X



トップページお受験
1002コメント440KB

【青雲それは】青雲中・高等学校K【君が見た光】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/03/11(日) 02:36:59.93ID:8Sg6wYX30
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 ★青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 修猷館 熊本
57 城北 立川 戸山 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺 大分上野丘
56 仙台第二 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 江戸川取手 高崎 松本深志 三国丘 関西学院 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 学習院 中大杉並 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大阪桐蔭 岡山朝日 済々黌
51 青森 弘前 新宿 大垣北 刈谷 彦根東 立命館宇治 大阪明星
50 本郷 小山台 駿台甲府 四日市 関大第一 豊中 米子東 松江北

<前スレ>
【青雲それは】青雲中・高等学校J【君が見た光】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1499365794/
0530実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 07:52:46.83ID:OUIz/I9J0
>>529
首都圏で偏差値50あれば、取り敢えずバカにされずには済むな
0531実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 07:58:41.77ID:wLZDL3Tw0
>>529
本校偏差値54だからそれより高くしようと思えばできるぞ
0532実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 08:57:44.18ID:JxSzFiNU0
>>518

専願入試があるし、青雲が自宅から近いという理由で来ている奴もいるし、
青雲・早稲田佐賀・弘学館しか受けなくて、青雲に来ている奴もいるし、
「附設ラ・サール落ちしか集められてない」なんて軽く言っているけど、世の中
そんなに単純じゃない。

小学生の時にろくな塾に通っていなかった奴が、青雲に来てトップクラスに踊り
出て、旧帝医に入る奴もいるし、いろいろいるよ。
0533実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 09:13:00.04ID:wLZDL3Tw0
>>532
そんな講釈垂れられなくても知ってる
「周辺の田舎の優秀児」というのは地元の附設ラ・サール蹴りの人のことを指しているし。

俺が言ってんのは現状のダメな点
色々あるのは結構だが、そんな事情は部外者は考慮しない、私立校なんだからよりわかりやすい魅力をアピールできなかったら今後ジリ貧なんだわ
0534実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 09:25:21.74ID:Y7aM+IO20
>>532
うん、そういう人が沢山いると仮定するにしても
それであの程度の進学実績ってことは学園の教育力が不足しているというアピールになるだけだからあんまり言わない方が良いんじゃないすかね...。
0535実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 09:34:53.10ID:ZGXrovZD0
>>528
10年くらい前の知識で適当に語ってそう
0536実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 09:39:39.55ID:P+N4mabK0
>>528
東明館...?
0537実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 09:48:18.93ID:OzREjsiV0
>>528
「九州御三家」と同じくらい無謀なくくり方で草
東明館の相手は岩田とか真和とかやろ
0538実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 10:28:45.35ID:OzREjsiV0
賀人の妄想怖いっすね
0539実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 10:44:22.10ID:JxSzFiNU0
>>533
>私立校なんだからよりわかりやすい魅力をアピールできなかったら今後ジリ貧なんだわ

それでいいんじゃない。
ジリ貧になろうが、お盛んになろうが、どうでもいいじゃん。
世の中シビアだから、公立に行って、塾でカバーするやり方が本流になりつつある。

あの附設だって、東大合格者数が20台に減ってしまっているし。
都会は知らないけど、九州では私立に通わせるコスパがかなり低下しているように
思える。
0540実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 12:14:12.93ID:IyrXDxoL0
なんで公立が伸びたの?昔より賃金が伸び悩んだり税金や社会保険料の上昇で経済的に苦しくなったから?
0541実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 13:06:04.61ID:9XG/SD8R0
見た感じ、九州に限ればべつに公立が伸びたわけじゃなくて私立が落ちただけやと思う

公立が大して伸びてないくせに私立が弱くなってるのが問題やと思う。耐えてるのラ・サールと附設だけやもん。
0542実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 15:13:56.23ID:JxSzFiNU0
>>540

そうだと思います。
九州の場合、デフレを克服し、生活が豊かになった、と思っている
人は、ごくごく限られた人たちだけです。
なので、寮に入れてまでも私立に通わせ、東大か国立医学部に入れたい
と思っている家がかなり減ったのは確か。

