X



トップページお受験
1002コメント440KB

【青雲それは】青雲中・高等学校K【君が見た光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:59.93ID:8Sg6wYX30
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 ★青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
【青雲それは】青雲中・高等学校J【君が見た光】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1499365794/
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:35.91ID:6pkhLyJA0
>>577
スレチだから短めに済ませるけど
中高一貫になる前は、鹿児島にこそ遠く及ばないものの
けっこういい線いってる進学校だったからな
今は東北北海道の中堅公立トップにも余裕負けするような感じだけど。
そのときのイメージで地元ではまだ持ち上げられてるんじゃないか?まぁ特色あるいい学校だと思うよ
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 00:00:33.84ID:1Z6kqN/J0
県内の中高生からの評判、イメージが悪いからな
親世代は、あの青雲でしょう?(良い意味で)だけど
塾では子供たちからは、えー青雲?(悪い意味で)だよ
何故こうなった
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 01:00:13.68ID:+3WpeJcH0
>>579
中高生だからなのでは?

一点足りないからあの子は落ちた
と県内保護者から言われた人より。
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:54.14ID:1Z6kqN/J0
受けるのは子供だからな
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 02:11:25.15ID:ORYAVELt0
>塾では子供たちからは、えー青雲?(悪い意味で)だよ
>何故こうなった

青雲が北予備と同じ扱いになっているんだね。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 05:33:28.71ID:CJFKorc60
理系はともかくとして文系は意外と指定校推薦で早慶(というかほとんど早稲田)行く人そこそこいるし
九大あたりに行く人もそこそこ多い(前期組・東大京大落ち後期組が半々というところ)から、すごく満足!とまでは行かなくても
まぁこんなもんか、となってる人が多いんじゃないかな。
東大受けている人は文系50人前後のうち、10人前後だった。勝率は半分。

私立の寮付き学校までやったのに東大京大国公立医行けなかったら金の無駄じゃん、と考える人が多いのは気持ちはすごくわかるし、実際コスパは悪いんだけど
皆が皆そういう難関に行けるわけじゃないっていうのはどの学校も同じだし。
そういうのを抜きにしてもいい学校だったなと素直に思われるような学校であってほしいと思うし、まずそうなることからじゃないかね。もっと面白みがあって明るいイメージのある学園になってほしい。
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 06:38:38.09ID:M/E0O31F0
>>583
今の青雲は中途半端だからな
根本的な学校の方針は古臭さが漂ってるくせに(田舎者マインドだから仕方ないのか?)なまじ共学化なんかしたせいか変なところだけ軟化した。
あのかつてのようなスパルタに戻るべきとは思わないが、
今のようなのもちょっと...。
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:15:34.21ID:OvkpmbW00
一流大少なすぎ、ラサ附設とは比べる対象ではない、どん詰まりイナカの鞭打ち精神校
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:18:35.31ID:gqySc4m90
正直中入一期生の東大10名の実績に近年負け続けてるのは
擁護できない
寮がある私立校のくせに、地元志向だから東大合格者が少なくなったなんて言い訳が通用するわけもないし
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:23:13.08ID:u7Zu+Jut0
>>583
そんなレベルですか?もう少し大きくなこと
言うのかと思ってた。
早稲田佐賀をあれこれ言えんな。
あちらの方が文武兼備で学生らしいね。
中学1年は半分は首都圏からの入学らしい。
同じ田舎なのに何故こんなに集客力に差があ
るんだろう。
まあ青雲の内部事情は良くわかりました。
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:26.33ID:PHMuQ1550
ラ・サール附設は首都圏の名門私立と同レベルだが
ここは今や田舎の県トップ公立と大して変わらん
ほんの一時期とはいえ名門扱いされかけていた私立の進学校としてはかなり寂しい

