって男女別定員を設けずに、難度の高い学力テストの入試選抜なら北辰偏差値も今よりあがり、結果として難関大学進学実績も向上するであろう。

男子校の伝統だとか部活で人間教育とか言って、肝腎(肝心)の知識と学力スキル伸長のカリキュラムを重視してこなかったのも事実。
今までのやり方は変えないと変化についていけないことに早く気づかないと。

共学化はよいきっかけ。
浦和、熊谷、川越、春日部の男子校4校、ごねない、躊躇しないで早急に同時に共学化はするとよい。
0280実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 17:13:56.21ID:TxTWPngD0
浦高共学化にあたっては、欧米のトップ公立科学高校をモデルに浦和科学高校に改編を。
◆英国
Specialist maths schools
https://russellgroup.ac.uk/policy/case-studies/specialist-maths-schools/

King's College London Mathematics School
https://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx

University of Exeter Exeter Mathematics School
http://www.exetermathematicsschool.ac.uk/

◆米国
Specialized High Schools in New York City
http://schools.nyc.gov/ChoicesEnrollment/High/specialized/default.htm
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_high_schools_in_New_York_City

Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

Stuyvesant High School
http://stuy.enschool.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School

◆米国
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://tjhsst.fcps.edu

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
0282実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 22:01:49.07ID:9grlN58I0
浦高は埼玉トップです。
0283実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/28(土) 23:37:22.84ID:AOh/uGJD0
J1湘南 21年ぶり浦和に勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180428-00000163-spnannex-socc

平成14年を最後に終わった湘南戦。自分が現役当時湘南戦は3連勝だった。
通算成績でも大きく勝ち越してたんだっけ。そんなことを思い出した。
0284実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 00:31:15.44ID:07VIc6Hn0
どうせ共学になるのだったら、
県が浦高の校舎と敷地を私学に売却、旧浦高敷地内を二つに分けて全国学区でバリバリ進学校の高校課程のみ、教育方法が微妙に異なる東京理大付属浦和理数高校 桐蔭学園浦和理数高校を創設して競いあわせたりして。

★東京理科大付属浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
数学理科は大学進学以降も役立つ知識とスキルの両方重視。理科は科学実験、hand onの実験を重視。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(高校大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。

★桐蔭学園浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
予備校と提携して入試問題演習や受験に結びつく知識重視型の教育。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(高校大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
0285実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 00:36:32.13ID:07VIc6Hn0
微妙に訂正

どうせ共学になるのだったら、
浦高の校舎と敷地を私学に売却、旧浦高敷地内を二つに分けて全国学区でバリバリ進学校の高校課程のみ、教育方法が微妙に異なる東京理大付属浦和理数高校 桐蔭学園浦和理数高校を創設して競いあわせたりして。

★東京理科大付属浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
数学理科は大学進学以降も役立つ知識とスキルの両方重視。理科は科学実験、hand onの実験を重視。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。

★桐蔭学園浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
予備校と提携して入試問題演習や受験に結びつく知識重視型の教育。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
0286実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 00:47:56.51ID:07VIc6Hn0
>>285になったら、東大、国医 難関国立大学の合格者数で全国トップ10常連の全国学区の私学が旧浦高敷地内に二つ誕生して、「文教都市浦和」も面目も立つ。
0287実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 01:13:43.66ID:+xE9vAsE0
記事を読む限り共学にはならんだろう
記者の推測がかなり含まれているがや
0288長木よしあき「清水(青戸6)にサリンをかけてみやがれっ!!」(挑戦状)
垢版 |
2018/04/29(日) 09:43:49.27ID:m2JAQTEN0
清水(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0289実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 11:42:34.33ID:c3v7mWpJ0
tes
0291実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 13:50:13.44ID:EPvBAC1G0
>>286
別にだれもそんなこと望んでないで
浦和の一般人は浦高一女の維持を望んでる
学歴オタクは知らんが
0292実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 14:17:51.18ID:Uizz2JeO0
>>291
共学好きなら市立浦和に行くだけの話。
市立浦和の偏差値上昇が物語っている。

浦和住みにとっては、男子校、女子高、共学と
どれも選べる良い時代に。
0293実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 14:22:57.70ID:c3v7mWpJ0
トンキン破滅キタ───────(゚∀゚)───────!!