それと、少子化の影響も大きくて、公立高校の競争率なんて驚くほど低い。
「耐えてるのラ・サールと附設だけやもん」という発言もあるけど、どうだろう?
0543実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 15:23:05.91ID:xznqcF0h0
>>519
これが本当だとしたら
九州内ではラ・サール附設の2強であとはその他諸々という感じだね

実際この2校は少ない生徒数の割には東大国公立医合格者数で頭抜けてるし

ただ、附設はともかくラ・サールは九州内部出身者の割合が比較的低いと思われるから、また別マップに属しうる学校ではある
0544実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 15:30:55.02ID:KjdZuz130
>>529
とりあえずなんか少し調べてから発言すればいいのに
0545実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 15:43:16.78ID:DA6FSjlF0
>>531
昔は60くらいあったのに今はそんなモンなのか...
附設は伸びていってるのにここは落ちたもんだな
まあこの偏差値表、もう30年くらい前だもんな...

https://i.imgur.com/aTM6pW4.jpg
0546実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 15:48:09.81ID:029ITXNl0
>>545
附設はともかくラ・サールもめちゃくちゃ落ちてるんだよな
やはり大都市から通える距離にない学校は厳しい
寮にやれるほど裕福な家庭が少なくなったんだろうね
0547実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 16:07:47.46ID:3+1lsYE00
>>518
マジレスすると、進学実績の傾向といい(東大に比較的弱く、医学部が多い)中学入試の偏差値といい
首都圏では巣鴨と青雲ってすごく似てるんだよな
(四谷大塚の80%偏差値で青雲は54、巣鴨は53)
巣鴨でだいたい需要は満たされてるからちょっと長崎まで人を呼ぶのは厳しいんじゃないかと。
0548実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 16:28:20.06ID:T+Tqz5nY0
>>547
首都圏で言ったらだいたいマーチ附属とか、好実績な中堅進学校と同レベルくらいか、妥当な入試偏差値だな
妥当ゆえに首都圏から来る人あんまりいなさそう
0549実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 16:38:23.26ID:029ITXNl0
>>548
東京より1ヶ月くらい入試早いはずだから、演習台にはなるんじゃね(適当
0550実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 16:45:45.62ID:zsBpGhBP0
>>547
四谷大塚首都圏偏差値が54?
首都圏で受験する人がそんなに沢山いるとは思えない。sampleが少ないから測定しょうがないのでは?九州と首都圏ではレベル違うのでは?首都圏入試を行う学校の場合、首都圏偏差値で表示されるからね。
0551実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 17:32:21.24ID:HdcIM/1O0
>>550
四谷大塚に聞いてみれば?
ちなみに青雲なんかよりそこそこ有名な地方校でも、偏差値不表示のところはあるよ
そういうとこは「測定不能」が理由のはず
青雲はそこそこサンプルがあるんでしょう
九州ではラ・サール、附設、福大大濠、青雲は偏差値出てる
0552実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 17:41:34.01ID:HdcIM/1O0
>>550
ちなみに首都圏偏差値が本校での偏差値と違うのは母集団が違うからじゃなくて
単純にボーダーラインが違うからだよ、誤解してるみたいだけど。
愛光とか函館ラ・サールみたいな学校のこと言ってるんでしょ?
0553実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 17:54:47.15ID:zI/Bn7F90
>>550
「九州と首都圏がレベルが違うから、首都圏入試と本校入試では偏差値が違うんだ」という説に立てば
君がいう「九州レベル」の母集団の方がレベル高いということになってしまうけど大丈夫か?
大抵は地方の本校入試の方が数字は低く出るからな。
0554実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/26(火) 22:11:53.56ID:bcaZvjwT0
>>550
言ってることが色々ひどいな
ちょっと検索したらわかりそうなことばかりでつっこまれてる
0555武闘派閥
垢版 |
2018/06/26(火) 22:35:07.81ID:OYalQ9yC0
>>1
入学したら学徒のうちにお友達たちと↓さっさとやった方がいいぞ
↓↓↓↓↓↓

