X



トップページお受験
1002コメント412KB

☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ16☆☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/26(月) 22:37:46.30ID:ySGFKTu+0
灘・甲陽・六甲という私学名門に対して、
神戸(1中)兵庫(2中)長田(3中)という神戸の公立御三家が対抗してきた。
来年度から現在3区に分かれていたものが1区に統一される。
公立復活年になると言われている。
今や東大、京大への登龍門と言われている灘・甲陽であっても
うかうかしてはいられないのではないだろうか。

2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 桐蔭理数 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 千葉東 船橋 中大附属 ★長田 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 ★神戸 ★姫路西 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 ★加古川東 ★兵庫 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

前スレ
☆☆兵庫の公立高校が復活するぞ15☆☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1520519176/
0788実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:45.32ID:8xAwvMNe0
長田もしくは神戸が無理そうなら兵庫を受けるのは当たり前じゃね?
兵庫は腐っても旧学区トップ校
0789実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:37:33.81ID:hfgG/lzs0
>>787
いや、別に。
いくとは思えないに対しての実例に。
学校HPに出身校出してくれれば、
早いのにね。
個人的には実例多数知ってるけど
0791実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:40:00.81ID:8xAwvMNe0
>>789
実例多数って言っても、少数だよね
旧学区間の移動は実際少ないよね、神戸第一から神戸第三へは
0793実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/09(月) 23:58:21.24ID:XFdV/Meb0
>>749
体温が上がってきたんやてw林田
0795実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:03:51.55ID:/6LeBl3J0
>>791
多数とは言えないと思う。
ただ長田では毎年、京都や奈良遠足の時、
新開地経由の切符配布してたんだけど、
それだと東エリアの生徒が改札通しに
遠回りになるから不公平ていう話が多数でて、
去年から配布やめたんだよね。
それくらいの数はいるってこと。
どのクラスにも何人かいる。
0796実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:07:44.14ID:/6LeBl3J0
>>794
そういうこと。
西から東にも、東から西にも
それなりに移動があった。
その結果の第一弾が今年でた。
来年になると、もっとはっきりすると
思う。
0797実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:11:00.28ID:1FRqU+190
具体的数値はわからんてことね

長田の合格者数は大手塾の各校ごとの合格者数で大体わかりそう
エディックだけで半数近くで、若松塾や久保田塾も合わせてると3/4くらいになるのだから
エディックの人数を見る限りでは、旧神戸第三→神戸 > 旧神戸第一→長田 だけどね
旧神戸第三の教室数が多いから当たり前かも知れんけど
0798実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:53.87ID:/6LeBl3J0
>>797
ここらへんは、塾ががっちり実数と
流れをつかんで、タダでは外に
出さないやろね。
エディックは特に、東では創造学園という
形でやってるし、そのエリアでは
神戸高校第1が塾経営的にも美味しいだろし
0799実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:28:10.51ID:1FRqU+190
塾的にも第一学区は、神戸、兵庫、長田のスリートップの方が都合がいいんだよ
どれか一つに集中したら、生徒を取り込みづらいじゃん
0800実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 00:38:50.64ID:m0nW/sok0
>>785
ちょっと東北地方が少ない。
安積高校とか山形東とかあってもよくない?
あと、九州次点ぐらいで、佐賀西と長崎西。