みんな東京から逃げ出してるな

最近東京で犬が家から逃げ出して迷子犬で探してる人が多いんだけど何か関係あるのかな電磁波とか

そういえばさっき電柱に「迷い犬探してます」の張り紙見かけたな
武蔵野市です

そうそう、自分もツイッター見てて感じた。
たまたまかもしれないけど、今月中頃からめちゃくちゃ迷い犬の投稿を多く目にする。
0295実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 21:59:39.46ID:2gzasarp0
共学になったら俺は浦高を見捨てる
0296実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 22:49:43.96ID:WqsfckRC0
現在が以下のレベルの状況で共学化したところで、浦高の東大合格者、国医合格者が増える可能性は高くない。
県立に通う県内生徒の秀才の絶対数が少ない。
埼玉の進学校の秀才を惹き付ける吸引力が低い。
ポテンシャルがあるのに、東大、国医に受かる学力を伸ばしはぐっている面もある。
共学にするだけでなく、入試選抜やカリキュラムの変更で浦高を選ばなかった生徒が浦高を選んでくれるように変えていくしかない。
男子校だ、伝統だ、部活や行事で人間形成と主張しても、学力を伸ばせなければ意味がない。



2018東大合格者出身高校所在地 週刊朝日 サンデー毎日 代々木ゼミ
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名

2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕

2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
0297実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 22:58:36.53ID:WqsfckRC0
欧米(中国フィリピンシンガポールなどのアジア、オーストラリアにも)には高校課程だけの入試選抜制公立高校が広範囲から秀才を集め、
難関大学に多くの卒業生が進学、大学大学院卒業後に高度のスキルと知識を取得し、第一線で活躍している事例が複数ある。
例えとしてアメリカをあげても、イギリスをあげても、フランスをあげても、アジアの中国フィリピンをあげても、ここは日本だから無意味と決めつけるのではなく、
なぜ海外にできて、日本の公立ではできないのか、浦高ではできていないのか、検証して改革する必要がある。
0298実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 23:10:06.68ID:WqsfckRC0
埼玉の公立、共学化を前提として改編
★浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)
【入試】 外部のテスト作成機関(自校ではなく、埼玉県教育当局でもない外部の公的ないし凖公的な学力評価機関 大学入試センターのような機関)による数学 理科(物理化学生物)のマークシートないしCBTの学力テスト
【募集定員】共学 高1 260名 共学 高2 高3は各20名づつ編入 埼玉県全域 保護者の片方ないし身元保証人が埼玉県内にいれば他都道府県からの入学も可
【カリキュラム】加速学習(数学物理化学生物英語)Advanced Placement(AP)大学レベル学習(数学物理化学生物情報科学 全国AP試験で大学一般教育科目免除)外国語(英語必修 フランス語ドイツ語中国語スペイン語選択)選択科目(国語歴史政治経済)
post AP学習(数学物理化学生物情報科学生理学生化学遺伝学心理学 大学専門科目 試験の成績で大学専門科目免除)
【チーム】ISO国際科学オリンピック・チーム(数学物理化学生物情報科学)予備試験で選抜
【課外活動】科学探究(数学物理化学生物情報科学)
【教員】大学院修士ないし博士号取得者
【大学進学】東大、国医 難関国立大学
0299実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:28.74ID:WqsfckRC0
公立、共学化でも向上の可能性が低いのなら
浦高の校舎と敷地を私学に売却、旧浦高敷地内を二つに分けて全国学区でバリバリ進学校の高校課程のみ、教育方法が微妙に異なる東京理大付属浦和理数高校 桐蔭学園浦和理数高校を創設して競いあわせたりして。
東大、国医 難関国立大学の合格者数で全国トップ10常連の全国学区の私学が旧浦高敷地内に二つ誕生して、「文教都市浦和」も面目も立つ。

★東京理科大付属浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
数学理科は大学進学以降も役立つ知識とスキルの両方重視。理科は科学実験、handmade の実験を重視。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
附属高校ではあるが、エスカレーター進学ではなく東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。

★桐蔭学園浦和理数高校
入試は外部機関作成の難度の高い数学と理科、英語の学力テスト、内申書不要。
数学物理化学生物コンピューター科学に力を入れたカリキュラム。
予備校と提携して入試問題演習や受験に結びつく知識重視型の教育。
Advanced Placement Program(大学教養課程の科目を高校時代に学び、全国試験の成績で大学単位が免除)、post Advanced Placement Program(大学専門課程の科目を学び大学単位に認定)を実施。
国際科学オリンピックISOのチームも選抜試験で形成。
東大、国医 難関国立大学志向のバリバリの進学校。
男女共学、高校課程のみ300人募集。
教師は全員、大学院修士課程以上の卒業。
0300実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 23:21:59.83ID:WqsfckRC0
欧米の高校課程のみの入試選抜制トップ公立進学高校の例(サイエンス高校)

米国
★バージニア州立Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf

★ニューヨーク市立Bronx High School of Science (Bronx Science)
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

★ニューヨーク市立Stuyvesant High School (Stuyvesant)
http://stuy.enschool.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School