マジで【小説掲示板】(下記↓URL)で《《《絶賛》》》された(←※『マジ』だからな?)俺様の↓↓↓↓↓
『『『『戦争をなくして【世界を豊かに】w までwwwする《《《超現実的》》》』』』な方法wwwww↓↓↓↓↓↓↓(要は【発明】だな)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルール(仮)に
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(『お前らの為』だぞ?w(←※【【戦争でも起きてさっさと死てえぜ!(w)と思ってるヤツら以外】】なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが(つまり、(それを)【余裕】)で納得する事で)それが(【余裕】で)成立し、世界から「威力」を廃するから《《《《戦争もなくなる》》》》
んだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」【検索】でも出るが↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと(俺様の理論は【マジ超一流】だが『『威力』』が半減する)(←※「ストーリーがあるから」))
0556実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 06:56:36.04ID:GrCziIuT0
地域によって母集団が違うとかいうクソ仕様だったら
偏差値出す意味ないじゃん
馬鹿なんか
0557実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 07:05:45.29ID:CSZbobm00
馬鹿に違いない
0558実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 07:09:23.58ID:xbvmr9qq0
しかし、首都圏の中学偏差値見てきたけど本当にどこもかしこも高いね。
市川とかがラ・サールより高いのはびっくりした
0559実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 11:36:40.79ID:t6a8nnRc0
九州・沖縄地区の進学校50の
東大・京大・国公立医学科合格者 輩出率ランキング
【2018年度】
(早稲田佐賀など、系列大学への内部進学枠を有している高校については輩出率計算の際に実卒業生数から内部進学枠利用者数を引いて計算)
https://i.imgur.com/nfuNNpn.jpg

上記実績を偏差値評価(母集団:全国419の進学校)した場合の各校の位置を表すグラフ
(上から順に実績が高い)
https://i.imgur.com/WkQlTbA.jpg

九州・沖縄内順位
1.ラ・サール (実績偏差値91.9)
2. 久留米大学附設 (実績偏差値81.0)
3. 青雲 (実績偏差値62.3)
4. 昭和薬科大学附属 (実績偏差値60.8)
5. 熊本県立熊本 (実績偏差値57.9)
0560実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 11:48:55.74ID:t6a8nnRc0
九州・沖縄 中学入試 80%偏差値一覧
出典 : 四谷大塚ホームページ

・久留米大学附設
女子 66
男子 64

・ラ・サール 63

・青雲 54

・福岡大学附属大濠
女子 54
男子 51

・西南学院
女子 53
男子 51

・早稲田佐賀 51〜50

・長崎大学附属 50

・鹿児島大学附属 45

・筑紫女学園 41

・長崎日本大学
女子 37
男子 36

・宮崎日本大学 35
0561実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 12:12:31.18ID:Jy8sB5ii0
この学校、学力格差ヤバそう
0562実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 12:21:26.81ID:6xTC6J9j0
学力差はやばいよ
0563実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 12:29:13.54ID:LQrle/ke0
>>548
中入偏差値から考えたら意外とコスパはいいぞ(見かけはよく見える)
もっとも、この学校の実績がまぁまぁ良い理由は
これより上にレベルの近い中学が九州にないからだけどね。
ラ・サール附設落ちは一気に落ちてここになってしまう
0564実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 13:43:32.00ID:h08Xn0ya0
この中学の卒業生やけど
この学校の先生が自らここは入りやすい学校だって言ってたからなぁ
ここでしっかり頑張って良い大学に行きなさいと入学してすぐ言われた
0565実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 15:05:16.33ID:6AXCMUzY0
>>550
英進館って四谷大塚と提携してなかったっけ?
そのデータを取って偏差値出してるんじゃないの
0566実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 15:18:29.21ID:TdbMTDyM0
>>564
15年くらい前までは今と比べるとかなり好調で、
医学部合格者数は今と同じくらいで、東大合格者数も附設とほぼ同じ水準か、やや負ける程度の実績を出してたんだよね