昔、浜松北出身者が、「学校名に東西南北がついてるからって、アホと思うなよ!」と言ってた。
0803実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 08:24:03.30ID:NDRQJXa50
>>780
たしかに。盛岡第二、仙台第一、秋田も追加だ。
ここで言う次点とは星陵、御影のようなセカンド校を指してるのではない。
0805実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 15:51:22.38ID:0d59X7TY0
公立高のカリキュラムが現役で理工医に進学できるようには対処できてないからな。
高2までに3年までのカリキュラム終えて高3は受験特化という方法論を公立で取り
えないかぎり最上位層はどうしても私立に逃げるよ。ただもうその点だけでしょ。
0806実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:11.81ID:0d59X7TY0
年に1回、灘と甲陽の校舎を爆破するなり放火するなりして学校として破綻させれば
神戸や兵庫から毎年東大20とか30とかでるようになる、畢竟その程度のことだろう。
0807実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 16:30:44.32ID:emVCoff80
そしたら星光六甲白陵神附池附に行くか、
大阪に引っ越して洛南東大寺西大和洛星に通う。
0809実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 17:08:54.00ID:Pm8UzKgF0
>>805
長田は進度速いけど星陵はぬるいよ
だから国立大合格者数が全然違うんだと思う
0810実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 17:59:07.71ID:V1gvXPYv0
>>726
神戸大と岡山大を比較するのはナンセンスちがいまっか
レベルが違うと思うし
新幹線通学したら交通費もバカにならんですよ
市大府大も岡山よりレベル上だし
まあ、自宅から通いたいから岡山って選択肢はあるとは思うけど
岡山行ってる子も結局下宿してる子も結構いるのでは
だったら単純に実力不足だよね
0811実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:08:37.49ID:cPvPS1mB0
>>810
国公立薬学部志望だと、阪大の次は岡山徳島になったりするからな
一概に神戸大以下とも言いきれないぞ
0812実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:11:01.64ID:0d59X7TY0
理工なら微分方程式とか統計とか大学でそく必要になるし入試でも頻出なのに
高3から学び始めて、現役で間に合うわけがないんだよ。その点で公立のカリ
キュラムはそもそも無理がある。医師になるのに微分方程式や行列なんかが
どこまで必要なのかはヤヤ疑問だが、高度な研究者めざすなら必須なのかの(´・ω・`)
0813実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:13:32.08ID:0d59X7TY0
>>810 姫路西は岡山志向みたいね。競争がはげしい神戸大より岡山大のほうが
お得感みたいなのあるんじゃないか。
0814実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:16:31.83ID:0d59X7TY0
ちな北野は文理も普通も数学はそうとうちから入れてるみたいで、公立あがりの大半の新入生は
レベルの高さにまいとし打ちのめされてるらしい。公立中学で5教科460点とか取って内申ほぼ
オール5みたいな連中でソレなんだから、逆算すれば公立中学の数学のカリキュラムがどれだけ
なまぬるいかを立証してるというものだ
0815実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:21.43ID:2FQw4VKD0
↑だから、中学入学時点である程度見込みのある人を選別して…
となると、公立中高一貫校となるのだが。
0816実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:27.34ID:/6LeBl3J0
>>809
高2で数学終わらせてるもんね。
ただ、これについていくのは、
やっぱり大変。
星陵の方が合う生徒もいると思う。
0817実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:01:46.27ID:RgBeZaRq0
>>729
駅舎:姫路駅>西宮北口駅=明石駅>三宮駅>神戸駅=芦屋駅

神戸は何故か駅がやたらめったらにショボいんだよなぁ
最低でも博多や京都レベルの駅はないと、と思う
0818実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:04:56.20ID:2FQw4VKD0
今の公立進学高は、高校入学時点で中高一貫に比べて一年遅れた分を取り戻す事が出来る地頭の良いのが現役国公立大に合格している。無理なら浪人や私立、あと駅弁。
無論少しは例外も居るようだが。

中学校とのスピード感の違いは、そこそこの進学校に進んだ人なら誰でも感じたはずだと思うが。
0819実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:10:59.15ID:2FQw4VKD0
トライやるウイークなんてある程度以上の進学校を目指す人にとっては時間の無駄に過ぎない。
浜学園の塾長は40年程前、公立小学校に行くのは時間の無駄とか言ってマスコミに叩かれていたが、極論すれば今の公立中学校はもっと無駄。内申稼ぎと息抜きの場になっている。
学校によるかもしれないが。
0820実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:21:16.21ID:0d59X7TY0
「公立小学校は無駄」論は学校のレベルが低すぎるという意味で
学校いくくらいなら塾に来いという主旨だな。首都圏の受験状況
かんがえても、私立小学校で英才教育の成功してる顕著な例は
ないから、進学だけかんがえれば小学校は地域校で塾通い、
中学受験で上位私学というのがゴールデンルート
0821実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:01.06ID:j7vBTwE60
学区再編前入学:2015年度旧帝一工神
順.都−種校−−−−−|--人|東|京|一|阪|地|神|-合|割.-|
位.県−別名−−−−−|--数|京|都|工|大|帝|戸|-計|合.-|
===============================
01.兵庫県神戸−−−−|-315|-4|23|--|36|11|61|135|42.8|
02.兵庫県長田−−−−|-318|-2|15|--|38|14|46|116|36.4|
03.兵庫県姫路西−−−|-278|-7|23|--|24|11|35|100|35.9|
04.兵庫県兵庫−−−−|-273|--|-9|--|21|-9|38|-78|28.5|
05.兵庫県加古川東−−|-319|-1|17|-1|26|20|24|-90|28.2|
06.兵庫市西宮−−−−|-280|-1|-4|--|15|11|11|-45|16.0|
07.兵庫県小野−−−−|-311|-1|-1|--|15|-5|18|-44|14.1|
08.兵庫県宝塚北−−−|-313|-1|-2|-1|17|-7|-9|-37|11.8|