英国
★King's College London Mathematics School
https://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx
https://en.wikipedia.org/wiki/King%27s_College_London_Mathematics_School

★University of Exeter Exeter Mathematics School
https://www.exetermathematicsschool.ac.uk/
https://en.wikipedia.org/wiki/Exeter_Mathematics_School

オーストラリア
★クィーンズランド州立クィーンズランド大学附属理数高校
https://qasmt.eq.edu.au
https://en.wikipedia.org/wiki/Queensland_Academy_for_Science,_Mathematics_and_Technology
★ビクトリア州立モナシュ大学附属科学高校
http://www.jmss.vic.edu.au
https://en.wikipedia.org/wiki/John_Monash_Science_School
0301実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 23:33:11.58ID:WqsfckRC0
米国の例 ニューヨーク市立Stuyvesant High Schoolとイリノイ州立Illinois Mathematics and Science Academy (IMSA)があげられている。

Specialized STEM Secondary Schools 公立科学高校を指す
https://successfulstemeducation.org/resources/specialized-stem-secondary-schools

Selective schools, which enroll small numbers of highly motivated students with demonstrated talent and interest in STEM areas.

・・・Selective Schools
These small, elite public schools are known for selecting—and producing—the cream of the STEM crop.
Admission usually requires a written exam, and only top performers get in.
A prominent, longstanding example is Stuyvesant High School, the New York City powerhouse whose graduates include four Nobel Prize winners and countless other STEM leaders.

Today, the United States has an estimated 90 selective public STEM high schools, many created in the wake of the 1983 warnings of A Nation at Risk.
3 Focusing on one or more STEM disciplines, selective schools aim to prepare gifted students to earn ambitious postsecondary STEM degrees and succeed in STEM careers.
They typically provide expert teachers, advanced curricula, sophisticated lab equipment, and apprenticeships with scientists.

Most selective public STEM schools are self-contained programs in urban areas, drawing top students from across a district.
Fifteen states offer residential schools attracting accomplished youth statewide. Virginia and Michigan bus students from low-income rural areas to regional half-day centers.
0302実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/29(日) 23:40:45.76ID:WqsfckRC0
米国の例 ニューヨーク市立Stuyvesant High Schoolとイリノイ州立Illinois Mathematics and Science Academy (IMSA)があげられている。

Specialized STEM Secondary Schools 公立科学高校を指す
https://successfulstemeducation.org/resources/specialized-stem-secondary-schools

Selective schools, which enroll small numbers of highly motivated students with demonstrated talent and interest in STEM areas.

・・・Selective Schools
These small, elite public schools are known for selecting and producing the cream of the STEM crop.
Admission usually requires a written exam, and only top performers get in.
A prominent, longstanding example is Stuyvesant High School, the New York City powerhouse whose graduates include four Nobel Prize winners and countless other STEM leaders.

Today, the United States has an estimated 90 selective public STEM high schools, many created in the wake of the 1983 warnings of A Nation at Risk.
3 Focusing on one or more STEM disciplines, selective schools aim to prepare gifted students to earn ambitious postsecondary STEM degrees and succeed in STEM careers.
They typically provide expert teachers, advanced curricula, sophisticated lab equipment, and apprenticeships with scientists.

Most selective public STEM schools are self-contained programs in urban areas, drawing top students from across a district.
Fifteen states offer residential schools attracting accomplished youth statewide. Virginia and Michigan bus students from low-income rural areas to regional half-day centers.
0304男子校の諸君へ言いたい
垢版 |
2018/04/30(月) 16:38:20.05ID:w+5mYONs0
女は穴をほじれば白いマンカスが出てくるし、そもそもマンコも生臭いし
スネ毛は剃り残しでジョリジョリするし、男が居ない場所では言葉遣いも酷いし
要するに女は基本臭くてキモい生き物と分かってないと、ショックでホモになるぞ
0306実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 16:47:38.95ID:FGP/rX5s0
それに、すぐに濡れて声をあげて体を震わせ一物を掴んでくるね。
0308実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:18.62ID:pQo8sN0G0
>>304〜307
お三方に座布団一枚!
0309実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 21:21:06.62ID:p1FMpW620
2018東大、京大合格者数ランキングTOP10
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804300002/

2018国公立大医学部医学科合格者数ランキングTOP30 2018-2017-2016
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804190000/

朝日
2018年国公立大医学科合格者数ランキング
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=1
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=2
https://dot.asahi.com/wa/2018041800006.html?page=3

朝日
東大・京大と難関国立8大学の合格率ランキング
解説版 https://dot.asahi.com/wa/2018041100004.html?page=1
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_2
図番 https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2018041100004_3
「難関大合格率」でわかる“真の実力校”
0310実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 21:23:38.93ID:BF6HuhGI0
それでなくても埼玉の県教育は無策だから、安易な共学化は墓穴を掘るぞ。