>>587
文系に優秀層が行かなくなってるという点も
田舎の学校って感じだな
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:34:31.13ID:CSIowuCU0
>>587
田舎とはいっても「早稲田」だし、東京入試やってるからな
四谷大塚の偏差値も早稲田佐賀は51で、東京の早稲田系列とは比べ物にならんくらい簡単だから
あっちの人たちからすれば「おトク」なんじゃないか?
それに地元民の中で中学生の段階で早稲田に進もうと考えてる人は皆無に近いだろうし。
早稲田佐賀の場合は地元での集客力がないという評価の方が正しい。

青雲は九州の外から呼び込むつもりあんまりなさそう。
沖縄で入試をやってるみたいだが、何の意味があるのか全然分からん。昭和薬科附属と大して変わらんレベルなのになぜ呼びこめると思っているのか。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:49:03.63ID:cWdbgCU+0
>>587
ここは私立のくせに文系の実績が弱い。人数的にも実績的にも明らかに理系偏重。(生徒数の文理比1:3くらい)
極端なFランに行く人はほとんどいないけど
東大京大一橋に受かる人も実に少ない。
進学は結果的には九大に行く人が最大派閥なのかな。
次点で早慶(記憶する限りではクラスの1割くらい?母数が少ないから人数では大した数ではない)、複数人の進学者が出るのは神戸大、広島大、マーカン。

今年は東大文系合格者1人、一橋が1人だけだったらしいからこのころよりショボくなってるかも。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:29.27ID:cWdbgCU+0
特徴としては、比較的英語が弱い人が多い。
英語弱いとぶっちゃけ文系の難関には受かんない。
センターはそこそこ取れるから中堅の国立やマーチレベルまでのセンター利用だと落ちる人はほとんどいないが
それより上になると怪しくなってくる。
文系クラスに関してはそんな感じ
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:30.44ID:/Si/71nv0
どこかにマムコ丸出しで落ちてねえかな
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 12:41:11.08ID:u7Zu+Jut0
>>591
恐ろしいほど現役合格が少ないでしょ。
半分くらいでは
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:03.57ID:75tAeD+o0
>>593
文系は2/3手前くらいが現役で進学
理系は多分半分余裕で切ってる
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 13:07:54.91ID:75tAeD+o0
補足すると、私の代で東大に進学した人は現役の方が多かった
浪人して東大再チャレンジ組というのがわりといたんだが、この人らが意外にも受からない。
だいたい後期でそこそこいいとこに行くという結果に終わってたかな
早慶進学組は指定校推薦が多い。一般で受かる人は複数人いるにはいるが、少ない。
文系私大でもっとも数が多かったのは中央の法学部かな、たぶん。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/29(金) 06:40:19.29ID:urZksfDm0
ダッセー学校
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:00.72ID:39QsGp2X0
実はそうなんだよ。
青雲は>>596レベルなんだよなあ。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:58.34ID:Y2Gx1pEV0
>>523
長崎日大ですら東京入試やってるんだから
青雲なら実施しても大丈夫だと思うがな。実際に入学する人は少ないだろうが。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 02:50:07.24ID:yIRXdr6f0
受験料稼ぎの東京入試なら良いかもね。
量より質を求めるなら厳しい。
これからは量も厳しそう。
東京入試パイオニアの土佐塾が大幅に受験者を減らした。
九州で首都圏の子を呼べるのはラ・サ―ル
早稲田ぐらいじゃない?
これからではもう遅いですよ。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:36:44.45ID:rORF1YBo0
質なんてべつに九州受験にほぼ限られてる今ですら、中学入試の偏差値的に言ってそんなに高くないけど
その割には(ここ重要) まだ実績いい方じゃない?
東大合格者が減ってるのは単純に指導力の不振もあるかもしれんけど
それ以上に医学部志向が極端になったこともあるんだから
出身地の多様化を図って志望先をバラけさせることに繋げる、という試みもアリだと思う。