あなたがいつ頃入学されたのかはわからないけれど、
その発言からはどんな生徒でも育てていこうという気概を感じる。
0567実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:35.52ID:YXF8KCEK0
>>560
いまは54か。
昔は60くらいまで行ってたが近年落ちて50くらいまで下がってて心配してたが、
少し盛り返したようだな
入試偏差値はどうでもいいから、とりあえず東大20人時代に戻ってほしいものだ
0569実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:19.18ID:DCB3basL0
言ってしまうと
九州3位っていうことそのものには大した価値ないんだよな
全国にアピールできるような実績ではなくなりつつあるのは確かだから
長崎近辺から優秀児を集めるといっても、圏内の人口から考えて天井の高さなんてたかが知れてる。あれだけ大規模な寮があるんだからやはり他所からどんどん呼びよせるつもりでいないと。
上の方でも散々ディスられてたけど歴史がない、ぶっちゃけると進学実績のみが頼りの新興の田舎の高校、これは紛れも無い事実なんだから
今後生き残るには国公医実績を維持しつつ、
ふたたび東大京大合わせて3〜40人くらいの合格者を出せるくらいまで持っていくくらいじゃないと厳しい

早稲田佐賀とは違って基本的に一般受験で勝負するしかない以上、表面上の3位という数字に拘泥してられる場合じゃないはずだ
0570実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:02.99ID:DCB3basL0
自称進学校レベルに堕したかというと流石にそれは言い過ぎで、上のランキングでも全国39位らしいからそれなりではある。
だが、そのレベルじゃあの田舎にある私立高校としては生き残っていけない。
もう少しインパクトのある実績でないと。
0571実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:21:12.24ID:8UPU1r3A0
>>570
同意。しかもただの田舎じゃなくて、西の端のどん詰まりにある交通の要地でもなんでもないところにある田舎だからな。
ラ・サール(ここも鹿児島という地理的にはどん詰まりの位置にある)レベルとは言わないまでも、昔と同じくらいの実績が
今後やっていくには必要だと思う。
0572実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:32:25.59ID:nyhaR0V10
全盛期に比べるとかなり見劣りするとはいえ、東大京大国医で100人以上をキープできてるラ・サール。
田舎なのも同じなのになんで差が出てるの?
0573実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:38:47.20ID:8UPU1r3A0
>>572
田舎の寮つきの進学校としてのパイオニア的存在、自由な校風、地球規模で広がるラ・サール会学校のネットワーク、
青雲が真似できない要素はパッと思いつくだけでこれだけある
0574実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 19:42:14.79ID:8UPU1r3A0
いや自由な校風はイケなくもないか
とにかく安心して遠方から子供を預けられるような雰囲気を出さなきゃならんわ
0575実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 21:02:22.19ID:Gw4CfSsB0
九州御三家は伊達じゃない
0576実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 22:27:34.99ID:T+J/KAO+0
>>573
たとえば、函館ラ・サールがあれだけ進学実績落ち込んでるのに未だに全国から人を集められてるのって
ラ・サールブランドが効いていることのほかに、
良い寮だと認識されてるからっていうところもあるだろうな。それに、スポーツも強くてのびのびした印象がある
スレタイのこの学校も多面的な魅力を外にPRできるようになれればいいんだが
0578実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/27(水) 22:45:35.91ID:6pkhLyJA0
>>577
スレチだから短めに済ませるけど
中高一貫になる前は、鹿児島にこそ遠く及ばないものの
けっこういい線いってる進学校だったからな
今は東北北海道の中堅公立トップにも余裕負けするような感じだけど。
そのときのイメージで地元ではまだ持ち上げられてるんじゃないか?まぁ特色あるいい学校だと思うよ
0579実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 00:00:33.84ID:1Z6kqN/J0
県内の中高生からの評判、イメージが悪いからな
親世代は、あの青雲でしょう?(良い意味で)だけど
塾では子供たちからは、えー青雲?(悪い意味で)だよ
何故こうなった
0580実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 01:00:13.68ID:+3WpeJcH0
>>579
中高生だからなのでは?

