>>626
博多の街が廃れたのは神屋宗湛や島井宗室などの大商人が
一藩の商人になった為にスケールが小さくなったんだよ
黒田節なんてアル中の歌だから宴会で歌い出す奴がいたら説教することにしている
今福岡人が思い浮かべる博多は福岡藩が決めた博多部で(お櫛田さんとかな)
本来博多とは博多湾一帯を指す地域だった
博多を衰退させたと言っても影響を受けたのは前述の大商人くらいで他は変わりない
修猷館と済々黌は多少似ており金子堅太郎らが修猷館の名を復活させたのに対し
佐々友房らは熊本藩校時習館ではなく済々黌と名付けた
あと黒田藩ではなく福岡藩又は筑前藩な
土佐藩を山内藩、広島藩を浅野藩なんて呼ばないだろ?