ラ・サールは完全にブランド化してるから鹿児島会場だけでも関東から人くるから凄いよね
さすが、の一言。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:42:52.21ID:ZmddCefF0
>>599
土佐塾は東大京大0、国公立医学科も2合格してるだけだしなぁ
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:53:06.26ID:sE80e0ya0
ラ・サールは首都圏関西圏以外の進学校では最強の進学実績の割にはほんの少しだけ、適度に中学入試の偏差値低いから他地域の最難関校落ちの受け皿としてまだ機能してるのと
ミッション系で親のイメージがいいから人集められるんだよ

青雲は東京入試を始めたら名前は多少売れるようになるかもしれないけど、それがイメージの向上につながるかどうかはまた別の話だと思うよ。
愛光の真似したところでうまくいくかどうかは未知数。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:08.59ID:4wQEfxG70
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 02:41:57.70ID:00k59jvt0
<<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
17立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9

14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
17上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
17法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
17青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
17明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
17慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
17早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
17東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
17中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 11:24:33.24ID:PVf3AfKe0
マジで人コロシテエ 大量に
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 12:57:36.57ID:EO/7WN460
↑君は親から雑に育てられたのか。
 かわいそうに。
 母親のおっぱいをあまり吸っていないんだな。
 今からでも遅くないから、かあちゃんが生きていたら、
 おっぱいを吸わせてもらえよ。
 もし、かあちゃんがいないのであれば、仕方ない。。。
 ばあちゃんのおっぱいで我慢しろ。
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:20.23ID:qUFA5oWO0
土佐宿が宿敵かー、なるほど
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:28.81ID:SMJL89EX0
>>607
よく一緒にする奴がいるんだが土佐塾じゃなく土佐な、マジで頼むわ
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 19:59:15.66ID:xgj8bDQE0
どっちも変わらないじゃん
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 20:12:42.07ID:+YSHhnYy0
全国の進学校422校
東大・京大・国公医学科 合格者輩出率ランキング2018

青雲 39位 (卒業生214人、東大7、京大3、国公医42)
土佐 72位 (卒業生293人、東大2、京大8、国公医33)
土佐塾 361位 (卒業生220人、東大0、京大0、国公医2)

https://i.imgur.com/TYWrX2t.jpg
上位63校まで
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 20:19:15.20ID:xgj8bDQE0
四国自体、愛光と土佐塾っつーイメージしかないわ
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:23.98ID:o6nPrDFi0
>>611
愛光と土佐塾って
ラ・サールと青雲以上に差があり過ぎでワロタ
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:09.40ID:nxechj+b0
>>612
たぶん、四国の学校で東京入試をやってるのがその2つだからだと思うよ。難易度とか実績ではなく。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 12:00:25.37ID:qdFpHJls0
>>610
青雲と土佐の東大京大合計数では同じじゃないか。
今でこそまだ国公医では若干優位だが、近い将来青雲が土佐レベルになる可能性も十分あるな。

ちなみに土佐って四国では4番手校だぞ。

東大・京大・国公立医への合格者輩出率 全国ランキング (396校)
【四国地区版】14校
https://i.imgur.com/kc2pdAv.jpg
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:46.38ID:VepBfT4Q0
>>614
東大が2人しかいない自称進学校
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:02.39ID:GWMQTQ7f0
>>615          
        ∧_∧         ∧_∧
       ( ´∀` )        ( ´∀` )
       /    ヽ       / 熊本 ヽ、 <進学校名乗るなら東大二桁合格は常識だよな! 
       | | 広島学院| |  . |  ∧_∧ | |
        | |   ヽヽ ∧_∧ .|. ( ´∀` ) |
       | |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
        | ( ´∀` )∪ 附設 ヽ |ラサール ./ )                ∧_∧
      (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /                (・ω・`)   ・・・
         | 愛光 ヽ     ~\______ノ|                  |   U)
    ____|    |ヽ、二⌒)        \                   u-u'  青雲
     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:18.82ID:An+QLBFS0
>>614
その尺度で言ったら青雲はそのランキングで2位に割り込めるね。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 14:06:42.12ID:nUx5Lu4k0
なんで高知スレで暴れてるやつが、こんなとこまで来てんの?巣に帰れよ
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 17:28:27.38ID:qdFpHJls0
>>617
2位から5位は 団子状態だけどな
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:11.69ID:Qgs9htVe0
>>610
422校でランキングを作り、その合格者輩出率を
偏差値化したら