一点足りないからあの子は落ちた
と県内保護者から言われた人より。
0581実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 01:14:54.14ID:1Z6kqN/J0
受けるのは子供だからな
0582実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 02:11:25.15ID:ORYAVELt0
>塾では子供たちからは、えー青雲?(悪い意味で)だよ
>何故こうなった

青雲が北予備と同じ扱いになっているんだね。
0583実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 05:33:28.71ID:CJFKorc60
理系はともかくとして文系は意外と指定校推薦で早慶(というかほとんど早稲田)行く人そこそこいるし
九大あたりに行く人もそこそこ多い(前期組・東大京大落ち後期組が半々というところ)から、すごく満足!とまでは行かなくても
まぁこんなもんか、となってる人が多いんじゃないかな。
東大受けている人は文系50人前後のうち、10人前後だった。勝率は半分。

私立の寮付き学校までやったのに東大京大国公立医行けなかったら金の無駄じゃん、と考える人が多いのは気持ちはすごくわかるし、実際コスパは悪いんだけど
皆が皆そういう難関に行けるわけじゃないっていうのはどの学校も同じだし。
そういうのを抜きにしてもいい学校だったなと素直に思われるような学校であってほしいと思うし、まずそうなることからじゃないかね。もっと面白みがあって明るいイメージのある学園になってほしい。
0584実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 06:38:38.09ID:M/E0O31F0
>>583
今の青雲は中途半端だからな
根本的な学校の方針は古臭さが漂ってるくせに(田舎者マインドだから仕方ないのか?)なまじ共学化なんかしたせいか変なところだけ軟化した。
あのかつてのようなスパルタに戻るべきとは思わないが、
今のようなのもちょっと...。
0585実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:15:34.21ID:OvkpmbW00
一流大少なすぎ、ラサ附設とは比べる対象ではない、どん詰まりイナカの鞭打ち精神校
0586実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:18:35.31ID:gqySc4m90
正直中入一期生の東大10名の実績に近年負け続けてるのは
擁護できない
寮がある私立校のくせに、地元志向だから東大合格者が少なくなったなんて言い訳が通用するわけもないし
0587実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:23:13.08ID:u7Zu+Jut0
>>583
そんなレベルですか?もう少し大きくなこと
言うのかと思ってた。
早稲田佐賀をあれこれ言えんな。
あちらの方が文武兼備で学生らしいね。
中学1年は半分は首都圏からの入学らしい。
同じ田舎なのに何故こんなに集客力に差があ
るんだろう。
まあ青雲の内部事情は良くわかりました。
0588実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:26:26.33ID:PHMuQ1550
ラ・サール附設は首都圏の名門私立と同レベルだが
ここは今や田舎の県トップ公立と大して変わらん
ほんの一時期とはいえ名門扱いされかけていた私立の進学校としてはかなり寂しい

>>587
文系に優秀層が行かなくなってるという点も
田舎の学校って感じだな
0589実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:34:31.13ID:CSIowuCU0
>>587
田舎とはいっても「早稲田」だし、東京入試やってるからな
四谷大塚の偏差値も早稲田佐賀は51で、東京の早稲田系列とは比べ物にならんくらい簡単だから
あっちの人たちからすれば「おトク」なんじゃないか?
それに地元民の中で中学生の段階で早稲田に進もうと考えてる人は皆無に近いだろうし。
早稲田佐賀の場合は地元での集客力がないという評価の方が正しい。

青雲は九州の外から呼び込むつもりあんまりなさそう。
沖縄で入試をやってるみたいだが、何の意味があるのか全然分からん。昭和薬科附属と大して変わらんレベルなのになぜ呼びこめると思っているのか。
0590実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 07:49:03.63ID:cWdbgCU+0
>>587
ここは私立のくせに文系の実績が弱い。人数的にも実績的にも明らかに理系偏重。(生徒数の文理比1:3くらい)
極端なFランに行く人はほとんどいないけど
東大京大一橋に受かる人も実に少ない。
進学は結果的には九大に行く人が最大派閥なのかな。
次点で早慶(記憶する限りではクラスの1割くらい?母数が少ないから人数では大した数ではない)、複数人の進学者が出るのは神戸大、広島大、マーカン。