学区再編後入学:2017年度旧帝一工神
順.都−種−校−−−−|--人|東|京|一|阪|地|神|-合|割.-|
位.県−別−名−−−−|--数|京|都|工|大|帝|戸|-計|合.-|
===============================
01.兵庫県立長田高校−|-319|-5|29|--|48|12|58|152|47.6|
02.兵庫県立神戸高校−|-356|-6|28|-1|35|18|43|131|36.8|
03.兵庫県立姫路西高校|-275|-4|17|-2|20|20|32|-95|34.5|
04.兵庫市立西宮高校−|-303|--|-6|-1|27|-9|25|-68|22.4|
05.兵庫県立加古川東高|-355|-1|-7|--|26|11|30|-75|21.1|
06.兵庫国立神戸大附属|-137|-2|-5|--|-4|-5|12|-28|20.4|
07.兵庫県立兵庫高校−|-315|--|-6|--|25|-6|19|-56|17.8|
08.兵庫県立星陵高校−|-318|--|-3|--|-7|-3|30|-43|13.5|

学区統合した結果、神戸はやや低下、兵庫もやや低下、長田だけが躍進か
0822実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:33:55.84ID:Jjp7isgv0
姫路西→岡大医学部 (´∀`*)
0823実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:35:14.72ID:2FQw4VKD0
>>820
学力差は歳を重ねる毎に大きくなる、という事実。
公立学校は誰を対象にしているか?
を考えれば自ずと結論は出る。

個性の尊重というお題目と全く反対の事をやってるのが、
今の公立中学校。
0825実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:51:14.78ID:2FQw4VKD0
補足すると、
勉強できる層を私立に取られた抜け殻を十把一絡げにした
今の公立中学校では、抜本的な改革は無理。
東京などみたいに公立中高一貫校の設立が必要。
というのが私の意見。
0826実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:52:48.75ID:0d59X7TY0
公立中学の数学の進度を早めろ論は賛成だな。公立の中2なんかえんえん
二次方程式やってるようなもんだろ。壮絶な無駄。英語はどうせ公立も私立も
学校教育方式に失敗してるから似たようなものかと。
0827実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:53:24.68ID:2FQw4VKD0
↑あと、既に神大附属とか兵庫県立大附属とか芦屋国際あるという野暮な指摘は無しね。
0828実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:56:27.06ID:2FQw4VKD0
826
レスミス失礼。
ホントその通りですね。
英語教育については、文部科学省が迷走中だからね。
0829実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 19:59:59.29ID:0d59X7TY0
因数分解や二次関数延々やるから数学というものを誤解してしまうんだと
おもうんだよな。あんなパズルみたいなもの延々やっても詰将棋といてるのと
かわらん。趣味でやれ趣味で。
0831実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:08:21.59ID:wIqaxfd30
明石から大阪市大
おまえらなら通う?アパート借りる?
0832実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:18:58.15ID:0d59X7TY0
借りる。家賃も知れてるしバイトも充実してる。
毎日往復3時間浪費する意味がわからん。
0833実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:20:06.32ID:wIqaxfd30
じゃあもっと遠くの広島大とか千葉大とか行った方がいいのかな
0834実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:54.39ID:+SfDMC57O
このスレを読んでてふと思ったんだが、平日の朝夕だけでも、姫路〜岡山間で新快速を走らせられないの?
この間の通勤・通学の流動性が高まれば、経済効果は高まる、しいてはJR西日本の利益にもなると思うよ。
0835実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:23:27.29ID:MrnSQIg60
長田とか行く人ってみんなエ○ィックとか行ってるの?
公立の勉強なんて塾行かんでもできると思わないか?
若松とエ○ィっックみるとエ○ィックの方が上から下まで網羅してるというか
大衆塾な感じがするけど
Z会は大教大附や灘星光ならともかく公立にはオーバースペックか?
0836実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:25:31.42ID:CuJsNt2E0
通学時間と下宿代だけでなく、教授の定年とか異動にも気をつけろと言いたい。
0837実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:27:17.56ID:1aC9Olkq0
エデックは内申点対策のための学校別定期テスト対策までするからね
そんなのと競争しないといけないんだから、地頭が良くないとちょっとつらいかもね
0838実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:31:25.78ID:BFv18DAN0
そういうのは簡単な問題はできるかもしれないけど
ちょっと難しい問題出されると志学館やZ会軍団にやられるんだよな
0839実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:32:21.77ID:0d59X7TY0
新幹線や飛行機乗らないと帰れないほどの遠方はどうかとおもうな。
経験的な話しでいえばホームシックは馬鹿にならない。とくに若いうちは。
0841実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:18.79ID:/6LeBl3J0
>>833
行くなら、
できるだけ首都圏に近い方がいい思う。
大手本社や官庁のある東京に近くで
大学生やってるメリットは
インターンや就活だけでない。
メディアやマスコミ系なんかは
学生時代のバイトでコネもできる。
医学部なんかは関係ないかもしれないが。
0843実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 20:56:30.64ID:m0nW/sok0
>>825
反論じゃなくて、個人の趣味だけど、やっぱり小学生を受験漬けにするのは嫌なんだよね。