日比谷も県千葉も「女子比率を下げられればもっと進学実績が上がるのに…」と言われている。
だが、今のご時世ではそれができない状況。
かつて県千葉が東大60強で全国トップテン入りした時、男子比率はもっと高かった。

一女や大宮や川女の現状を見ても高入時点で優秀な埼玉女子は多くない。
下手な共学化はマーチレベルの進学者数を増やすだけ。

あと、神奈川も千葉も公立トップ校は自校作成問題を廃止した後に、進学実績が回復している。
力を入れるべきはそこではない。

久しぶりに覗きに来たら、相変わらずコピペ爺健在でワロタ。
東京理科大附属浦和高校?
埼玉県は理科大の合格者・入学者数が首都圏最低なのだが。 
0311実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 21:40:10.47ID:5M4MvLvu0
2018 東大+京大+国公立大医学部医学科 合格者占有率ランキング
https://plaza.rakuten.co.jp/ginjiroueito/diary/201804280000/

東大 + 京大 + 国公医 合格率ランキング
1 灘       86.8(%)
2 筑駒      77.2
3 ラ・サール   59.1
4 東大寺     58.1
5 甲陽学院    56.7
6 開成      56.3
7 栄光学園    53.4
8 桜蔭      48.5
9 大阪星光学院  47.2
10 久留米大附設  46.2
11 東海      45.2
12 西大和学園   45.0
12 聖光学院      
14 麻布      45.5
15 洛星      38.7
16 白陵      38.2
16 北嶺        
18 洛南      37.9
19 駒東      37.3
20 学芸大附    35.6
0312実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 21:55:44.96ID:5M4MvLvu0
Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

Stuyvesant High School
http://stuy.enschool.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School

米国のSTEM specialty high school with selective entry(through entrance examination procedure)の代表格。
Bronx Scienceは1938年 男子校として設立、1946年から共学 4年制(中3から高3相当)。卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名。世界最多のノーベル賞受賞者輩出高校。
Stuyvesantは1904年 男子校として創立、1969年から共学化。ノーベル賞生理学医学賞2名、化学賞1名、数学フィールズ賞1名。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で共通入試学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで成績順に合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam)の学習、大学レベル学習(post AP)を提供する。
0313実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:04:40.30ID:5M4MvLvu0
Top universities urged to open new maths schools
https://www.gov.uk/government/news/top-universities-urged-to-open-new-maths-schools

New specialist maths free school to be regional centre of excellence
https://www.gov.uk/government/news/new-specialist-maths-free-school-to-be-regional-centre-of-excellence

Government renews call to universities to set up post-16 maths schools
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/government-renews-call-universities-set-post-16-maths-schools

A-level results: Russian-inspired maths free schools gain top grades
https://www.tes.com/news/school-news/breaking-news/a-level-results-russian-inspired-maths-free-schools-gain-top-grades

King's College London Mathematics School
https://www.kcl.ac.uk/mathsschool/home.aspx
https://en.m.wikipedia.org/wiki/King%27s_College_London_Mathematics_School

University of Exeter Exeter Mathematics School
http://www.exetermathematicsschool.ac.uk/
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Exeter_Mathematics_School