今年は東大文系合格者1人、一橋が1人だけだったらしいからこのころよりショボくなってるかも。
0591実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:29.27ID:cWdbgCU+0
特徴としては、比較的英語が弱い人が多い。
英語弱いとぶっちゃけ文系の難関には受かんない。
センターはそこそこ取れるから中堅の国立やマーチレベルまでのセンター利用だと落ちる人はほとんどいないが
それより上になると怪しくなってくる。
文系クラスに関してはそんな感じ
0592実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 12:28:30.44ID:/Si/71nv0
どこかにマムコ丸出しで落ちてねえかな
0593実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 12:41:11.08ID:u7Zu+Jut0
>>591
恐ろしいほど現役合格が少ないでしょ。
半分くらいでは
0594実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 13:02:03.57ID:75tAeD+o0
>>593
文系は2/3手前くらいが現役で進学
理系は多分半分余裕で切ってる
0595実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/28(木) 13:07:54.91ID:75tAeD+o0
補足すると、私の代で東大に進学した人は現役の方が多かった
浪人して東大再チャレンジ組というのがわりといたんだが、この人らが意外にも受からない。
だいたい後期でそこそこいいとこに行くという結果に終わってたかな
早慶進学組は指定校推薦が多い。一般で受かる人は複数人いるにはいるが、少ない。
文系私大でもっとも数が多かったのは中央の法学部かな、たぶん。
0596実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/29(金) 06:40:19.29ID:urZksfDm0
ダッセー学校
0597実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/29(金) 23:24:00.72ID:39QsGp2X0
実はそうなんだよ。
青雲は>>596レベルなんだよなあ。
0598実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 00:55:58.34ID:Y2Gx1pEV0
>>523
長崎日大ですら東京入試やってるんだから
青雲なら実施しても大丈夫だと思うがな。実際に入学する人は少ないだろうが。
0599実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 02:50:07.24ID:yIRXdr6f0
受験料稼ぎの東京入試なら良いかもね。
量より質を求めるなら厳しい。
これからは量も厳しそう。
東京入試パイオニアの土佐塾が大幅に受験者を減らした。
九州で首都圏の子を呼べるのはラ・サ―ル
早稲田ぐらいじゃない?
これからではもう遅いですよ。
0600実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:36:44.45ID:rORF1YBo0
質なんてべつに九州受験にほぼ限られてる今ですら、中学入試の偏差値的に言ってそんなに高くないけど
その割には(ここ重要) まだ実績いい方じゃない?
東大合格者が減ってるのは単純に指導力の不振もあるかもしれんけど
それ以上に医学部志向が極端になったこともあるんだから
出身地の多様化を図って志望先をバラけさせることに繋げる、という試みもアリだと思う。

ラ・サールは完全にブランド化してるから鹿児島会場だけでも関東から人くるから凄いよね
さすが、の一言。
0601実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:42:52.21ID:ZmddCefF0
>>599
土佐塾は東大京大0、国公立医学科も2合格してるだけだしなぁ
0602実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/06/30(土) 07:53:06.26ID:sE80e0ya0
ラ・サールは首都圏関西圏以外の進学校では最強の進学実績の割にはほんの少しだけ、適度に中学入試の偏差値低いから他地域の最難関校落ちの受け皿としてまだ機能してるのと
ミッション系で親のイメージがいいから人集められるんだよ