ちなみに、幼稚園から大学までお茶の水だと、お茶漬けっていうんだって。

で、公立中高一貫もいいけど、公立中高で、飛び級ができるってどう?
0845実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:51.56ID:AQe+gFPv0
>>834
それ簡単に考えすぎ。経費的に無理。赤字垂れ流すだけ。まず車両を増やさないといけないし、電気代、乗務員増やさなあかんし、走行距離増えたら、検査期間が短くなって、技術系の人員も増やさないと駄目になる。アーバンエリアで限界。JR東海並に金無いと無理な話。
0846実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:29:27.76ID:2FQw4VKD0
>>843
そこがよく分からないんだな。
中学受験が人格形成にマイナスかといえばそうでもない。
電車で日能研のリュック背負って楽しそうに会話してる子もいる。

同じ学校内に、例えば方や二次方程式の反復学習簡単すぎて退屈する子も居れば、二桁以上の掛け算割り算四苦八苦して二次方程式の意味も理解できず退屈している…
そんな学校で教師は出来ない子に手をかける、ってなるのは仕方のない話に思われるわけ。

習熟度別のクラス編成っていう手もないわけはないが。
0847実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:28.42ID:ZKtRqJ+i0
浜学園はスパルタなのに対し
日能研は関東資本でマイルド系だからな
昔は灘甲陽は浜と○○塾みたいな感じの個人塾で
日能研は全然実績なくてほぼ六甲専門塾だったが
0848実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:38:56.90ID:AQe+gFPv0
>>834
ちなみに、中国エリアは赤字路線でアーバンの利益を食い潰してるのが現状で、そんな区間に新快速走らせたら利益が走らせる度に減っていくからな。
0849実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:49:52.94ID:m0nW/sok0
>>846

22時ぐらいまで塾で勉強してるのが、まず嫌かな。身長、伸びないよ。

あと、ハチマキして勉強するのもひくわ。

それと、受験当日の校門前での応援。

大学の学園祭なら楽しい光景だけど・・・と思う。

基本的に、勉強できる子はさせてあげるべきと考えているので、大して受験勉強しなくても合格できる子には、なんとも思わないし、むしろ頑張って欲しいと思う。
場所は、私立でも公立でもいいけど、あまり裕福でなくても、勉強できる環境を得られれば、と思う。
0850実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 21:51:52.12ID:1aC9Olkq0
>>849
22時までやってる中学受験塾なんてあるの?
夜遅いのが嫌なら高校受験塾の方が身長伸びないと思うけどな
0852実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 22:00:25.52ID:m0nW/sok0
>>850
少なくとも、いとこの子はやっていた。名古屋なので塾名不明ですが。
で、子供たちもだんだんヒートアップしてくるから、6年の頃は、授業の後に、わからない問題を先生に聞きに行って、1時間経っていることもあったってさ。いとこは車の中で子供が手出てくるのを、ずっと待ってたって。