愛光が偏差値(以下略)69.5 (全国21位)
、合格者数/卒業生数(以下略)は、0.33

青雲が62.4 (全国39位)
、0.24
https://i.imgur.com/sk00lJ1.jpg



徳島文理が55.9 (全国58位)
、0.16
高松高校が55.1 (全国65位)
、0.15
https://i.imgur.com/dMhyX8e.jpg

土佐が54.7 (全国72位)
、0.15
https://i.imgur.com/548I620.jpg

そうでもなくねえか?
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:04.33ID:upaujswi0
>>614
関西とは違ってとくに京大優位になるような土地柄じゃないはずなのに東大がダメで京大で稼いでるって時点で負けだと思う(土佐が京大総長を過去に輩出していて京大志向がやや強いという経緯を付け加えるにせよ)
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:00.47ID:l97mL9d10
土佐は四国では8番手くらい、東大2じゃお話しにならない。てか、青雲のスレ来ないで。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 20:10:09.33ID:DJLV83yG0
>>622
そりゃそうだ。
東大二桁いかない自称進学校じゃお話しにならない。だよね
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 20:12:38.03ID:n7EhEVWR0
生徒数800人くらいいて東大12、3人の合格者出してる学校は
ガチ進学校ですか...?
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:25.91ID:DJLV83yG0
>>624
ちょっと質問だけど、

生徒数800人 東大12、3人の合格を出す学校が、もし生徒数を1/3(約260人)に減らした場合
東大合格者数も1/3(約4人)に減ると思う?

逆に青雲が、生徒数を3倍に増やした場合東大合格者数も3倍(21人)に増やす事が出来ると思っているのかな?
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:50.79ID:KBM7bTCI0
誤差の範囲の細けえ数字をグダグダいじり続けるのはけっこうだが
お前ら東大にも医学部にも行けないじゃん

>>624
おう桐蔭の悪口はやめろ
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:29.53ID:FzZ5XbS70
なんか知らんが色々データを見せてもらって、土佐塾っていう学校が進学校じゃないレベルだってのは良く分かったから、もう来ないでくださいね
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 01:18:33.16ID:dWJ8BYl80
>>625
ありもしない話を持ち出すのは詭弁じゃないか?
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 06:55:02.01ID:e3eW6xf60
>>628
反論できないと詭弁扱いするとは笑止。

青雲の生徒をいくら増やしても上位層の数はほとんど変わらんよ。
いままで青雲にさえ受からなかったバカが増え青雲の偏差値を下げるだけ。

生徒数が多いから東大合格者が多くても当然と言わんばかりの理屈を展開する方が詭弁だよ。
0630実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:50.97ID:VcUqTdde0
>>629
いや言ってることおかしくね?
0631実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 09:05:33.10ID:JhDB0MPj0
生徒数をもしも増やしたら〜、減らしたら〜
という想定ほど頭悪いのないと思うがな。
要するに生徒募集の条件がかなり変化するのに
そんなもんどう変わるかなんてわかるわけがないじゃないか
いま現実にあるデータを甘んじて受け入れて評価するしかない
0632実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 09:19:19.41ID:8yvEec9I0
公立は今の制度のままで定員を削減しても上澄みは
学区トップの学校を選ぶだろうし、入試ボーダーは上がるからトップ校の地位は少なくとも短期的には維持されることは間違いない(逆に定員を増やしたらどうなるか知らない。ボーダー下がってトップ難易度でなくなり、上澄みがその学校を選ばなくなるかもしれない)