青雲は東京入試を始めたら名前は多少売れるようになるかもしれないけど、それがイメージの向上につながるかどうかはまた別の話だと思うよ。
愛光の真似したところでうまくいくかどうかは未知数。
0603実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/02(月) 20:46:08.59ID:4wQEfxG70
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大合格数の現浪、国公立大と早稲田の合格数も現浪。
                   現役   現役    国公立 早稲田
 学校名  (都県) 卒業生数 進学数  進学率  合格数 合格数
1 光陵   (神奈川・0) 237  67   28.3%   45   58
2 相模原  (神奈川・2) 275  76   27.6%   55   51
3 横浜国際(神奈川・0) 158  42   26.6%   18   17
4 多摩   (神奈川・0) 279  73   26.2%   42   52
5 横浜平沼(神奈川・0) 278  72   25.9%   35   19
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279  72   25.8%   32   19
7◎山手学院(神奈川・0)475 121   25.5%   57  102
8 大和   (神奈川・0) 280  71   25.4%   31   32
9 武蔵野北  (東京・0) 242  61   25.2%   28   36
10 小金    (千葉・0) 326  80   24.5%   25   16
11 三田    (東京・0) 270  65   24.1%   26   30
12◎川越東  (埼玉・0) 406  95   23.4%   72   41
13 町田    (東京・0) 274  64   23.4%   60   32
14 竹早    (東京・0) 232  53   22.8%   38   31
15◎品川女子(東京・0) 194  44   22.7%   15   32 ※現役のみ
16◎山脇学園(東京・0) 246  55   22.4%   19   14
17 市立千葉 (千葉・0) 319  71   22.3%   50   33
18 鎌倉   (神奈川・0) 272  60   22.1%   27   26
19 南多摩   (東京・0) 151  33   21.9%   25   12
20◎富士見  (東京・1) 226  49   21.9%   31   37
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg
0604実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 02:41:57.70ID:00k59jvt0
<<2014年→2017年推移>> 一般入試(センター利用を含む)合格者の都道府県別割合(数字は%)

 大学   東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
14立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8
17立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9

14上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
17上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

14法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
17法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1

14青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
17青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9

14明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9
17明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8

14慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
17慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4

14早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
17早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5

14東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
17東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1

14中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
17中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0

・大学発表資料で、推薦AO、内部進学などを含まない。都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出。
0605実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 11:24:33.24ID:PVf3AfKe0
マジで人コロシテエ 大量に
0606実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 12:57:36.57ID:EO/7WN460
↑君は親から雑に育てられたのか。
 かわいそうに。
 母親のおっぱいをあまり吸っていないんだな。
 今からでも遅くないから、かあちゃんが生きていたら、
 おっぱいを吸わせてもらえよ。
 もし、かあちゃんがいないのであれば、仕方ない。。。
 ばあちゃんのおっぱいで我慢しろ。
0607実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 18:25:20.23ID:qUFA5oWO0
土佐宿が宿敵かー、なるほど
0608実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 19:07:28.81ID:SMJL89EX0
>>607
よく一緒にする奴がいるんだが土佐塾じゃなく土佐な、マジで頼むわ
0609実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 19:59:15.66ID:xgj8bDQE0
どっちも変わらないじゃん
0610実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 20:12:42.07ID:+YSHhnYy0
全国の進学校422校
東大・京大・国公医学科 合格者輩出率ランキング2018

青雲 39位 (卒業生214人、東大7、京大3、国公医42)
土佐 72位 (卒業生293人、東大2、京大8、国公医33)
土佐塾 361位 (卒業生220人、東大0、京大0、国公医2)

https://i.imgur.com/TYWrX2t.jpg
上位63校まで
0611実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 20:19:15.20ID:xgj8bDQE0
四国自体、愛光と土佐塾っつーイメージしかないわ
0612実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 22:34:23.98ID:o6nPrDFi0
>>611
愛光と土佐塾って
ラ・サールと青雲以上に差があり過ぎでワロタ
0613実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/03(火) 22:41:09.40ID:nxechj+b0
>>612
たぶん、四国の学校で東京入試をやってるのがその2つだからだと思うよ。難易度とか実績ではなく。
0614実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 12:00:25.37ID:qdFpHJls0
>>610
青雲と土佐の東大京大合計数では同じじゃないか。
今でこそまだ国公医では若干優位だが、近い将来青雲が土佐レベルになる可能性も十分あるな。