偉いけど、大変だよ。でも、まぁ、成功した方で、最終的に慶應行った。
0853実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 22:21:03.77ID:uak/2U280
>>848
岡山⇔播州赤穂or上郡って、在来線が1時間に1〜2本しか走ってないのか!!
全然やる気ないやん。
姫路西とか加古川東から岡山大に進学した生徒って、下宿生活か?
0854実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 22:23:46.01ID:Pm8UzKgF0
新幹線通学じゃないの
0855実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 22:43:00.18ID:1aC9Olkq0
>>852
そんなの高校受験塾でも一緒じゃね?
中学受験塾で10時までやってるのなんてごく一部で普通は9時までには終わるけど
0856実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:18:37.98ID:0d59X7TY0
岡山は典型的な職住一体都市だから「まいにち岡山に通勤」という需要が少ないんだよ。
せいぜいマイカーやバスで乗り継ぐ程度。相生や姫路から岡山に通勤なんていう需要が
ないからね。快速はしらせる意味がない。東海地方はまだ焼津・浜松・豊橋あたりで通勤圏を
形成してて朝の快速は満員立ち乗りが出るほどの需要がある。
0857実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:19:26.27ID:AQe+gFPv0
>>853
やる気がないんじゃなくて走らせるのに無理がある。岡山まで延伸免許持ってる山陽電鉄が延伸するのを待った方が早いかも。21世紀中は無理やろうし、そもそも延伸するき更々ないやろうけど
0858実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:23:37.28ID:AQe+gFPv0
>>853
ちなみに時間帯によっては加古川姫路間ですら、30分に一本。アーバンエリアですらこんな感じ。快速加古川行きって見たこと無いかな?加古川で折り返して上り電車になって戻ってくるんや。
0859実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:24:26.06ID:m0nW/sok0
>>855
じゃ、いとこの子の頑張りすぎ?

高校受験や大学受験は、好きなだけ勉強すればいいと思う。自分の体の管理はできるようになってる年頃だと思うので、心身に無理のない範囲で頑張ればいいと思う。
0860実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:28:22.74ID:mMsNaF+o0
>>853
姫路西や姫路東から岡大の人は新幹線通学もかなり多かったね
まぁ流石に姫路から西に行くのに在来線は不便すぎるね
姫路ー大阪のJR神戸線なら在来線通学も全然良いんだけど
0861実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:29:51.29ID:0d59X7TY0
中学受験は父母の関与がものすごく影響するから、私立小学校にやっとけば
安心とはならないんだろう。中学生くらいになってようやく学習的に親離れし始める
かんじだから、小学校受験とかは労力のわりに実益が少ないという印象しかない。
ぶっちゃけ高校はいって成績急落する層はあんがい親離れが早すぎて学習習慣が
崩壊しちゃう層に多いんじゃないかという気がする。家庭で、ひとりで、独力で学力を
切り拓いていけるのはそうとう特別な才能だろう
0863実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:35:31.15ID:AQe+gFPv0
>>856
東海は西日本と比べて圧倒的に金持ちなんですよ。ぶっちゃけ在来どんだけ赤字出ても余裕で新大阪東京間のドル箱新幹線で稼ぎまくるんで。
0864実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:43:02.60ID:0d59X7TY0
大企業がつくってる都市か、中小企業が作ってる都市かという差が大きいんだよ。
かねもち云々はあまり関係ない。大企業の従業員だから給料は良いというのは
むろんあるだろうけど。
0865実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/10(火) 23:59:36.85ID:Jjp7isgv0
Z会チーム少人数精鋭に負けるエディク.....
開進館私学、総理コースも控えてます
0866実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 00:04:27.89ID:ipz4dBRW0
個人的見解だけど、エディックのような至れり尽くせりの学習塾出身だと高校以降に伸び悩みそうな気がするけど考えすぎ?
0867実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:14.45ID:uOGP+9Fh0
地方公立名門校の補習科。
昔全国模擬試験で上位に並んでいた記憶がある。
兵庫には無いね。
もっとも補習科は公金を投入するのはおかしいと非難されて
今もあるのか知らんが・・。
0868実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 02:07:08.11ID:HGZGEd5i0
公立高校特化塾は高校受験にはつよいけれども
深くやって無いから高校上がっていきなりつまづく