私立はどうだろうね?
0633実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 09:39:50.57ID:al29QfKz0
熊高とか修猷館は人数多いから(一学年400人くらい)下の方に行ってしまうと
上にあまりの人数がいることに絶望して勉強投げちゃうやついるんよな
私立にももちろんそういうのはいるが、
公立の方がもっと程度はひどく、人数は多いと思う。
じゃあそういうのを除外して考えたらいいかというと違う気がするし。落ちこぼれた人たちは熊高だとか修猷館にいかず
一段レベル落ちる学校で中位層としてスタートを切れていたら
やる気を無くさずに済んでいたかもしれない(もちろん同じだった可能性もあるが)

私立はどうだろうね、少人数であることを活かした指導を展開できていれば公立のような事態に陥ることはある程度は防げるかもしれないが、学年規模が熊高のだいたい半分くらいの規模の青雲はそれができているんだろうか?
0634実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 10:59:01.01ID:wkm3cK7q0
マジで東明館と同じ運命を辿りそう
0635実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 13:10:22.78ID:jlBefNYb0
東明館って昔よかった時期あるの?
0636実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 13:39:01.82ID:e3eW6xf60
>>631
そうだね。青雲は生徒数云々なんて言い訳せず
>>624が言ってる東大合格者12、3人程度の学校にさえ負けてると素直に甘んじて受け入れたら良いと思うよ。
0637実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 15:06:34.60ID:VlatntmC0
>>633
>熊高とか修猷館は人数多いから(一学年400人くらい)下の方に行ってしまうと
上にあまりの人数がいることに絶望して勉強投げちゃうやついるんよな


負のピア効果ですね
0638実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 15:56:47.96ID:Zu20/4DK0
>>634
東明館のことを知らないくせに。
知ったかは、これだから困るんだよな。
0639実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/06(金) 11:28:00.56ID:CeO4rYHB0
再受験をお考えのみなさんへ
くれぐれも国立を目指しましょう。医大だとなおさら
コイツみたいに親のカネとコネで医者になったと思われるのも癪なので
   ↓
https://news7-web.com/sano-facebook/

今後のご自身の医師人生のためにも
0640実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/06(金) 14:25:58.40ID:iN1ZT3yu0
♪(v^_^)v☆痛快☆ク匕"ーツリスマス☆匹夫縊死☆v(^_^v)♪
          ____
        /_ノ 神ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

             §
             §
            ,§、  チーン
          ,ー./ハ,§
          〈:://二§_
         /ヽ  ヽ ヽ    
         |:: |::.. 誅|  |    
         〈:: 〉::  殺| /|
.         |:: |____∧_,|
         (((〈::: _ /  /)
          |::::  |::  |
.          |:: =|::: =|
           |__,||__|
           /::__) /::__)
           / / /ノ,/ ))
           ~^~ ~^~
https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180706/k00/00e/040/163000c.amp
https://i.imgur.com/fflG4MT.jpg
0641実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/06(金) 18:59:13.99ID:FtREPXl30
私立医大はやっぱり信用できねーな
国立も推薦や地域枠も結構バカ多い、一般枠入試でなけりゃ信用ならん
0642実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/07(土) 02:40:26.17ID:pSvW/xor0
ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0643実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/09(月) 00:47:19.23ID:VhzjgFku0
>>633
まあ基本塾通っていれば学内順位は関係ないけどね
塾は学力別クラスだし
0644実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/10(火) 23:29:46.13ID:R3xKhsEp0
週刊朝日2016.4.22号 P75を表にしてみた
2015年9月実施 第一回ベネッセ駿台共催マーク模試(受験者約42.4万)で、
47都道府県別【国公立大前期日程の第一志望者が最も多かった大学】

