最終的に良い大学に行けば底辺高校出身でも関係ないと思わないか?
住んでいる地域に唯一ある高校が底辺高校の場合、下宿をしない限り成績に関係なくその底辺高校択一になってしまう。
底辺高校出身だからて格差を付けると、上位校が豊富にある都市部に住んでいる奴が高い評価される結果になってしまい、住んでいる場所による地域格差を作ってしまう。
底辺高校卒でも大学卒業していれば、卒業した大学でその人を判断するのが妥当。