英国政府の後押しで名門ラッセル ・グループ内の大学に新設
ロシア国立モスクワ大学附属物理数学高校Kolmogorov Physics and Mathematics School in Moscow, をモデルにspecialist schoolとして2014年開校。16歳終了時の全国共通学力テストGCSEの数学理科で高得点(9段階評価 9が最高 9ないし8以上が必要)に加え数学テストで選抜。
内申書は使わない。
高校入学後は必須の数学物理コンピューター科学を含め、高校入学時に大学入試共通テストA Level Examinationに使う科目3ないし4科目を決め、その科目だけを学ぶ。
ケンブリッジ大学セント・ジョンズ・カレッジが、2014年創立であっという間に英国トップ公立進学校となったKing's College London Mathematics SchoolとUniversity of Exeter Exeter Mathematics Schoolに続き、Cambridge Mathematics Schoolを設立。
大学附属ではあるが、エスカレーター式ではなく、大学共通テストA Level Examinationを受験して大学進学する入試選抜制のsixth form college(高2と高3の2年間課程)が英国では3校できることになる。
0314実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:10:58.38ID:5M4MvLvu0
浦和サイエンス高校(Urawa Science High School)浦高を改編。
【入試】
募集;共学 高1 320名、編入にて共学 高2 40名 高3 40名 保護者または保証人とともに埼玉県居住生徒
選抜基準;数学理科高学力テスト(Mathematics and Science High Ability Test=MSHAT)「独立行政法人・大学入試センター作成による高学力生徒のための選抜試験 高1 高2 高3は出題内容が異なる。
数学90分 理科(物理・化学・生物)120分のマークシート式客観的学力テスト。数学100点 理科100点の計200点満点。」の得点順に定員まで合格。
【カリキュラム/プログラム】
加速学習(数学1・2・3 物理1・2 化学1・2 生物1・2)
オプション大学レベル学習(数学・微積分/線形代数学 統計学 物理 化学 生物 生理学 生化学 遺伝学 天文学 地質学 コンピューター科学)
オプション科目学習(外国語=英語 フランス語 ドイツ語 中国語、社会科=日本史 世界史 地理 政治経済 公民、国語=現代国語 漢文 古文 理科=地学1・2)
大学受験準備学習(高2以上の2年間ないし3年間 必修科目および選択必修科目
必修科目(数学1・2・3 物理1 化学1 生物1)
選択必修科目(物理2 化学2 生物2から2科目以上 英語 社会科1科目 国語2科目)
大学単位取得試験準備学習(University Credit Examination for Advanced Standing 大学入試センターが作成実施する大学入学前に大学単位取得するための試験で得点に応じて各大学が入学者に単位を付与し、大学での単位免除ないし飛び級進級を行う。
米国のCollege Boardが実施するAdvanced Placement ExaminationおよびCollege Level Examination、International Baccalaureate Dipoma Programme Higher(mathematics physics chemistry biology and computer science)/Further(Mathematics solely) Levelに相当。
高2 高3で科目を選択する。数学・微積分/線形代数学 統計学 コンピューター科学 物理 化学 生物 英語 フランス語 中国語 ドイツ語)
【教員】
通常教員は大学院修士課程ないし博士課程卒業100%
特別教員は専門職国家資格保持者ないし基礎科学研究者
【学費】授業料は無料 学生保険料徴収 実験器具費は別途徴収
【大学進学】
4年制以上国公立大学進学者100%(うち国公立大学医学部医学科進学は25〜30%)
0315実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:13:28.48ID:5M4MvLvu0
米国の例 ニューヨーク市立Stuyvesant High Schoolとイリノイ州立Illinois Mathematics and Science Academy (IMSA)があげられている。

Specialized STEM Secondary Schools 公立科学高校を指す
https://successfulstemeducation.org/resources/specialized-stem-secondary-schools

Selective schools, which enroll small numbers of highly motivated students with demonstrated talent and interest in STEM areas.

・・・Selective Schools
These small, elite public schools are known for selecting and producing the cream of the STEM crop.
Admission usually requires a written exam, and only top performers get in.
A prominent, longstanding example is Stuyvesant High School, the New York City powerhouse whose graduates include four Nobel Prize winners and countless other STEM leaders.

Today, the United States has an estimated 90 selective public STEM high schools, many created in the wake of the 1983 warnings of A Nation at Risk.
3 Focusing on one or more STEM disciplines, selective schools aim to prepare gifted students to earn ambitious postsecondary STEM degrees and succeed in STEM careers.
They typically provide expert teachers, advanced curricula, sophisticated lab equipment, and apprenticeships with scientists.

Most selective public STEM schools are self-contained programs in urban areas, drawing top students from across a district.
Fifteen states offer residential schools attracting accomplished youth statewide. Virginia and Michigan bus students from low-income rural areas to regional half-day centers.
0316実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:16:27.44ID:5M4MvLvu0
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

首都ワシントン郊外にあるバージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校。1985年創立の新設校。
米国の大学入試共通テストSAT/ACTの高校別平均点で度々全米トップにたつこと、Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)の数学理科のパフォーマンスで全米1位をとっていることで国内外に知られている公立高校のトップ校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)用のカリキュラムを行っている。
AP Calculus(微積分)は全員必修である。

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
0317実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:18:59.37ID:5M4MvLvu0
ニューヨーク市立Bronx High School of Science (Bronx Science)
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