北海道;北海道大  滋賀県;滋賀県立大
青森県;弘前大   京都府;京都大
岩手県;岩手大   大阪府;大阪市立大
宮城県;東北大   兵庫県;神戸大
秋田県;秋田大   奈良県;神戸大
山形県;山形大   和歌山;和歌山大
福島県;福島大   鳥取県;鳥取大
茨城県;茨城大   島根県;島根大
栃木県;宇都宮大  岡山県;岡山大
群馬県;群馬大   広島県;広島大
埼玉県;埼玉大   山口県;山口大
千葉県;千葉大   徳島県;徳島大
東京都;東京大   香川県;香川大
神奈川;横浜国大  愛媛県;愛媛大
新潟県;新潟大   高知県;高知大
富山県;富山大   福岡県;九州大
石川県;金沢大   佐賀県;佐賀大
福井県;福井大   長崎県;長崎大
山梨県;山梨大   熊本県;熊本大
長野県;信州大   大分県;大分大
岐阜県;名古屋大  宮崎県;宮崎大
静岡県;静岡大   鹿児島;鹿児島大
愛知県;名古屋大  沖縄県;琉球大
三重県;三重大

2017年入試も傾向は同じで東日本は全く同じ。 以下、週刊朝日2017.4.21 P76より
「駿台予備学校とベネッセコーポレーションが昨年(※2016年)9月に実施したマーク模試(※共催マーク1回)での志望校調査によると、
国公立大の第1志望は京都府と奈良県が神戸大だが、そのほかの都道府県は地元の国公立大志望者がいちばん多かったという。」
0645実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:04.45ID:s6YPrfPP0
2013年3月卒 早慶「主要企業+公務員」就職率
慶應義塾 法   582/915 63.6%
慶應義塾 経済 620/983 63.1%
-----------------------------60%
早稲田大 政経 471/850 55.4%
-----------------------------55%
慶應義塾 商   426/781 54.5%
早稲田大 法   304/585 52.0%
慶應義塾 SFC 162/319 50.8%
-----------------------------50%
早稲田大 商   361/782 46.2%
慶應義塾 文   257/560 45.9%
-----------------------------45%
0646実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/13(金) 11:39:46.05ID:8LkDh8kN0
  緊急浮上!
       ザッパーン
/ ̄/\   ∧∧
L_/\/\_(∀` )
L_\/\:\ \ ノ) 凵:
\_\/\/\ \//∴
〃\_\/\:\ Y :∵
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0647実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/13(金) 22:21:50.90ID:o2PpNydH0
弘学館の二の舞、後追いなのか
0648実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/14(土) 09:36:53.52ID:RebX6LYs0
弘学館の二の舞だろうと三の舞だろうと、どうでもいいこと。
大切なのは、自分が難関大に合格し、人の役に立つと同時に、
経済力や社会的ポジションをゲットすることじゃないのか?