でもいいじゃん志望校はいれたんだし、というノリ
0869実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 09:36:17.43ID:bU23IhemO
大学法人改革を文科省が要請するこの御時世、岡山大にしたら、県内生ばかりの田舎大学のままではいられない。
優秀な兵庫県進学校出身者はウェルカムでしょう。
岡山大の価値が上がれば、兵庫県進学校の生徒の選択肢も充実する。
0870実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 10:39:06.47ID:Zsh8KdAF0
姫路は地勢的に面白いね
大阪市大府大行くより岡山大を選ぶんだ
加古川だと岡山大の人気はどうなるんだろうね
0871実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 10:48:34.99ID:iQcYB+Cv0
>>870
明石が境界かな。姫路西、姫路東、加古川東は岡大すごく多いが、明石北も毎年10名前後合格している。長田、兵庫、星陵になると実力に比して岡大が減り市大が増える印象。
0872実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 11:04:59.62ID:iQcYB+Cv0
例えば2017年岡山大合格者数
姫路西34、加古川東30、姫路東22、明石北11、長田9、星陵6、兵庫6

神戸大や市大との比較、高校のレベル、地勢的な要因で決まっていそう。
0873実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 11:48:52.63ID:RP8/adjZ0
>>866
そもそもエ○ック行く人はそんなエリート志向じゃない気がするけど
0875実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:49.03ID:HGZGEd5i0
丸抱え塾は高校で放り出すから、そこで学習習慣が崩壊するんだね。
また中学までの数学は馬鹿でもできるような内容ばかりだけど高校は
さすがに複雑になってくるから懇切丁寧に教えられる人材が極端に
少なくなるんだね。それが最大のネック。三角関数や対数関数、ベクトル
なんかがいきなり出てきて「なんでこんなおかしなこと、いきなり勉強
させられるの???」ってハテナマークがいっぱい並ぶ生徒を相手に
できる指導者は案外少ない。
0876実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 13:11:37.00ID:HGZGEd5i0
数学は各個孤立した推論方法やプロトコルが、学者の講究によって通底するものだと発見されてきた
歴史である、というあたりの雑談を数学史とからめて語ってあげられる数学の先生がなかなかいない
教材の解き方をおしえて解かせて解説するだけで終わる教員が大半だから女子の大半は高校で数学に
つまづくんだよ。
0877実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 13:39:24.84ID:m7/mAAAg0
1950-2009 東京大合格者累計 

5201 灘(2位)
1185 甲陽学院(27位)
0664 白陵(56位)
0454 淳心学院(80位)
0442 姫路西(86位)
0325 神戸(111位)
0257 六甲(138位)
0184 加古川東(175位)
0183 長田(177位)
0109 小野(230位)
0091 兵庫(256位)

0031 滝川
0028 甲南
0878実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:18.04ID:hhY2A0oD0
>>876
六甲中落ち長田断念星陵工から大阪市大理工系に行った人がいたが
やはり元の数学力があったから大学受験で実力発揮したんだな
0880実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 13:54:20.24ID:LXlfaJ0q0
>>879
センターレベルは関係ないけど、数学、物理あたりは難化した問題はどうしようもない印象があったな。
進学校は授業でもそのレベルの問題を扱うが、本当に理解していて、模試で解けるやつらはトップクラスの人間だけだったと思う。
定期試験は直後だし、大抵類似問題なのでちゃんとやれば何とかなるんだけどね。
0881実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 14:12:52.38ID:ibaAgpwm0
センターレベルでも理解できなくなってる人は結構いると思うけどなあ
トップ校でもセンターの平均点は70〜75%くらいでしょ?数学はどの程度なのか知らないけどさ
0882実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 14:46:44.26ID:+lYnd36n0
エデ○ックってHPみたら上層部は長田高校卒なんだな
長田高校卒が旧神戸第三学区を支配していたわけか
関西志学館は甲陽卒同志社らしい
日能研関西の代表も甲陽卒慶応だし私立中高受験界は甲陽が仕切ってるとこあるわな
0883実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 15:36:40.07ID:ibaAgpwm0
長田高卒はいいけど、どこの大学かは書かないのねw
公立高校受験塾だから高校の成績はどうでもいいのかもしれないけど、高校大学を見越した指導をしてくれるかどうか不安になるわ
0884実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 16:10:37.03ID:K/gQIuKo0
エデ○ックがやってる大学受験塾に創学ゼミってあるよな
駿台や河合に比べて金やすいわけでもないのに
なんでそこ行くのか謎だわ
近いからか
0885実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/04/11(水) 16:32:51.19ID:JPbyrM7q0
家から近いのもあるし、友達が多いからじゃないの
大手に比べたら指導も手厚そうなイメージ、実際はどうか知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況