カリキュラム
高校在学中に、大学レベル学習を行い試験の成績(Advanced Placement Examination)でどの大学でも単位取得可能。 単位取得ぶんだけ、大学進学後に単位免除、上級コースないし上級学年にスキップ進級できる。
・Mathematics→AP Calculus AB, AP Calculus BC, AP Statistics, AP Computer Science
・Science AP Biology, AP Environmental Science, AP Psychology, AP Chemistry, AP Physics 1&2 (without Calculus), AP Physics C (with Calculus)
*微積分 Calculus BC,Calculus AB 難度はBC>AB

post Advanced Placement(post AP)
AP科目を超える、大学専門課程1年間ないし半年間の学習。
進学した大学で単位認定され、AP単位と合わせて、大学修業年限が短縮できる。
・Mathematics→Math Research, Calculus, Statistics & Data Analysis, Math Team (offered separately for freshmen through seniors), Multivariable Calculus & Partial Differential Equations,
Linear Algebra & Differential Equations, Game Programming, Robotics, Robotics Project Management, App Development
・Biological Sciences→Post-AP Biology (Genetics), Post-AP Psychology, Microbiology, Nutritional Science, Forensic Science,
Animal Behavior, Sustainable Bronx Science (Term 1) & Horticulture (Term 2), Epidemiology, Exercise Physiology, Marine Biology
・Physical Sciences→Physical Science Research, Introduction to Engineering, Digital Engineering, Post-AP Chemistry (Quantitative Analysis), Post-AP Physics (Introduction to Modern Physics),
Astronomy & Astrophysics, Introduction to Organic Chemistry, Experimental Engineering
・Technology→Applied Science, Computer Technology, Computer Graphics, Architectural Drafting
0318実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:42.73ID:5M4MvLvu0
埼玉の現況がが以下のレベルの状況で共学化したところで、浦高の東大合格者、国医合格者が増える可能性は高くない。
県立に通う県内生徒の秀才の絶対数が少ない。
埼玉の進学校の秀才を惹き付ける吸引力が低い。
ポテンシャルがあるのに、東大、国医に受かる学力を伸ばしはぐっている面もある。
単に共学にするだけでなく、入試選抜やカリキュラムの変更で浦高を選ばなかった生徒が浦高を選んでくれるように変えていくしかない。
男子校だ、伝統だ、部活や行事で人間形成と主張しても、学力を伸ばせなければ意味がない。
2018東大合格者出身高校所在地 週刊朝日 サンデー毎日 代々木ゼミ
東京の高校 1130名
神奈川の高校 330名
埼玉の高校 89名 公立42名 私立47名


2018東大合格ランキングトップ10
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城
神奈川 栄光 聖光
埼玉 なし
千葉 渋幕

2018東大合格ランキングトップ20
東京 開成 筑駒 麻布 桜蔭 学附 日比谷 海城 駒東 筑附 早稲田 JG
神奈川 栄光 聖光 浅野
埼玉 なし
千葉 渋幕
0319実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 22:29:02.30ID:5M4MvLvu0
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf

県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html

県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。

 浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
0320実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/30(月) 23:34:12.65ID:6tlK7Hai0
みられるって記者の根拠なき想像だろ
0322実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/01(火) 09:18:16.14ID:87DLkWtE0
共学化することによって、県立に来なかった学力上位生徒を吸引する効果ができれば。
いまの埼玉の状況、県立女子生徒の不振を考慮ずると男女ともに中学から都内流出、高入でけんない私立進学者からの吸引。

入試選抜やカリキュラムの変更で、勉強志向の秀才集める努力しないと。
東大4(全員 文科三類) 京大東工大一橋ゼロの浦和一女なんかから吸引など期待できない。
0323実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/01(火) 13:45:14.84ID:+O0JlbZr0
少なくとも県立男子校4校(浦高 熊高 川高 春高)の共学化は男女別定員を設けずに内申を無視か軽視、難度の高い学力試験で選抜、
カリキュラムも優秀な生徒むけのhonor class、double honor classを設置して勉強のできる子のニーズとモティヴェーションに応えられれば効果は出る。
ただ、共学にしましただけではダメ。
入学後にさらに伸ばす教育をしないと。
共学化には賛成。
2018年4月26日 魅力ある県立高校づくり実施方策策定に向けて(再編整備の進め方)(PDF:226KB)
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2219/documents/sakuteinimukete.pdf

県立高10~13校減へ…29年4月までに 県教委、少子化で統合進める 男女別学の伝統校の共学化検討か 埼玉新聞
http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/04/27/06_.html

県教育局は「生徒数が少ないとしっかりした教育環境を保てなくなる」と一定の学校規模を確保、維持することが必要と判断した。
近県でも男女別学の共学化や統合化が進み、埼玉県も男女別学の伝統校の共学化に向けた検討が進められるとみられる。

 浦和や浦和一女など、県内には全国的に珍しい男女別学の県立高校が多くある。男子校、女子校の共学化も再編整備の検討対象になるとみられる。
0325実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 08:17:29.83ID:w4Z0Rujn0
>>321
東京都は両親との同居条件を緩和して、学校群以前と同じにしたから今後は都立への越境入学が増えそう。
日比谷は交通の便がメチャクチャいいし、共学志向の最上位層は日比谷に行ってしまう。
過去レスに県北生徒で早大本庄を蹴り日比谷に行った生徒が既に出ているとある。
これで3年後東大合格者は浦和10人減、日比谷10人増だな。
0326実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 08:26:34.17ID:gVhvU+ZH0
ネットの書き込みを信じているおめでたい人ですね
0327実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:07:49.57ID:Er8R9DLn0
浦高は共学化と同時に浦和サイエンス高校に改編。