ちなみに土佐って四国では4番手校だぞ。

東大・京大・国公立医への合格者輩出率 全国ランキング (396校)
【四国地区版】14校
https://i.imgur.com/kc2pdAv.jpg
0615実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 12:20:46.38ID:VepBfT4Q0
>>614
東大が2人しかいない自称進学校
0616実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 13:40:02.39ID:GWMQTQ7f0
>>615          
        ∧_∧         ∧_∧
       ( ´∀` )        ( ´∀` )
       /    ヽ       / 熊本 ヽ、 <進学校名乗るなら東大二桁合格は常識だよな! 
       | | 広島学院| |  . |  ∧_∧ | |
        | |   ヽヽ ∧_∧ .|. ( ´∀` ) |
       | |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
        | ( ´∀` )∪ 附設 ヽ |ラサール ./ )                ∧_∧
      (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /                (・ω・`)   ・・・
         | 愛光 ヽ     ~\______ノ|                  |   U)
    ____|    |ヽ、二⌒)        \                   u-u'  青雲
     |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0617実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:18.82ID:An+QLBFS0
>>614
その尺度で言ったら青雲はそのランキングで2位に割り込めるね。
0618実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 14:06:42.12ID:nUx5Lu4k0
なんで高知スレで暴れてるやつが、こんなとこまで来てんの?巣に帰れよ
0619実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 17:28:27.38ID:qdFpHJls0
>>617
2位から5位は 団子状態だけどな
0620実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:11.69ID:Qgs9htVe0
>>610
422校でランキングを作り、その合格者輩出率を
偏差値化したら

愛光が偏差値(以下略)69.5 (全国21位)
、合格者数/卒業生数(以下略)は、0.33

青雲が62.4 (全国39位)
、0.24
https://i.imgur.com/sk00lJ1.jpg



徳島文理が55.9 (全国58位)
、0.16
高松高校が55.1 (全国65位)
、0.15
https://i.imgur.com/dMhyX8e.jpg

土佐が54.7 (全国72位)
、0.15
https://i.imgur.com/548I620.jpg

そうでもなくねえか?
0621実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 18:15:04.33ID:upaujswi0
>>614
関西とは違ってとくに京大優位になるような土地柄じゃないはずなのに東大がダメで京大で稼いでるって時点で負けだと思う(土佐が京大総長を過去に輩出していて京大志向がやや強いという経緯を付け加えるにせよ)
0622実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:00.47ID:l97mL9d10
土佐は四国では8番手くらい、東大2じゃお話しにならない。てか、青雲のスレ来ないで。
0623実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 20:10:09.33ID:DJLV83yG0
>>622
そりゃそうだ。
東大二桁いかない自称進学校じゃお話しにならない。だよね
0624実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 20:12:38.03ID:n7EhEVWR0
生徒数800人くらいいて東大12、3人の合格者出してる学校は
ガチ進学校ですか...?
0625実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 21:15:25.91ID:DJLV83yG0
>>624
ちょっと質問だけど、

生徒数800人 東大12、3人の合格を出す学校が、もし生徒数を1/3(約260人)に減らした場合
東大合格者数も1/3(約4人)に減ると思う?

逆に青雲が、生徒数を3倍に増やした場合東大合格者数も3倍(21人)に増やす事が出来ると思っているのかな?
0626実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 21:19:50.79ID:KBM7bTCI0
誤差の範囲の細けえ数字をグダグダいじり続けるのはけっこうだが
お前ら東大にも医学部にも行けないじゃん

>>624
おう桐蔭の悪口はやめろ
0627実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/04(水) 22:26:29.53ID:FzZ5XbS70
なんか知らんが色々データを見せてもらって、土佐塾っていう学校が進学校じゃないレベルだってのは良く分かったから、もう来ないでくださいね
0628実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 01:18:33.16ID:dWJ8BYl80
>>625
ありもしない話を持ち出すのは詭弁じゃないか?
0629実名攻撃大好きKITTY
垢版 |
2018/07/05(木) 06:55:02.01ID:e3eW6xf60
>>628
反論できないと詭弁扱いするとは笑止。

青雲の生徒をいくら増やしても上位層の数はほとんど変わらんよ。
いままで青雲にさえ受からなかったバカが増え青雲の偏差値を下げるだけ。

生徒数が多いから東大合格者が多くても当然と言わんばかりの理屈を展開する方が詭弁だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況