弘学館や青雲をコケにしても、自分の人生にとって何の役にも立たない。
どうして、こんな無駄なことをする馬鹿が多いんだろう。。。
0649実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/15(日) 07:13:36.05ID:xHwQ0vOq0
お前は難関大にいく必要ないから、学歴の関係ない仕事で人の役に立つよう頑張れ、期待している
0650実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/15(日) 13:50:06.72ID:pgwuS+580
コミュニケーション成立してなくて草
ガイジかな
0651実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/16(月) 05:40:17.04ID:6iKwbvZD0
そうだね。明らかにガイジだね。
0652実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 01:31:47.53ID:+IDZPwsp0
ここの進学実機、主要大学と医学科しか詳しく載せないのなんでなん?全部載せろよ
0653実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 02:05:14.60ID:AMu9HZbM0
まあ流石に筑波横国マーチ未満の大学に行く奴は少ないからな
浪人して意地でもってパターンが多い
諦めて地方国立やF欄行く奴も年10人程度いるけど
0654実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 02:45:34.62ID:oxq2CMEG0
>>653
俺卒業生だけど
広島大とかならまぁいいとしても、
鹿児島大とか熊本大の非医学部に行ってるやつ割といたぞ
なんでそれを載せないんだろう
私立だと流石にマーカンより下に行く奴はいなかったかな
0655実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 06:57:13.34ID:uZPVqh2F0
福岡工業大学は?今はもういないの、全部載せればいいのに
0656実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/17(火) 21:33:37.15ID:k8A+kcED0
>>655
馬鹿にしたそうなところ申し訳ないが、そんな毎年福工大進学がポンポン出るような君の出身校ほど青雲のレベルは落ちてないんだなぁ
0657実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 07:58:58.05ID:/dq330wm0
福工は知らんが佐大非医(偏差値50未満)とか専修とか福大非医レベルの進学者は毎年ポンポン出てるよ
0659実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 19:36:16.61ID:GRuxma3D0
国公私底辺結構多いだろ、20人弱では収まらんだろ、倍はいるな
0660実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/18(水) 20:24:39.27ID:RS3mZony0
>>659
早慶に現役合格は上位どれくらいかな?
一般で医学部除いて&#10071;&#65039;
上位30位くらいかな?
0663実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/19(木) 10:31:46.92ID:551KGirI0
>>662
×受からない
◯受けてない
少なくともうちの学年はこうだった(あくまで理系に限った話)
ゆーて指定校で行くやつ東大A判B判ザラだったからなぁ
0664実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/19(木) 13:39:31.87ID:SdXBlJ8D0
>>663
俺は文系だわ
たしかに受けてるやつは少なかったが(10人いるか?)
浪人含めて受かったのは3人とか4人とかだったかな
文系の指定校は優秀だったけど
早稲田理工の指定校はなんでこいつが??みたいなやつが選ばれてたよ
0665実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/19(木) 14:40:00.94ID:VzSIXgex0
私立の推薦AOなんてそんなもんよ
0666実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/19(木) 21:07:25.18ID:r0NMIF7R0
でも人の見る目は、慶早>>>>地底くらいかな、結果がすべて
0667実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/19(木) 21:20:33.54ID:551KGirI0
>>666
なにゆうてんやろこいつ
0668実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/20(金) 00:47:46.98ID:598qJEju0
>>663
あなたの学年はどうだったか知らないけれど、指定校で決まった人たちも国立は受験させられてたんだよね
慶應に行った人は東大を受けたものの流石に落ちてて、
早稲田に行った人は九大を受けて合格する人もいる一方、
落とされてる人もいた
たしかに指定校の人たちはある程度優秀だったけれど、
東大A判B判だったかというと微妙だな。


ちなみに、指定校を取らなかった人たちの中にも、
九大よりも早慶に行きたいという考えの人もいたし、
そういう人は東大や京大の次点として早慶も併願して
後期九大出願という感じだったが、
大抵の場合は東大京大落ちたら早慶も無理という感じだった
0669実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/20(金) 17:58:39.30ID:yn08m8Pc0
【サンデー毎日&三大予備校合同調査】
---早慶併願成功率---
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
阪大→約19.3%
名大→ 約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%

(理 系*医学部除く)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%

九大→0%
0670実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 08:07:06.75ID:mocP7hYu0
ここでは早慶一般入試に合格することはほぼ無理です、東大合格者くらいか
0671実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 08:47:06.19ID:uQzoGpFp0
>>670
東大合格するレベルのやつはそもそも早慶受けないぞ
0672実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/21(土) 08:55:09.76ID:vbnfnJEC0
筑駒、灘、開成他列強が不在な所で合格稼いでる。上手い手法。国公立大学も統合しそれに伴う定員の縮小されるからね。この先どうなるのだろう。大都市圏の大規模大学は定員遵守で2016年度入試から厳しくなってるし。
0673実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 16:47:17.78ID:kqubFQCG0
青雲は東京一工どころか早慶も少ないね、地底では九大に少々ですか
列強がいないところでも稼いでないじゃん
0674実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 17:56:52.28ID:CvVMEtax0
人口が1200万くらいの九州はラ・サールと附設の2極だからね、しょうがないね
0676実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/22(日) 19:42:58.66ID:NtRKEKyL0
>>674
附設とラサールと熊高な
福岡は他県のトップレベルの公立高校がゴロゴロあるって考えると結構凄い
0677実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/23(月) 12:02:19.97ID:KZWLmhPg0
>>676
ここは青雲スレなんだから熊高入れるなら青雲も入れるのはお約束でつよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況