The High Schools With The Highest SAT/ACT Scores In The Nation (2017年update)
https://www.huffingtonpost.com/2014/01/23/schools-highest-sat-scores_n_4654077.html

1 Thomas Jefferson High School for Science and Technology
4 Stuyvesant High School

アメリカすべての高校の大学入試共通テストSAT/ACTの高校別平均点で全米1位はバージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校、4位がニューヨーク市立スタイブサント高校。
両校とも高校課程のみの共学、公立の科学高校(理数専門高校)。
1985年創立のトーマス・ジェファースン理工科高校は首都ワシントンに隣接するバージニア州北部の広域から数学と理科の学力試験(外部テスト機関作成)、
1904年に男子校としてスタート、1969年から共学化のスタイブサント高校はニューヨーク市全域から数学英語の学力試験(外部テスト機関作成)で選抜。
スタイブサント高校は学力試験の成績のみで合格判定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam 大学入学後に大学一般教育科目免除)の学習、大学レベル学習(post AP 大学入学後に大学専門科目免除)を提供する。
0328実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:15:11.58ID:Er8R9DLn0
Specialized High Schools in New York City
http://schools.nyc.gov/ChoicesEnrollment/High/specialized/default.htm
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_high_schools_in_New_York_City

Specialized High Schools Admissions Test
Specialized High School Admissions Test (SHSAT)
http://schools.nyc.gov/Accountability/resources/testing/SHSAT
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Specialized_High_Schools_Admissions_Test


The Elite eight
https://nypost.com/2015/09/27/the-elite-eight-here-are-the-top-schools-in-nyc/

伝統的な共学の入試選抜制理系公立高校として1904年創立のニューヨーク市立Stuyvesant High School(共学 Stuyvesant卒業生からノーベル賞自然科学部門受賞者3名 数学フィールズ賞1名)と、
1938年創立ニューヨーク市立Bronx High School of Science(共学 Bronx Science卒業生からノーベル物理学賞7名 化学賞1名)がある。
ニューヨーク市内全域学区、内申書不要で学力テスト(Specialized High Schools Admissions Test)の得点のみで合格者決定。
数学と理科を重視した進度の速いカリキュラム、大学一般教育課程学習(AP program)と大学単位取得試験(全国共通テスト AP Exam 大学一般教育科目免除)の学習、大学レベル学習(post AP 大学専門科目免除)を提供する。

Bronx High School of Science
http://www.bxscience.edu/
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Bronx_High_School_of_Science

Stuyvesant High School
http://stuy.enschool.org/
https://en.wikipedia.org/wiki/Stuyvesant_High_School
0329実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:18:34.97ID:Er8R9DLn0
Thomas Jefferson High School for Science and Technology
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Thomas_Jefferson_High_School_for_Science_and_Technology
https://tjhsst.fcps.edu

首都ワシントン郊外にあるバージニア州立トーマス・ジェファースン理工科高校。1985年創立の共学の新設校。
米国の大学入試共通テストSAT/ACTの高校別平均点で度々全米トップにたつこと、Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)の数学理科のパフォーマンスで全米1位をとっていることで国内外に知られている公立高校のトップ校。
数学と理科の学力テストの入試選抜( https://www.fcps.edu/registration/thomas-jefferson-admissions/eligibility-requirements/admissions-testing )
(数学Quant-Q https://www.insightassessment.com/Products/Products-Summary/Critical-Thinking-Skills-Tests/Quant-Q-Measure-Quantitative-Reasoning/Quant-Q-Product-Spec ,
理科とリーディングACT Aspire Reading and Science https://www.discoveractaspire.org/assessments/test-items/ ) 共学、1学年450名前後、高校課程のみ。
生徒はアジア系が過半数。理数系に特化した大学予備高校(STEM school STEM=science ,technologyengineering and mathematics)
Advanced Placement Examination(大学単位取得試験 大学一般教育科目の免除)用のカリキュラムを行っている。
AP Calculus(微積分)は全員必修である。

学校のプロファイル(人種別在籍数 学力テストの成績など教育委員会の公式データ)
http://schoolprofiles.fcps.edu/schlprfl/f?p=108:50:::NO::P0_CURRENT_SCHOOL_ID,P0_EDSL:300,0

学校のプロファイル(大学進学成績のデータあり)
https://tjhsst.fcps.edu/sites/default/files/media/inline-files/TJHSST%20Profile%202017-18.pdf
https://fcps.tjhsst.
0330実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:30:59.96ID:Er8R9DLn0
>過去レスに県北生徒で早大本庄を蹴り日比谷に行った生徒が既に出ているとある。
>ネットの書き込みを信じているおめでたい人ですね

県内の某塾の熊谷校舎のwebsiteに掲載されている。
女子生徒。

>東京都は両親との同居条件を緩和して、学校群以前と同じにしたから今後は都立への越境入学が増えそう。

2018年 埼玉の高校から東大合格者 私立47名 公立42名。
公立の42名が将来ゼロになる可能性あり。
埼玉の公立42名は都立進学重点高校で埼玉からのアクセスが良い日比谷、戸山が吸引可能。
0331実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:33:01.93ID:Er8R9DLn0
http://univrank.blog.shinobi.jp/ランキング/1933〜2006年%20高校別東京大学入学者数%20まとめ (全国 URLは%20まとめ まで)
http://tokaradiet.up.n.seesaa.net/tokaradiet/image/002b_compressed.jpg?d=a1 (都立高校)
*都立学校群は1967~1881年 卒業生は1970~1984年
1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)高校別合格者数

1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
193日比谷高校(東京)
156西高校(東京)
101戸山高校(東京)(サンデー毎日で修正)
096新宿高校(東京)
088教大附高校(東京)
080小石川高校(東京)
078麻布高校(私立)
063両国高校(東京)
056灘高校(私立)
052教大駒場高校(東京)
048湘南高校(神奈川)
042開成高校(私立)
040上野高校(東京)
037浦和高校(埼玉)
032小山台高校(東京)
031栄光学園高校(私立)
028旭丘高校(愛知)
026高松高校(香川)
026九段高校(東京)
025広大附高校(広島)
0332実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:33:56.50ID:Er8R9DLn0
1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)

181日比谷高校(東京)(京大03人、慶大138人、早大79人)
127西高校(東京)(京大03人、慶大113人、早大97人)
110戸山高校(東京)(京大04人、慶大100人、早大79人)
091麻布高校(私立)(京大01人、慶大101人、早大82人)
087教大附高校(東京)(京大03人、慶大038人、早大32人)
071新宿高校(東京)(京大04人、慶大089人、早大98人)
067灘高校(私立)(京大53人、慶大---人、早大--人)
066教大駒場高校(東京)(京大01人、慶大038人、早大25人)
063小石川高校(東京)(京大02人、慶大065人、早大97人)
055開成高校(私立)(京大02人、慶大106人、早大91人)
051浦和高校(埼玉)(京大00人、慶大---人、早大--人)
051湘南高校(神奈川)(京大04人、慶大---人、早大--人)
048旭丘高校(愛知)(京大53人、慶大---人、早大--人)
047栄光学園高校(私立)(京大01人、慶大---人、早大--人)
046小山台高校(東京)(京大06人、慶大085人、早大82人)
042両国高校(東京)(京大04人、慶大038人、早大73人)
040上野高校(東京)(京大01人、慶大034人、早大55人)
039ラサール高校(私立)(京大08人、慶大---人、早大--人)
036広大附高校(広島)(京大13人、慶大---人、早大--人)
034武蔵高校(私立)(京大00人、慶大047人、早大30人)
0333実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:44:03.68ID:Er8R9DLn0
>東京都は両親との同居条件を緩和して、学校群以前と同じにしたから今後は都立への越境入学が増えそう。

1967年から1981年まで続いた都立学校群前は、埼玉から男女とも学力上位が都立越境入学は当たり前。
旧男子校系名門、旧女子校系名門のいずれにも寄留入学。
都立不合格でも浦高受験可能だった。
都立中央図書館の電子化された書籍で読める1966年出版の「全国高校風土記」(池田信一著)には、「埼玉の秀才が日比谷や戸山に越境入学するのが当たり前、浦高はそれに歯止めをかけられる唯一の県立」と記載されていた。
いまでは都内中高一貫私立流出+都内国立大学附属+県内中高一貫私立流出に歯止めがかからない
0334実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/05/02(水) 10:53:27.47ID:Er8R9DLn0
>>324
>>関西は、ほんっとうに国医全力だな。アレのせいか?

関西は医者の子が特定の中高一貫私立に集中、公立高校にほとんど行かない。
大阪府立北野あたりには、国医でた医者の子も多くはないがくる、だだし京都兵庫奈良から北野に越境入学だったりする。
首都圏も同じだが、首都圏は中高一貫私立の複数に国医志願者が分かれるから、関西のように集中しない。
灘は4割が医者の子。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況